古内東子 – 誰より好きなのに Music Video 1996年5月22日リリース 7th.シングル 「誰より好きなのに」 MUSIC VIDEO announcerdareyorisukinanonifuruchiFuruuchifuruutihuruuchihuruutitokofuruuchiアナアナ美人だれよりすきなのにだれより好きなのにふるうちとうこ会いたいから古内東子女子アナ女子アナ美人武内陶子歩き続けよう誰よりすきなのに誰より好きなのに逢いたいから 33 Comments 遼 庄司 3年 ago この歌は最高ですね!カラオケで歌ったことはないですが、機会があれば歌います。 犬 柴 3年 ago 1996年リリースであることにビックリ。四半世紀経ってもこんなに色褪せず、変わらず女性の気持ちを掴んでくる歌詞と歌声。 会愛恵 3年 ago 唯一無二の歌い手です、せつない気持ちがビンビン伝わります。 クレイジー 3年 ago こういうこと言われてみたい😂 ポキコ 3年 ago 80年代、90年代の曲最高です🎵 す 3年 ago 過去をしみじみ感じさせる 彼方宇宙 3年 ago 彼女のこの歌は、本当に素敵で、いいですね。そして優しい歌声は、心に、響くいい声ですね。 東京太郎 3年 ago あの頃は、気づかなかったこの歌詞。若さの中で気づかず過ぎた。でも、夢中になれた幸せが今残っています。 たなかさとみ 3年 ago 今は懐かしくなった 増渕大一 3年 ago 出会った頃の気持ちに戻るのは大事な事だと思います。 ねこざか60 3年 ago まさにこの曲がAOR。いつまでも。 リサ姉可愛ゆす 3年 ago 母が聞いてたCDに収録されててそこから知ったんだけど(歌姫女性ボーカリストって名前のCDだった気がす)絹?木綿?のハンカチーフと同じくらい好き rino 3年 ago 良い曲って時代を超えていい曲。 浜ゆう 3年 ago 歌詞・メロディー・ボーカル・アレンジ、全てが素晴らしい。当時も名曲と感じたが、今聴いても変わらずそう思える。こんな名曲がオリコン最高35位とは、もったいない。(確か50位以内には長く入っていたと覚えていますが) R&S 3年 ago たまらんね、この歌詞当てはまる‼️ R&S 3年 ago なかなか、歌えないね難しいこれを歌いたい🎵 K T 3年 ago 片思い、振り向いてもらえない、成就しない恋も立派な恋。そんな恋ならではの切なさ、儚さ、純粋な思いを歌うから東子ちゃんの音楽は至高。 塚本章一 3年 ago いい歌ですね、ほんとに人は出会って、別れが来る、なんでかな、僕の事を嫌いになったんやな、また新しい恋人を探します。 かなや 3年 ago 懐かしすぎる😢 高瀬知己 3年 ago この曲のドラム、大好きです🥁 kota kote 3年 ago もう、こんなに恋愛にだけ夢中になれる年ではないけど、こんな頃あったなぁ、携帯電話もなくて、固定電話の子機を抱きしめて、眠れない夜を過ごした頃とかね… アニマスピル 3年 ago 本当に良い曲。今2022年で流行っている顔を出さない何千万回再生の曲より悪いけどこっちの方が数倍良い曲。というか最近の曲にはこういうスルメ曲が全然ない。 Chia Ning Shih 3年 ago 懐かしい😢 鈴木明 3年 ago VOCALIST4の德永英明はオリジナルを超えています。絶品です。 puniochan1228 3年 ago しばらくぶりに聴いた東子ちゃん、本当に大好き。Strengthを初めて聴いた時にハマりました。声もメロディーも神がかってます。最近はSpotifyでリピート再生しまくりです。 ダジャレマスター!ライトベイダー 3年 ago 名曲ですね!歌詞もいい! 松原栄司 3年 ago これは1996年の名曲です。 sarudouamigo 3年 ago 熊本県立劇場のライブに行きました。 あ 3年 ago そのうちリバイバルヒットしそう まさし やまぐち 3年 ago この曲大好きです orion 3年 ago こんないい方したらなんだけど懐かしい。当時は古内東子さん聞いたことあるけどMVは見たことなかった。今宵あらためて聞いて見たら、なんとも切なくなる。来年まではアラフィフおじさんのおばさん化発症。 村田一道 3年 ago 何回聞いても泣いてしまう名曲中の名曲です。今朝も聞いて泣きました! 北斗神拳伝承者 3年 ago やっぱりいい時代だったなぁ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
