【続 報道特集 】膳場キャスター唖然!/放送されなかったスルガ銀行不正融資の闇/被害者のマンションへ潜入 #不動産投資
全国放送 2/11 TBS 報道特集、膳場キャスターも唖然!テレビでは放送されなかったスルガ銀行不正融資の闇を放送! 冨谷皐介が被害者マンションに潜入! #不動産投資 #tbs #報道特集 #膳場貴子 #不動産投資 #投資詐欺 #地方銀行 ガルスTV 毎週土曜夜8時~ +α平日公開
※チャンネル登録もお願いいたします
■参考動画
・TVer 銀行“不正融資”を追及 (2/19まで期間限定)
https://tver.jp/episodes/epv5hhaoiw
・「返済不可能なローン組まされた」全国に400人超 スルガ銀行追及「R調査班」第2弾
https://www.youtube.com/watch?v=VBVlc9e3E1w
・【事故物件】2億の投資マンションがまさかの…。大島てる先生が教える不動産・金融の闇と自己責任論とは?
https://www.youtube.com/watch?v=4VQVGTv7gIc
■運営団体
・一般社団法人ReBORNs https://www.reborns.jp/
■関連団体
・SI被害者同盟 https://si-hd.org/
・AF35被害者同盟 https://www.af35-hd.com/
■参考書籍
・スルガ銀行 かぼちゃの馬車事件 ~四四〇億円の借金帳消しを勝ち取った男たち
(さくら舎)https://amzn.to/3na4ENk
・かぼちゃの馬車事件 〜スルガ銀行シェアハウス詐欺の舞台裏
(みらいパブリッシング)https://amzn.to/32U1giV
■ご協力依頼【署名活動】
・不正融資被害者を作り出さない制度作り
https://www.change.org/No_More_SagiHigai
(仕様上、最後にご寄付を求める画面になりますが、ご寄付は不要です)
#冨谷皐介

39 Comments
これを高値で売りつけたのか!事故物件、問題物件のさいたるもの。オーナーさん気の毒でなりません。
銀行のお墨付きっていうけどこの自称被害者は2億円の買い物して事業を始めようとした個人事業主。一般消費者ではない。事業主が今後20年30年と自分の事業を支えていく主力商品に対して自分でお墨付き与えられるかどうか判断しないのはおかしな話。スルガ批判目立つけどこの元銀行員も大概。銀行員ってどんなレベルで仕事してんの?
例えばあのエレベーター。いきさつがどうであれ事故で人的被害が起きたらオーナーは全責任を負う。だから遠くても現地確認して自分で責任負えない物件は買わないというのも事業主の努め。2億円の買い物で九州-大阪、全然遠くないし見に行かないほうがおかしい。業者の「大抵見に行かない。」あれは放送で編集しているのかそれとも騙し専門の業者だからそういう甘い投資家ばかりをターゲットにしていたのかもしれない。
天井が落ちとった、、、
エレベーターから異音がするとか怖すぎ
どこか治安の悪い国の映像なのか、と目を疑いました
これってスルガ銀行だけでなくほかの銀行でもあるのかな。まさに金融の闇
オーナーさんは気の毒だけれど、エレベーターの保守点検義務があります。「乗らないで」では済まされない。だったら電源を落として使用停止にするべき。
物件を買う時に、不動産仲介会社か、または不動産会社から直に購入しているとしても、ヒトが亡くなってれば告知義務があるし、天井が落ちていれば当然それを知らせる義務があると思いますが。宅地建物取引業法違反になります。
購入する側は重要事項説明で、それらを聞いている、書面にも書いてあるはずですが、どうなっているのでしょうか?
そういう法的な面の報道がないままでは理解に苦しみます。
ちなみに、このようなトラブルだらけの物件を買って直して運営するような不動産投資のYouTubeとかも見たりする事があるので、ヒドイ物件も、それを承知で売買するような事例もあるのかと認識しています。
何も知らされずに買った?というのはちょっと信じられないですが、もしそうなら、まず売主か仲介業者を訴えるべきかと思います。
スルガ銀行はほんとに酷い銀行ですね、
氷山の一角ではないでしょうか。スルガ銀行の不正融資事件は闇がまだまだ深そうですね。。TBSさんにはもっと取材して頂いて、スルガ銀行の不正融資の闇を明らかにしてもらいたいです。
銀行、不動産屋 ありえないですよね。。詐欺ですよ。また続きが見たいです。
報道みました。
とても酷くて拝見していて胸がいたみます。
早く解決できるよう祈ってます
破産しかないですね
酷すぎる物件!キレイに直しても入居者トラブルで悩むだろう。外観だけはキレイにしてあるのが不気味。こんなに酷いとは!
