【無料生配信】“ここから”オーディション 合格者発表 生配信SP!

うん。 うん。 うん 。 うん。 うん。 うん。 うん。 あ 。 あ 。う おお お おお 。 H He H H He. H H He. H H さあ、始まりました。皆様こんばんは。 青山吉野です。え、ここから オーディション合格者発表生配信 スペシャル。 ドッキドキです。いや、私オーディション 番組が大好きなので、なんかMCので 登り詰めたのかと思うと大変考え深く思っ ておりますが、まずここからオーディショ ンっていうのが何なのかと言いますとです ね、来年2026年3月1日に開催する スペシャルライブ81Proce45th birthデラブプレゼント。これまで ここからのライブコンセプトに習い、え、 現在発表されている48名の出演者の他、 ここから始まる未来を担う新人声優の中 からライブ出演者を皆様の投票で決定する というオーディション企画になっており ます。え、現在ですね、私たちあの5年 以内の新人声優っていうのがですね、 AT&プロデュースの中でも80名くらい いるんですよ。多すぎるって感じなんです けれども、その中からもギュギュぎゅと マネージャーだったり、スタッフによる 過小審査を経て選ばれたファイナリストが 19名おりまして、まずはその ファイナリストを今日はちょっと紹介して いきたいと思います。こちらをご覧 ください。 相田マ中と申します。この曲歌いたいって いうその衝動だけでカラオケに直行したり することもよくあります。信はこの未来だ 。甘さはあねです。私なりの力強さを出せ 出して歌うことができればなと思います。 使い 全部変えてしまえば 一宮レイです。 皆様にお楽しみただけるよう。精い一杯頑張ります。帰しまえばやりかと申します。いっぱい頑張ります。よろしくお願いいたします。じゃあ魔物やなものなんて決して。グモニンアニイブニング高ゆです。 このメタモルポザゼミュージック楽しむ心が最大の武器。所属 1年目の神戸あです。 目を閉じれば未来が開いてまでも終わりが来ないようにって桜です。声優として音楽に携わることがすごく夢だったのでこのような素敵な機会に恵まれて本当に嬉しいです。 この歌を歌うよ。菅原まなす。私のパフォーマンスのテーマはズバり自分らしくです。 デュアブレディアルゲリギリ綱みたいな戦中しおです。私のこの声で私のこの歌で新しい時代を切り開いていけるように一生懸命頑張ります。 認めない戻れない忘れたい夢の中にさせて 花宮もです。必死に頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。見えるよ新時代が世界の向へ。バンドです。 私の声優人生新時代の幕分けとなるよう精 一杯歌わせていただきます。新時代はこの 未来だ。スカ全部変えてしまえば 星崎ウイです。音痴でもたくさん練習をし たらここまでできるんだぞっていうところ を皆様にお見せしたいと思います。家庭し ない音楽がもっと届くように夢は見ないわ 。 星のように輝き、香りのように残る音を届けるゆルずカノンです。よろしくお願いします。 君がなした僕を信じて。 19 歳のあ一郎です。精一杯頑張ります。よろしくお願いします。君の全然前世から僕は君を探し始めたよ。高野タイガーです。精一杯頑張ります。よろしくお願いします。 その不一ちょな笑い方を目がけてやってきたんだよ。 松本弘樹です。普段以上の力を出せるように頑張りたいと思います。よろしくお願いします。 君が全然全部なくなってチリじりになったって 宮沢翔太です。リム感を生かしてノりノりで歌っていければいいなと思っております。 君が全然全部なくなってちリになったって 森浦子と申します。精一杯魂て歌うのでどうぞよろしくお願いします。 もう迷わない。また 1から探し始めるさ。 え、野葉弘樹です。え、今日の朝は、え、食パを 1枚とベーコンを 2 枚食べてきました。むしろゼロからまた宇宙を始めてみようか。 はい、こちらの19名のファイナリスト ですが、10月下旬から11月の頭にかけ て一般投票が行われ、8000票を超える 投票をいただきました。投票いただきまし た多くの皆さん本当にありがとうござい ます。いよいよその発戦表が にゃにゃにゃにゃよきっとなった合格者の 発表をいたします。まずは、え、課題局 前世を歌ったファイナリスト6名の中から 合格したのは 赤根俊一郎さん、高野さん、宮沢翔太さん です。おめでとうございます。 