【レベッカ】その後の人生がヤバすぎた…!?再結成秘話…
私はレベッカの曲の中で『RASPBERRY DREAM 』が一番好きでした。
みなさまはどの曲が一番好きでしたか?コメントして頂けると嬉しいです。
昔を思い出し、楽しんでいって下さい。
NOKKOさんのニューアルバム『土器土器』
https://amzn.to/49JoR33
#レベッカ
#フレンズ
#RASPBERRY DREAM
#LONELY BUTTERFLY
#ヴァージニティー
#木暮武彦
#NOKKO
#土橋安騎夫
#高橋教之
#小田原豊

24 Comments
再結成してまたヒット曲出した歌手いる?結局、かつてのヒット曲しか盛り上がらなくて消えていく運命のような
売れる事を目的にシャケをクビにして作られたバンド
長続きするはずは無い編成のバンドでした
友森さん
高校生のとき、体育館で突然流れて泣きながら踊った。みんな同調しているようだった。ちょうど三年のときだったので、卒業したくないのもあって涙が止まらなかった。
ヴァージニティが好きだったな。売れる前にシャケさんがいた頃が一番好きだった。
NOKKOちゃんの声が好きでよく聴いて青筋立てて酸欠気味になりながら歌ってました(苦笑)。『フレンズ』『Raspberry Dream』『Moon』挙げればキリがない。『人魚』は感情移入し過ぎて燃え尽きてしまう位(失笑)。あの頃に戻りたい🥺
「最後の曲で~す」という言葉がライブで印象に残ってます。
初期の頃もシャケ脱退後もどちらも良い曲がいっぱいで私の青春そのもの。
当時はFM番組もライブもの多くてエアチェックが楽しかったなあ・・・
若い頃レベッカのフレンズが大好きで二十代から三十代頭位まで大体カラオケに行くと必ず歌う曲でした😊
土橋さんはレベッカのメンバーさんだと分かってましたが、小田原豊さんもメンバーさんだとは知りませんでした😥
小田原豊さんはコブクロのアルバムやツアーのサポートのドラマーとして参加されてるので嬉しく思います😊
善かった
小田原さん、浜省の後でドラム叩いてるなあ。
俺はRaspberry dreamが一番好きですね。
「どうか〜」の部分から始まるキーボードの音が好きです。
ちなみに初めて買ったレコードでもあります。
初めて買ったアルバムは「TIME」です。
他に好きな曲は「怒りの金曜日〜Subway panic」「ボトムライン」「Wild eyes」です。
小田原豊さん、涼宮ハルヒ主題歌「GodKnows」のドラムも叩いています!
徹子の部屋でノッコさんが出たとこは笑った。今のフワちゃんみたいだった。
好きな曲がいっぱい🎉ノッコの歌声が好きで😊ラブ・イズCashやロンドンボーイかな
レベッカは全部の曲好きですが1番と聞かれたら
迷わずヴァージニティーですね。
REBECCAは昔も今も心の拠り所です。辛い時や挫けそうな時にREBECCAを聴いてパワーを貰ってます。フレンズ、プライベイトヒロイン、スーパーガール、ラズベリードリームは特に好きな曲でとても1曲に絞る事は出来ませんね♡♪(´ε` )
ノッコ大好き過ぎる…😍 あの時代に戻りたいなぁ… ノッコ、カッコイイ歳の取り方してるよね…ずっと歌い続けて欲しいな…
良い曲沢山ありましたね。売れる前から聴いてましたがヴァージニティー良い曲でした。河村隆一さんがカバーしてますね😄土橋さんのサウンドも好きでした😄ガールズブラボー今でもカラオケで歌います。
ヴァージニティーか、QUEEN OF VENUSで、悩みどころ、再結成の、横浜アリーナのチケット購入も、いけなかったのが、心残りです。レベッカ、バンザイ!
…少し年配😢…ソロでノッコが出した人魚姫は刹那くてまた違う側面
小田原さん、のりさん、は宮原学とREBECCAユニット組んで活動してて後にBABY'S BREATHと名前変えて2年くらい活動してたよね?ライブ行ってたもん。んで、宮原君が復活してからは小田原さんはほぼずっとサポートメンバーでドラム叩いてたし。宮原学と活動してたことをきちんと記してください。
"ナーバス バット グラマラス"…嫉妬という、嫌な感情をこんなに可愛くポジティブに歌った曲を私は他に知りません❤
ロンドンボーイ、コットンタイム、76thStar、レベッカⅣは全部いい〜ラストシングルのリトルロックも好きだし、解散直後のショートヘアーズのトランジスタ・グラマーは曲も好きだしMVも好き。でもここまでかな。それ以降は刺さらなかった。
ドラム🥁の小田原さんは浜田省吾さんのコンサートで知りました