【神回復活!】ラフレクランが改名!「コットン」誕生秘話…新コンビ名決めで”神”誕生!?

続きはABEMAビデオで!
視聴はこちら▷https://abe.ma/3fGo8YZ

▼番組詳細
————————————————————
「ラフレクランを何とかしてほしい」と、マネージャーからお笑い研究部に相談が。実力もありながらなぜハネないのか?今後伸びていくにはどうすればいいのか?改善策を研究部メンバーと話し合います!
西村の人間性を掘り下げると、隠れた奇人っぷりが爆発!?
さらに、コンビ名の改名に向けて、候補名をみんなで出し合うことに!
「コットン」が誕生するまでの全記録をご覧ください!

担任:若林正恭(オードリー)
レギュラー生徒:吉村崇(平成ノブシコブシ)
生徒:澤部佑(ハライチ)
   横山由依
顧問:アルコ&ピース
ゲスト:コットン(旧芸名:ラフレクラン)
インタビュー出演:相席スタート
         オズワルド
         ネルソンズ    ※50音順

★公式SNS
しくじり先生Twitter

しくじり先生Instagram
https://www.instagram.com/shikujiri_official/?hl=ja

#しくじり先生 #コットン #ABEMA
————————————————————
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください。

47 Comments

  1. 全然テレビ見てなかったんだけどラフレクランってコットンに改名したんだ。
    聞いた事ないのに顔は見た事あるなと思ってたんだよな

  2. 絶対ラフレクランの方がよかった、コットンに改名させたしくじり先生マジかよって当時は思ったけど、結局コットンにしてから賞レースでの活躍ぶり凄いからなぁ。

  3. スーッ・・・慶應です・・!

    "良く考えたら慶應でした"みたいな言い方だから全くムカつかないな(笑)

  4. 横山由衣ちゃんが出した名前だったんだ!!好きだから嬉しい

  5. この回見てなかったからどういう流れでコットンになったか知らんかったけど、まさかのゴッド→コット→コットンだったとはw

  6. コットンになってから注目され始めた感じする。
    改名ってやっぱり何かあるのかな?

  7. 改めて見直してみたらゴッドからコットン来てたのか…

  8. クソコメやけど、ノームコアの意味違う。変わらないファッションじゃなくて気取らないシンプルなファッションのこと。

  9. 鼻につかないのは顔がおもいっきり老け顔で華がないからだろうね

  10. ドンきょ西いいやん!
    たしかに、結構前から見てるけどコンビ名全然覚えられないお二人だな。

  11. ザ・ゴッド
    「コットン」にうすめなくて 配慮をしなくていいでしょう
    「オズワルド」がいるから
    アメリカの愛国心深い方には 眉をひそめられるんだから
    大統領を襲い ライフルで撃ち殺したひとのファミリーネームだから
    うすめてしまうと 西村のイタさが分かり辛くなる…

  12. 最前列にいるわけわかんねーアイドル、芸人の手下みたいな振る舞いで冷めるなぁーー

  13. 西村が本気で自身を完全な人間と思ってるのかネタなのかずっと分からなくて怖くて笑いにくいけど、みんなにいじられてるので愛され人間ではあるんだなあ〜

  14. だんだんとコットンに近づいていくまでの過程おもしろいな。

  15. こんな過程があったんだ笑
    慶應生より頭も良くて総合力ある人絶対にいるはずだけど、西村さんがこれだけ自信満々なのが面白いんだよな
    一番じゃなくても、キラキラ人生なのは間違いないし

  16. あらためて見直すと、”コットン”に至るまでに「Q:才能の集合体は英語で?」→「A:ゴッド」って西村自身が物凄い角度から最終解への誘導しちゃってるのがホント面白いww

  17. お笑い一本に絞った結果、売れましたね🎉いずれこのメンバー追い抜くかもですねぇ

  18. ゆいちゃんの、合わせる人間力すごいな。

    俺はゆいちゃんを尊敬する(笑)

  19. いっぱい聞かれてるのに全然例えで名前が出ない😂一周回ってイライラする😂ごめんね😅
    あ、でも好きですよ、応援してるから😂

Write A Comment