岩崎良美 – An Introduction to Yoshimi Iwasaki, Volume 2 (1982 ~ 1984)

The second part of a four-part series that showcases *most* of Yoshirin’s wonderful discography as a singer in the eighties. This video will be focused on the next few years of her career at Canyon Records (now Pony Canyon) and will feature my favorite tracks from her next three albums, non-album tracks, and some live covers! Enjoy 🙂
80年代の歌手としてのヨシリンの素晴らしいディスコグラフィーの*ほとんど*を紹介する4部構成のシリーズの第2部。 このビデオは、Canyon Records(現在の PONY CANYON)での彼女のキャリアの次の数年に焦点を当て、彼女の次の3つのアルバム、非アルバムトラック、およびライブトラックからの私のお気に入りのトラックを特集します! お楽しみください:)

Tracklisting / トラックリスト:

Single Selection (1982) / シングルセレクション(1982)
00:00:00 – 01. 愛してモナムール (Aishite Mon Amour)
00:03:26 – 02. 雨の日曜日 (Ame no Nichiyoubi)
00:07:37 – 03. どきどき旅行 (Doki Doki Ryokou)
00:11:08 – 04. 私の恋は印象派 (Watashi no Koi wa Inshouha)
00:14:46 – 05. マルガリータ ガール (Margarita Girl)
00:18:34 – 06. Vacance

“Cécile” Album Selection (1982) / 「Cécile」アルバムセレクション(1982)
00:22:35 – 07. カメリアの花咲く丘で (Kameria no Hanasaku Oka de)
00:26:13 – 08. 初めてのミント・カクテル (Hajimete no Mint Cocktail)
00:29:59 – 09. 雨の停車場 (Ame no Teishaba)
00:32:56 – 10. そしてフィナーレ (Soshite Finale)
00:37:17 – 11. 想い出Rainbow (Omoide Rainbow)
00:42:17 – 12. Telefonade

Single Selection (1982-1983) / シングルセレクション(1982-1983)
00:48:01 – 13. 化粧なんて似合わない (Keshou Nante Niawanai)
00:52:17 – 14. 恋・あなただけに (Koi Anata Dake ni)
00:55:44 – 15. 恋ほど素敵なショーはない (Koi Hodo Suteki na Show wa Nai)
00:59:20 – 16. まぶしい扉 (Mabushii Tobira)

“唇に夢の跡 (Kuchibiru ni Yume no Ato)” Album Selection (1983) / 「唇に夢の跡」アルバムセレクション(1983)
01:02:37 – 17. who!
01:05:50 – 18. 時さえ色あせるほどに (Toki Sae Iro Aseru Hodo ni)
01:09:28 – 19. クリスマスまで待てない (Christmas Made Matenai)
01:13:06 – 20. 気まぐれな時間 (Kimagure na Jikan)
01:16:34 – 21. 優しい関係 (Yasashii Kankei)
01:20:37 – 22. 唇に夢の跡 (Kuchibiru ni Yume no Ato)
01:24:55 – 23. まぶしい恋 (Mabushii Koi)
01:27:59 – 24. 朝陽のプリズム (Asahi no Prism)

Single Selection (1983) / シングルセレクション(1983)
01:31:18 – 25. ラストダンスには早過ぎる (Last Dance ni wa Hayasugiru)
01:35:44 – 26. 波にさらわれた恋 (Nami ni Sarawa Kata Koi)
01:39:11 – 27. 月の浜辺 (Tsuki no Hamabe)
01:42:32 – 28. Dreaming World

“LIVE〜女の子だけのコンサート〜 (LIVE ~ Girls Only Concert ~)” Live Selection (1983) / 「LIVE〜女の子だけのコンサート〜」ライブセレクション(1983)
01:46:49 – 29. オリビアを聴きながら
01:53:16 – 30. FLASHDANCE

Single Selection (1983) / シングルセレクション(1983)
01:57:55 – 31. オシャレにKiss me (Oshare Kiss me)
02:01:17 – 32. 風の影 (Kaze no Kage)