それではちょっとこちらにお呼びしたいと 思います。おいで。 おめでとうございます。 ありがとうござい、 ありがとうございます。 本日はですね、高野さんがちょっとスケジュールの都合でお休みなんですけれども、早速合格したこちら 2 名の方に今のお気持ちを聞いていただきたいと思います。それではじゃあまずねさんお願いします。 はい。 はい。え、赤ね一郎です。え、ここからオーディション合格ということで本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。え、応援してくださった皆様ありがとうございます。よろしくお願いします。 おめでとうございます。 それでは宮沢さんお願いします。 はい。え、宮沢シ太です。え、今回ここからオーディションで応援していただいた皆様本当にありがとうございました。え、ライブに出演することができるようになって、え、非常に嬉しいです。え、頑張ります。よろしくお願いいたします。 ああ、嬉しいですね。そして、え、本日お休みの高野さんからもメッセージをいておりますので、こちら大読させていただきます。こちらです。 投票を期間中、たくさんの方が投票に参加 してくださって、そして周りの方へ不教し てくださって、本当に感謝の気持ちで いっぱいです。皆様から頂いた応援を3月 1日にしっかり恩返しできるよう頑張り ます。よろしくお願いします。ということ でメッセージいただきました。改めて本当 におめでとうございます。めご いやいそれ ではじゃあ続いて課題ですね。時代を歌っ たファイナリスト13名の中から合格した のはどこど の方です。相田真中さん、天沢あさん、 一宮れさん、かやりかさん、菅原さん、 田中しさんです。おめでとうございます。 では、女の皆さんもお呼びいたしますね。おいで。 はい。 ああ、すごい華やかやかよ ね。今回ちょっとかやさんがスケジュールの都合でお休みなんですけれども、合格した今の気持ちを聞いていきたいと思います。それではまず田さんお願いします。 はい。はい。え、相田マ中と申します。え、オーディション期間中本当に応援投票くさんありがとうございました。皆さんのもう一言一言言葉が本当に励みになりました。 本日はよろしくお願いいたします。はい、じゃあ天沢さんお願いします。はい、天沢赤ね。あの、最終審査たくさんの方に参加していただき本当にありがとうございました。私もいっぱい頑張る、頑張りますので、あの、よろしくお願いします。今日は楽しい時間を過ごせるように頑張ります。お願いします。 はい、じゃあ続いて一宮さんお願いします。 はい、一宮レイです。え、投票だきました皆様、そして SNS などで投票を呼びかけてくださいました皆様、本当にありがとうございます。皆様のおかげで大きな舞台に立たせていただくことが決まりました。本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。では続いて菅原さんお願いします。 はい、菅原まな。 実は今になってやっと実感が湧いてきました。今は喜びとこれからへの期待で胸がいっぱいです。たくさんの応援ありがとうございます。よろしくお願いします。 それでは最後田中さんお願いします。 はい、田中しおりです。え、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。え、たくさんのありがとうをお届けできるように精一杯これから頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。 はい。え、そして本日お休みのかやさんからもメッセージ届いております。こちらです。え、私を知ってくださった皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございます。私はスト活動もできる声優になるのが夢です。皆様の応援のおかげでその夢に一歩近づくとまた。当日はいっぱい楽しく大切に歌わ。ヤッほーい。みだ。 ということでテンション爆上がりのメッセージもいきました。いや、もう本当に改めて皆さん合格おめでとうございます。 ありがとうございます。 なんか結構配信とかでも推しが推しが合格したみたいな言ってくださってる方もいて 見てる?推しだよ。だよ。 みんなの推ですよ ね。嬉しいですよね。やっぱこう投票する形でステージに出られるかどうか。 みたいなのあんまりこう声優現場ではなかなかない機会でもあるのでこの機会に皆さん是非いっぱい輝き散らかしてください。