AI時代に天才を選抜“孫正義育英財団” 孫正義会長に聞く“AI時代”に天才は… 小川彩佳キャスターが取材 “孫正義育英財団” (NEWS23 2019年6月4日放送) aiannouncernews23アナアナ美人女子アナ女子アナ美人孫正義孫正義育英財団小川彩佳 28 Comments 無敵太郎 6年 ago 一人の天才より、大衆あまねく知性と知識と倫理観をもつことが大切でしょう。 お前が正しいのは認めるけど、 5年 ago いやいや天才キッズ達のレベルがヤバすぎだわ 齋藤法男 5年 ago ビックリ仰天、腰が抜けますね。😁 kaotuma 5年 ago そう言う、インタビューアーのTBS女子アナの旦那様も凄いですよ。 ぴぃじょすぶりお 5年 ago 工藤くん立派だなぁ Kチャンネル 5年 ago 凄い考えだと思いました。今度は未来を担う若い人に投資をするというのは、素晴らしい試みです。 優秀な人に特化した方が、組織はうまく機能するというのは正しいと思います。 太古の昔で言うならば、軍師。これがしっかりしていないと戦争では負けます。 太古の昔で、負けるということはどういうことか? 想像したことがありますか? 家族を皆殺しにされたり、財産を没収されたり、もちろん領土もです。様々な辱めを受けることが、負けるということだったのです。 この動画のような試みを日本のあらゆる組織で行うことが、今後望まれるのではないか?と私は見ています。 ぷっちょよだよだ 5年 ago 社会に任せれば天才は潰される傾向にあるからなー。適した環境を天才達に用意するって凄い。 taro yamada 5年 ago オウム真理教にビデオを見せ殺人事件に発展した。そのことを未来永劫忘れまい。 oɯoʇoʇıʞıʞıʞ 5年 ago 孫さん自体もすごいけど子供たちがキラキラしてる台湾のIT相みたいな天才肌が活躍できる隣国の風土がうらやましかったり、出る杭は打たれる日本の風土もだし、それを地で行く厳しい校則とか体罰とか同質的で保守的な教育業界をはじめ日本のイメージと逆行する金の卵がいて驚いたしうれしい あさ 5年 ago 一人の天才をうみだしたほうが国家としては繁栄する。千葉県の団地でハッキングって!日本人大丈夫か。日本のためにハッキングしてくださいね。 邪王院弘 5年 ago 1:09 PRETTY?! T K 5年 ago こういう子供たちを「出る杭」が「打たれる」ような社会や人の視線で絶対に潰してはいけない。潰させてはならない。 LouisMolywacky 5年 ago 孫さん自身が若いうちから日本を飛び出しアメリカに学びの場を求め成果を出した人ですからね。しかし、基礎科学に対してはどの程度に造詣をお持ちだろうか。基礎の重要性を認識し、基礎分野への投資も広く行なっていって欲しい。 subPlayer 第2主人 5年 ago 昔、成程なと思う天才についての説明があって、人の才能をコップの大きさとした場合、コップに早く水を注げるのと、コップの容量が大きいのは全く別物と言う説明を聞いた。つまり幼少期の天才と本当に世の中を変えるような天才は別の視点で見た方が良い。 Nov 4年 ago 本当は国がやらなきゃいけないんだけど、今の政府見てると国より孫さんがやったほうが良いと思ってしまう。 よう よう 4年 ago 歴史を見ると明らかよね一人の天才が現れる事によって世界は一変する D S 4年 ago 2:04 ただ動物と話してみたいという小学生 キマキ 4年 ago 次元が違うわ RockmanMegaman1 4年 ago 工藤君、あの天才名探偵と同じ苗字だからかなり期待できる。 Beer Lao 4年 ago 日本にも飛び級システムの導入が必要ですね Andretti Gabriele 4年 ago AIとかいつまで言ってるんだか 笑シンギュラリティはこないよ自動運転も無理~ AIが東大に入れたらいいね 笑 佐藤健市 4年 ago スポーツは育成があって、頭脳育成は無かったと言う事ですか⁉️ 木村啓子 4年 ago いつ聴いても未来に対して夢があるこの年で孫会長の話しを聞けるのは何と言われようと私にとってはスマホ教室に通って寺崎先生と勉強出来た事す今では色んな事が出来るし、私と同じく考え、思いの人が居るんだと思うと勇気と私にも夢がある 白うさぎ 4年 ago 凄い凄い〜天才達〜人類を救え〜感動 感謝 ジムウォーレン 3年 ago 盲点があるかな。 fumiota 3年 ago 最近の10代は凄い。 Takachan Takataka 3年 ago いやいやーー、AIは人類を救いはしないです。自然(じねん)愛が一番大事です。 ジャカルタ小僧 3年 ago 凄いなぁ…まさに超高校級って感じだなぁ…素晴らしいよ! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Kチャンネル 5年 ago 凄い考えだと思いました。今度は未来を担う若い人に投資をするというのは、素晴らしい試みです。 優秀な人に特化した方が、組織はうまく機能するというのは正しいと思います。 太古の昔で言うならば、軍師。これがしっかりしていないと戦争では負けます。 太古の昔で、負けるということはどういうことか? 想像したことがありますか? 家族を皆殺しにされたり、財産を没収されたり、もちろん領土もです。様々な辱めを受けることが、負けるということだったのです。 この動画のような試みを日本のあらゆる組織で行うことが、今後望まれるのではないか?と私は見ています。
