映画「ヒメアノ~ル」プロモーション 一部まとめ 𠮷田恵輔監督・脚本作品「ヒメアノ~ル」(原作:古谷実)の、インタビュー等。(2016年) 森田剛(V6)、濱田岳、佐津川愛美、ムロツヨシ 他 Netflixでも配信中 𠮷田監督の新作、『神は見返りを求める』は6月24日より全国公開 ※所々、番組側で付けられている字幕が、発言者の意図するものと齟齬があるように思われます。 actressジャニーズヒメアノール佐津川愛美吉田恵輔女優映画森田剛 21 Comments 堀ふみよ 5年 ago V6ではなくなるけど、、😢役者さん頑張って下さい。ヒメアノール良かったです。最後のセリフ「おかあさーん 麦茶ー」が忘れられません。 サングラスの愛犬家 5年 ago R15+の映画で、ここまでプロモーションが大きくされた映画は珍しいと思う、映画館で実際に見たときに、原作とは違う点はあるけど、100分の中で綺麗にまとめたなって印象の映画でした😊 mm mmームムム 4年 ago 「ランチの女王」の時の悪役の感じも剛くんには意外で怖かった印象でした!!この映画もゾワゾワしました((゚□゚;)) lit cot 4年 ago 森田イケメンだな KATSUKAREI 4年 ago ペットショップは泣かせに来てるやろ(´;ω;`) Zoo Sumb 4年 ago 昔から見た目も手伝って不良少年的な役柄も多かったけどそういう役者さんは歳を取ると優しい良い人役が増えるイメージがあった。でも森田さんはなんか「札付きの悪が鑑別所の中でそのまま大人になって、出て来てからも昔の事を忘れてなくて何かしでかしそう」な危うさが今もあるんだよなぁ。 hiii 13 4年 ago V6や森田さんのファンではなかったのですが、学校へ行こう!世代だったので、この映画を見て衝撃を受けました。何を考えているのか分からない、闇を抱えている演技を見て、森田さんの他の舞台や映像作品を見てみたいと思いました。 秋海 4年 ago 楽屋入りの森田さんを見かけて小柄な方で周囲に言われなければご本人と判らなかい感じで、それが舞台に立たれるとその場を支配している主演の存在感は流石「森田剛」でした。 mt sk 4年 ago ヒメアノ森田が刺さる人はマシーン日記も観てほしい 狂ったように笑い崩れる姿とか演技じゃないみたいでゾッとするほどリアルだから ノツキミ 4年 ago 年齢制限ある映画なのに、ここまで色んな番組で取り上げられるのすごいねNHKまで ブルーぶるー 4年 ago 初めコメディかと思って見てたらまさかの急展開ばかりでハラハラドキドキした映画でした。 caramelulu 4年 ago まとめありがとうございます、最高です あんNatsuko 4年 ago こうやって仕事をなんでもこなしていく姿は本当にかっこいいし謙虚で驕らないしこれからたくさんの仕事も来るだろうな。 Aznig Channel 4年 ago ジャニーズ疎いおっさんですが、役者としての森田剛にただただ、圧巻されました chato3 4年 ago 根っこは可愛いピュアなイメージと、負けたくねぇみたいな眼光鋭いイメージ、何かを追い求めてジッとしてる人ではない感じがする。 M T 4年 ago 森田剛の演技、本当に圧巻でした。本人がアイドルなんて言葉は微塵も感じられない狂気に満ちていて、追い込まれてどんどん壊れていく人格を見事に演じてました。 美女と野獣ベル 4年 ago 森田君もすごい演技やけどムロツヨシ演じる安藤がキモうざくてイライラさせられた。勝手にキューピット役やらせて わんたむ。 3年 ago 原作読んで→映画観て→原作読んで映画観直しました。 森田の秘めた(心中の)狂気と圧倒的暴力。目を逸らさずにはいられない。怖くて、グロい。 …けど、繰り返し観て答え合わせをせずにはいられない。 容姿端麗な森田剛の血生臭さく闇深い『隣の住人』を見事に演じた傑作! そして、この動画を編集して下さった方にも感謝します。ありがとうございます。 あったか豚まん 3年 ago 森田さんの目の奥に光るものが好きだな。でも、もし生涯でお話しできるチャンスが万に一度でもあったとしても、見透かされそうで目を見て喋れなそう、それだけオーラがありそう 鼻から赤ワイン 3年 ago ネタバレになるけど森田に銃突きつけれた時のムロツヨシの演技がめっちゃ面白かった アットマーク 3年 ago 最近見た邦楽の中でダントツで面白かった Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