はい。頑張ってください。ということで以上の 9名が3月1 日ステージに立つことが決定いたしました。これから皆さんにはですねおうと思っております。これからね、私たちと一緒に素敵なステージを作っていきましょう。 はい。 ということで、見事合格を勝ち取ったのはこちらの 9 名です。是非彼らの勇を楽しみにしていてください。 はい。なんかものすごい CMが流れてましたけれども、 ま、ここからはですね、この合格したみんなとより素敵なステージを作っていこうということで、今きっと考えているであろう、思っているであろう、抱えているであろう疑問や質問に私、青山吉義野が少しでも答えていくというコーナー大して教えて先輩。 お願いします。 まあ、確かに皆さんは 5 年目以内の方たちがめられたということですよね。私はその倍以上声優をやっているということで、なんだか本当に滝の流れが冷合せなんでございます。 なんだかちょっと聞きたいことがあるってでもなんか聞いてきました。なんか私に聞きたいことある人? はい。 もうみんなすごいぜ。はい、 みんな。 はい。 いい子すぎる。 まず田さん、 私に何が聞きたいのかな? えっと、私は本当に緊張しすぎて本当にいろんなこの舞台とかも立たせていただく時も本当にガチガチになっちゃうタイプなんですけど 分かります。 青山さん自身は緊張はされますか? え、もう本当によりにもよって間違ったりする。 そういう時にどういう風に緊張をほぐしてらっしゃるのかが本当に知りたくて だよね。でもなんか緊張しないって無理じゃない? なんかなんか多分オーディションとか色々あって頑張るぞって思えば思うほど緊張しちゃうってことは多分緊張と共に歩んでいく方を選んだ方が良くて 緊張しないようにしようって思えば思うほ緊張しちゃうかな。 うん。 緊張した上でできるパフォーマンス が多分その本来の自分だからなんか家ではもっとできたのにとか思うとそれ多分家でできることだから本番でできることっていう基準で物事を考えていくと いいのかなって なるほど。 あとやっぱ練習は裏切らない。すごい感じるので自分の自信になるくらいいっぱい 練習していくといいんじゃないでしょうか。 めっちゃ練習します。 本当に頑張ります。頑張って。 ありがとうございます。 とんでもないです。 え、じゃあなんかちょっと同じようなちょっと質問で田中さんからも同じ感じできてるんですけど はい。はい。そうですね。 あの、私たちやっぱり全員がでっかいステージ、大きなステージに立つっていうのは初めて そうだよね。しかも国際フォーラム 5000人だって。 やばい。 でっけえよな。 でかいでかい。 やっぱりそこでやっぱり最初に初めて青山さんが大きなステージに立った時の 感想というか、 ああ、 その時の感じ、どういった感じだったのかっていうの知りたいなと思ってうん。 私が多分初めて大きなステンに立ったのは埼玉スーパーリー だったんだけどでもそん時は私正直その 1 人で立ったわけじゃなくてユニット活動をしててみんなで立ったから うん。ま、なんか私1 人が失敗しても、まね、連帯責任みたいな感じでなんか心の蓋は多分そんなに軽かったのかなって思うのを考えたらやっぱりこういろんな人なんかやっぱね、みんなが私さ、みんながどうやった形で国際フォーラムすか私もよく分かってないんだけどね。 ひょっとしたら1 人かもしれないし、みんなでかもしれないしってなった時になんか信頼することがすごい大事だなって思ってなんかスタッフさんとかね、こう今日の配信支えてくださってる方も失敗しろって思って見てる人だ 1人もいないからなんか なんか絶対大丈夫みたいな気持ちを持って なんか立ってたのかもって思って その私も7人組のユニット組んでった時の 6人を超う 信頼してたからそんなになんかいやばすぎるってならずに住んだのかなって思ったから人を信じることが大事なのかもって はい。 思いました。 はい。もう超ピースフルな仲間でピ そうでもあれだよね。みんな年代は別々なんだよね。 そうですね。 的 だって1年目、1 年目が1 年目が でしょですね。2 年目 はい で3年目が抜けて 4年目4 年目ですね。 すごい。こんなにピースフルな仲間もすごいよ。ピースです。 本当にみんなこれからもなんかここからオーディション出身者として仲良くやってる欲しいなって思いますね。はい。 謎の謎のアドバイス 嬉しい。 ま、そんな感じかもしれないです。大きなステージは 頑張ってほしい。 はい。