【ジャパンカップ2023】元天才騎手・田原成貴と徹底討論!イクイノックスとリバティアイランド強いのはどっち?《切り抜き》

11月19日の田原成貴ライブ配信で、ジャパンカップに出走するイクイノックス、リバティアイランドについて徹底討論が行われた。ライブ配信の模様を再編集してお届けします。

東スポ競馬は国内最大級の競馬情報サイトです。ゴールド・プラチナ会員になると週末の東スポ競馬紙面が見放題となるほか、出馬情報、オッズ、予想記事、結果速報、ニュース、コラムなど充実したコンテンツをご覧いただけます。
最初の1か月分のサイト利用料が無料になるサービス実施中!
詳細はこちらから
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/36649

▼東スポ競馬公式X(旧Twitter)はこちら

▼東スポ競馬Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tokyosports.keiba/

▼東スポ写真部Instagramはこちら
http://instagram.com/tokyosports.photo

#ジャパンカップ #競馬 #予想 #ジャパンC #イクイノックス #リバティアイランド #JRA #中央競馬 #東スポ競馬 #日本中央競馬会

47 Comments

  1. イクイノッスクス1.3
    リバティアイランド2.3
    のようにオッズ差が1倍以上あったら、リバティアイランドは飛びます飛びます。

  2. パンサラッサにタイトルホルダーでペースが速くなりそうなので捨て身の最後方待機でドウデュースに期待したい。
    にしても外国馬1頭とか寂しすぎるでしょ。

  3. タイトルホルダーとパンサラッサがスローの譲り合いを演じれば、2頭に加えてディープボンドを合わせた3頭の何かが残るかもしれない
    しかし、パンサラッサが空気を読まないので、それは夢に終わる

  4. 菜七子今年で引退するのでは。最後の思い出にと根本の配慮ではないでしょうか。

  5. 本調子ではなかったとはいえ、秋華賞のラスト1ハロンがどうしても気になってしまう…
    あの競馬はもっとちぎって勝たないといけない内容だった
    なのにラスト1ハロン失速して2着の馬に詰め寄られていた…
    あの後に古馬との、しかも最強馬との初対決…正直勝てないと思う

  6. いきなりイクイノックスに勝てなさそうだけどな、川田が今回本気で勝ちにいけばとも思うけど。

  7. タイトルホルダーは自分のペースで走る競馬が得意だからパンサラッサに行かせれば自分の競馬ができて残れると思う

  8. イクイノックスを略すなら、イクイではなくイクイノでしょ!いいずらいでしょ!

  9. 2400mならリバティよりスターズオンアースの方が強いと思うけど斤量考えたらリバティの方が良いかなって感じ。
    もう古馬に限りなく近いのに斤量軽いのは有利だよね。

  10. イクイノックスが連勝連勝でもはや疑うほうがバカみたいな馬になってしまったので
    今回はオッズ面で双璧になるリバティアイランドが、よくわからない部分でケチをつけられるのは間違いなさそう。

  11. もうイクイの疲れにかけて、後ろからドンと行けるドウとスターズに一発いくか。それとも前の二頭にめちゃくちゃやってもらうのを願うか

  12. どっちが強いかとどっちが勝つかって別じゃないかな。最強は間違いなくイクイノックスだと思うけど、斤量ハンデ4kgやその他の要素を考えるとリバティアイランドも勝てる可能性ある。討論するならどっちが強いかじゃなくてどっちが勝つかでやってもらいたい。

  13. リバティよりスターズオンアースの方が、強いって言う意見が、有るけど逆だと思うな❗️リバティはアーモンドアイ級の馬だと思うけど、ただ、今の段階では少し劣るけど!能力はスターズより上だと思う❗️イクノイックスは天皇賞のレコード勝ちの疲れが、心配ですわ❗️

  14. リバティアイランドは相当化け物だと思ってるし、オークスまでは斤量差もあるし正直リバティに勝たれると思ってたけど、やっぱイクイノックスだよなぁ……
    JCの馬券はもうイクイノックスの体調を読むだけのゲーム

  15. イクイノックスとスターズの馬連一本勝負かなそれかイクイノックス、リバティ、スターズの3連複一本勝負か!

  16. 宝塚記念は最後方2番から大外まくりのレースで勝ったのに調子悪いとか前進気勢ないとか言われるの何で?
    ルメールは乗ってるだけで、位置は馬が決めてる訳?

