三冠継承の重圧を跳ねのけ感動へ…川田利明(Toshiaki Kawada) VS 小島聡(Satoshi Kojima)《2005年 三冠ヘビー級》全日本プロレス バトルライブラリー #52

全日本プロレスを20年以上放送しているGAORA SPORTSのライブラリーに眠っている珠玉の名勝負を公開!名付けて【全日本プロレス #バトルライブラリー】
毎週木曜19時 ReLIVE 配信 #川田利明 #小島聡

佐々木健介を下し三冠へびー級王座
連続防衛記録歴代最多10度を達成した川田利明
11度目の挑戦者は小島聡となった

この頃小島は三沢光晴に敗れて以降勝ちに恵まれずスランプ状態に…
さらに川田からは「いっちゃうぞバカヤロー」のアピールすら批判される有様
会社の提示した「敗者復活7番勝負」を全勝で終えたものの
川田の態度はいまだ冷たいものだった

それは王者の風格か?期待の裏返しか?
川田の目線に意地でも立ちふさがろうとする小島聡が
絶対王者相手に人生をかけた大一番に挑む!

0:00 試合説明
5:40 煽りVTR
9:27 川田利明 VS 小島聡

2005 Triple Crown Heavyweight Championship (三冠王重量级冠军)
Toshiaki Kawada VS Satoshi Kojima

Twitterでも感想をお待ちしております
ハッシュタグは「#AJBL」

また本番組はGAORAのYouTubeチャンネルで1週間後遅れで配信致します
https://www.youtube.com/user/GAORATV

★全日本プロレス ALL JAPAN B-Banquet 放送予定
https://www.gaora.co.jp/wrestling/378690

★「全日本プロレスTV」では1週間の先行公開を実施!
試合が気になる方は全日本プロレスTVをチェック!
https://www.ajpw.tv/

———————————————
スポーツ専門チャンネル「GAORA SPORTS」がお送りするYoutube公式チャンネルです。

★GAORA SPORTSホームページ
https://www.gaora.co.jp/

★GAORA SPORTSの視聴方法、ご加入はこちらから!
https://www.gaora.co.jp/new/guide/

50 Comments

  1. 結果的に新日本から全日本ヘ移籍して良かったよね。タッグ王者だけでなく
    三冠とIWGPまで取れてシングル王者として花が咲いた瞬間だった。

  2. 全力で川田へ駆けていく最後のラリアットがいい。
    プロレスっていいなぁ。

  3. 今ではラーメン屋のオヤジのこの時の前チャンピオン

    ただこの時のIWGPフォルムがカッコ悪かったと思うのは俺だけ?

  4. この絶対王者の川田から獲った初めての三冠ベルトの戴冠は素晴らしすぎる

  5. 新日本時代はラリアットばかりでしょっぱいと揶揄されトップ取り切れなかった小島が遂に頂点(*^^*)

    ホント雑草から這い上がり掴んだ頂点(*^^*)

    感動しました(*^^*)

  6. エメラルドは頻繁に出してたと思いますが三沢が91'出すのは本当に他の四天王3人など本当にヤバい相手だけだったので91'まで出させた小島本当に凄かったと思いますね(^_^;)

  7. 平成の三冠戦ではトップクラスの感動試合。散々川田から批判され続けてきた小島がついに川田との三冠戦→川田を破り初三冠奪取→最後、川田自身が新王者、小島にベルトを巻かせる。ベタだけど感動

  8. 小嶋さんって実力あるのに何かイマイチ突き抜けられなかった印象
    何だろう毒みたいのが無かったみたいな記憶です
    でも今の小嶋さんって(テレビで見たんですが)昔と同じ容姿筋肉量みたいでビックリしました

  9. 途中の変形の肩固めみたいなやつが意外と効いたのでは、しかし小島選手をここまで応援したのは初めてだわ。いい試合

  10. 小島選手のラリアットはあのスタンハンセンから教えを受けているんですよね。

    今は流れの早い新日本所属の小島ですがそのラリアットの威力は決して錆びついてはいません。同世代の天山永田だって常に刀を研ぎ澄ませているでしょう。

    タイミングをつかんでぜひIWGP世界ヘビーのベルトにも絡んでほしいです

  11. いつだったか天コジとタッグで対決した時に印象を聞かれた川田さんが、あの二人は元気だなと返してたのが記憶に残っている。
    小島選手は好きだけど、こんな四天王プロレスの再現みたいな試合出来る選手になるなんて想像してなかった。

  12. 小島選手は敗者復活から這い上がり、一方の川田選手は205連敗デビューと、両者とも地獄から這い上がってきた者同士、勝敗を分けたのは、ストロングスタイルと王道を経験してきた事かも知れません。

  13. 旧王者から直々にベルトが手渡され、称えられた時、感動しました。

  14. 感動!! 恭喜小島努力不懈 終於贏得冠軍! 還有川田的認同!
    最後的金臂勾最棒!!

  15. コジももちろん凄いんだけど川田が名勝負製造機と言われる理由がこの試合ではっきり分かる

  16. フォールん時、誰かロープロープって言ってたから、足がロープにかかってたんだろうな
    川田はもう一発綺麗なラリアットでやられて終わるつもりが、そのままカウント入ったってとこか

  17. この試合観たかったのでありがとうございました。この時の小島脂ノリノリだったからベルト奪取出来て泣いちゃいました(感動)天山との絆がより深くなったと思っいます(泣)

  18. 小島選手は川田さんによく勝てたなあ。小島さんの気合と執念の強さゆえでしょう。川田さんも根性を認めたからベルトを巻いてあげたのだと思う。

  19. Was blown away when Kawada handed him the belts. Really passed a torch. And lead Kojima to become double Promotion champion. This was Kojima finest time to me. He was a great champion

  20. 川田も三沢も勝っても負けても穏やかに笑顔もありつつインタビューするのが印象的でした。

  21. 小島は三流顔じゃないよ
    何とか三冠撮るブックを
    演出したんどろうけど
    説得力無いわ
    小島に強さの欠片も感じない

  22. 開始時對打,感覺小島超弱,讓川田感覺好像爸爸在打兒子,沒啥抵抗力😂
    後面打的好像還可以說好看

  23. 川田是全日本的招牌,川田實力還是比教強,每個選手接連挑戰川田,川田頻繁出戰,體力自然難以負荷!

  24. 久々に観戦。武藤全日時代の名勝負1位だと思います。あら?解説。小佐野&金沢?これはメッチャレア。

  25. 天山にブーイングが浴びせられてるけど
    本当はここ泣ける場面なんだよね
    かつての盟友とぶつかるんだから
    俺はテンコジが大好きだ

  26. 相性もあるけど武藤に二連勝して実質絶対王者だった川田から勝利したのはでかい。勝つまで完全に格下認定されてたしな。

  27. 小島は会社から嫌われてたのか知らないけど、短命王者だったね・・・
    個人的にはチャンピオンとしての姿がもっと見たかった

  28. 川田利明さんいつ⊂( ・ω・ )⊃カムバックするの❓
    全日本プロレス(˙˙*)?新日本プロレス…( 。ω。)? タイチ兄やんが‪(っ ॑꒳ ॑c)マッ‬テルょ😊

  29. 川田さん右腕痛めてるし、スタミナも減って最後の方は受けるしか出来なかったんではないでしょうか…

Write A Comment