頑張ります。 ありがとうございます。 じゃあ次何か質問したい人はいる? はい。 はい。 早い。 早。 あねさん、 私が 行きたいと思います。はい。ちょっと素朴な質問なんですけど。 山さん、やっぱり大きなステージとか、ま、え、パフォーマンスでやられてると思うんですけど、 その中で その毎回そのステージに立つ前にやるこうなんて言うんでしたっけ? ルーティーンってカが抜けたんですよ。ルーティこうなんか毎回やっていることみたいなのってあったりします。確 ええ、ルーティーンか。 確かになんかあるかな。 でも私とにかく はい。 自信がなくって基本的になんか人生か生きることにあまり自信がないからこそぼいステージに立つってなるといろんな人のなんなんていうのさっき私はみんなのこと信頼したらいいよって言うけど実際私はみんな敵なんじゃないかって思って生きちゃうのなんかお客さんとかもなんかあうんみたいな感じで見てたらどうしようとかそういうのすごい悪いことばっかり考えるから結構鏡の前とかでやば かすぎるやばいみたいな。今日ちょっと整いすぎてるとか言って自分のなんかコンディションを上げたりとか なるほど。 するのはルーティンにしてたりとかそれこそユニットやってた時はなんかみんなに背中叩えてもらったりしなおばみたいね。多分みんななんかアイドルのなんかメイキングとかで見たことあるかもしれない。あれなマジ効く? あれいいよ。 なんかグって引きし え えずい どんなもんかねひ いや ずるいなよね今のじゃ今のじゃね ちょっと宮沢市の優しさが 1 回立った方がいいこまでこ そうね結構思いっきり背中を叩くっていうのは割と なんか緊張もほぐれるし なるほど 有要なんじゃないかな 是非じゃあ、あの、本番は みんなに叩いてもらいます。 みんなのちょっと拳を怖いかもに鍛えておかないと怪我のない範囲でやってもらって特化がいいのかなって思います。 ありがとうございます。 はい。とんでもないです。 ありがとうございます。ありがとうございます。 じゃあ続いて何か私に聞きたいことがある人 はい。 あ、 早い。 みんなじゃあしお願いします。はい。 あの、ちょっと先ほどもちょっと自分のこと可愛いって言っていう、もうまさにそれなんですけど、あの、舞台でこう、 こう立つ時のメイクのポインポイント。 お、 やっぱり 確かに 可愛い方が嬉しいんじゃない? 嬉しいよね。みんなもね、やっぱ推しは可愛かって欲しい。 是非ポイントがあったら教えていただきたいなと思いまして。 ええ、でもやっぱ出かね。 あ、この いや、もうキラるみ キラキラなんです。 キラッキです。 すごい。 しかもちょっと青っぽい色も入ってあい はい。 ね、いい事務所ですよね。可愛いと言ってくれる。大変甘やかされて育っておりますけど、こういう絡めマジン上がる。 あ、やっぱりか。ここ、ここですかね。 ね。 あ、みんなこれ地メイク?メイクメイクです。 ほんまにすごい。 ほんまにすごい。自己プロデュース能力がもう備わってる。でも確かになんかと分け天沢氏は好きそう。 あ、 その自分磨き ああ、 好きそうよ。可愛いわよ。素敵。 あ、じゃ、ちょっと下もキラキラで迎えさせていただきます。 注目してたければ嬉しいです。 ぜひ。 確かにね、メイクってあんまりね、みんなこう素通りしがちなところではあるけど、ま、ぶっちゃけね、ぶっちゃげみんな気づいてないんでしょ、私たちがどんなメイクしてるか。 今日だってみんな超可愛くしてきてるんですよ。ちゃんと見て。ほら、もっと見て。もっとちゃんと見て。あ、ほら、可愛いんだから。みんなあなた方もですよ。あ、ありがとうござい。 あなた方もみんな可愛く生きているんですからね。本当に素晴らしいです。 是非そういったところも確かに注目していただきたいですね。 ありがとうございます。 可いいです。 嬉しい。可愛いです。ありがとうございます。 え、どうしよう。え、じゃあもう私に質問したい 人のあと 3人誰から行きますか?じゃあ、 あ、早い。すごい。もう絶対最後にはならないぞみたいな。 いや、ちょっと最後にしたプレッシャーあるんで。 じゃ、宮沢君、お願いします。 はい。えっと、ちょっと実践的な はい。はい。 あの、質問になるんですけど、 え、いざこうステージの上にじゃ、立った時に青山さんってそのどこを見てらっしゃるのかなっていうことを。 うわ、 超実践的。 そうです。目線とかでこう気を使われてることとかがあればぜひ教えていただきたいなと思って。 うん。そうですね。