  17. いくらリバティが三冠で強いと言っても牝馬の中での話、牡馬が混じると斤量差で優位になる様に出来て居ると言う事はそういうことです。
    ちなみに、ペースの違いも有るけれど、東京2400mのオークスでリバティが出したタイムが2:23.1というタイムは重賞の基準タイムより1秒速く上がり3ハロンが34秒と速いですが、同じくドウデュースとクビ差2着でイクイノックスが出した東京2400mのダービー(ダービーレコード)のタイムは2:21.9と1.2秒も速く、ドウデュースの上がり3ハロンが33.7イクイノックスの上がり3ハロンは33.6と比べるまでも無い差がある。
    単純に0.2秒が1馬身としても6馬身(2.4×6=14.4m)もの差になる。同じ3歳でも牡馬と牝馬ではこんなにタイム差があるので、斤量のハンデを付ける事で勝負できる様になってる。1kgが約1馬身と言われて居て、3歳牝馬と古牡馬戦混合では斤量4kgマイナスする事で単純に4馬身(0.8秒)3歳牝馬が速くなるが、イクイノックスは普通の馬じゃ無くてUMAなので勝ち負けはちょっと厳しいと思います😂
    ちなみにダービーレコードの2:21.9はアーモンドアイがJCで2:20.6にレコードを塗り替える前の2005年に外国馬アルカセットが記録した2:22.1より0.2秒も速い。

  18. リバティアイランドは強い。
    けど、ジェンティルドンナやアーモンドアイ、デアリングタクトの代と比べると負かしてきたライバルたちのレベルが高いとは言えないし、格としては一つ落ちると思う。
    初の古馬との対戦になるし、4kgの斤量差があるとはいえメンバー的にもリバティアイランドに勝ち負けを求めるのは少し酷なような気がしますね。

  19. イクイセックスが後方に控えたら他の馬にも勝機はあると思う。
    もし逃げたらスタミナ次第だが、ドバイでの走りを見る限りスタミナも持ちそうな気がする。

  20. リバティと一騎討ち???と聞いて疑問だったが同じ声が多くて安心した。でもこのメンツなら伸び代があるだけ一番有力とも言えるかね

  21. リバティの新馬での驚異の上がり31.4はイクノより上。差し切る?

  22. エリ女で3歳牝馬が1.3着獲ったことで更に株を上げてるが、所詮は馬。
    UMAと謳われるイクイの全盛期には敵わない。

  23. リバティアイランドのほうが
    イクイノックスより
    強いとおもいます🎉

  24. イクイノが1着取れないとしたらここしかない!スロー後傾ラップならマイラーよりかもだけど、リバティー!!!に賭けたい!斤量、枠、展開、イクイノが引いて外出してからラストスパートみたいな(直線不利)の神予想!
    全勝ちはイクイノだめよー!ここは置いていけー

  25. リバティアイランド牝馬3冠
    昔 マックスビューティと言う馬も強かったけど
    古馬との戦いでは負けた記憶が
    やっぱり牝馬3歳は3歳です

  26. 司会さんが田原さんの話遮りすぎ。加えて、声が大きすぎて、主役の田原さんの発言が聞き取りにくいので、改善必要。

  27. しょうもないコメントかもしれないけど。山本騎手とキーストンの話をネットでみたからどの馬も騎手も怪我無くレースを完走してほしい

  28. イクイノが余裕勝ち。リバティーは好きだけど今回は無理無理。
    ビクトリアマイルとか大阪杯、安田とか余裕で勝てるから、ここは無理。

    ハイペースで飛ばしても延びるイクイノとスタミナ型のボンドとタイトルの2点でいい。

  29. 2―1―3と2―1―17で行きます。
    以前のジャパンカップの結果でも54kgでも勝つのは無理でしょう。
    怖いのは3の逃げ粘りです。

  30. イクイノックスは前でも後ろでも競馬出来るだけにルメールは川田を封じ込める事が出来て思い通りにポジションに封じると思う どのみち前は止まるのは分かってるだけに動き出しで後手に回る川田に勝機は薄いだろう…何なら飛ぶ可能性もあるかと

  31. イクイ、リバティの二頭は確かに強いですよね。田原さんの動画の前に自分なりの予想でダノン、スターズが面白いかな?と星つけてました。この4頭ボックスで3連単勝負してみます😅🎉

  32. 田原さんはやっぱりトップガンとテイオーのイメージ。マヤノペトリュースも乗ってましたよね。

Write A Comment