【最高の教師】9話直前 “2周目”に待ち受ける九条の結末とは!? 再び牙を向く星崎の衝撃犯行理由が判明!!!【最高の教師 1年後、私は生徒に■された】【松岡茉優】【芦田愛菜】
ご視聴ありがとうございます!少しでも共感できる内容だったら是非チャンネル登録&いいね、よろしくお願いします!翌日に上がる考察動画そして放送日前にあがる直前動画もチェックしてね!あなたのコメントを元に考察が展開されるかも!!
6969bと一緒に『最高の教師』を最後まで全力で楽しみましょう!!!
—————————————————————————————-
【目次】
00:00 改めて感謝です!!!
01:14 本日の考察点…
01:26 鵜久森事件の詳細考察!!!
03:20 金澤の彼氏がまさか…
05:22 星崎の”あの言葉”の真意は?
06:30 予告から犯人を推察!!!
09:26 最終回展望!!!
11:45 2周目の九条先生の運命とは…
—————————————————————————————-
▼番組公式HP▼
https://www.ntv.co.jp/saikyo
▼公式Instagram▼
https://www.instagram.com/saikyo_ntv/?hl=ja
▼公式Twitter▼
Tweets by saikyo_ntv
#最高の教師
#松岡茉優
#芦田愛菜
#3年D組
#山下幸輝
#莉子
#最高の生徒
—————————————————————————————-
▼2024.1.7イベントチケットURL▼
https://zaiko.io/event/359348
オフィシャルグッズの購入はこちら
https://6969bofficial.stores.jp
旧オフィシャルグッズの購入はこちら
https://suzuri.jp/pechi_6969b
【プレゼントなどの送り先はこちらから】
https://arkray-htss.wixsite.com/6969b
《6969bのLINEスタンプ好評発売中です!》
https://store.line.me/stickershop/product/18563104/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail
【サブチャンネル「6969b〜あなたと〜」はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCAdVohha9ZxnRm7NGx6hpvw
【ゲームチャンネルの「ろくろっ首GAMES」はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCLoEl_62Rpgk0WV1nPhyfag/
【6969bの公式Twitter】
Tweets by 6969b_Labo
《メンバーのSNS》
ペチ
【Twitter】https://twitter.com/pechi_6969b
【Instagram】https://www.instagram.com/pechi_6969b
サク(長男ヤンキー)
【Twitter】https://twitter.com/0329_kkmm
【Instagram】https://www.instagram.com/sakuchiyan52
【TikTok】https://vt.tiktok.com/2gtPkm/
ケメ・ロジェ
【Twitter】https://mobile.twitter.com/KEME_ROJE
【Instagram】https://www.instagram.com/keme_roje/
【6969b公式LINEはこちらから友達追加してね!!】
https://lin.ee/fUYOJZe
Twitterなどで「6969b」や「#6969b」のワードを入れて呟いていただけたら、メンバーノリノリで飛んで行きます!是非、僕たちとSNSで交流して下さい!
僕たちを応援してくださっているファンのみなさんの愛称が決まりました!
その名も「ムクムク」です!
良かったらSNSなどで名乗ってくれると嬉しいです!
#考察
#長男ヤンキー
【お仕事の依頼はこちらから】
Gmail:6969b.pechi@gmail.com

35 Comments
【目次】
00:00 改めて感謝です!!!
01:14 本日の考察点…
01:26 鵜久森事件の詳細考察!!!
03:20 金澤の彼氏がまさか…
05:22 星崎の"あの言葉"の真意は?
06:30 予告から犯人を推察!!!
09:26 最終回展望!!!
11:45 2周目の九条先生の運命とは…
私も1周目の犯人は九条に傍観されていたD組全員の心の比喩的な物で特定の人物は出てこないと思います。2周目の犯人はやはり星崎で、相楽のとき「そばにいる」と言った蓮が助けることで、どうして犯行に及んだのかが明かされると思います。
タイムリープなんか関係なく九条を突き落としたのは吉田羊です!