あのね、もちろんもちろんお客さんのことを見てますよ。 でもお客さんって結構自分たちの目線よりこの下の方にいらっしゃるその要はアリーナ うん には目線を向けると結構パってこの辺からカメラでこう抜かれた時に 漏れないんだよね。 あ、やっぱり目がうずこうってることになっちゃうからてなったらカメラのこととか考えると割とスタンド上を見た方が円盤になった時に映えると あったりするけど じゃあリナのお客さんは無視するんですか なった時にま適在適書ですよ。 なんかここの例えば AメロとかB メロとかにあなたとかっていう歌詞があったら、あ、この人にあなたってやっちゃおうかなとか言って、その辺をメロメロにさせると。 なるほど。 そういうのは結構策略的にやってます。これ秘密です。 ああ、教えてもらっちゃい。 これちょっとちょ俺の俺のお谷には言えない。 ああ、 そんな感じでやったりとか意外とだから その目線が下に行きがちなのは私もすごい 初期の頃なんか初期なんかお客さんは喜ん でるけどなんかDVDになった時になんか 全然なんかなんだろうなった時の差が目線 だなって思ったから比較的上見た方が ライトも当たるしうん なんか自信もあるように見えるからうん。 結構大事かもなんかどうだってみんなもさ映像でなんか公開されて一般投票だったじゃん。なんか自分の映像見てどうだった? あ、でもやっぱこうしたら良かったとか。 うん。 改善点はめちゃめちゃあります。 そうな。なんか そんなことない。 そんなこともなかった。 も当てられ なかなかね。なんか特に戦友やってるとさ、自分がどうやって映ってるかってあんま見る機会なかったりするから。 ま、今日の配信のアーカイブも あ、 見てこうやって映ってるんだとかっていうのはだから 1個1個勉強かもうしれないなと思うけど 1個だけ得いるのは目線は思ったより高く うん。 高くいいかもしれない。 はい。 みんなのみんなの目線から一気に上がった かなって思うな。 あとんだろうステージに立つ時気を使っていること なんかこう例えば ステージ上で歩いて移動する時とかあるじゃないですか。 そういう時のこの目線の持ってき方みたいな うん ものとかでなんか意識されてることとかありますか? むずいよね。さ、そもそもさ、なんで歌いながら歩かないといけないの? 私は思うのよ。 私はもう基本的に私合唱勝部出身になったからさ、基本的にこう立って動かないみたいなのをセオリーに生きてきたのになんかこうこの業界立つとなんかわあとかしないといけないみたいな結構信じられなかったんだけど、ま、多分国際フォーラムってなると大立ちってわけにはいかないですから。 でもそういう時むずいよね。でもむずいよね。うわ、むずいね。どうなるんだろう。 え、でも例えばじゃ、ここが国際ホーラムのステージだとして多分 5000、5000、5000 こう行くわけにはいかないじゃん、やっぱり。うん。 だからやっぱ こうこうは見たいけどでも足踏み外しちゃいけないからみたいな。す、 うわ、これむずい。どうする? どうしよう?どう? みんなどうしてく?みんなどうしてる?どうしようと思う?どうし 地面を信じるしか 信頼ね。 確かに大丈夫。手しめ。手しめ。 確かにそうかもしれない。しかない。 地面を信頼する。 採用。 地面を信頼しよう。 信頼しよう。 確かに。いや、でもなんですか?意外と歌ってる曲とかにさ、よってはさ、こう下向きながらこう歩きながら歌ってるのがかっこよかったりとかも むずいね。 むずいね。なんかどんな曲をどんな世界観で歌うかだ、誰に届けたいかとかも。うん。 ああ。 うん。歌んだったらわってなってもいいけどこの人に届けたいだったらここに向けてもいいしみたいな。 うん。うん。 む、 え、なんかだってそうだよね。まだ何の曲歌うかとかもよく分かってないもんね。みんなからさ。 ま、交互期待です。だってまだこっから始まった場こからですから。これは まさにここから私の司会業もここからで本当にあのすいません。 一体どうなることやら。これもう全部答えは 3月1 日に任されますので、皆さん是非ご期待でございます。お願いします。 さてい質問があるのは はい。 はい。 私です。 メインディッシュですからね。それでは菅原さんお願いします。 はい。 あの、例えばやっぱりステージに立っていく以上 お客さんに何より1 番に楽しんでいただきたいっていう思いがるんですね。 でもそこでどうしたらいいんだろうっていう悩みがあるんですよ。確かに。 