【ブチギレ】敵ではなく味方にガチギレた選手たちがヤバすぎた
MLBでは、時として日本ではなかなか理解しがたい対立や内輪もめが発生します。時には大バトルに発生することも。今回は味方にブチ切れてしまったメジャーリーガーを特集します。
【関連動画】
・【MLBの汚点】メジャーリーグに残る最低すぎる慣習
・全球団から報復!アストロズのサイン盗みの制裁
・メジャーリーグで嫌われている球団
・報復確定のやりすぎパフォーマンス
あらすじ
0:29 カイル・クリック vs フェリペ・バスケス(パイレーツ)
1:37 ジョナサン・パペルボン vs ブライス・ハーパー(ナショナルズ)
2:44 ホセ・イグレシアス vs ジェームズ・マキャン(タイガース)
3:52 カルロス・シルバ vs アラミス・ラミレス(カブス)
4:58 ビリー・バトラー vs ダニー・バレンシア(アスレチックス)
5:58 マニー・マチャド vs フェルナンド・タティスJr.(パドレス)
7:10 ブランドン・ハイド vs クリス・デービス(オリオールズ)
8:10 ジョー・マクユーイング vs ランス・リン(ホワイトソックス)
※この動画は、過去に起きた事件から、現代でも起こりうる事故の危険性を訴えるための情報の伝達を目的としており、視聴者に衝撃を与えて扇動する目的はございません。
※また、動画での惨事や死を取り扱う内容については、関係者を冒涜したり、その行動を助長したりするといった意図はございません。
※この動画で扱っている内容は、誹謗中傷を目的としておりません。
※また、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的ではありません。
45 Comments
大谷翔平
「イラッときたら負けだと
思っている」
2千500万ドルの罰金??
30億以上の罰金って、、、そんな馬鹿な、、、。
$25,000,000ではなく$2500ですね
ハーパーとパペルボンかなぁ
古い奴だと、ジェフケントとバリーボンズの取っ組み合いのけんかがテレビに映し出されていたね。ただともに怒りをバットに載せてアベックホームラン打ってたけどね。
あってはならぬこととか言うけど、それくらい熱くなってくれたほうが見てるほうは気分いい。
それだけ勝ちにこだわってるってことだから。
パペルボンの気持ちはわかる
大昔バリー・ボンズとジェフ・ケント
チームの主力打者同士が喧嘩してましたね。今で言ったらトラウトと大谷
https://youtu.be/EKf1dQ2xFck
パペルボンみたいな熱いやつ好き
エンゼルスはエースと主砲が仲悪くて互いにダメ出ししまくっている。
誰もエラーしたいと思っているヤツはいない?エラーした本人がキズついてる?そんな選手いらんやろ。
エンゼルスは今は問題ないよ。主砲とエースが同一人物だからね。
マチャドに喧嘩仕掛けられる勇気に拍手👏👏👏
もともと仲良くしてる二人だからタティスもマチャドにあの時の気持ち分かって欲しかったんだろうな。。
ビリー・マーチンは何処のチームの監督しても審判、相手選手は勿論、オーナー、フロント、自軍選手、ファン、メディアの人間と誰かれ構わずキレてた印象がありますね。MLB名物監督の1人だったので若くして亡くなったのが残念な人でした💥💥💥
8割の選手は真面目にプレイしてほしいが、昔のバット折ったり乱闘したりする選手も見たいw
チ-ムメイト同士で争って欲しくないなぁ
日本より喧嘩が激しいよな!!数も圧倒的に多いし!
叱責される側のマチャードがリーダーシップを取る
この一件でマチャード見直したよ
タティスはこのコメントからもスターやなぁと思ったわ。
スケールは小さいけど、ヤクルトのバーネットとバレンティンのケンカも取り上げて(笑)。
生活かかってたら普通の事だよな
むしろ八百長じゃないって感じで好感度上がった
感情を正直に表に出し訴えることは大切です。真剣にプレイしようとしていたらあって当たり前! 正直な感情の発露がなければ本当のチームワークはできない!
男の子ならば、納得ゆかなければ広い所で勝負するしかなし!(笑)
生きるか死ぬかのせめぎあいで毎日プレイしている勝負師へおこちゃまレベルの介入は不必要。
私なら広い所で思う存分決着つけろとと言うだけ! 『明日もプレイできるようにな!』と言って送りだすよ!
