やっぱり野球って面白い..!2023WBC 優勝の立役者は〇〇!!

※収録日:3月29日
撮影協力:AmazonMusicStudioTokyo

【中川絵美里さん公式Instagram】
https://www.instagram.com/emiri_nakagawa

【中川絵美里さん公式Twitter】

【DJケチャップさん公式Twitter】

▼谷繁元信公式Twitter

『オススメ動画』
▼【BIGBOSS】北海道日本ハムファイターズキャンプに潜入!!谷繁の捕手の極意を選手に伝授。【ファイターズ】

▼【松坂大輔さんコラボ】松坂大輔を苦しめ続けた怪我。現役生活で唯一と語る後悔とは?

▼【上原浩治さんコラボ】1年目から20勝!メジャーではなく、巨人に入団した訳とは?

▼【ゴルフ対決】豪華共演!中日ドラゴンズレジェンドOB達による真剣勝負!!

▼Flying B Entertainment Inc.
講演会などのお問い合わせはこちらから

Contact

▼書籍案内
「谷繁ノート 強打者の打ち取り方」(光文社)
https://amzn.asia/d/74sHx1O

「勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術」(幻冬舎)
https://amzn.asia/d/eZAFnEp

「谷繁流 キャッチャー思考」(日本文芸社)
https://amzn.asia/d/8bznAyU

(プロフィール)
谷繁元信
1970年生まれ。江の川高校(現・石見智翠館)にて甲子園に出場し、卒業後、ドラフト1位で横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に入団。98年にはベストナイン、ゴールデングラブ賞、最優秀バッテリー賞を獲得しチームの日本一に大きく貢献。2002年に中日ドラゴンズに移籍。2006年WBC日本代表に選出され、2013年2000本安打を達成。2014年シーズンから選手兼監督になり、2016年現役引退を表明。通算3021試合出場(NPB歴代最高)、27シーズン連続本塁打、同安打はギネス世界記録に登録された。2016年に中日ドラゴンズを退任後は、各種メディアで評論家、解説者として活動を行う。著書に『谷繁ノート 強打者の打ち取り方』(光文社)『勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術』(幻冬舎)『谷繁流キャッチャー思考』(日本文芸社)。

#worldbaseballclassic #中川絵美里#谷繁元信 #プロ野球

8 Comments

  1. 今回のWBCは、野球界の十字軍遠征みたいなもん。アメリカの野球人気回復と世界への普及のために、出場した聖騎士はみんな本気でしたよ。本気じゃなかったのは送り出してる教会の方だった。

  2. お3人それぞれの感想とかある中、
    せっかくNPBが、お金は必要だが、見れる
    一時の話題にしない事の大切さが、伝わりました

  3. 打者はジャッジくらいでほぼ完全体でしたよね(ハーパー手術だし)

    あとは投手が完全体になれば

  4. 明らかに日本でのMLBの注目度も上がったし、MLBもそろそろWBCを利用してリーグの人気に繋げるのに本気だしてくるのでは??

  5. 今後のNPB人気の継続と増加についてピッチクロックが大きな役割を果たす気がします。これがNPBでも導入されればおそらくライト層やすそ野拡大に大きく貢献するでしょう。

    私は来年からでも導入して欲しい派ですね。

  6. 出場成績はなかなか振るわなかったけど、
    初日からキャンプインしてくれて、ダルビッシュの与えた影響って大きかったんじゃないのかなぁ

    って意味で影のMVPはダルビッシュを推したい

Write A Comment