【田原総一朗】30年ほぼ変わらない朝ごはん「バターは厚く」は妻の遺言
ジャーナリスト、田原総一朗 さん(87)が毎日作る朝ご飯 です。メニューは、30年間ほぼ変わらず、トースト 、あんパン 、目玉焼き 、イチゴ(季節の果物)、レタス、ヨーグルト、温かい紅茶、冷たいお茶、牛乳、リンゴジュース。包丁を使わずに準備ができるものにしているそうです。
https://digital.asahi.com/articles/ASP4W4F32P4PPTFC001.html
#田原総一朗 #ごはん #モーニングルーティーン
41 Comments
この動画好きなんだよなあ
聖徳太子を知ってそうな本の数。
長生きして欲しい 嫌いだけど
目玉焼きというかポーチドエッグでは?
部屋は新聞紙が重なってるけど
それにしてはキッチンは結構綺麗なんだよな
道場六三郎氏と並ぶ鉄人ですね。
不味いとかうまいとか無いだろうな
悲しい朝食だ
元気な爺さんやな
嫌儲民が馬鹿にしてたがやっぱりあいつら判ってねーわ
全く喋らないけど、これが素の田原らしい
もうおやめなさい
このバターの量で体型維持で生きてるってことは、、、食事は二回とかなのかな、、、まぁ確かに一日3食は多いような気がする、、、
危険な場所ですな、周りの紙
パンの耳、食べないんだな。。。唯一の贅沢か。
一回見たら、もう見ないけど、ドロドロのお粥とかじゃないんだな
この年で仕事してるのが既に凄い、どんな体力してんだよ
ってか今89歳!老人ほどカロリー摂った方が長生き
山積みの書類凄いけど、ほぼ探せる状態ではないから捨ててあげたい
日本人のコメントってホント優しい!!自分も日本人だけど。(田原さんのことはあまり存じ上げません。テレビないので。)
毛量羨ましい
なんかこうジブリの食事シーンみたいな中毒性ある。飲み物3種類出すとことかこだわりすごいんだけどルーティン化してるからなのかな、嫌な気はしない
なんかこの朝飯、妙にウマそう
めちゃくちゃおもしろいです。
芸能人やアスリート以外の、、、政治家、学者、作家のこういった食事風景を見たいです!
黙々と食べる姿に、愛着が沸いてきます
いくらなんでも、塗りすぎやろ
きたねー家。学者気取りかよ。
介護マンションへ転居
喋らないと静かな隠居の爺ちゃんにしか見えない笑
餌だな…
どこにでもいるおじいちゃんって感じ
長生きしてください
バター食ってんのかパン食ってんのかわかんねぇな
身体によくないとされる食パン、過剰なバター、市販の甘いヨーグルトを毎日食べて長生き健康。これ2年前だから今はほぼ90歳だ。
自然食品派の人はどう解釈するのか
新しい奥さんもらったらどうですか
なんか虚しいな‥あの資料をそのまま残し死んでいくんだろぅな‥
私、朝は時間無くて朝食食べないのに、私よりはるかに忙しいであろう田原さんがちゃんと朝食をご自分で作って食べてる👍
バターは厚めにどころか、バターにパンを塗った方がいいんじゃないのか?
目玉焼きではないだろ
目玉煮卵
どこが厚めなんだおれは四角のバター丸ごと焼いたパンに載せて毎日食べてるぞ。
バターが体に良い事が証明された動画。
バター塗ったあと、パンを投げ置くシーン狂おしいほど好き。
火事が起きたら終わり