【空前絶後の大惨事】稲川淳二が搭乗するハズだった日航機が御巣鷹山に墜落!1985年のあの日、稲川に何があったのか!?今だから語れる真実と奪われた尊い命への想い【マブダチへの遺言∞】【霊感】【第六感】

#稲川淳二​​ #稲川怪談​​ #稲フェス

★こちらも是非お楽しみください!
【超絶怒涛の特別編1】
▶️https://youtu.be/Ju4BiUadyAY

【超絶怒涛の特別編2】
▶️https://youtu.be/FZ7nVM6_wHs

★YouTubeでしか拝めない霊界初!
稲川淳二の日めくりカレンダー「まいにち成仏」
▶️https://youtu.be/bEcmrVg5zpM

怪談は怖いだけじゃない。
怪談には想いがある。
怪談には愛がある。

稲川淳二が「人生の終演」に
「怪談噺」だけにとどまらず
「INAGAWAイズム」を語り尽くす
公式YouTubeチャンネル。

この世を去り
あの世に逝くまで配信し続けます。

【亡くなる前に聞いておきたいこと受付中】
→コメント欄へご自由にお書きください。

★稲川淳二のファンと怪異があつまるチャンネル
▶️https://ch.nicovideo.jp/j-inagawa

★稲川淳二・公式サイト
▶️https://www.j-inagawa.com​​​

★稲川淳二・公式Twitter
▶️https://twitter.com/Junji_Inagawa/​​​

★NowVoice
(本田圭佑氏ら各界のトップランナーと声で繋がる)
▶️https://voice.nowdo.net​​​

★稲川淳二「心霊作品」
特典映像が付いたDVD完全版を
ご覧になりたい方はこちらへ!
▶️https://j-inagawa.com/sale_dvd.php​

★各種お問い合わせ先
inagawajunji.yuigon@gmail.com

#稲川淳二​​
#稲川怪談​​
#稲フェス

49 Comments

  1. 「運命」ということで片付けられない、納得できないことがよくあります。御巣鷹山の飛行機墜落事故もそのひとつです。なぜ乗ったのか、乗るのをやめた人もいる。その分かれ道は何なのか…。生存者も4名いて、やっぱり分かれ道は何なのか…。考えても、分からないのですが…。毎年夏に慰霊の登山をというニュースを見る度に、いろんなこと考えます。

  2. 稲川さん。人はそれぞれ役目があると思うんです。
    遺された稲川さん、幸せになってください。
    それぞれ皆さん、幸せになってください。

  3. あの日の晩のことをよく覚えています。当時、新入社員で定時で帰宅。松平アナが担当していたNHKのニュースを見ていると突然ニュース速報が入り、日航123便がレーダーから機影が消えたと。あとは各局一斉に番組変更でこの事故のニュース一色になりました。真夏の夜の悪夢でしたね。

  4. 稲川さんが本来乗るはずだったJA123便のチケットを友人に譲って助かったと、
    以前話されていたのはお聞きしてましたが、
    なんとその友人とは和田浩太郎さんだったんですのですね。。
    私、当時の仕事の関係で和田さんのご家族を見知っていました。
    輝くばかりの良い御家族でした。
    あんな事になるなんて。。事故に遭われた方々とご家族にお見舞い申し上げます。

    振り返れば私の身の回り、仕事とかいつも何かしら航空機周辺に関わる人生です。
    航空機素材メーカーがクライアントで、展示会等(航空宇宙展)で関わったり、
    居酒屋で飲んでいても、たまたまお隣さんと少し話したらボーイング社の方と、
    別の飲み屋では横田基地の航空機整備の方たちと盛り上がったりw 
    そのほか親類にも元CA他。以前暮らしたマンションは奥様が各社CAだったりw、
    なんでしょうね。。
    私、実は航空機が怖い。乗る度に「今度こそ落ちる@@;」とビビりです。
    まあ落ちてないからこれ書いているんですが。
    酷い事故で、消防・自衛隊・警察・日赤看護師・医師・歯科医師の他、
    墜落現場・御遺体に関わった全ての方にPTSDに遭われたと聞きます。
    本当にご苦労様でした。

