【三つの奇跡】俳優のん、三陸鉄道でぶらり旅しながら「あまちゃん」秘話を語る🌈

今回は、先日のんやろがでも取り上げた岩手県の沿岸部を走る三陸鉄道のラッピング列車「三陸元気!GOGO号」に、乗らせていただいたのん!あまちゃんの再現や奇跡的な瞬間が見れるので最後まで見てね!🌈

🚃三陸元気!GoGo号運行のお知らせ
クラウドファンディングで実現したラッピング列車は
4月15日から10月1日の週末に久慈―盛間で運行される予定です。
https://www.sanrikutetsudou.com/?p=19670

📺5きげんテレビ-テレビ岩手
https://www.tvi.jp/5kigen

この番組は、のんが様々な形で越境しようとしている姿をお届けします!
毎週月曜日、金曜日に動画を配信いたします!
(※他の曜日にも配信される可能性もあります)

チャンネル登録お願いします🎀

【越境放送】とは?
さまざまなメディアを越境して3人の芸能人が連携してお届けしていきます。

【越境放送YouTube】
■みちょぱ吉村のマブマブTV
http://bit.ly/3AOiARW
■のんやろが!ちゃんねる
http://bit.ly/3F3PZuy

【越境放送テレビ】
YouTubeでも見れない、撮影前後の様子(バリ)などをお見せする
ドキュメントバラエティ番組!!
■「越境放送バリ」
https://www.ytv.co.jp/ekkyoubari/
※見逃し配信では全国でご覧いただけます

📍のんWEBサイト

TOP PROFILE

📍のんLINEブログ
https://lineblog.me/non_official

📍のんTwitter

📍のんInstagram
https://www.instagram.com/non_kamo_ne

📍のんFaceBook
https://www.facebook.com/non.f.official

📍のんファンクラブ
https://fanicon.net/icons/non/index.html

📍お仕事の依頼はこちらから
nonyaroganon@gmail.com

#三陸鉄道 #あまちゃん#復活愛 #久慈 #岩手
#三陸元気GoGo号#越境放送 #創作あーちすと #越境
#のん #のんやろが

※ロケ・収録での感染予防対策に関しまして
検温・消毒の義務化や換気の徹底など感染拡大防止対策に取り組んだ上で撮影を行っております。

39 Comments

  1. のんさんは変わらす可愛いです。あまちゃんがあって良かったと思います。じぇじぇじぇっ今後も( `・∀・´)ノヨロシク。

  2. 大谷やロウキ君も、このドラマが全国でバズってうっすら誇らしかったのだと思います。

  3. 懐かしい通り越して今再放送してるからタイムリーすぎる😂夏ばっぱが旗振るとこ楽しみですね。

  4. 久慈のイントネーション完璧です。
    その当時、久慈の海にお盆過ぎに入るだけで尊敬しました。とにかく冷たい!

  5. 雨上がりの虹は北東北のお空が全力で歓迎してくれてたんだと思いますよ🌈
    発車式でのお見送りに加えて、実際に乗って楽しんでもらえたのは大感激です😊
    のんちゃんもまた乗りにいらしてください。

  6. あまちゃんから既に「この世界~」へ縁がつながっていたことを思うと、のんちゃんパワー恐るべしです。

  7. あまちゃんの裏話をありがとうございました🥰29歳になった可愛いリアル天野アキでした🎨

  8. 世界の黒澤ほーハードルたけえなでもまのんならクリアするかもね💪ぷぷぷ健闘祈るよ( ≧∀≦)ノ香港狐🐺

  9. のんちゃんかわいいな~~~そして素敵な人です✨

  10. のんちゃんの車内アナウンスのとき、他のお客さんも乗ってたりしたのかな?
    だとしたらめっちゃレアで羨ましい♪

  11. のんさんのアナウンス聞けた乗り合わせたお客さん達が羨ましい。
    降りた駅は普代駅ですかね。

  12. 出演者で「あまちゃん」語ってくれるののんちゃんだけですよね。他の人はあまり思い入れがないのか?と思ってしまいます。まあしかたないですね。

  13. こんにちは(*^▽^)ノ
    当時のラジオでお篭もりの話しは聴きましたが、イリオモテヤマネコだったとは知りませんでした(*´艸`)
    配信ありがとうございます((^o^))ァリガトォ♪

  14. 再放送拝見しています。
    10年前、毎日仕事に追われ目まぐるしい毎日でしたが、週末の楽しみが一週間分まとめて観れるあまちゃんでした。10年前新婚だった私はただひたすらアキちゃんを応援していましたが、10年経って3人の子の母になり、春子さんや夏ばっぱの気持ちも分かるようになりました。大漁旗のシーンは泣いちゃう😭今も週末の楽しみにしています。いつか三陸へ旅に行くのが私の夢です!!

  15. 自分は、南部潜りの種市高校のある町の出身です。ドラマの頃は転勤で関西に住んでましたが、懐かしいですね〜。ジェジェジェは知りませんが、「なすて?」の響きが心に残りました❤️

  16. 久慈市の隣りの野田村のゆるキャラ鮭の稚魚のんちゃんがいるので是非コラボしてください(^o^)/

  17. Hi ! 大漁旗を一生懸命振ってくれている皆さんの姿に感動しました! 今回も楽しませていただきました。 のんさん可愛くって・・・♥

  18. ちょうど4月の放送開始から産休に入り、9月末の育休終了まで毎日観てました!!
    あの頃はBSで23時も再放送してたから1日4回観てた!こんなにはまった朝ドラはあまちゃんだけです😊
    産まれた子どもも今月で10 歳になります🎂
    今は再放送を一緒に観てますよ❤

  19. やはり役者から見てもあの脚本は面白過ぎたんですねぇ。今初めてあまちゃんを見てますが本当に面白いです。自分も先日、三鉄乗って「袖が浜駅」訪問したりしてきましたが本当に絶景でしたね

  20. 10年経ってものんちゃんは変わらずずーっとピュアだね!
    そこが素敵🫶
    あまちゃんの頃と印象が変わらない!
    だいすき❤

  21. 放送当時行った時は夕方に潮騒のメモリーが流れていましたね。朝はあまちゃんのテーマ。
    最後、女性車掌さんが見えますね。

  22. あまちゃん今週の再放送から皆川猿時さんが登場しますが、初見時の印象が同じ福島出身の若かりし頃の西田敏行さんを彷彿とさせたのを思い出しました

  23. 10年経っても飽きないし面白いドラマ、あまちゃん。大好きです。❤
    久慈と呉には、死ぬまでに行かなければいけないと思う、今日このごろです。🙇🏻‍♂️

  24. あまちゃんは、比類のない奇跡のドラマですね。そして、のんちゃんが演じた天野アキは、国宝級の奇跡でしょう。

  25. あまちゃんのころと喋り方変わりすぎ(笑)

Write A Comment