【 中森明菜 – 難破船 】涙を流すパフォーマンスに外国人驚愕…!【海外の反応】

<登録お願いします>
Twitter:https://twitter.com/MrFUJI_0t0
Instagram: https://www.instagram.com/mr.fuji0t0/
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/

<サポートお願いします>
Patreon:
https://patreon.com/mrfuji0t0?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=creatorshare
 ・EDに名前を載せます
  ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
 ・非公開動画が視聴できます

#中森明菜 #難破船 #海外の反応

32 Comments

  1. 「泣く」といえば、美空ひばりさんの「悲しい酒」も見て欲しいです〜❣️

  2. 明菜ちゃん本人にとっても
    感情が重なってしまって、
    歌うのは辛い曲だったろうね😭

  3. 久保田洋司THE東西南北の内心サンキュー1987年のミュージックv見て下さい。声と歌詞に感動です

  4. 加藤登紀子さんと中森明菜さんが一緒に出演されている夜のヒットスタジオの難破船も観てみて下さい
    このコンサートの後にあの事件がありました
    とても辛かった時期なのでしょう

    明菜ちゃんは演技ではありません
    感情をそのまま歌に乗せています
    魂で歌っているのです

  5. この後、自殺するんだよね。助かったけど。。。

  6. 見ているだけで辛くなる。
    当時の明菜さんの心情を考えるだけで

  7. 今見ても泣けるよ
    アイツが居なければ良い歌を世の中にもっと送り出して歌姫として活躍出来ただろうにと思うとほんとに😭

    明菜ちゃんの超ミニスカ衣装
    もう見ましたか?
    とっても綺麗ですから是非
    沢山見て〜

  8. 山口百恵の武道館ラストコンサートの「曼殊沙華(マンジューシャカ)」を観て聴いてみてください。

  9. 難破船に関しては色々言いたいことはありますが😭
    明菜ちゃん、このチャンネル見てて欲しいです!
    明菜ちゃん大好き💖
    明菜ちゃんが幸せでありますように…

  10. この動画見てチャンネル登録しました
    明菜ちゃんはそこらの歌手とは別格中の別格です
    平成の歌姫とか令和の歌姫とかよくTVで流れてますけど
    明菜ちゃんは日本の歌姫です
    No.1でありOnly One、明菜ちゃんのような歌姫は2度と出てこないです(←断言

  11. 怖いって茶化すのは、君たちがそう云う本気の恋愛をしてないからだよ。
    図体はデカくてもまだまだお子ちゃまだね~。
    本気の大人の恋愛をすれば解るよ。😅
    後、中森明菜は女優でもある。

  12. この頃の彼女のプライベイトを考えたら、号泣してもおかしくない。悲しくて悔しい出来事がね。今頃から彼のお金の無駄使いで揉めてたし、ジャニーズからの話もあった頃だよね。

  13. 本当に演技じゃぁ無いのよ。気持ちはね。17歳位から芸能界にいたし、感受性が強いから、涙があのタイミングで出る。金屏風事件調べて見て。憔悴した彼女をこの歌姫をこの曲で救ってくれたのが、作曲、作詞した加藤登紀子さん。

  14. この時代の、
    必死に生きようとする中森明菜さんを馬鹿にされてるようで、なんか悔しい
    不愉快な動画でした

  15. 私昔の事ついこの間まで知らなかったけど演技には見えなかったけどな…
    これが演技だと思われちゃうのか⋯

    明菜様はお芝居にも定評があったらしいけど良くも悪くも純粋で素直で不器用な人だと思うから自分の歌を歌いながら演技をするなんてそんな事が出来るほど器用で計算高い性格では全然ないと思う😅

  16. 以前リアクションされた天城越えをもう一度見直して欲しいです。
    情念や愛おしさの表現がオーバーラップされます。
    途中で微笑みを見せる場面とか。
    控えめな日本女性の情念が表現されていると感じます。

  17. Akina Nakamori is even greater than Michael Jackson 🎉

  18. 演技じゃないよ。
    ほんとに心も身体も、ボロボロになってたんだよ。
    見るたびに、頑張れ頑張れって応援したな。

  19. 저런 역사적인 대가수가 술자리 회식때처럼 노래부르는 어떤 저질남자때문에 목숨을 끊을려고 했다는게 믿기지가 않아요

  20. アノオトコハユルサナイ。
    それと2年も持たずに使われなくなったデビュー当時のキャッチフレーズ「ちょっとエッチなミルキーッ娘」を思い付いたオッサンそこに座れ。話がある。

  21. いま、ジャニーズが受けている報いの1つにこれがある。

  22. 本当にプロ…尊敬します…一生大好きです🥺
    明菜ちゃんのリアクションもっと見たいです!十戒、ジプシークイーン、fin、solitude、tango noir、blonde…もう好きな曲が多すぎますがリアクションお願いします🥹

  23. 中森明菜さんの歌でしたらこちらもおすすめ
    中森明菜/二人静 ー「天河伝説殺人事件」より
    よろしくです

  24. この歌と中森明菜自身の恋愛状況を重ねてたからね…

  25. 今更ながら・・こういう素晴らしい音楽を理解しようともせず大切にしたためて来なかったことに気付かされた😢

  26. 松田聖子さんを取り上げて欲しいです。
    80年代の日本のアイドル歌姫といえば、松田聖子ちゃんを置いて語れないと思います。
    今のアイドルの基盤を作ったと言っても過言ではない、今も62で現役で武道館やスーパーアリーナなど大箱を満席にするパワーは凄いです。
    武道館は松田聖子ちゃんが歴代一位の記録を更新しています。
    作詞作家陣も素晴らしいアーティストばかりなので聖子ちゃんのアルバムはアイドルの曲というよりアーティストの名作盤という感じです。
    あの頃80年代は私もですが日本中が聖子ちゃんカットするくらい、日本の社会現象を起こし日本を元気に明るくしてくれました。彼女の歌やパフォーマンスは聴く人を幸せにするオーラがあります。明菜ちゃんも聖子ちゃんのファンでデビュー当時は聖子ちゃんカットしてた位80年代の日本の音楽にかかせない歌手です。結婚して子供を産んでから一時休んで復帰した時アメリカ進出を果敢にも1人渡米し頑張ってました。日本のマスコミはネガティブに叩きましたが、あの時代で成功した方だと思います。

    『完成したアルバム『Seiko』は、当時のアメリカの音楽シーンで最もホットだった、フィル ラモーンやジョルジョ モロダー、モーリス スター、エミリオ エステファンらがプロデュースした豪華な内容で、ユーロ系のダンサンブルな曲からバラードまで、全10曲を聖子は全曲英語で生き生きと歌っている。

    このアルバムからのファーストシングルで『ニューキッズオンザブロック』のドニー ウォールバーグとのデュエット曲『ザ・ライトコンビネーション』は、ビルボードの総合チャートで54位を記録。聖子の努力が報われた。』樋口昭夫氏ブログより引用

    是非よかったら聖子ちゃんの曲も聴いてみて下さい😊

Write A Comment