  5. 社会人になり仕事始めたばかりの頃この事故がありました。私の町のその日の夕方黒い雨雲がかかった天気でした。その時間帯は今でもはっきり覚えています。家に帰ると日航機が行方不明の速報テロップ流れてジャンボ機がたくさん人が乗ってるのにと衝撃でした。墜落現場に生存者がいたのはホントに奇跡以外ないです。
    人の寿命運命は1秒先は分かりません。
    亡くなられた方のご冥福お祈り致します。
    いろんな噂が有りますが亡くなられた方の遺族には愛する方がこの世にいなくなった事実しかありません。

  6. とある授業で、恩師に現場の様子などを教わり勉強したのを今でも鮮明に覚えてます。
    様々な画像などを交えたりしながら説明を聞いておりましたが、形容し難い姿に嘔吐く人が多くて彼らは途中退席してました。
    人体に加わるエネルギーにより、ああも変わり果てる凄まじさに戦慄を覚えたものです。
    その後、当時の現場を知る人達と関わることもあり、何とも不可思議な・・・縁というのか、そんな物を感じましたね。

    同じ様に、該当する便を見送り乗らずに九死に一生を得た人間が身内にも居て。
    やはり、普段とは違う行動をしていたりと、地震を予知する野生動物のような行動のように感じます。
    本能による察知もあるでしょうけど、寿命と言った避けられない要因もあったのでしょうね。

  7. 空母艦載機を厚木に降ろすのは何故か判りますか?
    厚木の日本飛行機がメンテナンスするからです。

  8. 番組中に研ナオコさんがみんなにいじられて、坂本九さんが可愛そうだから止めようと言った。こんなに優しい人が死ぬのかと思った。

  9. 稲川さん、生かされたのですね。こう書くと亡くなった方々が守られなかったという風に思われがちですが、そういうことを言いたいのではありません。犠牲者の方々の御霊が救われていることを心よりお祈りしています。

  10. 親父の友人が自衛隊で捜索してたんだけど、弁当に出されたのが焼肉弁当で食べることができたのは自衛隊だけだったらしい。
    警察は食べれなくて吐いてたらしい。人間が焼けた臭いのする場所で焼肉弁当を出す方のセンスも全くないよな

  11. ✈墜落のこと調べたことがあります。逸見政孝さんの家族が本来✈に乗ることになっていました。奥様が✈嫌いのため、新幹線を利用して難を逃れたこと知りました。あの✈墜落については未だに、疑問点があるかもしれない。😨

  12. ここで語られたことこそが、そりゃ放送できる様に配慮を行き届かせて面白く聞けるようにしつつも、真実であり、誰もが思う疑問を明確に提示していると思いました。

  13. 飛行機や車の事故。通り魔や病気や自然災害。誰も次の一瞬死ぬなんて思わず生きてるんだよな。「明日があるさ」を歌った坂本九さんが飛行機事故で亡くなるなんて何という皮肉なのか。

  14. 123便はうちの叔母と従姉妹もたまたま寝坊してキャンセルしました。その数年前に亡くなった祖父が守ってくれたのだと一族全員そう思っています。

  15. もう長い時間経ったのだから真相明らかにしろって言ってやりたい。
    でないと、遺族の人達も前に進めないと思う。

  16. 123便の高濱機長たちはさぞかし悔しかったと思います。あれだけ必死に乗客を護ろうとしたのに…。奇跡的に4名の方が助かりましたが、じつは墜落当時は「もっと多くの生存者がいた」ことを、事故直後に現場に真っ先に駆け付けた地元のバイカー男性が証言(事故の真相を究明する民間団体の主催した勉強会の場にて)しています。そのバイカーは、先着の米軍部隊とも遭遇しています。一人の隊員に「生存者を救助しないのか??」と聞くと「やらない」と一言だけ答えたそうです。その後、情報操作で混乱させられた県警と自衛隊の救助部隊がかなり遅れて到着した段階で、なぜ多くの生存者たちがほとんど亡くなっていたのかは「謎」のままですが、機長の願いが通じて、現場となった「高天原の山」に抱かれながら、じつは多くの命が助けられていたという事実はあったそうです。闇に葬り去られた多くの命が、残念でなりません。