星崎怪しすぎて犯人だったら「あーやっぱりね」で終わりそう
個人的に1周目の九条の犯人は明かされずに終わりそう。みんなを改心していって本来1周目で突き落とした犯人も2週目では突き落とさないと思うから。
最終回の展開予想は、
九条「私は確かめなくてはいけない。あの日私を落とした人が今救われているかどうかを。」吹き抜け廊下に行き、1話の冒頭シーンと同じ立ち振る舞いをする
↓
だが、誰も来ない。(一周目の犯人は既に改心しており、九条は犯人探しではなく生徒を変えることだからそれで九条の願いは叶った)そして、下を見ると、D組の生徒達が!!そこから感動のシーン
↓
卒業式が終わったあと、九条は星崎に問う「なぜ鵜久森さんと仲が良かった貴方は鵜久森さんのおかげで変われた生徒が次々とたっていく中立たなかったのですか?」星崎「僕は九条先生の映画を撮りたかっただけなので撮影者まで映画に出演しちゃダメでしょ?」星崎はただのミスリードで浜岡を撮影したりと重要なシーンでは活躍するのに感動的なシーンではボッーとしていたのは撮影者が出しゃばっては行けないと思っていたから
なんかどうしても星崎が悪い人だと思っちゃうんだよなぁ笑
でも星崎だったとしても星崎じゃないにしても面白い展開になりそうだから楽しみ!
1周目の犯人の判明の仕方、確かに気になりますね…!
ぺちさん説に1票で
個人的には最終回に九条のことをタイムリーパーだと確信してる星崎がまた突き落として気がつくと1話と同じ時間に戻る九条無限ループENDになるんじゃないかなーって思ってる笑
8話は問題女子の回は絶対で、西野がメイン。茅島みずきメイン回がないのはおかしいだろってなる。いなくなるのは西野一択。浜岡にお金払って指示した罪悪感と相楽の改心劇目の当たりにした罪悪感。
もう一人いるだろって、まあ西野しかいないんだよね!
黒幕が旦那(松下)だったらきつい。
浜岡とつながっていたのは西野だと思うけど、渡り廊下にいたのは金澤だと思います。「教頭先生大丈夫ですか」と鵜久森母が言っているので、力のある西野パパから真実追及に対する圧力を受けているとか。そして真剣に向き合わない西野に対しての「絶対にダメ!」なのかなぁ?
もし西野が「最悪の選択」をするとしたら、自分や自分の家族の悪い噂が世間に出て、友達が離れていくとか、それくらいまで追い込まれないとしなさそう。この状況で耐えられなくなるのは実行犯=金澤で、西野や野辺に「やったのはあんたでしょ」って言われてそうな気がします。
最終回は星崎回でしょう!星崎もタイムリーパーで、2度目のD組で起きたことが楽しかったので、もう一度戻ったらもっと面白くなるかも、と思って里奈を突き落とそうとするところに、蓮が登場!人の命はゲームみたいに「もう一回」はないんだぞ!!みたいな感じで終わるなんていかがでしょうか。
そんなことより教頭と3Aの柊先生の時計が同じなのおかしいやろ、
『どんな事があっても自殺だけはしてはいけない』
これがこのドラマのテーマかな
となると、九条先生の1周目も自殺。
生徒の手は幻覚ではないか。
何もしてやれなかった、私は恨まれているという自席の念から見えたもの
浜岡は本性を出さない限りはモテそう
東風谷が鵜久森に外で胸の内を告白した時に西野達が聞いていて相良はおとなしくなっていたので話さずもっと詳わしく知るために浜岡に制服とお金を渡し西野達手引きのもと浜岡に盗聴盗撮させた。西野は自分の書いた手紙を金沢に鵜久森のロッカーに入れさせた。西野は浜岡に盗聴盗撮データを学校に持ってくるように言い浜岡は学生服を着て学校に行き西野にデータを渡した。西野はデータを持ち鵜久森との待ち合わせ場所に行って鵜久森と会った鵜久森は東風谷を守ろうと西野とデータの奪い合いになり……. 西野は確実に鵜久森を落とそうとするふりをしたりしてさすがにやりすぎだと思った金沢はやめてと言うが勢い余って鵜久森は落ちてしまうって感じかなと思う 金沢は鵜久森が落ちてしまう事に加担した止められなかった罪悪感に日に日に苛まれ学校に来れなくなってしまったのかなと思いました😅
