最初期だとタブー?だった話題。

ブレードをうまく使いこなせてない小宮さんかわいい。

48 Comments

  1. 自分はラブライブ好きになった時がちょうどAqoursだったからそれはないけど、虹ヶ咲とかスーパースター(?)は受け入れてないな。

  2. 今のスーパースター受け入れられんのと同じやなあ
    μ'sとAqoursがすごすぎた

  3. 僕も初めは同じ考えでした
    でも頑張ってきたAqoursは最高だった!
    一生ラブライブを応援したいです。

  4. 私の中ではやっぱりμ'sが1番で揺るがないけど、Aqoursも違った良さとか個性があって大好き

  5. μ'sが1番好き でもAqoursも大大大好き
    μ'sはやっぱり伝説だけど、Aqoursが受け継いでくれたからこそ今の虹ヶ咲、リエラがいるんだと思う
    Aqoursの声優さんたちがどれだけ大変で辛いことを乗り越えてきたのかがすごく伝わった ありがとう

  6. 今Liellaという4世代目が出てきてこれだけの愛があるからこそこうやって続いてるなんかこう先輩たちの背中を見て後輩たちが成長していくこの物語こそがラブライブなんだと思う

  7. μ'sを受け継ぐプレッシャーと批判的な声を乗り越えた精神的な強さは素晴らしい!
    りきゃこのなんでもないシーンでも泣けてくるってのすごくわかる、、、

  8. 自分はラブライブはサンシャインから知れました。知るきっかけは単に、地元だから…でした。
    これを知った当時は、職場でかなりメンタル的に病んでいました。性格も関係するのですが、目標も自信も無く常に不安を持ち続けるような性格で、日々職場と家を往復していました。
    そんな自分をやめたい、不安から抜け出したいと思い、悩む癖を捨て、何でもない日々を不器用ながら全力で生きようと決め過ごしていたら、このアニメが千歌ちゃんをはじめ『それで良いんだよ?』と自分にまるで背中を押してくれるかのようなストーリーと歌に出会えました。

    何事も上向きで、更には小さな幸せにも感謝出来るようになった今この僕を創り上げてくれたのはサンシャインでした。今では、地元と言う事もあり休日は定期的に聖地巡りが楽しみです。本当に本当に、このアニメと出会えた事が最高の喜びです。自分の人生ではこの出会いはとても大きな経験です。

    皆さんにとって、ラブライブはどんな存在でしょうか✨
    アニメを鑑賞して、全力で表情出して1人1人がそのアニメで輝いて下さい✨

  9. わたしはμ'sがすきでのんたんがすきで正直Aqours出た時は無理すぎてスクフェスでも頑なにAqoursの曲とかやらなかったしμ'sの代わりみたいな感じで嫌だったなあ
    今でもμ'sとのんたんを超えてはないけど曲も聴けていっぱい良い歌があってAqoursも素敵だなあと思って見てます
    だからこの手紙の人の気持ちは共感できてしまった、、、

  10. そんなに
    Aqoursへのバッシングが多かったのですか??
    (ラブライブ初心者より)

  11. あんちゃんがリーダーで本当に良かったと思う
    モチベの浮き沈み何度もあってコロナ禍になって約2年ほぼほぼ動きがなく冷めても仕方ないと思う。けど結局今でも積みまくってるって思うもやっぱりAqours好きだなぁ…Final迎えるまで全力で置い続けたいなと感じました。

  12. 🌊Aqoursの皆様💌
    私もμ'sが幕を降ろす時、貴女方の事は正直言って受け入れ難かった1人です。中でも✨鞠丸💮に於いては、キャラと声優さんのルックスが正反対だったので、ホンマに大丈夫なん⁉️ってぐらいでした😳
    貴女方ももう結成から7年、μ'sのfinalからも6年も経とうとしてる、早いね。巷での批判の嵐を越えて突っ走って来ました。それに今や🍵お茶の間📺にも引っ張り凧になってますし、えらい❣️💐

  13. 超絶個人的な意見だが、ライブの演出、ストーリー、キャラの設定やデザイン、曲、色々含めて俺はμ'sよりAqoursの方が好きかな。

  14. 後にも先にもAqoursしか味わわない苦悩だよね
    μ'sと同じくらいAqoursもラブライブシリーズに貢献したと思う

  15. 俺も当時はμ'sのfinal終わってAqoursが始まるとなったけど見る気が起きなくて観てなかったけどでも見ても無いのに偏見を持つ意味もないなって思ってちゃんと見たらハマって今では激推しになったからそういう1歩は踏めて良かったなって思えた!
    この生放送観てたけどやっぱり杏ちゃんがリーダーで良かったなって思ったよ

  16. μ's原理主義だけど、そもそもAqours以降の量産型グループ・コンテンツに興味が沸かないしアンチすらしたことないな
    final以前の活動が全てだから2016以降にμ'sの新曲が出ようが何か新コンテンツが出ようがそれに全く触れてない

  17. 自慢だけど、Aqoursのキャラの子達と出身地おなじ

  18. もう杏ちゃんがこの手紙を読み始めてすぐに泣いた。そもそも私はラブライブシリーズに出会うのが遅かったからハマった頃にはシャンシャインのアニメも映画も全部、出終わったあとだったけど一応μ'sから入った身だからラブライブのアニメを見てしばらくはシャンシャインを見ようとしなかったな。μ'sが1番だから!みたいなほんと勝手な考えで見なかった。でもFNS歌謡祭にAqoursが出てたり、NHKで放送されたラブライブスペシャルにもAqoursが出てて、ちょっと気になって見てみたんよね。そんときに披露された『ジングルベルがとまらない』と『未熟DREAMER』を聴いてすごい衝撃を受けて、自分でも信じられないぐらい輝いて見えた。あーなんで自分Aqoursの魅力に気づけなかったんだろうって思った。本当にAqoursに出会えてよかった😭

