高畑充希、名曲「いつの日君帰る」を熱唱 向井理も絶賛! 映画「いつまた、君と ~何日君再来~」PV公開

★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv

 俳優の向井理さんの祖母・芦村朋子さんの半生記「何日君再来」が原作の映画「いつまた、君と ~何日君再来~」(深川栄洋監督、6月24日公開)PVが6月16日、公開された。PVでは、女優の高畑充希さんが映画の主題歌「いつの日君帰る」を見事に歌い上げている。

 映画は、向井さんが大学生の時に祖母の手記をパソコンで打ち直し、祖母の卒寿(90歳)にプレゼントするため、家族や親戚と共に自費出版をしたといういきさつがあり、映画化も向井さんが自ら企画した。衣食住もままならない戦後の混乱期、夫・吾郎(向井さん)と妻・朋子(尾野真千子さん)が、時代の波に翻弄(ほんろう)されながらも、誇りを失わずに懸命に生きる姿を描く。

46 Comments

  1. 除了{何日君再來}這句話發音很不標準外…其它的部份唱得還不錯~~

  2. 愛し君。いつ帰る?星になってからかな?だとしても、あの人に戻れて良かった😊

  3. テクニックとか見せつけるような感じじゃないのが、聞いてて気持ちがいいです。

  4. 彼女の「ごちそうさん」の「蘇州夜曲」の回が神回でした
    こりゃまた、すてきな大陸の曲 似合うね~

  5. 涙がでました
    …ありがとう、高畑充希さん。

  6. 上白石兄弟も好きだけど、高畑さんの方が安定してる気がする

  7. 高畑充希さんって、本当に素晴らしいです。歌声💞癒されますし、演技には、引き込まれます。若手😃ナンバーワン😃だと思います‼️😍

  8. 高畑充希、ヲタクに恋は難しいでも思ったけど、歌めちゃくちゃ上手い。

  9. 流石ミュージカル出身 ピーターパンの頃は勇敢な男の子ぽかったけど今はどこから観てもかわいい女の子!

  10. 素晴らしい‼️魂から響いてきます❗女優さんならではの、感情表現が奥深いです❗❤️ミュージカルを見たいです❗❤️

  11. 尾野真千子さん、場面毎の表情・しぐさ・立ち姿が凄すぎる・・さすが女優ですね・・('◇')ゞ 200419 683,501

  12. うまいです。でも、演劇の方に本当は進みたかったのですよね。それで、朝ドラ「ごちそうさん」の中で、「私、歌えます。」というセリフで、見事、ドラマ中でも採用を勝ち取ってしまう。ずっと歌って、演劇もしてほしいです。

  13. 日本中が、貧しかった時代、人間が一番人間らしかった時代大変な荒波に立ち向かった、素晴らしいおばあさんと、ご家族の半生に、今見習って過ごしましょう。

  14. この曲は、「ごちそうさん」で充希さんが歌っていた「蘇州夜曲」に似たメロディですね。充希さんは、こんな雰囲気の曲を歌わせたら特に上手なのかもしれません。

  15. この曲もいろいろな人がカバーしてきましたが、なんだろう、この人の歌い方が一番すっと心に入ります。

  16. 高畑みつきさん、こんなに歌がうまいとしりませんでした。きょう、ケンタッキーにしないと、CMで言われると。いきたくなりますね。以前は、年に、2回でしたが、コロナのえいきょうで、ケンタッキーにいく回数増えました🍗きょうも、ランチケンタッキーにしました。

  17. いつの日 君 帰る 「何日君再來」忘れ られない あの おもかげよ ともしび 揺れる この霧の なか ふたり並んで よりそいながら ささやきも ほほえみも たのしく とけあい 過ごした あの日 ああ いとしの君 いつ また かえる 何日君再來 /作詞:具 林 作曲:劉 雪庵 編曲:山崎一稔

  18. この映画🎥観てみたい ですね👏👏👏何日君再來 ホーリーチェンツァイライ この曲 Teresa Tengも歌って ます。👍👍👍🌬️DVD無いかな?

  19. wonderfulですね👏👏👏👍👍👍🌬️
    👁️👄👁️🤓
    💧……💧🎼🎶🎵🕺🎼🎶🎵🕺
    素晴らしい唄声ですね👏👏👏🌬️

  20. かわいい歌声! びっくり 顔も声も良か  デビュー当時から物凄く美人過ぎる❗

  21. 中国は
    日本と全然違うし
    コロナの原因でもあるし
    不思議な国だけど

    この歌ならオッケー👌

  22. 綺麗な澄んだ声ですね🎵女優としても若手では、ダントツの演技力‼️

  23. この歌声、癒されるー。
    大好きなんだよね。
    なんとも言えない、だから何度も聞きたくなる。
    表現力があるのに、押し付けがましくない。
    自由さを感じる。
    寝る前に聴けて良かった☺️

  24. 声量のなさと、歌として発音の穢さが気になります。
    歌手ではないので仕方ないですけど。

Write A Comment