“Save me” Album Selection (1983) / 「Save me」アルバムセレクション(1983)
02:05:40 – 33. ブルーナイト セレナーデ (Blue Night Serenade)
02:10:06 – 34. レイン (Rain)
02:13:42 – 35. 真夜中のファンタジー (Mayonaka no Fantasy)
02:17:11 – 36. Stardust
02:21:21 – 37. 気分はモノクローム (Kibun wa Monochrome)
02:24:32 – 38. Save me・・・お願い (Save me… Onegai)

Single Selection (1984) / シングルセレクション(1984)
02:28:42 – 39. プリテンダー (Pretender)
02:31:41 – 40. ハート美人よ (Heart Bijin Yo)

“BEST SELECTION” Album Selection I (1984) / 「BEST SELECTION」アルバムセレクションI(1984)
02:34:55 – 41. Epilogue (Sugar Windを待ちながら) [Sugar Wind o Machinagara]

Album References / アルバムリファレンス:
Track 1 is also featured in “Cécile”, but with a newly recorded version.
Tracks 3-4 & 6 are also featured in “Cécile”.
Track 15 is also featured in “唇に夢の跡 (Kuchibiru ni Yume no Ato)”.
Track 27 & 31 are also featured in “Save me”.
Track 29 is a cover of Anri’s debut single, “オリビアを聴きながら (Olivia o Kikinagara), released in 1978.
Track 30 is a cover of the Irene Cara track, “Flashdance… What A Feeling”, from the soundtrack of the same name, released in 1983.
Track 41 is originally from the LP-only compilation, “best Palette”.
トラック1は「Cécile」でも紹介されていますが、新しく録音されたバージョンがあります。
トラック3〜4、6は「Cécile」でも紹介されています。
トラック15は「唇に夢の跡」にも掲載されています。
トラック27と31は「Saveme」にも掲載されています。
トラック29は、1978年にリリースされた杏里のデビューシングル「オリビアを聴きら」のカバーです。
トラック30は、1983年にリリースされた同名のサウンドトラックからのアイリーンキャラトラック「Flashdance…What A Feeling」のカバーです。
トラック41は、元々LPのみのコンピレーション「best Palette」からのものです。

Single References / シングルリファレンス:
Tracks 1-2 are the A&B-side of her eighth single, released in 1982.
Tracks 3-4 are the A&B-side of her nineth single, released in 1982
Tracks 5-6 are the A&B-side of her tenth single, released in 1982; however, Track 6 eventually also became the A-side, making it a double A-sided single.
Tracks 13-14 are the A&B-side of her eleventh single, released in 1982.
Tracks 15-16 are the A&B-side of her twelfth single, released in 1983.
Tracks 25-26 are the A&B-side of her thirteenth single, released in 1983.
Tracks 27-28 are the A&B-side of her fourteenth single, released in 1983.
Tracks 31-32 are the A&B-side of her fourteenth single, released in 1983.
Tracks 39-40 are the A&B-side of her fourteenth single, released in 1984.
トラック1〜2は、1982年にリリースされた彼女の8番目のシングルのA&B面です。
トラック3〜4は、1982年にリリースされた彼女の9番目のシングルのA&B面です。
トラック5〜6は、1982年にリリースされた彼女の10枚目のシングルのA&B面です。 ただし、トラック6も最終的にAサイドになり、ダブルAサイドシングルになりました。
トラック13〜14は、1982年にリリースされた彼女の11枚目のシングルのA&B面です。
トラック15〜16は、1983年にリリースされた彼女の12枚目のシングルのA&B面です。
トラック25〜26は、1983年にリリースされた彼女の13枚目のシングルのA&B面です。
トラック27〜28は、1983年にリリースされた彼女の14枚目のシングルのA&B面です。
トラック31〜32は、1983年にリリースされた彼女の14枚目のシングルのA&B面です。
トラック39〜40は、1984年にリリースされた彼女の14枚目のシングルのA&B面です。

2 Comments

  1. 😭🔥
    "Save Me" was the first Japanese 80s album I ever listened to. Made me love this music!

Write A Comment