【ゆっくり解説】俺たちが観てた「おニャン子クラブ」メンバーのその後「渡辺満里奈、国生さゆり、岩井由紀子、新田恵利」

いつもご視聴ありがとうごいざます。
今回は「俺たちが観てた「おニャン子クラブ」メンバーのその後「渡辺満里奈、国生さゆり、岩井由紀子、新田恵利」
について
ゆっくり解説していきます。

▼目次▼
00:00 オープニング
01:20 おニャン子クラブとは?
03:53 第4位:新田恵理さん
07:43 第3位:岩井幸子さん
11:03 第2位:国生さゆり
14:55 第1位:渡辺麻里奈さん

よろしければコメントお待ちしております。

27 Comments

  1. 霊夢も同人ゲームから始まった割に2次創作もすごく盛んでゆっくり動画とかいうジャンルを代表するようにまでなった同人界のトップスターアイドルだと思うんだぜ

  2. おニャン子大好きで親にベストカセットを買ってもらって夢中に聴いてました。

    新田さんが人気No. 1だと思ったら満里奈さんだなんて意外ですね?

  3. まぁ❣️どちらかと言えば化粧品のポスターの顔として選ばれたのは、国生さゆりと工藤静香の2人だけが成功してるけどね?ちなみに国生さゆりは💄で工藤静香は秋のアイメイクの化粧品だけどね👍️それと話は別だがおニャン子クラブに入会がバレて退学と同時に芸能界も2ヶ月で辞めたらしいとか?

  4. おニャン子クラブとAKB48の繋がりは?1人づつ演歌歌謡曲の方が好きでアイドルグループを脱退卒業宣言したのはAKB48では岩佐美咲とおニャン子クラブでは城之内早苗だけ❣️ところがその城之内早苗に2人の遠縁の親戚にかつて巨人軍のV9経験者の城之内選手がその叔父の1人だとか❣️もう1人は城内敏雄だったかなぁ?という事は徳光アナはその事知っているのかも❣️

  5. そして、中にはやはり学校と📺️業界にはやはり人気のないのが次々と引退するのもいるけれど?新田恵利は引退ではなく休止と言う形で母の在宅介護をしてたとか言ってたけど最近は『開運!何でも鑑定団!』では久しぶり👋😆にゲスト依頼人として1人目で出演したらしいょ👍️

  6. スケバン刑事の準ヒロインの2人のうちの1人として馴れないジャンプのアクションを最後迄演じてたけどね😃逆に福永恵規は浅香唯のスケバンpart3では上司の役での出演だったけど📺️では絶命してしまうと言う設定でそれ以来まるっきり📺️は辞めて小泉今日子の裏方の仕事をこなしているだとか?ま

  7. 国生さゆりは大河ドラマ「翔ぶが如く」に西郷清役で出ていたから顔を覚えています。おニャン子の当時のCDも持ってますよ。懐かしいです。

  8. そのてん、グループ内の中には既に子役女優として芸能界入りしてから❣️中卒と同時におニャン子クラブ入りしたのは内海和子と中島早苗だね😃👍️内海は特撮番組の『超人バロム1(ワン)』で既にゲスト女優として成功したとかね👍️中島早苗は『宇宙刑事ギャバン』の番組で子役としてのゲスト出演してたからねぇ~🎶😃

  9. 渡辺満里奈さんは、その後、予備校ブギや石田ひかりさん主演の悪女というドラマでマドンナ的な存在や、清楚な役柄が目立ちました。それとこの中に工藤静香がなかったのは残念…

  10. 秋元も裏番組の蒼き流星SPTレイズナーのopとebを手掛けているから
    抜かりがない
    第一期のebの曲がしっとりとしたバラード
    おニャン子クラブのアイドルからアニソンまで幅広いと思う

  11. 懐かしいですわ!私は小学生で会員番号の歌で覺えたりしてましたー!夕方夕焼けニャンニャン見るのに必死こいて見てました。(笑)下敷き、缶バッチ、などなどグッズもたくさんありました!

  12. その子・麻巳子・満里奈以外はアウトオブ眼中だった。しかし生稲が国会議員になるなんてなあ! しかし集団で売り出すという戦略は今も幼気な男子を上手く誤魔化していると思います。よーく見ればほとんどのメンバーは大したことないよ。宝石はほんの一粒であとはただの石ころ。

  13. 4、36はともかく19と8が人気四傑って・・・
    もうちょっと調べてから動画作った方がいい。

  14. 新田恵利さんと言えば、日本アニメーション製作の「世界名作劇場 愛の若草物語」で主題歌を歌いましたが、あまりのオンチの為に、再度レコーディング。少しは良くなりましたが、全然ダメだったので出演四姉妹が歌う「いつかきっと」に変更されました。

  15. 新田恵利や吉沢秋絵の歌声を聞くたびに、ガチの素人アイドルだと思っていたら
    内海和子は長いこと子役してたことを後に知りました。
    昭和40年代後期の超人バロム1とかレインボーマンとか見てたらちっこい内海が出てるじゃありませんか…。すんごい下積み…。

  16. ここから、知名度のあるアイドルがデビューする。工藤静香、渡辺満里奈、今では国会議員、生稲晃子など。

  17. 2:212:27の6秒間&14:2214:30の8秒間、番組開始から3週間おニャン子クラブのメンバーだった友達(高校同期生・榎田道子さん)が出ていた。
    新田恵利さんと同じ高校を断って進学した県立高校で出会った彼女、これが意味する事は…。

  18. 国生さゆりさんと新田恵利さん、工藤静香さん、渡辺満里奈さん、生稲晃子さんがおニャン子クラブ出身の勝ち組ですね‼️

  19. 渡辺満里奈がおニャン子クラブだったことに驚く人が普通にいる……自分も年を取ったんだと実感

  20. ミスセブンティーンの面子が凄い‼️渡辺美里、工藤静香、網浜直子、藤原理恵(CCガールズ)、松本典子、清原の元妻等々😁

  21. おニャン子クラブはプロデュースしたのはフジテレビの笠井一二チーフプロデューサー(当時)で、秋元康さんは共同制作者(作詞、番組の放送作家)って立場でした
    秋元康さんは「オールナイトフジ」の放送作家もしておりオールナイターズの立ち上げにも関わっていましたし、「夕やけニャンニャン」の中でも凄い人・偉い人ってイメージで扱われていたのでプロデュースしていたと思われてしまうのも仕方ない話ですが

  22. 情報としては細かくて正しいんだけど、受け止め方が当時の感覚とはどこかズレていて、当時を知ってる人ではない感じがします。例えば満里奈がおニャン子を避けていたのは、ビックネームのおニャン子を出したくなかったというより、過去の恥を晒したくなかったという極めてマイナスのものでした。おまけにたったの2年半の活躍で、ほとんどの元おニャン子にとってプラスにもマイナスにもならない過去であり、後にAKBがヒットして秋元康が最注目されてから伝説っぽく言われるようになっただけのように思います。新田と国生と生稲にとってはバラエティに呼んでもらえる良い飯の種だったと思いますが。

  23. 安室奈美恵は小学校の時、ちびっこカラオケ大会でゆうゆの「-3℃」を歌っている。

Write A Comment