【時代錯誤】深田えいみさんの件に正直に言及します【山田玲司/切り抜き】

00:00 ダイジェスト
00:36 デートはまだ男が奢る時代?

▼元動画はコチラ

興味のある方は是非フルバージョンでご覧くださいませ。
更に興味のある方は有料コンテンツに入会されることもおすすめ致します。

★チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/@yamadareiji_kirinuki
★翻訳チャンネルはじめました!
https://www.youtube.com/@yamadareiji_translation
※当チャンネルはガジェット通信クリエイター事務局に申請済みです。
動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。

【主な出演者】
山田玲司(漫画家・本質翻訳家・恋愛コンサルタント・文筆家・インタビュアー)
奥野晴信(湘南のゴーストライター・MC/通称おっくん) 
久世孝臣(詩人・演出家・創作集団ナズ・ラヴィ・エ主催/おっくんの同級生) 
しみちゃん(美容師/ヤンサンとコメントを繋ぐ虹の架け橋)

【山田玲司のヤングサンデー】
https://www.youtube.com/@young_sunday/featured
★各チャンネルの案内はコチラから
https://yamada-reiji.com/archives/3032

#山田玲司 #切り抜き #漫画  #ヤンサン #解説 #岡田斗司夫

32 Comments

  1. 深田えいみなら大体の男は奢るよ。
    問題は調子に乗ったブス、ババアが勘違いして深田えいみと同じ土俵に立って男は奢るべきと抜かすこと。
    奢られなかったなら男叩きをするのではなくて自身に問題がある事を反省しろ

  2. 相手と、今の手持ちと、値段と、雰囲気とか色々な何かしらの条件で変わる。

  3. 気持ちに余裕のない人たちの争いだと思うわ

  4. 男が無条件に奢るのはどこか違うと思う。
    一番公平なのは「誘った側が奢る/誘った側が多く支払う」だと思う。

  5. まあ、よくこの話で盛り上がれるよなぁ
    ヒマなんだろうないいなぁ、が本音だよな

  6. 「どっちでもいい」という中で恋愛が出来ない人がこの国は多すぎるんだと思う。
    特に若い世代は「間違えたくない」という気持ちが強すぎるからこのトピックがぶつかりあって燃える

  7. 奥野さんズレすぎだろ
    これ女の深田や大島が奢られる側から言うから意見が出るわけで。
    男が自分でどうしたいかって話しても何の意味もない

  8. 深田さんの発言の数日前にまったく同じ発言内容の外人女性(女優?タレント?歌手?)の動画がアップされてたのを見たんだけど他に見た人いないかな?

  9. 私は女だけど誰が奢るとかどうでも良くて。奢りたい方が奢るとか、金ある方が奢るとか、奢りたくないとか同等にしたい人たちなら割り勘でいいだろうしね。男が奢りたいのは好きな女に経済力の誇示や見栄だろ?見栄張りたいとかその女の子に認めて欲しいってんなら奢れば良い。女子もメイクやファッションや下着は自己満足じゃん?自分を綺麗に見せたい、相手に綺麗だと思ってもらいたい、周囲から綺麗と言われたいなら投資ですれば良いけど、相手にその苦労を認める事を強要させるのは違うだろ?スッピンの方が好きって男と付き合えばメイク頑張らなくて良いんだしね。

  10. こんなくだらない話をウダウダとやり合ってるのは本当に「バカ」
    昼間のワイドショーでコメンテーターがあーだこーだやってるレベル
    もっと楽しい話しようぜ
    深田詠美だかなんだか知らんが奢らねぇよ!

  11. 心の底からどっちでもいい

    デートしないし

  12. これは男と女関係なく 誘った側がマナーとして食事代ぐらいは払うべきだ

  13. これは、男性が奢るべきか否かではない。
    女性は男性よりも、男性の為に沢山努力して、時間とお金を使っているのだから、奢って当然という、
    あまりにも気持ちが悪過ぎる勘違い思考回路が、Twitterを使って男性批判として発信されたという話。

    もう一度言うけど、どっちが奢るかどうかなんてのは、まともな思考回路なら、そもそも発信したり、他人に諭したりしない事だとわかってる。

  14. お客様は神様と同じですね。客が言い出したら終わりだろって話。

  15. 彼女いない歴=年齢はこの話になると蚊帳の外だよね😊

  16. 男女でキャッキャ話せる話題だから、話しようによってはワンチャン狙える場を作れる。
    この流れで最終的に奢る→女性喜ぶ→頂きます→ごちそうさまでした。
    そこに気づけず男だけで集まって話す時点でモテない君確定ですよ。

  17. 最近は男でも金かける人が増えてる、自己満足・自分のための贅沢に過ぎない美容や服について、女は金掛かってるから当然みたいな論調に持ってくから話がややこしくなる
    ただ、自分は出して欲しい派って言えば済む話だけだろうに

  18. 乗っからなくてもいいのに、わざわざ乗っかってくる元AKBがなんか哀れ…

  19. 羽川翼みたいな眼鏡のお姉さんと『夏の前日』みたいな恋をして、『めぞん一刻』のように愛したい…

    と夢想した18歳だったあの頃。

  20. これをいかにもモテてこなかったであろう中年男性が議論してるのが笑えるわ😂
    お前らはパパ活か風俗にでも行ってろよ😅

  21. その答えが元々正解なのか、正解に「していく」のか別問題になってくるよね〜

  22. この問題に関しては「奢れない男と奢ってもらえない女の叩き合い」とどこかで誰かが言ってたのが個人的に1番納得した。

  23. 個人的に兄弟や友人に奢るの好きだけど、付き合いの浅い彼女に奢るのとても拒否感が高いです。
    そもそもデートで何故か男側が奢る前提なのがよく分からないし、寧ろ女性側が男に奢ってあげるぐらいの女性の方が惚れます(笑)

  24. 左はじ(山田の反対側)の人、いっつも逆張りで滑ってるように見える。しょうもない人なのか、そういう役割なのか知らんけど、どっちにしろ不要だと思う。わかりやすい老害。

  25. 身長170以下は人権ない、蛙化現象、サイゼ問題、奢らない問題、男性諸君からしたら腹立つかもしれんけど、こんなの過去に何度もあったし、個人の感想ですねって話でよくこんなので批判したり必死になれるなと思うわ。戯言やん。これに反応するって、よっぽど暇か劣等感があるのか、対人ストレスに弱い社会だなと思う。

Write A Comment