  17. 私は、日航ジャンボ機墜落事故のニュースを成人式の帰省中に知りかなり驚きました…何十年経っても切ない事件です……亡くなられた方々のご冥福をお祈りします……

  18. 落合さんの証言にも乗客がいつもと違い子供が多く騒がしかったとあるそうです
    偶然キャンセルが多かったとは不思議ですね
    米空軍が発見救助しようとしたのに
    海兵隊が生存者無しとして返されたとの証言
    不思議ですね
    生存者沢山いたのに

  19. 良いお話を聞かせていただきました。
    その心意気に感謝致します。
    そして、亡くなった方にご冥福をお祈りいたします。
    稲川さんは、落ちたJALの飛行機に次の週から乗る事が出来るのはハートが強いのですね。
    さんまさんの様に新幹線しか乗れない様にはならなかったのですね。
    私にはとてもじゃないですが無理ですね。
    さすがです。
    また次回も楽しませていただきます。

  20. 貴重なお話ありがとうございます。

    メディアでは到底取り上げられない事件です。
    何故なら、メディアの親分は総務省だからです。
    故に、YouTubeの配信・訴えに意義があります。

    犠牲になられた方の無念、真相が明らかになる事を切に願います。

  21. 稲川淳二さん、お元気な姿、何よりです。まだ、声も若々しいですね。 また、夏のシーズンが来ると、お呼びが、係りますよ。

  22. 日航123便事故に関しては、とても辛いご体験をされているのですね。
    事故に関するノンフィクション本を読みましたが、何かと謎を残した事故でした。

  23. 日本航空機墜落事故は悲しい気持ちになっています。辛いです。

  24. 日本航空の整備不良ではなく、ボーイング社の修理の不備が原因となっています。そんな事ある訳無いと思いますが、ボーイング社側が認めた以上そうなんでしょう。

  25. 日航機事故はアメリカ海軍の戦闘機との空中接触だぞ、知らんけど。

  26. この事故に事件性は全くありません。
    何故事件などと言われるようになったのか。
    事故直後から、自衛隊や在日米軍、国家を敵としている政治団体の一部の人が「陰謀論」の本を書きました。
    それは各々のイデオロギーを本で主張するためです。
    言論の自由があるので本当のことが書かれていません。
    自衛隊や米軍、国を悪者にしています。これらの本が元になって、ネットに流れてきているだけです。
    あとマスコミも間違った情報を流しまくっています。

  27. うーーーん…字幕が欲しい。3割くらいしかわからない>_<

  28. 私は当時 学生で 帰省で搭乗予定でしたが
    空港に早く到着して
    時間潰しに横浜に行ったら
    間に合わなくなり 次の便に乗りました

  29. 現場で命を落とした乗客たちが、真実を語ってる。

    いまだに圧力隔壁が原因の事故、と思っている人たちに問います。

    時速300キロで山肌に突っ込んだのに、どうして乗客たちの遺体が木々に引っかかっているんですか?

    そして、どーして乗客たちの遺体が引っ掛かっている木々が根元から空に向かって、折れてない、曲がってない、「垂直に、まっすぐ伸びたまま」なんですか?

    座席のシートベルトをしていた乗客たちが、「2次元のテレビゲームのスーパーマリオ」のように、山肌に時速300キロで突っ込んでから、ジュラルミン製の機体を突き破ったうえ、「時速300㎞の慣性の法則を無視して」空に向かって「ぴょーん」、と飛び出したというのですか?

