NSX-Rとは(唐沢寿明 木梨憲武 西尾由佳理) 俳優 唐沢寿明さんがNSX-Rについて熱く語ります。 92RannouncerhondaNA1NA2NSXnsxタイプrtype rアナアナ美人ガンさんタイプrホンダ唐沢寿明女子アナ女子アナ美人木梨憲武西尾由佳理黒澤元治 31 Comments 187 11年 ago 何も手を加えないで長く大事に乗りたい気持ち凄く分かる。 むらしん 11年 ago NSXは(外観は)初期型に限る8桁するクルマをあのファニーなお目目にする必要あったか?日本車によくあるマイナーチェンジのためのマイナーチェンジ Nohria 11年 ago 今見ても時代の遅れを感じさせないデザイン… FUMI 10年 ago さすがピュアスポーツ HTAED 10年 ago マクラーレンf1って1億するスーパーカーを作った人はこれを理想系としたらしい ホンダにハイパワーエンジンをオーダーしたらしいけど 何回頼みこんでも 断られたらしい 秋月紅一 10年 ago スーパーカーの歴史変えた車だもんな 世界中のスーパーカー集めた試乗会でFやLは一度乗ったら終わりだったのに、何度も乗ろうと奪い合いだったとか お陰でFとかLの背中に汗がチッと垂れたらしいw マナ 10年 ago 今じゃNSX-Rの中古が新車の3倍ぐらいするからなぁ・・・・ けいoffice 10年 ago 土屋さんが乗ってるNSXもこれだよね? yosss0930mjk 10年 ago 四半世紀前登場した車なのに今でも魅力的前期のリトラクタブルヘッドライトのがやっぱりかっこいいなぁ・・・ 獅吼 10年 ago 車への愛情を感じる… astrid 225 9年 ago レッドバッチ見るのマジわかるわーwイケメンしぎるんだよなぁ(´д`) aaa kkk 9年 ago おぎやはぎとかいう成金趣味なだけの車好きより車に対する愛を感じる Kamen Rider オーマジオウ 9年 ago マフラーとか変えるのは失礼…確かに分かるかも。NSXはそういう車じゃないもんね。 あーあー 9年 ago NSXのVTEC音好きだな~ 釣りはじめました 9年 ago 車好きに悪い人はいない。 8nxo🇳🇵 9年 ago 勝者の証…良いこと言うなあ唐沢さんは。やっぱすこ。 ultraryman 9年 ago NSX以上の車は永劫現れない!この車を買い支えられなかったのはNSXファンの罪だ! Galois 505 8年 ago この番組好きだったなー 小川太郎 8年 ago 当時、800万のNSX欲しかったなあ。アルミニウム! takashi kida 7年 ago NSXに限ったことじゃないが、インテRもシビックRもやっぱりホワイトホイールから覗かせる赤のブレンボディスクがポイント高いと思う。タイプRのエンブレムも赤とは、これまた、ネ申の悪戯と言わざるを得ない。。タイプRのチャンピオンホワイト。正に、「勝者(チャンプ)の証」 YouTube rカミカゼサキョウ コメント欄によくいる奴 6年 ago デザイン的な意味で言えば無機質というか味気ない感じはするけど、見た目では判断出来ない付加価値がこの車をカッコよくしてるのかもしれない 藤野奨平 6年 ago スポーツスピリットを結集した究極の高性能MR MITSUBISHI GTO 三菱 5年 ago 3.2は始動音、エンジンサウンドが本当に素晴らしい。 ぺんけ 5年 ago 赤バッジが「勝者の証」ってフレーズ、いいなぁ。type-Rでもないのに赤バッジを付けてる輩に聞かせてやりたい。 ぅっちょ® 5年 ago これ放送されたのが2008年で、次の年にシビックタイプR買ったんですが、唐沢さんの真似して赤バッチしばらく眺めてましたね! NOKKO777 4年 ago 唐沢さんが乗っていてと言っていた初期型のTYPE-Rはエアコンも付いていない(後付設定もない)スパルタンな車でしたね。 yk.RC211V 4年 ago 赤いHマークを見続けてたの解るわ~昔、EP3納車した時も、近所の公園の駐車場に止めて赤いエンブレムを日が沈むまで眺め続けたなぁ Hiroki Saito 4年 ago ガンさんのYouTubeが開設されてそれに唐沢寿明さんが出てます。2人がnsx愛を語っているのでぜひご覧ください。最高です。 リリ 4年 ago アシスタント?の方かわいいwでも男性が車をどんなに熱く語っても分からないですよね、、!泣 Kooちゃんねる 4年 ago 個人的にはルマン車両のイメージが強いからNA1のほうが好きかな ケイスケ 3年 ago 6:05 (❁´ω`❁) Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
秋月紅一 10年 ago スーパーカーの歴史変えた車だもんな 世界中のスーパーカー集めた試乗会でFやLは一度乗ったら終わりだったのに、何度も乗ろうと奪い合いだったとか お陰でFとかLの背中に汗がチッと垂れたらしいw
takashi kida 7年 ago NSXに限ったことじゃないが、インテRもシビックRもやっぱりホワイトホイールから覗かせる赤のブレンボディスクがポイント高いと思う。タイプRのエンブレムも赤とは、これまた、ネ申の悪戯と言わざるを得ない。。タイプRのチャンピオンホワイト。正に、「勝者(チャンプ)の証」
YouTube rカミカゼサキョウ コメント欄によくいる奴 6年 ago デザイン的な意味で言えば無機質というか味気ない感じはするけど、見た目では判断出来ない付加価値がこの車をカッコよくしてるのかもしれない
31 Comments
何も手を加えないで長く大事に乗りたい気持ち凄く分かる。
NSXは(外観は)初期型に限る
8桁するクルマをあのファニーなお目目にする必要あったか?
