免疫抑制剤副作用の話 (腎臓移植23年目の休日)

動画では度々お話しさせて頂いている免疫抑制剤の副作用について更に細かな副作用の話しです。よろしければご視聴ください。
#免疫抑制剤#腎臓移植#腎機能UP

13 Comments

  1. 野牛型の方を定期検査で時々お見うけします。同じ女性として心情察します。私はやむやむさんと同じく、指先の震え&毛深くなりました(;_;)
    また、副作用とは違いますが、2度の移植の度に、ドナーの好きな食べ物を欲するようになりました(笑)

  2. やむやむさん  こんにちは。配信ありがとうございます。日頃 自炊でたんぱく質量を減らしているのですから、徳兵衛で寿司を堪能するのは当然です。ゆずぶり軍艦や茹で牡蠣、美味そうですね! 手の震えなど副作用があって心配もあろうかと思いますが、大変勝手な言い方かとは思いますが、上手く付き合いながら毎日の生活を不自由なく送っていただきたいと思います。
    とにかくストレスは良くないので、そういった意味でも、あともう一皿いっても良かった?かもしれません。いつも応援しています。引き続きよろしくお願いいたします。

  3. やむやむさんこんにちは😹薬の副作用大変ですね、毛深くなるのですか?女性も?じゃハゲの人は毛が生えて来るのですかwゴメンなさい🙏私も散髪😅行ってイメチェンして来ました、両サイド刈り上げて、ベリーベリーショートにしましたよ😂還暦婆さんのせめてもの抵抗って言うか、実は本人は全く婆さんと思って無い😁私は昔ヤンキーで17歳で子供産んだから43歳の息子居ますし、大学生の孫を頭に6人の孫が居ますが、姪、甥、孫には、ミキちゃんと呼ばせてます。我儘な私😊回転寿司🍣に行ったんですね😹私が、腎生お初のお寿司屋さんで、カッパ巻き3連チャン注文した時の気持ち分かるでしょ?安心な訳よね😅今回の自炊はマロニー食を取り入れたのですね❗️私は糖尿病なのでマロニーで血糖値爆上がり😂なので危険なの😭だからカリフラワーライスお気に入りで、色々アレンジして食べてますよ❗️教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️1週間良く頑張りました💮今週も一緒に頑張りましょう😊

  4. 今日はやむやむさん😊
    毛の問題もさることながら、顔が薄く毛細血管となると、想像力豊かな私は、謎な人物を色々考えて楽しんでしまいます、今はマスクはずせませんしね😆
    筋子…牡蠣…私の好物を知っているかのような注文でした🥰
    私は熱々ご飯に筋子🍚あーたまらんです〜
    毎回腎関係ないような話ばかりですいません🙇‍♀️薬は主作用には副作用がつきものですよね…
    また明日から頑張ります、今家でダラダラダラダラです🫠

  5. こんにちは!
    毛深くなる人と脱毛の人がいるのはなぜでしょうね。
    私は免疫抑制剤が多い時、どんどん毛髪が抜けて大変でしたよ(;^_^A
    ウイッグを用意した人もいました(;^ω^)

    名古屋に行った時、オアシス21行きましたよ。気持ちがいいですよね。
    真夏だったので、すぐに退散しましたが(笑)

    本来、人間は100歳以上生きられるらしいですよ。
    50歳のやむやむさんの体に入った腎臓も、まだまだ、きっと大丈夫♪
    何より、ドナーのお母さまの「思いのパワー」がありますから大丈夫♪
    そして、腎移植者の希望の星だから大丈夫♪(⌒∇⌒)

  6. やむやむさん、こんにちは。
    我慢出来たやむやむさんにアッパレ!(笑)
    プレドニン飲んでますか?
    プレドニンはムーンフェイスと多毛が副作用のメインですが、僕は昔、違う病気の治療で飲んで多毛、ムーンフェイスなりました。移植後も1日5ミリだけプレドニン飲んでますが、それの副作用は今の所ないです。
    ある方からエバシェルドと言うのを聞きました。ご存知ですか?コロナウイルスによる感染症および発症抑制を目的にした薬剤で、厚労省が特例承認して管理、医療機関に配分して一般流通してないものです。ワクチン接種が推奨されない人、ワクチン効果が期待出来ない人に対して様々適用条件ありますが、その中に臓器移植後1年以内で免疫抑制剤療法中とありました。僕も主治医からワクチン効果ないよ、と言われたので次回外来で聞いてみようと思います。僕はまだ8ヶ月😅23年の道のりは長いなぁ💦やむやむさん見習って頑張ろ!

  7. 寿司食いたいなぁ。私はアジが大好きです。タラコマロニー!真似してみます‼️
    「腎生」なかなか深いワードです。

  8. やむやむさんごめんなさい🙇‍♀️瀬戸さんとすっかりお友達になったの、息子程の方だけど😅やむやむさんや、瀬戸さんの若いエキス吸って若返り薬にしてるのごめんなさい🙏

  9. かっぱ巻き大好きやむやむさん、こんばんは🌃
    やっぱりと思いました、外せないですよね、私も大好きです😄 夜中にどうしても食べたくなったとき、作って食べました😜 でもやっぱり何となく違うんです!
    早くお寿司やさんで食べたいな~(回転寿司だけどね)😜
    お薬の副作用って、本当にいろいろ有るんですね、私の場合は味覚障害かな? 特に大好きだったコーヒーが昔のように美味しく感じません😭 他は大丈夫なんですがね。
    このくらいは我慢しなくちゃですよね、それでも毎日飲んでいる私ですが😅
    「やむやむ自炊飯」 彩りよくいつものように美味しそうに出来ました😊✌
    お料理三原色(赤、緑、黄色) 全部入って完璧🎵
    栄養的にも満点です。蛋白質は週末ご褒美飯でね。
    また来週も頑張りましょう😄💞✨

  10. 牡蠣は意外にたんぱく質少ない方だと思います。100g中6gぐらいなんで。一個だと0.5gぐらいじゃないですかね。

  11. こんばんは、やむやむさん。
    手の震えも結構辛い副作用ですね。薬も飲み忘れるとやっぱり不味いんでしょうか?
    今でもたまに薬飲まずに寝ちゃうことがあるのでちょっと心配です。
    ああ、私もビールが飲みたい。来週も美味しい動画、お願いします。

  12. こんばんは😄
    わたしは移植前に初めてプレドニンを飲んだ後に手の震えが出てきてビビりましたが知らん間に治ってました💦
    術後すぐは血糖値が高くなり(300超え)しばらくインスリを打ったり抜け毛がすごかったりしました。
    同じ薬なのに副作用も個人差があって不思議ですね😅

    お寿司おいしいですよね🍣

Write A Comment