テレビ欄の9話の番組内容には〔浜岡を追い詰めた生徒達。秘密を知る彼が、その真相を明らかに!?そこから明かされた事実に、ある生徒は非情な程に追い込まれてしまう〕とあって、これを読んで非情とゆう言葉で真っ先に思い浮かんだのが星崎だった。
やっぱ、里奈ちゃん落としたのは星崎だと思うねんけど。
毎回、種明かし的な部分で長台詞での告白が繰り広げられていますが、あえて西野に当てはめて考えてみました。さて、西野が抱える悩みや、苦悩があるとすれば一体それはなんなのか…。それは、ズバリ「周りから見た自分と自分が思う自分とのズレ」相良を見ていたあのシーンは恋愛的なものではなく「カリスマ性への憧れ」であり相良個人が持つものに魅力を感じていたのだと思う。しかしそんな相良よりさらに恵まれた環境にある自分はそれゆえに父親のバックボーンが強すぎて周りからは自分自身ではなく、父親の存在のフィルターをとおしてからでしか見てもらえない。鵜久森に対してはモブ的なキャラであったはずの鵜久森が彼女の「美術的才能」が一瞬でももてはやされた事への苛立ち…一見、そんなふうにもとれなくもないが、その奥底には一度でも鵜久森という個人が認められてる。そういう事からの憧れ、そして嫉妬があるのだと思う。もっと言うと実は鵜久森がシんだ事で一番怒りがあるのはある意味、西野なのでは?と思ってしまいます。ここでまた鵜久森が注目を浴びているからです。西野は社会的にも大物の父親を持つ人として見られ西野本人、個人としては誰も見てくれていない。誰も彼女自身の心と向き合わない。そういう「自分という個人が認められていない事の心の渇き」みたいな満たされない事への苛立ちとだからといって一歩前に進む勇気のない自分との葛藤が西野の告白になるのかなと思います。心理的に腕組みは自己防衛や秘密の気持ちを隠すなどの意味があるらしいのでそういうシーンは実は西野の弱い部分なのかも知れないですね。…という事で西野が黒幕だとして動機が弱いような気もするので個人的には真の黒幕ではないのかなと思います。私が思うに浜岡と西野はやはり繋がっていて、しかし鵜久森転落に関しては直接手を下してはいない。鵜久森転落は金澤が西野を意識して動いた事だった…。そして西野の口から鵜久森がいなければいいとは言ったがそこまでの事をやれとは言っていないと事の真相を明らかにされるのを恐れた金澤は西野をどこかに閉じ込めてしまう。結局、西野の居場所がわかり金澤に閉じ込められた事、今までの流れや冒頭で言った心情を告白。そして金澤も明らかにされた今、反論する事もなく…ここまでが9話。そして最終回は西野、金澤にある違和感が。誰かにハメられたような…そう、裏でこの流れに誘導していたのは野辺だった。そして鵜久森の件の真相は明らかにされ卒業式を迎えぬままドラマは終わる。続きHuluで、的な。残された人物のボリュームを考えると最終回に入りきらないような気がするのです。ちなみに本当の最終回は卒業式、渡り廊下。これは里奈に生きて欲しいと個人的に願うストーリーですが…里奈の背後にそっと近づき肩に手を当てる人物…それは東風谷。鵜久森、里奈ともに二周目だという事を知っている東風谷は鵜久森がああなる事を想像出来ていたのに二週目も鵜久森を助ける事が出来なかった里奈に怒りを感じていたが里奈を突き落としてはいけないと思い、とどまった。その思いを里奈に伝える。里奈は一周目の自分を思い出す。生徒に向き合おうとはせず、鵜久森が亡くなった事でさえ卒業式には他の問題と同じ扱いをしてきた事を。物事に対してだけで、心や人を見ない一周目の自分と同じような人物、星崎を見て星崎の未来が不安に感じた里奈は自分が2周目で変えて来た事をその場に現れた星崎に伝える。「もう自分の退屈を埋めてくれるものはなくなった」そう考え、自らシぬ事で自分の2周目を始めようとする星崎だったが里奈に諭され、止められる展開になるのでは?と思います。