HANDSIGN – この手で奏でるありがとう MV (実話を基にした話題作_第2弾)

大切な人へ届けたい。HANDSIGN メジャーデビュー!

歌、ダンス、手話という新しい表現方法で伝える手話パフォーマー。
口コミで広がり視聴数200 万回の実話を基に制作されたミュージックビデオ
「僕が君の耳になる」、さらに「この手で奏でるありがとう」も大反響を呼び、
満を持してメジャーデビューを果たす、HANDSIGN-ハンドサイン-。

■「この手で奏でるありがとう」(出演:岡本夏美、西村知美、スギちゃん、横田ひかる、西山乃利子 他)
耳の聞こえない“ろう者”の家庭に生まれた“聴者(耳が聞こえる人)”が、“声の無い家庭”と”声のある世間”との間で葛藤する。その傍らで、母は“ろう者”という自分のハンディキャップに負い目を感じながらも、娘の夢を懸命に後押しする。違う世界を生きる母娘のストーリーの中に、家族の愛で“ろう者”と“聴者”という垣根を超え、『ありがとう』という感謝のメッセージが込められている楽曲。

HANDSIGN「HANDSIGN」
発売日:2018年09月19日
価格:2,000円(税込)UPCY-5066

UNIVERSAL MUSIC STOREへ⇒https://store.universal-music.co.jp/product/upcy5066/
配信サイト⇒https://umj.lnk.to/q2tlb
歌詞サイト(Uta-Net)https://www.uta-net.com/song/254497/

【OFFICIAL TWITTER】https://twitter.com/HAND_SIGN
【OFFICIAL WEBSITE】http://www.hand-sign.com/

#HANDSIGN #stayathomewithmusic

27 Comments

  1. そしてとても心にグッとくる歌でした!
    自分自身、娘います。4歳に10月になります。娘もすごく好きな歌ってです。ぜひ、さくらさんに歌って頂きたいたいです。

  2. 今、テレビで見たんですが普通に出来ないことがこんなにも悲しく、大変なことが分かりました!
    私の友達も耳が聞こえなくて私自身が手話を使えないので、紙に書いたり、今ではLINEでしたりして生活してます!
    そして、この物語をみて涙がとまりませんでした!
    でも、負けないことが素晴らしいです!

  3. 幾分か前に「僕が君の耳になる」でHANDSIGNさんをしりダンスを覚えたり手話を習ったりしました。
    今回テレビを付けたらドラマをやっているのを途中からみてこの話だとピンときました。
    久しぶりに他の曲も聞いてきます( ^ω^ )

  4. たまたまつけたテレビだったけど涙が止まりませんでした、、本当の人の愛ってこうゆう事なんだと。私も両親にありがとうって素直に伝えよう、やりたい事諦めないでやっていいんだって思えました!昨日からすぐにファンになりました、これからも頑張ってください!ずっと応援しています🌤

  5. I just watched the documentary of this girl so allow me to tell the story in English. This girl, Sakura, was born into a family as an only member who could hear. She was going to school that focused on performing arts. At school, she teamed up with other girls practicing dancing and singing trying to make it as an idol group but her mom was feeling left out as she couldn’t understand what the other mothers are saying most of the time. The other mothers were trying to help their girls to be better at singing and discussing about voice lessons, etc, but Sakura’s mom had no idea you needed to even practice to be good at singing. Not being able to participate in exchanging ideas regarding what to do so their daughters can be good singes, her mom was considered not being helpful…even as a burden for the group.

    Her mom suggested Sakura to quit as she felt she could no longer support her the way other moms are supporting their daughters. Sakura told her mom she didn’t have to show up to school but she wanted to continue and not become a quitter.

    Eventually she had an opportunity to get a scholarship to go to a performing art school in Tokyo, away from her family. By then her dream was to become an actress but she felt it was selfish to leave all of her family who could not hear anything. So she told her mom that she wasn’t going but her mom knew Sakura was not being honest. She told her they (her parents) were so happy to find out Sakura could hear after she was born. She wanted Sakura to live her dream. Sakura told her the truth about her desire to become an actress and moved to Tokyo to follow her dream.

    Before she left, she had an opportunity to perform with this group who were signing while signing. They heard her story and made this song based on her story. They let her perform before she left for Tokyo. Her mom came to watch her perform. Sakura’s performance touched her soul and she was able to “listen” her voice in her heart.

    She moved to Tokyo and finished school. She has been admitted to an agency and started acting while perform with this unit in order to be the bridge between the deaf people and others.

