【出産準備】ベビーグッズ厳選🍼アカチャンホンポ購入品♪

3児の母あみーゴTVの鈴木亜美です!
今日は、アカチャンホンポの購入品紹介をします👶
是非、参考にしてみてくださいね💗

いつもコメントありがとうございます😌✨
お悩みや感想などドシドシ書いてくださいね!
チャンネル登録・グッドボタンも宜しくお願いします!

👶
0:00 アカチャンホンポへ向かいます!
1:32 アカチャンホンポで買い物スタート!
3:33 購入品紹介① 授乳クッション・おくるみ・授乳まくら
6:34 購入品紹介② 粉ミルク・哺乳瓶用乳首・泡全身ソープ・ベビーミルクローション
9:53 まとめ

🍼
instagram
https://www.instagram.com/amiamisuzuki/?hl=ja
twitter

【YouTubeのお問い合わせ・お仕事依頼はこちら】
suzuki-ami@av.avex.co.jp

#鈴木亜美 #あみーゴ #あみーゴtv #激辛 #辛みーゴ #激辛みーゴ #面白 #おもしろ #爆笑 #avex #アーティスト #育児 #子育て #購入品 #赤ちゃん

20 Comments

  1. アミーゴ昔から大ファンです!
    自分も今4人目が6ヶ月なので子育て頑張りましょう♪

  2. 私も8年ぶりに3人目妊娠中で今8ヶ月です♡
    歳も近い出産がんばりましょ(^^)

  3. あみさん元気な赤ちゃん産んで下さいね㊗️
    赤ちゃんグッズのお買い物ですかー🍼🚼もう少しでお腹の赤ちゃんもママに会えますね❣️それはそれはあみさんも楽しみですよねー💓素敵なお車乗っていますねー❣️カッコいいです。安産で産まれてきますように👶
    あみさん頑張って下さいねー🍼👶

    根本朋未🇯🇵

  4. 私も久しぶりの出産でした、もう一歳になりましたが
    新鮮で、よかったです、上の子は14さいの中学生です、

  5. お疲れ様です!あみさんと言えばOUR DAYSの歌を思い出します。あと食べ物だと確か豚足が好きだったのも思い出しました。懐かしい…あの頃に戻りたい…🥺これからも体調に気を付けて頑張って下さい!✨

  6. 私も8月出産予定です!
    安静期間ばかりだったので、買い物行けてないけど、、、
    出産終わってからアカチャンホンポ行ってみたいと思います💖

  7. 出産の準備て大変ですよね。
    私は7人子供居ますが大変でした。
    でも、赤ちゃんの事考えながら買い物するて楽しいし早く生まれてきてーてなりますよね。

    私は2年前に7人目をお産してますが懐かしく思います。

    元気な赤ちゃん👶産んで下さい(*^^*)

  8. おはようございます(*^^*)☀️もう少しですね('∇^d) ナイス☆!!♥️🦄💭💗( ੭ ˙ᗜ˙ )੭キタ━(゚∀゚)━!暑いですね。頑張って💪乗り切りましょう💋😘💕💕♥️🦄💭💗(ෆˊ͈ ु꒳ ूˋ͈ෆ) ˡºᵛᵉ❤⃛ありがとうございます💓💞感謝しております。楽しかったです꒰💕꒱४ᵃʳⁱᵍᵅᵗᵒ꒰´͈ॢદॢˋ͈♡꒱ヾ(*´∀`*)ノ

  9. 赤ちゃんの事を考えてるとついつい買い物しちゃうのわかります😊
    私も出産準備の時に5人目だしそんな買う事はないなって思っていたら、あ~これ可愛い~♥️なんて思って買っちゃったりしました。

    アミーゴの動画見て思い出しました。私も赤ちゃんの沐浴を勝手にして、旦那が拗ねた事があったので2人目~5人目まで旦那に任せちゃってます。
    特に女の子が産まれると男親は可愛がってくれます💓
    可愛い元気な女の子産んで下さいね🍀

  10. 6月に第二子を出産しました🙌これからも出産や子育て関係の動画続けてもらえら嬉しいです💓同じアラフォー世代なので、心強い励みになります😊❣️

  11. 買い物の荷物持ち手伝いたい…👜
    あみーゴTVのトップ画面をテレビ大画面に映すと迫力あるね📺木製のテレビラックも素敵✨

  12. 私も妊娠後期、運転してます。旦那の運転だとお腹への振動が辛い…………💦

  13. ベビちゃんグッズ色々欲しくなりますよね❤
    私も5人目の女の子が2人目以来10年ぶりだったので
    服とか可愛いものたくさん
    買いました✨
    でも、ひとつだけ気になったことが…
    ミルクの粉を哺乳瓶に入れておくのは
    やめておいた方がいいかなと思います。
    雑菌が気になります(^_^;)
    冷蔵庫に入れておくから大丈夫と
    思われていても雑菌は繁殖するものですので
    その都度
    面倒ではあるかもしれないけど
    その時その時に粉を量って
    お湯で溶かして
    湯冷ましで温度調節してあげて下さい!
    3人育児、無理のないよう
    旦那様に協力してもらいながら頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
    まずは、元気な赤ちゃんをご無事に出産される事を
    願っています✨

Write A Comment