    テレビ番組で見たけど、123便がキリモミ状態で落下したって?

    ジョーダンだろっ?

    コックピット内は、衝突回避アラームが鳴りっぱなしだった。山肌すれすれに飛んでいたんだから、キリモミ状態で落下するための充分な高度も時間もなかった。

    高強度ジュラルミン製のジャンボが、キリモミ状態になっただけで飛行中に割れるわけないじゃん。

    ミサイルを至近距離から機体中央部分に撃ち込み、その衝撃で機体後部が割れた。

    時速300㎞で飛行しながら割れた機体後部は、高速度慣性と合わせて水平尾翼が「推進力を持たないグライダー」のように機能して、速度を落としながら山肌に軟着陸した。

    だから、4名の生存者たちはすべて、機体後部の乗客たちだった。

    墜落後の乗客たちの落下地点が、墜落事故としては異常に広範囲に分散しているのも、シートベルトをしていた乗客たちの遺体が樹木に引っ掛かって、その樹木が根元から空に向かって垂直に真っすぐに伸びているのも、「上空でミサイルを撃ち込み、その衝撃で機体が割れて」、落ちてきたから。

    事故直後の木々に引っかかった乗客たちの遺体は、今でも写真集やインターネットで見られる。

    (政権側の関係者たち、官僚たちがcomplaintsを申し立てて削除させていなければ)

    大切なことは「ジブンの目で見て、ジブンのアタマで考える」こと。

    交信記録も、削除や改ざんがあるようだし。(Digital Capturing)

    写真集は、みなさん自身のおカネで (Copyright-Free)

  30. 字幕つけてほしい。
    何て言ってるか分かりずらい

  31. 今更とは言え日航機墜落事故は事故ではなく紛れもない事件です。
    航空自衛隊操縦士による誤射という 可能性も否定出来ないが、それなら
    何故民間機に対して撃ち落とす
    可能性があるのに、躊躇などせずに
    ミサイルを果たして発射するのか?
    その便には搭乗していた芸能人が
    いたのは事実だが、同時に国産
    コンピュータソフト(OS)開発に
    関わっていた技術者も搭乗していた
    のが気になって仕方ありませんね。
    それに当時の中曽根元首相に後藤田
    元官房長官も詳しい説明はされて
    いなかったように記憶しています。
    当時の防衛庁中枢レベルによる隠蔽工作が行なわられ、在日米軍司令部
    あたりも把握していたが基本的に
    これは日本側が判断する事案として
    深入りしない姿勢をとったという のが真相なのかもしれませんね。

  32. まさか?とは感じましたがこの数年間違ってミサイルがなんて?言われてますよね?米軍が何かを隠してるなら言わないとですね。亡くなった520人に合掌します。🙏🙏🙏🙏🙏

  33. 裏山に落ちて警察、消防署へ何回も連絡した
    でもマスコミ報道は全く違う所だった

  34. みんなB軍の誤射を疑ってるね。日本て言う国は自国のことを自国民では決められなくて、全ての重要なことをA国にお尋ねしないといけないんだ。なかなか決めれないと言って文句タラタラだけど、それは日本の政府が悪いんじゃなくて決断を下さないA国が悪い。
    みんな忘れてるかも知れないけど、日本は敗戦国でA国は日本を占拠したくてたまらんのだと思う。次の世継ぎがなかなか決まらんのも、皇室女子の女系宮家がどうなるのかもいまだに決まらんし。違うって言って怒る人もいるかも分からんけど、米国人の自分からすればそう思う。

  35. 実は、私もこの便に乗る予定が体調悪くなって、キャンセルして搭乗しなかったので、鳥肌がたちました。突然、吐き気と頭痛に襲われて不思議だったのを覚えています。

  36. 事故現場救助にいった方の話し聞きました。地獄なんですよね。ご冥福をお祈り申し上げます。

Write A Comment