遠山の金さん2(1979) 第03話[公式]
遠山の金さん2(1979)第3話「火神に憑かれた娘」
人呼んで江戸っ子金さん。遊び人風のブラブラで町人と親しく接する侠気肌。誰からも愛される人懐っこい人柄も、実はその名も高い北町奉行遠山左衛門尉の隠れた姿-
放送年:1979年3月1日
色:カラー
出演:杉良太郎/岡田奈々/岸部シロー
原作:陣出達朗
脚本:今村文人/監督:西山正輝
東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1
月曜更新:
水曜更新:
木曜更新:
金曜更新:
土曜更新:
据置枠【いつでも視聴可能!】
#金さん #時代劇 #東映 #捕物帳 #剣劇
20 Comments
なぜか判決の後、目頭が熱くなってきた。杉さんの啖呵と言い、暴れっぷりがたまらんなあ!
毎度の名裁き心に染みます❤️
月曜日が楽しみになりました❤杉様最っ高❤❤❤❤
失礼だが、名優…小林昭二さんより、ある意味かつての映画の時代に活躍された大物俳優さんだった岡田英次さんが…その上の悪役を演じられる…ある意味で凄いですよ…!!
このお白洲の裁きで大岡越前の子供の手を取っての裁きと少し似ていますね😊
時代劇ではいつもは悪役の立花の親父さんは、今回は良い人だったんですね。
赤目が捕まえて来た時点で先が読めました。
見ているこちらが、ドラマに入っていってしまいますね。
お白洲でのおとっつあーんが、「おやっさ~ん」!だったら面白かったのにと即座に思った11月20日の夜。
小林昭二さんが亡くなり 27年も経過しましたね。
7月に 咳が酷くなり見てもらったら末期だったと言われ 8月27日 午後3次50分
横浜市の昭和大藤が丘病院で肺癌のため永眠 新聞を見て ショックでした。
10月1日は塚本信夫さんが脳内出血で亡くなり 仮面ライダーの育ての親の方が
2人も亡くなり 辛かったです。
この犯人(火炙りの刑に処せられた男)は、同心暁蘭之介で、蘭之介(杉さま)の上司だった、与力ですよね。
確か、岡田英次さんという、役者さんですよね。
正義の二枚目役のイメージが強いですが、悪役もやる方なのですね。
🥺🥺🥺😭😭😭😭😭
駄目だこりゃー
涙腺がユルイ
やっぱり杉さまの金さんは最高だで☺️
小峰隆司が書記とは珍しい
鈴木康弘和尚の掌返しマジかっけえな
入れ墨見せるって、馬鹿なのこの人?チンピラ?つか反社映画って Youtube 規約に違反しないの?
アー・・・今回も散々泣かせていただきました。
やっぱり昔の時代劇は最高❗️
竹林真理子さん可愛いですね。
桂小金治この人を見ていると破れが傘どうしゅうを思い出します
またもや登場、おやっさんっ!
岡田英次さんもこのシリーズによく悪役などで出られてますね。
でも、最近、岡田奈々さんの棒なセリフが気になってしまう・・・・
ま、それは初々しさの裏返しということで。
今回も良いお話でしたね😢
渡しは本阿弥さん推しですが、奈美さんの姐さんっぷりも好きです😂 お糸役の竹林さんも可愛いですし、岡田奈々さんのくの一姿も堪能出来ました😂