1周目里奈が渡り廊下で物思いにふけっていた虚無感とも言える「今年も問題が山積した」のセリフに当初から違和感がありましたが、ここに来て星崎の退屈だったり、虚無感が重なっている事がこの流れの伏線回収になるんじゃないかと考えますが…どうでしょう?そして二周目を生き抜いた里奈は思う。生徒たちに向き合い更生させてきたつもりであったが、「正されていた」のは自分の方だったと気付く。最高の教師1年後、私は生徒に正された」終了。9話予告で気になった事はひとつの罪の一文。これは鵜久森転落事故が複数の罪が重なって起きた事だと思う。という事は何人かの思いであり、示し合わせて西野、野辺、金澤の3人が協力してやった事ではなく、西野、金澤、野辺それぞれの「少しの悪意、罪」が重なり起きた事故なのではないかと思います。ほとんど個人的妄想で長々とすみません。考察楽しみにいつも見させていただいてます。これからも頑張ってください。
星崎くんの、あの感じは何故かこのままでは終わらないなーと思ってしまいますね。この最高の教師のようなドラマは今まで無かったので、毎回、力が入って見ています。
鵜久森の自殺が分かっちゃったから九条も同じなのかもね
動画関係なくて申し訳ないですけれど、あな番Twitter動きましたね!!何があるんだろう🧐
ケメロジェさんの髪質がいつもキレイ
星崎くんはもしかして2周目もしくは、鵜久森さんの他に2周目の人がいるのでは無いかと考察メモメモφ(・ω・*)
九条はタイムリーパーである、と確信している星崎がノリで突き落として、でも未遂に終わり、1周目に突き落としたときのことを自供するという展開なら、1周目を知っている星崎も2周目ってことになりますよね?
要するに星崎も一度命を落としたと…
そうなると星崎の1周目の死因も気になりますな。
12:29
7と8はディレクターズカット版ないのでしょうか?
【完全にどうでもいい余談です】
このドラマのストーリー設定に、非現実的ではないかなと思うミスを見つけました。
九条先生の1週目の人生では、夏休みの最後の日である8/31に、江波さんが浜岡修吾をカッターナイフで刺す。
その1か月後、文化祭の前日である9/29に教室に不審者が現れて文化祭が開催できなくなる。
ナイフで刺された人が1か月後に回復して文化祭を襲うことは不可能なんじゃないかなーって思いました。以上です。
星崎が犯人だと視聴者側に「憶測」させておいて、スポットが当たってない全然違う人が犯人だったらおもしろいよね。
メッセージ性が強いドラマだから【「憶測」で犯人を語るな!】的な
星崎
なぜ先に東風谷さんに動画を見せたのか?
九条先生に見せたときの
キョトンとした表情
九条先生が教室に向かう
星崎は
教室の様子を優雅に?見てる
不気味さ
江波が浜岡と電話して
気づくの早いって言ったとき
星崎が映る
コメント採用おざした!
10:50〜 この説だと、4月の時点で既に突き落とすことを考えていたのであれば、当然1周目でもその時点ですでに動機は存在していることになりますね。それなのに実行したのが1年後の卒業式だったとなると、やはり動機の中に何か"卒業式じゃなければならない理由"とかがあるのかな?
鵜久森ではなく、芦田愛菜の立ち振る舞い・考え方は… 本当のタイムリーパーの気がする
今まで全部が星崎の作った映画ってことはないかwwww
西野が自責の念で追い込められるとした西野のキャラ的に飛び降りとかではなくODな気もするが。でも全員探してる時点で違うかな
校長先生
情報です。
1年後、私は生徒に省かれた、らしいです。
考察とズレますが
よく、心霊系では
自殺者は浮かばれない
または、死んだ自覚がないから
自殺を繰り返すとあります。
だから、鵜久森は一周目自殺だから
あの日から先の人生は過ごせない。。
また、タイムリープをしているんじゃないかな。。
ミステリー読み過ぎかな^_^;
ドラマの主旨が人と向き合うだから、
あの人ってまだ向き合えていない一周目で離婚した旦那さんでしょ。