ホセイグレシアスは他にもあったな
ベンチに座って試合見てたら背後から何回もコツかれてたけどイグレシアスは無視、周りのやつがそいつを制止していた
何か問題ある性格かもしれんね
エンゼルスでは陽気にやっていたけど
6:11
大谷も今は人が真似出来ない成績残してるから誰も文句言わないけど、露骨な判定不服や物に当たる所作でいつか殴られてもおかしくないから早くどうにかしないと。
コミュニケーションの取り方がガキ過ぎて日ハムの時と同じウザがられてるの気付くべき。
ぐう聖パルド君にわざと肩ぶつけたり殴る真似したりああいうの本当やめろって。。
レンドンの胸ぐら掴み本人の前で何度も真似して面白がっててレンドン苦笑いしてるしそもそも何も面白くないからな。サンディの兜被せも最近迷惑そうだしエスコバーの猫嫌い弄りも一回や二回ならまだしもこれからホームラン打つ度やるつもりかよ…何も面白くないんだけど。。
チームメイトとできれば乱闘はして欲しくないですね。
真っ先に思い出したのはボンズとケントです。
イグレシアスてエンゼルスにいた人だよね?大谷さんがホームラン打つと真っ先にくる人だよね?
意外だね。
2:22 試合中じゃなかったら、誰が止めるんだよ⁉️
この動画、良い!見やすい、聴きやすい、音楽も合ってる。テンポもいい。
怠慢プレーの注意は監督コーチがしなくちゃね😉
あの人懐っこいイギーが出てくるとは…
そもそも野球って攻撃と守備が噛み合わんと負けるからな。
いつも鬱憤は溜まってると思うわ。
子供達が見てるという意識を常に持って行動してほしい😔⚾💖
自分に落ち度はなく、周りが緩慢な守備をして負けた場合、そりぁ、むしゃくしゃして怒鳴るやろ! 日本でも、昔は、ピッチングコーチと、バッティングコーチは、犬猿の仲だったらしい。今は知らんけど。
なぁなぁで良いこちゃんぶってても!
事無かれ主義でやってても!
決して強く良い試合は出来ない!!
(´-ω-`)フイ-…..しょうもない
大谷翔平選手を見習え
どんだけミスされようが
援護なかろうが
中継ぎが打たれて勝ち取られようが!何も文句言わず
チームメイトを助ける
ヾノ。ÒдÓ)ノシ バンバン!!こっちが
ムカつくわ
(*´д`)-зくらいだよ
ダサいねん
ちょっとしたことでイライラと
喧嘩して
乱闘がMLBのスタイルかよ!
そら!低人気になるわ、
ダサいわ!不正するわ薬するわ乱闘するわ
( #・᷄ὢ・᷅ )大谷翔平選手いなくなったら
二度とみーひんし
大嫌いMLB
日本だと、井端と高木監督が
ベンチ裏に消えたのが
思い浮かぶ。
暴れん坊のイメージが強かったマチャドが至極マジメな事を言ってたのには驚き(笑) 確かに、野球は個人プレーではない。あまりに正論過ぎて、タティスも逃げるようにグラウンドへ散っていったな。
バリー・ボンズとジェフ・ケントかなぁ🤔
犬猿の中とはいえ仕事はバッチリ。
ボンズへのデッドボールに対して
ケントが怒りを露わにしたり、
ケントのタイムリーに対して
ボンズが手を叩いたり等々、
そこは個人的感情を別問題にしていた。
大谷翔平もフレッチャーと1回、大喧嘩した事あったな😫
07:07 タティスのこの言葉いいね。エンゼルスもマチャドみたいに叱ってくれるリーダーが必要。大谷もヘルメットに八つ当たりするけど誰も何も言えない…それなら感情を表に出しすぎのサンドバルくらいには怒ってほしい
日本でも、バーネットとバレンティンが、ベンチで小競り合いがありましたね。
マリナーズでロペスが監督に食ってかかったのも入れて欲しい。
発端はチームメートのヒギンス(だったかなぁ)の成績が悪くて、代打か何かを送ったことに対してロペスが監督に激怒した。
それでマリナーズをクビになってその後日本に来た。
ホセ、ロペスだったかな?
巨人とか横浜にいたような。
1:33 2500じゃなく、2500万ドルになっとりますが!?
タティス、マチャドの件は
お前はスーパースターなんだから
退場にでもなったらどーすんだ!
ポストシーズンかかってんだよ!
みたいな感じでキレてたよね。
愛情とリスペクトはこもってたように感じた
言い訳がなんかみんなカッコイイ