ガチでミナミの帝王に出てくる内容だ。これって裏社会とのつながりがあるよね。
ひどい状況ですね。TVで放送されなかったのは残念ですが、次回のTV放送などで取り上げてもらいたい。
オーナーの方は現地はご覧になってらっしゃるのでしょうか。現地確認は必須だと思うのですが。
騙すほうが悪いですけどここで騙されなくても別で騙されてしまっていそうです。そこが心配ですね😢
氷山の一角のような気がします。。
続編が気になります。
こんなことが起こっているとは。。。
何でこれがスルガや不動産業者のせいになるのだろうか?
自分が確認して買わなかったせいではないのだろうか?
もちろん悪いのはスルガ銀行の方ですし、被害者叩きはしたくないのですが、2億3000万円の物件を見ないで購入する被害者も凄いなと思いました。
新築は内見できないから騙されても仕方ない部分もありますけど、中古なら内見できるじゃないですか。
スルガ銀行が物件を見せてくれなかったとしても、空き部屋があるなら、入居者を装って地元の不動産会社を通じて、空き部屋を内見することはできたはずです。
そうすれば、過去に事件や入居者の死亡が起きていたことも告知義務で知ることができたかもしれません。
自分が実際に住む家だったら、ほぼ100%の人が契約前に内見するのに、投資用物件だと内見せずに買っちゃう人がいるのは不思議です。
おそらくこの被害者の前にもスルガ銀行は数十人にこの物件をお薦めしていて、その数十人は怪しいと思って別の物件を買ったり、実際に物件を内見してヤバいと思って購入しなかったと思うのですけどね……。
買主さんも物件を見ずに購入してしまったのでしょうか!?
ほんとに、ひどい。さらに突っ込んだ特集希望
被害者全員、気の毒なのですが、、、特にこの被害者は最悪な状況です。金融機関の不正融資の問題は、早く解決したいです。
要は金がないくせに払えなくなったら被害者ずらする日本人 ほかのアメリカとかだった
要は考えが甘い 被害者ずらするな自分の目で確認するのがあたりまえだろ。日本人のずるさはなおらない。
なんだこの物件、、、。
すご。
えっwエレベーターなんて買う前の現地調査で分かるのにこの人は何をみて購入の決断をしたのだろうか?
オーナーさんの仕事柄を鑑みると
取引先不動産会社に(忖度した結果)せがまれて
嫌嫌ながら購入した感じ
建物の
メンテナンスを疎かにしない限り
40年以上は耐用可能な筈
実話ナックルズのネタになりそう
2億を超える物件を見ないでよく買えるな
エレベーターはオーナーさんかんりせな笑
レントロールの改ざんは完全に詐欺行為ですね
ただ購入時現場確認をされなかった点は裁判の際にオーナーさん側に不利になるでしょう
ナチスのアイヒマンが戦後の裁判でAで始まる名前のユダヤ人を虐殺せよと命令されても疑い無く実行しただろうと評されだが、
もはや社員は保身のため思考を放棄してたんだろうな
物件見ないで購入ね 銀行も悪いけど
どう考えても、購入者がわるいよね(笑) あぁ、今日もメシが旨いッ!
人のせいにするのですか? 実物みてもないのに?(笑) 投了です
これを現場行って見ずに買ったって馬鹿すぎる。しかも、どう考えても買えないものを改ざんする事で
買わせてくれたのに、いざ入って来るものが入って来なくなると銀行が悪いってどの口が言ってんだ
被害者面するのもいい加減にしろ
地方銀行が救済に成りつつありますが、スルガ銀行も被害者で、当時マイナス金利導入を決めた日銀が大問題で、どう考えても財務省発行の短期国債でも円高の際には10兆円20兆円という巨額のFB債権を発行するルールが省内で存在していますので、日銀がそこまで現金徴収の流れを組んだ事がこういった不正事件に発展したのでしょう。
上に立つ人げの責任が重かったと言えるでしょう。
これが、銀行のお勧め物件?