日本車によくあるマイナーチェンジのためのマイナーチェンジ
今見ても時代の遅れを感じさせないデザイン…
さすがピュアスポーツ
マクラーレンf1って1億するスーパーカーを作った人はこれを理想系としたらしい ホンダにハイパワーエンジンをオーダーしたらしいけど 何回頼みこんでも 断られたらしい
スーパーカーの歴史変えた車だもんな 世界中のスーパーカー集めた試乗会でFやLは一度乗ったら終わりだったのに、何度も乗ろうと奪い合いだったとか お陰でFとかLの背中に汗がチッと垂れたらしいw
今じゃNSX-Rの中古が新車の3倍ぐらいするからなぁ・・・・
土屋さんが乗ってるNSXもこれだよね?
四半世紀前登場した車なのに今でも魅力的
前期のリトラクタブルヘッドライトのがやっぱりかっこいいなぁ・・・
車への愛情を感じる…
レッドバッチ見るのマジわかるわーwイケメンしぎるんだよなぁ(´д`)
おぎやはぎとかいう成金趣味なだけの車好きより車に対する愛を感じる
マフラーとか変えるのは失礼…確かに分かるかも。
NSXはそういう車じゃないもんね。
NSXのVTEC音好きだな~
車好きに悪い人はいない。
勝者の証…良いこと言うなあ唐沢さんは。やっぱすこ。
NSX以上の車は永劫現れない!この車を買い支えられなかったのはNSXファンの罪だ!
この番組好きだったなー
当時、800万のNSX欲しかったなあ。アルミニウム!
NSXに限ったことじゃないが、インテRもシビックRもやっぱりホワイトホイールから覗かせる赤のブレンボディスクがポイント高いと思う。タイプRのエンブレムも赤とは、これまた、ネ申の悪戯と言わざるを得ない。。
タイプRのチャンピオンホワイト。
正に、「勝者(チャンプ)の証」
デザイン的な意味で言えば無機質というか味気ない感じはするけど、見た目では判断出来ない付加価値がこの車をカッコよくしてるのかもしれない
スポーツスピリットを結集した究極の高性能MR
3.2は始動音、エンジンサウンドが本当に素晴らしい。
赤バッジが「勝者の証」ってフレーズ、いいなぁ。
type-Rでもないのに赤バッジを付けてる輩に聞かせてやりたい。
これ放送されたのが2008年で、次の年にシビックタイプR買ったんですが、唐沢さんの真似して赤バッチしばらく眺めてましたね!
唐沢さんが乗っていてと言っていた初期型のTYPE-Rはエアコンも付いていない(後付設定もない)
スパルタンな車でしたね。
赤いHマークを見続けてたの解るわ~
昔、EP3納車した時も、近所の公園の駐車場に止めて赤いエンブレムを日が沈むまで眺め続けたなぁ
ガンさんのYouTubeが開設されてそれに唐沢寿明さんが出てます。
2人がnsx愛を語っているのでぜひご覧ください。
最高です。
アシスタント?の方かわいいw
でも男性が車をどんなに熱く語っても分からないですよね、、!泣
個人的にはルマン車両のイメージが強いからNA1のほうが好きかな
6:05 (❁´ω`❁)