浜ゆう 3年 ago 歌詞・メロディー・ボーカル・アレンジ、全てが素晴らしい。当時も名曲と感じたが、今聴いても変わらずそう思える。こんな名曲がオリコン最高35位とは、もったいない。(確か50位以内には長く入っていたと覚えていますが)
puniochan1228 3年 ago しばらくぶりに聴いた東子ちゃん、本当に大好き。Strengthを初めて聴いた時にハマりました。声もメロディーも神がかってます。最近はSpotifyでリピート再生しまくりです。
orion 3年 ago こんないい方したらなんだけど懐かしい。当時は古内東子さん聞いたことあるけどMVは見たことなかった。今宵あらためて聞いて見たら、なんとも切なくなる。来年まではアラフィフおじさんのおばさん化発症。
33 Comments
この歌は最高ですね!カラオケで歌ったことはないですが、機会があれば歌います。
1996年リリースであることにビックリ。
四半世紀経ってもこんなに色褪せず、変わらず女性の気持ちを掴んでくる歌詞と歌声。
唯一無二の歌い手です、せつない気持ちがビンビン伝わります。
こういうこと言われてみたい😂
80年代、90年代の曲最高です🎵
過去をしみじみ感じさせる
彼女のこの歌は、本当に素敵で、いいですね。そして優しい歌声は、心に、響くいい声ですね。
あの頃は、気づかなかったこの歌詞。若さの中で気づかず過ぎた。でも、夢中になれた幸せが今残っています。
今は懐かしくなった
出会った頃の気持ちに戻るのは大事な事だと思います。
まさにこの曲がAOR。いつまでも。
母が聞いてたCDに収録されてて
そこから知ったんだけど
(歌姫女性ボーカリストって名前のCDだった気がす)
絹?木綿?のハンカチーフと
同じくらい好き
良い曲って時代を超えていい曲。
歌詞・メロディー・ボーカル・アレンジ、全てが素晴らしい。
当時も名曲と感じたが、今聴いても変わらずそう思える。
こんな名曲がオリコン最高35位とは、もったいない。
(確か50位以内には長く入っていたと覚えていますが)
たまらんね、この歌詞当てはまる‼️
なかなか、歌えないね難しいこれを歌いたい🎵
片思い、振り向いてもらえない、成就しない恋も
立派な恋。そんな恋ならではの切なさ、儚さ、純粋な思いを歌うから東子ちゃんの音楽は至高。
いい歌ですね、ほんとに人は出会って、別れが来る、なんでかな、僕の事を嫌いになったんやな、また新しい恋人を探します。
懐かしすぎる😢
この曲のドラム、大好きです🥁
もう、こんなに恋愛にだけ夢中になれる年ではないけど、こんな頃あったなぁ、携帯電話もなくて、固定電話の子機を抱きしめて、眠れない夜を過ごした頃とかね…
本当に良い曲。今2022年で流行っている顔を出さない何千万回再生の曲より悪いけどこっちの方が数倍良い曲。
というか最近の曲にはこういうスルメ曲が全然ない。
懐かしい😢
VOCALIST4の德永英明はオリジナルを超えています。絶品です。
しばらくぶりに聴いた東子ちゃん、本当に大好き。
Strengthを初めて聴いた時にハマりました。
声もメロディーも神がかってます。
最近はSpotifyでリピート再生しまくりです。
名曲ですね!歌詞もいい!
これは1996年の名曲です。
熊本県立劇場のライブに行きました。
そのうちリバイバルヒットしそう
この曲大好きです
こんないい方したらなんだけど懐かしい。当時は古内東子さん聞いたことあるけどMVは見たことなかった。今宵あらためて聞いて見たら、なんとも切なくなる。来年まではアラフィフおじさんのおばさん化発症。
何回聞いても泣いてしまう名曲中の名曲です。今朝も聞いて泣きました!
やっぱりいい時代だったなぁ