    I did my best to share the story.😅 Hope you got it. 🙏🥰

  6. アンビリーバボーで、見ました。
    スッゴく、感動しました。
    自分も、中途半端ですけども、耳が悪いです。

  7. 恥ずかしながらアンビリーバボーで
    知ることになりました。
    色々辛い思いをしたと思います
    実は子供の世界より大人の世界の方が虐めだったり多いです。
    そんな大人達が子供の虐めの事に
    あーだこーだ言ってる日本が大っ嫌いです。
    俺は手話はできませんが
    いつか手話をマスターして少しでも役に立てたらと思い勉強((φ(>ω<*)
    してます

  8. 僕はこの歌が大好きで何回も聴いてます。
    この歌がきっかけでファンになりました☺️
    この歌の実話が映画化されることを期待してます☺️
    いい歌をありがとうございます🙏
    これからも応援してます😃

  9. テレビで知って、とても感動しました。
    改めて、離れて暮らす実家の母に「ありがとう」と、伝えようと思いました。こんな素敵な曲を作っていただき、ありがとうございます。

  10. テレビで見て、何度もTVerで見てこちらに来ました。私自身一種一級の弱視です。なので画面の色を反転させて何度も何度も見て年甲斐もなく号泣しました。私はずっと絵を描くことが大好きでイラストレーター、絵描きを目指して周りには無理だって出来ないって言われたり本当は見えてるやろとか言われたりしてきましたが57歳の今でもイラストレーターとして大分県の由布院で仕事してます!さくらちゃ、んHANDSIGNのお二人、コロナがまだまだ先が見えませんが頑張りましょう!僕も頑張ります!良い歌を本当にありがとう♫

  11. TVで知ったのですが感動しました!
    これからも頑張って下さい!
    応募してます。

  12. テレビでこのドラマを見ました。このドラマを見た時は、本当に感動したし、HANDSHIGさんの曲を聞いた時本当に聞こえる聞こえない関係ないものだと感じました。

  13. 自分の母校で撮影してたから、びっくりしました
    ハンドサイン、学校にきてくださってから知って、そこから好きになりました
    ありがとうございます

  14. 自分用です

    世界で一番静かな家庭に
    声響いて生まれてきた
    他の家とは違うけど
    笑顔絶えない素敵な日々

    静かな世界から
    私をいつも見守ってくれた
    強くて優しい
    あなたに伝えたい
    届けたいこと

    あなたの
    愛でずっと愛でずっと
    愛されていること
    私はいつも気づいていたのに
    何でもっと何でもっと
    言えなかったんだ
    あなたに伝える
    ありがとう

    私だけなんで音のある暮らし
    答えなんて必要ないのに
    聞こえない母と馬鹿にされた時
    悔しすぎて隠れて泣いてた

    暗闇になるとあなたはいつも
    抱きしめてくれた
    私の痛みも
    共に感じあい
    乗り越えてくれた

    あなたの
    愛でずっと愛でずっと
    愛されていること
    私はいつも気づいていたのに
    何でもっと何でもっと
    言えなかったんだ
    あなたに伝える
    大好きです

    駅のホームでもらった
    あなたからの手紙
    ずっと大切にしてるよ
    愛をそっと愛をそっと
    あなたに返すよ
    今日は私から

    この手で
    愛を今愛を今
    愛を今奏でて
    あなたにただ届けない思いを
    今日はずっと今日はずっと
    言えなかったこと
    あなたに伝える
    奏でるありがとう

  15. 私が若い時 視覚障害者の方を送迎するドライバーとして勤務したことがあります 皆さんの記憶力は素晴らしく 何回も行っているところは歩数を数えて階段や廊下を歩きます そして目的地に行きます それには感激した事を覚えています それから私は職業ドライバーになり 聴覚障害者の方も乗せましたし 色々な障害者を持っている皆さんをたくさん乗せました そして 今は私が障害を持ち介護タクシーさんにお世話になっています。感謝の気持ちを持ち続けたいですね🤗

  16. 涙しか出て来ないです😭
    ダイナシティで逢いましょう🎵

  17. 今の激しい踊りや高いだけの声の歌よりどれだけ心に響くか。十数年振りに手話の勉強しています。周りにはいませんが、いつか少しでも役立てるなら..これからも御活躍楽しみにしています。

  18. とても素敵な曲ですね~。私は今、手話を習っていますが、すぐに忘れてしまってダメですね~。普通に話せてるからだから、何で、覚えなきゃってなるんですが、話せない方の事をもっともっと考えて私は心の声に、なってあげたいです。どこまで頑張れるか、わかりませんが、頑張りたいと思います~。😊💪👍👐😀😊

  19. ホロライブIDのアイラニ・イオフィフティーンさんのライブで初めて知りました。こんないい曲に出会えてよかったです。

  20. 通訳が無いから断捨離したあとちょっとずつ時間ある人しかと言っていた

Write A Comment