  19. 中学の頃に友達がみんな見てたけど、自分は見てなくて大学生してるいま、ようやくラブライブ!を見てμ'sが大好きになった。
    当時からずっと支えてるみんなは戸惑うし、心に穴空いた気分になるよね、今の自分ですらそんな気分になったし。だけどやっぱり本当に色んな人の想いで繋がってるんだなって改めて思って、サンシャインやその他のシリーズも見てみようと思った!ラブライブ、愛してるばんざーい!!

  20. Aqoursが道を切り開いてくれたからこそ今でもラブライブというコンテンツがあるんだな
    ありがとうございます

  21. μ's原理がリエラと虹ヶ咲受け入れてるのが意味わからん。Aqours貶したいの丸見え

  22. キャストの皆さんは相当苦労しただろうねぇ。運営サイドはもうちょっと上手く引き継ぐことできたのではとか思うけど、具体的にどうすれば良かったかはわからん。Aqours始動までもう少し間開けた方がよかったのかな。まぁ後はサンシャインのアニメ1期13話もかなり足引っ張ってたような気がするな…12話までがすごく良かっただけにもったいなかった。あれで離れてった人周りにチラホラいたんだよね

  23. サンカスはこれが世論というか一般論だとは思うなよ
    多くの人がμ'sが終わってラブライバー卒業した事実は変わらん
    それにしても女性人気の落ち方が凄まじい

  24. すっこいこの杏樹救われた…逆に俺たちが言ってほしかったセリフもこうだったんだって気づけた…
    自分もμ'sが好きすぎてだったけど、それを尊重しながらいまのAqoursがいることに気付けた…ありがとAqours

  25. μ'sは本当に永遠。
    離れることはあるけどまた戻り何周もする。
    ラストライブ本当に行けなく6年経っても後悔する。
    けど行かなくて完全燃焼しなくてよかったとも思える。

  26. 自分もまさにそうでした。リアタイでサンシャイン1期だけ観た時、心のどこかでAqoursを認められなくてAqoursにも悪いと思って、それからラブライブ!シリーズから離れてました。でも最近カラオケに行きふざけてAqoursの曲を入れたら「μ’sはもちろん好きだけど、やっぱり自分はラブライブ!が好きかもしれない」と思って、最近ラブライブ!シリーズを全作観直してます。

  27. 6年前の俺だ。。。
    今はAqoursを受け入れて聖地巡礼したよ
    早くAqoursを受け入れていたら良かったと後悔してるくらい本当に良い作品。

  28. μ'sは家族のようでAqoursは家のように感じると思います…

  29. 酒飲んで酔ってる所にこの動画を見て泣いてしまった。
    当初は批判も多くて辛かったと思うけど、Aqoursの存在は大きい。
    Aqoursがラブライブをここまで盛り上げてくれなかったら、虹ヶ先もLiella!も生まれなかっただろうし、μ'sどころかラブライブシリーズ自体幕を閉じていた気がするんだよね。

  30. 虹ヶ咲のアニメが始まってから、
    復帰した、にわかライバーですが
    Aqoursがまだ1年目とかの時に、
    アイマスに逃げてほんとに申し訳ないな…ってこの動画見た後思った

  31. μ'sはコンテンツ初代
    Aqoursは後継グループ初代
    どちらも虹が咲、liella!に繋がってる

  32. 私たちが欲しかった言葉…って仰ってるのの気持ちが。。。

    私もμ'sのラブライブが好きすぎて、青春期間妹たちと見てたから、Aqoursを2022年の春までずっと見れてなくて…
    サンシャインを見たらμ'sが終わっちゃう、好きじゃないって心の中でなっちゃうのかなって怖かったです😢

    意をけしてサンシャイン第1話を見た日やっぱり反抗心はあったけど、見進めて行くうちに飲み込まれて、曲が好きになって、みんなのライブが輝いてて!
    最初見えなかったAqoursのサンシャインという作品のキラメキがラスト回と映画とで見つけられた気がしました!✨✨✨

    今はまだ虹ヶ咲もその先の作品も受け入れが出来てないけど、時間を置いてでもラブライブの物語を見て新しいキラメキを見つけたいです!!!
    μ'sもAqoursも大好きです!!!!

  33. Aqoursが切り開いてくれたおかげで、虹ヶ咲とLiella!に出会うことができました。
    Aqoursは素晴らしいんです。

  34. final LoveLive見てからAqours見れなくてしばらく離れてたら、偶然虹学見てめっちゃいいなぁって思って、スーパースター!見てハマって、6年越しにやっとAqours見てみようと感じました、ここまで繋いでくれて本当にありがとうの気持ちしかない

  35. むしろAqoursで離れたなー
    曲やライブパフォーマンスはいいんだけど、それ以上にアニメで萎えた。
    1期1話のインパクトは無印以上だったけど、その後のキャラの稚拙な会話やラジオネタだったりアニメから入る人に優しくないうえに、製作陣の商業的部分が見え過ぎて、、、
    逆に声優や作詞・作曲家が可哀想に思えてきた

Write A Comment