サングラスの愛犬家 5年 ago R15+の映画で、ここまでプロモーションが大きくされた映画は珍しいと思う、映画館で実際に見たときに、原作とは違う点はあるけど、100分の中で綺麗にまとめたなって印象の映画でした😊
Zoo Sumb 4年 ago 昔から見た目も手伝って不良少年的な役柄も多かったけどそういう役者さんは歳を取ると優しい良い人役が増えるイメージがあった。でも森田さんはなんか「札付きの悪が鑑別所の中でそのまま大人になって、出て来てからも昔の事を忘れてなくて何かしでかしそう」な危うさが今もあるんだよなぁ。
hiii 13 4年 ago V6や森田さんのファンではなかったのですが、学校へ行こう!世代だったので、この映画を見て衝撃を受けました。何を考えているのか分からない、闇を抱えている演技を見て、森田さんの他の舞台や映像作品を見てみたいと思いました。
わんたむ。 3年 ago 原作読んで→映画観て→原作読んで映画観直しました。 森田の秘めた(心中の)狂気と圧倒的暴力。目を逸らさずにはいられない。怖くて、グロい。 …けど、繰り返し観て答え合わせをせずにはいられない。 容姿端麗な森田剛の血生臭さく闇深い『隣の住人』を見事に演じた傑作! そして、この動画を編集して下さった方にも感謝します。ありがとうございます。
21 Comments
V6ではなくなるけど、、😢役者さん頑張って下さい。ヒメアノール良かったです。最後のセリフ「おかあさーん 麦茶ー」が忘れられません。
R15+の映画で、ここまでプロモーションが大きくされた映画は珍しいと思う、映画館で実際に見たときに、原作とは違う点はあるけど、100分の中で綺麗にまとめたなって印象の映画でした😊
「ランチの女王」の時の悪役の感じも剛くんには意外で怖かった印象でした!!
この映画もゾワゾワしました((゚□゚;))
森田イケメンだな
ペットショップは泣かせに来てるやろ(´;ω;`)
昔から見た目も手伝って不良少年的な役柄も多かったけどそういう役者さんは歳を取ると優しい良い人役が増えるイメージがあった。
でも森田さんはなんか「札付きの悪が鑑別所の中でそのまま大人になって、出て来てからも昔の事を忘れてなくて何かしでかしそう」な危うさが今もあるんだよなぁ。
V6や森田さんのファンではなかったのですが、学校へ行こう!世代だったので、この映画を見て衝撃を受けました。何を考えているのか分からない、闇を抱えている演技を見て、森田さんの他の舞台や映像作品を見てみたいと思いました。
楽屋入りの森田さんを見かけて小柄な方で周囲に言われなければご本人と判らなかい感じで、それが舞台に立たれるとその場を支配している主演の存在感は流石「森田剛」でした。
ヒメアノ森田が刺さる人はマシーン日記も観てほしい 狂ったように笑い崩れる姿とか演技じゃないみたいでゾッとするほどリアルだから
年齢制限ある映画なのに、ここまで色んな番組で取り上げられるのすごいね
NHKまで
初めコメディかと思って見てたらまさか
の急展開ばかりでハラハラドキドキした映画でした。
まとめありがとうございます、最高です
こうやって仕事をなんでもこなしていく姿は本当にかっこいいし
謙虚で驕らないし
これからたくさんの仕事も来るだろうな。
ジャニーズ疎いおっさんですが、役者としての森田剛にただただ、圧巻されました
根っこは可愛いピュアなイメージと、
負けたくねぇみたいな眼光鋭いイメージ、
何かを追い求めてジッとしてる人ではない感じがする。
森田剛の演技、本当に圧巻でした。
本人がアイドルなんて言葉は微塵も感じられない狂気に満ちていて、追い込まれてどんどん壊れていく人格を見事に演じてました。
森田君もすごい演技やけどムロツヨシ演じる安藤がキモうざくてイライラさせられた。勝手にキューピット役やらせて
原作読んで→映画観て→原作読んで映画観直しました。
森田の秘めた(心中の)狂気と圧倒的暴力。目を逸らさずにはいられない。怖くて、グロい。
…けど、繰り返し観て答え合わせをせずにはいられない。
容姿端麗な森田剛の血生臭さく闇深い『隣の住人』を見事に演じた傑作!
そして、この動画を編集して下さった方にも感謝します。ありがとうございます。
森田さんの目の奥に光るものが好きだな。
でも、もし生涯でお話しできるチャンスが万に一度でもあったとしても、見透かされそうで目を見て喋れなそう、それだけオーラがありそう
ネタバレになるけど森田に銃突きつけれた時のムロツヨシの演技がめっちゃ面白かった
最近見た邦楽の中でダントツで面白かった