【広島カープ】大好きな先輩、衣笠祥雄さんを語ります【衣笠祥雄】【高橋慶彦】
■高橋慶彦プロフィール■
1975年、広島東洋カープ にドラフト3位で入団、3度の盗塁王獲得。
33試合連続安打の日本記録を樹立。
引退後は福岡ダイエーホークス (現福岡ソフトバンクホークス)、千葉ロッテマリーンズ 、オリックス・バファローズのコーチを務めました。
野球の話や色々な企画にチャレンジして皆さんに楽しい動画を配信していきたい思います!
前回の動画
【【横浜DeNAベイスターズ】佐藤選手に並ぶ期待の新人!牧秀悟選手のここがすごい!【牧秀悟】【高橋慶彦】】
▼「カープよしひこチャンネル事務局twitter」▼
https://twitter.com/Yoshihiko_ch…
▼「カープよしひこチャンネル事務局Instagram」▼
https://www.instagram.com/yoshihiko_c…
▼よしひこチャンネルへのお仕事のご依頼・お問い合わせ▼
E-mail:yoshihiko.ch@gmail.com
音楽素材:DIVA様(https://dova-s.jp/…)
SE素材:OtoLogic様(https://otologic.jp/…)
キラキラ効果音工房様(http://kirakira-soundeffect.com/…)
効果音ラボ様(https://soundeffect-lab.info/…)
イラスト素材:いらすとや様(https://www.irasutoya.com/…)
#プロ野球 #カープ #衣笠祥雄 #高橋慶彦 #広島カープ #baseball #パワプロ #プロスピ

34 Comments
衣笠さんに監督させて欲しかった。
プロ野球界では王さんと衣笠さんしか国民栄誉賞は認めないからね、長嶋さんの引退時はなかったからね、政治利用で時期が悪すぎるからね
衣笠さんの亡くなった日にハマスタで試合があり、試合後衣笠さんの応援歌を歌ってました。寂しかったですね。ハマスタにも解説でいらしていたし。写真のユニフォーム、復刻しないかなぁと思ってます。
カープの鉄人と言えば故衣笠 祥男さんです。
ボールより衣笠さんの方が怖かったんですね。
鉄人ですから衣笠さんは、ボールは鉄ではないですからね。
連続試合出場世界2位。
衣笠祥男さんの空振りは実にクレージーでした。
そのクレージーさがあったので、ホームランを打たれても、打ちやがってとは思いませんでした。
広島のイメージは、想像では練習がキツそうで、黙々と地味なチームでした。
視聴者から観ると、チームで一番印象に残るのは何処の球団も4番かエース。
ユニホームの色と言うのは意外とイメージや記憶に関しては印象に残らない。
すごく心に残る放送でした。衣笠さんへの思いが伝わってきます。
衣笠の晩年。2割3分、20本台。実はそんな悪くない。
若い頃、日課の素振りをサボり深夜、寮に帰ると、関根潤三が玄関に立っていて「サチ、やろうか」汗が飛び散りながら千回やりとげたそうです。関根氏談。
衣笠さんの話ししてる、高橋さん笑顔が最高!!!
