【HD】 松田聖子/チェリーブラッサム (1981年)

Seiko MATSUDA”Cherry Blossom” @1981 【作詞】三浦徳子、【作曲】財津和夫、【編曲】大村雅朗、【発売日】1981年1月21日、【放送日】1981年3月6日、【備考】4thシングル

★1980年(昭和55年)同期デビュー
松田聖子、河合奈保子、柏原芳恵、岩崎良美、浜田朱里、三原順子、石坂智子、甲斐智枝美、鹿取洋子、松村和子、千葉まなみ、田原俊彦 etc.

———– MUSIC DATA ————
Hi-Vision(1440×1080) Monaural
Singer Name: Seiko MATSUDA (Japanese female Singer and Actress)
Song title: “Cherry Blossom”
Songwriter: Yoshiko MIURA
Music composer: Kazuo ZAITSU
Music arrangement: Masaaki OHMURA
Release day: 21 Jan, 1981
Original Television-broadcasting day: 6 Mar, 1981

32 Comments

  1. 🎼🍦🍦🍦🍦🍦🎼🍦🎼🍦🍦🍦🍦🎼🍦🍦🍦🍦🎼🍦🍦🎼🍦🎼🍦🎼🍦🍦🍦🍰🍦🍰🍦🍰🎼🍦🍰🍦🌼🍦🍰🍦🍦🍦🍰🍦🌼🎼🍰🍦🍦🍦🍰🍦🍰🍦🍰🍦🍦🍦🍦🍰🎼🍰🍦🍦🍦🍦🍰🍦🍰🍦🍰🍦🍦🍦🍦🍰🍦🍰🍦🍦🍰🍦🍰🍦🍰🍦🍰🍦🍰🍦🍰🍦🍰🍦🍰🍦🍦🍰🍦🍰🍦🍰🍦🍰🍦🍰🍦🍦🍰🎼🍰🍦🍦🌷🍦🌼🍦🌼🍦🍦🍦🍰🍦🍰🍦🌼🍦🌼🍦🌼🎼🎼🍦🍦🎼🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍨🍦🍦🍦🍦🍦🍦

  2. 聖子ちゃんのものまねをする人達が大袈裟に肩を動かすきっかけになった振付けがこの歌なんですかねぇ?でもやっぱり本人は超絶可愛いわ!

  3. 聖子さんの歌唱力は凄く心に響きます🎵ラブバラードからアップテンポな曲調迄さすが上手いな☺️

  4. 何故聖子ちゃん本人がこの曲好きじゃなかったのか知らないけれど、プロアイドルとしてキラキラの笑顔でちゃんと唄ってますね❤
    私はこの曲大好きです😘

  5. 歌上手い&良い歌声&可愛い&愛嬌がある、あ~完璧すぎるぅ~!

  6. こんな歌手、また現れてほしい。それにしても、なんであんなに目がキラキラして愛らしいの?仕草とか目配せとか、ほんとーに全てがプロ!!

  7. ほんと、美容整形する前の顔が、一番、キレイなのに残念です。

  8. この曲が…一番好きです😢🌸
    今のグループよりソロがいい😂👍💕

  9. 抜群の歌唱力に、鳴り響くパーカッション。素晴らしい動画です。

  10. 久しぶりに聴きたくなりました。カラオケ行きたいなぁ。聖子ちゃんの歌は盛り上がったんですよねー。みんなが歌える。昭和は良かったぁって言わないぞ、って思ってたけれどやっぱりあの頃のカラオケ飲み屋さん良かったです🍀。ありがとうございます🌈。

  11. 画面からキラキラなオーラがちらついているように見えるけど気のせい??🙃

  12. JR世代の221(全編成リニューアル済み)・223・225の3系列が現役で走り続けている今でも聴いている人はいるかな?

  13. 推しの子がソロコンで歌ってる映像を久しぶりに見たけどやっぱりいい曲

  14. 正直数ある聖子ちゃんの中でこれがいっちゃん可愛い

  15. どの歌手にも代表曲ってものがあるけど聖子ちゃんの場合はありすぎてどれが一番か決められない。このレベルの楽曲が3カ月おきに発売されて3カ月ごとに熱狂していたってなんと贅沢なことだったのか。財津和夫さん、松任谷由実さん、大瀧詠一さんなど一流アーティストがアイドルに楽曲提供を始めたのもこのころ。松本隆さんの詩も素晴らしい詩のオンパレード。

  16. 松田聖子さんが言ってたけど、なぜかこの曲を初めて聞いた時
    私この曲絶対に歌いたくないって思ったそうだ

  17. 素晴らしい😃大好き❤今でもCD聴いています🎵

Write A Comment