oɯoʇoʇıʞıʞıʞ 5年 ago 孫さん自体もすごいけど子供たちがキラキラしてる台湾のIT相みたいな天才肌が活躍できる隣国の風土がうらやましかったり、出る杭は打たれる日本の風土もだし、それを地で行く厳しい校則とか体罰とか同質的で保守的な教育業界をはじめ日本のイメージと逆行する金の卵がいて驚いたしうれしい
LouisMolywacky 5年 ago 孫さん自身が若いうちから日本を飛び出しアメリカに学びの場を求め成果を出した人ですからね。しかし、基礎科学に対してはどの程度に造詣をお持ちだろうか。基礎の重要性を認識し、基礎分野への投資も広く行なっていって欲しい。
subPlayer 第2主人 5年 ago 昔、成程なと思う天才についての説明があって、人の才能をコップの大きさとした場合、コップに早く水を注げるのと、コップの容量が大きいのは全く別物と言う説明を聞いた。つまり幼少期の天才と本当に世の中を変えるような天才は別の視点で見た方が良い。
木村啓子 4年 ago いつ聴いても未来に対して夢があるこの年で孫会長の話しを聞けるのは何と言われようと私にとってはスマホ教室に通って寺崎先生と勉強出来た事す今では色んな事が出来るし、私と同じく考え、思いの人が居るんだと思うと勇気と私にも夢がある
28 Comments
一人の天才より、大衆あまねく知性と知識と倫理観をもつことが大切でしょう。
いやいや天才キッズ達のレベルがヤバすぎだわ
ビックリ仰天、腰が抜けますね。
😁
そう言う、インタビューアーのTBS女子アナの旦那様も凄いですよ。
工藤くん立派だなぁ
凄い考えだと思いました。今度は未来を担う若い人に投資をするというのは、素晴らしい試みです。
優秀な人に特化した方が、組織はうまく機能するというのは正しいと思います。
太古の昔で言うならば、軍師。これがしっかりしていないと戦争では負けます。
太古の昔で、負けるということはどういうことか?
想像したことがありますか?
家族を皆殺しにされたり、財産を没収されたり、もちろん領土もです。様々な辱めを受けることが、負けるということだったのです。
この動画のような試みを日本のあらゆる組織で行うことが、今後望まれるのではないか?と私は見ています。
社会に任せれば天才は潰される傾向にあるからなー。適した環境を天才達に用意するって凄い。
オウム真理教にビデオを見せ殺人事件に発展した。
そのことを未来永劫忘れまい。
孫さん自体もすごいけど子供たちがキラキラしてる
台湾のIT相みたいな天才肌が活躍できる隣国の風土がうらやましかったり、出る杭は打たれる日本の風土もだし、それを地で行く厳しい校則とか体罰とか同質的で保守的な教育業界をはじめ日本のイメージと逆行する金の卵がいて驚いたしうれしい
一人の天才をうみだしたほうが国家としては繁栄する。
千葉県の団地でハッキングって!日本人大丈夫か。日本のためにハッキングしてくださいね。
1:09 PRETTY?!
こういう子供たちを「出る杭」が「打たれる」ような社会や人の視線で絶対に潰してはいけない。潰させてはならない。
孫さん自身が若いうちから日本を飛び出しアメリカに学びの場を求め成果を出した人ですからね。
しかし、基礎科学に対してはどの程度に造詣をお持ちだろうか。
基礎の重要性を認識し、基礎分野への投資も広く行なっていって欲しい。
昔、成程なと思う天才についての説明があって、
人の才能をコップの大きさとした場合、コップに早く水を注げるのと、
コップの容量が大きいのは全く別物と言う説明を聞いた。
つまり幼少期の天才と本当に世の中を変えるような天才は別の視点で見た方が良い。
本当は国がやらなきゃいけないんだけど、今の政府見てると国より孫さんがやったほうが良いと思ってしまう。
歴史を見ると明らかよね
一人の天才が現れる事によって世界は一変する
2:04 ただ動物と話してみたいという小学生
次元が違うわ
工藤君、あの天才名探偵と同じ苗字だからかなり期待できる。
日本にも飛び級システムの導入が必要ですね
AIとかいつまで言ってるんだか 笑
シンギュラリティはこないよ
自動運転も無理~
AIが東大に入れたらいいね 笑
スポーツは育成があって、頭脳育成は無かったと言う事ですか⁉️
いつ聴いても未来に対して夢があるこの年で孫会長の話しを聞けるのは何と言われようと私にとってはスマホ教室に通って寺崎先生と勉強出来た事す今では色んな事が出来るし、私と同じく考え、思いの人が居るんだと思うと勇気と私にも夢がある
凄い凄い〜天才達〜人類を救え〜感動 感謝
盲点があるかな。
最近の10代は凄い。
いやいやーー、AIは人類を救いはしないです。自然(じねん)愛が一番大事です。
凄いなぁ…まさに超高校級って感じだなぁ…素晴らしいよ!