聖人、衣笠祥雄
自分的には、ミスター赤ヘルは鉄人衣笠です。スタンド行けば、変わらない風景
サードに衣笠がいる
子供の時、高校の時、社会人になっても、サードには衣笠がいた。
それだけで、赤ヘル見たらいまだに燃える。
エンゼルスの大谷見ても燃える、赤だから
巨人ファンの50歳やけど、衣笠祥雄さんや、山本浩二さんが現役のときの広島東洋カープの印象は、まるで野武士集団やった。
1点を取るために、守るために、泥臭い野球をやっていた。
衣笠さんの思い出、入団当初背番号28だったことから鉄人とアナダがついてた、入団当初はかなりヤンチャでアメ車のり回したり、寮の門限やぶりも日常的だったらしい、入団2年目に衣笠さんをスカウトしたスカウトの方から再就職先のリストを見せられ辞めるか続けるか決めろと言われたらしいです、荒治療の脅しだったみたいですが、そして関根さんとの出合いで野球人生観が
変わったみたいです、そしてベイ・ブルースに憧れ背番号3番にしたそうです、衣笠さんのフルスイングとあの笑顔、そして強さ、数え切れない程の思い出があります、ご冥福をお祈りします🙏
鉄人の名に相応しい選手でした。
私は巨人ファン以外変人と言われた田舎者じゃが衣笠祥雄でカープファンを決定づけた。球宴前に28本塁打もその後7本だったリ盗塁王取ったり。平安高校の強打の俊足捕手もプロ入り後捕手失格からの打撃で掴んだファースト。ルーツ監督からの三塁コンバートは短期間で物にする。衣笠三塁、ホプキンス一塁の布陣無しでの広島初優勝は無かった。死球を受けても怒らない痛がらない。球宴での浩二さんとのアベック二打席連発はシビレた。舎弟の慶彦さんも痛みには強い。衣笠さんの死球の倍以上の古葉ちゃんの猫パンチを受けても耐え難きを耐えて来た。衣笠祥雄と舎弟の慶彦さんは痛みと涙の数だけ強くなった強いカープのレジェンドじゃよ。
衣笠さん、合掌です。調子を落としてもいきなりホームランを打った姿が忘れられません。
5:24<< 昔 居酒屋でおそらく阪神ファンだろうオッサンが広島VS阪神戦のTV中継で『水谷水沼衣笠の原始人トリオは要注意や~』を聞いて思わず吹いたのを思いだしました。
早いものですね💐あの頃キヌさんもヨシヒコさんも銀のネックレスしてましたね☺💐横浜球場で練習風景蘇ります☺山崎さんもいたかな?私が観に行くといつもカープ勝った✊😂💐
衣笠さんには、監督してほしかった。
衣笠さんを尊敬しているのが慶彦さんの言葉から分かります。
あのころは、レギュラー決まっていて
ころころ、変わらないから
好きになりやすかったなあ。
衣笠さんは、連続試合をしてる中できっちり記録を残し伸ばしてチームを引っ張って国民栄誉賞をもらった。
何故、選手としての実績もあり、これだけみんなに愛されている「衣笠さん」がカープで
コーチに迎えられなかったのか?不思議です。
衣笠さんと江夏さんが一緒に辞めようとしてる中で打球飛んでくるなの22歳もいて本当に深いですね。衣笠さんの解説も選手愛があって凄く好きでした。
慶彦さん!衣さんの事を忘れていないですねぇ!炎のストッパー津田さんの事も忘れないでください!
衣笠さんはクォーターではなく父がアメリカ人なのでハーフです。
息子の友章がクォーターという事になります。
泣きます。
カープの現状って正直酷過ぎますよね。衣さんに叱咤してもらいたい。
江夏の21球は衣笠さんの「お前がユニフォーム脱ぐことになったら、俺も一緒に辞めてやるから」。。。この世界一優しい衣笠さんのシーンが全てです。
広島に住んでいた頃、新入社員だった頃、市民球場へよく見に行きましたが、衣笠選手の晩年でしたが、ホームラン打ったのを生で観られて良かったなと思います。
小学生4年の頃、広島市民球場でのナイター試合終了後、正面玄関前で、サインをもらうために、
カープ選手の帰りを待っていたところに、衣笠さんが登場。
サインを快くして頂いた後、『君たちは小学生だろ?こんな時間まで』居てはいけないよ的なこと
言われたことが、今でも忘れられません。好きな方に言われることが、半世紀たっても心に
残るもののなのですね。
慶彦さん、ありがとうございます
慶彦さんが新浦投手から放った33試合連続安打を市民球場で目撃できたことも。一生の宝物です。
これからも、逸話を楽しみしています。
「上でも休まずに」でグッときました・・・
小学生時代はみんな何を選ぶにも3と8の取り合いだったな。
子供達にお手本になるようにプレーしていると仰った衣笠さんは素晴らしい方だと今でも思います。
カープファンでないですが
衣笠さんは特別な選手でした。
本当の漢でありプロであったとお見受けしておりました。
もっと長生きして日本プロ野球界に助言してほしかったです。
好きだから怖いか、深いな
あのシリーズ 江夏の21球 を中心に 語られますが 慶彦さんのMVP 忘れません。凄い活躍ですね。ご自身から 語らないのが 慶彦さんの謙虚さです🎉