だから実際青山さんがこれまでのステージで お客さんに楽しんでいただくために何か意識されたことがあれば教えていただきたいです。 ちょっと俺のオタ されて嬉しかったことをちょっと書いてってください。 え、なんだから 1 番参考にな、 え、なんかでも私も同じことを思ってライブをやっていてやっぱみんなが幸せになってくれたらいいなって思ってるんだけどでも私結構でアイドルも大好きなで やっぱレスって嬉しいじゃないですか。 ていうのはあの、あの、目線が合うとか指を刺されるとか、手を振られるとか、投げされるとかそういうことなんですけど、 そういうのされると超嬉しいじゃないですか。 でも それを意識しすぎて歌詞が飛んでしまったりとか、それを意識しすぎて立ち位置を見失ってしまったりとかも大いにあったのではい。 むずいっすね。これも安倍が やっぱ大事なのは歌を届けることってなった時にその基本ができてないのになんか手ばっか振りまくってあれ歌ってねえ私みたいになったらまずいからまずはでも歌を完璧に自分の中に入れることはい その後あ来た。 あお 紙飛行機を投げてもらった。あ、そう無理すね。国際フォームではちょっと神飛行機投げられないですね。 紙飛行機。 うん。 え、なんだろう?飛行機。 あ、やっぱ目があった気がした時が嬉しい。 あ、 てなるとやっぱり目線をこう上にして自分やっぱ届けたい人にこうまべなく歌を届けるのもいいけどこの人みたいに決めて歌うのもありかもしれないね。 なるほど。うん。 みんなはでも自分のさ、例えばペンライト、この色振ってもらったら嬉しいとかって あるの?あ、 え、じゃあ、 あ、青色振ってもらえたらすごく じゃあ、 あ、 菅波推しの、 菅波推の 推のオタク君は是ひ色をでお願いします。 じゃ、青色を見つけたら、あ、私のファンダーってなるから 見つけて。 そう。それ、あの、倒れます。 おはみんなぶち倒れますので。 嬉しいですね。そういう、え、みんなはある?何でもかぶ、もう早い物がちになっちゃうよ。色れちゃった。 あね。 僕は赤ねなのでやっぱり赤を。 あ、取られ、 あ、でも取られて でももう 早い物がちですよ。 あ、 赤は負けだっ。 負は負けた。負け。 赤になっちゃいます。そう。やっぱ赤ね君 考え。考え。 はい。 お、田中さん緑色でお願いします。 グリーグリ 緑大好きなんで 赤はい 感触が多い はい はい 私紫がいいですあ あに 紫似合う う 似合ってる紫確かにいいですね緑紫 じゃあピンクで やば分かった絶対そうだと思ったなんかサーしはピンクになるんじゃないかなと思って ピンクで はい じゃあ 悩み。あ、2人で悩んでる間に取られ 黄色で。 あ、黄色。 黄色。 なるほど。 さあ、 一旦だってこれで人生のが決まり 3が1日に。 そう、1番最初に私はに青を ったんでなんで私は 水色でいい色。 いいよ。 いいチョイス。 似合い。爽やかな色で行って これでじゃ、みんな決まっ そうですね。 どうしましょう?あの高野君とですね、かやさんはね、今頃今んとこ無職なんですけども、ま、ちょっとそれぞれちょっと決めてもらって、もしねなんか少しでなんかちょっと応援したいよみたいな人がいたらこの色を参考にね、していただけるといいんじゃなかろうかと思います。みんなの面からよろしくお願いします。 こんな感じかな。 はい。楽し たには 頑張ってください。 狙っていきます。それではじゃあ最後に はい、では私がメインシを 務めさせていただきますよ。 ま、ライ、今回のライブだけに限らず、ま、これからの私たちの声優人生 についての質問になってしまけど、 何?思う。 あ、重い思えよ。 先輩。 先輩。と、私たち先ほどご紹介いただいた通り大体キャリアが 1から4年。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。 あの、その青山さんが私たちと同じくらいのキャリアの時にやっておいてよかったな。 あ、本当ことなどはありますでしょうか?い いだ。これはですね。 なさすぎる。 やっておけば良かったのはでもいっぱい ある。 これでも本に超リアルだけど、私列強制をもっと早くやっとけばよかったって 思う。列強制はね、私は昨年とかにようやく完了したんだけど、もっと早めにやっておけばなんか良かったな。滑舌も安定したなとか 思うな。 リアルすぎる。あまりにもリアルすぎる ね。そう。 並びとやっぱこの業界さ、ま、おっの仕事とはいえ、やっぱ見た目も気を使わないといけない時代になってきたじゃないですか。てなった時になんかそういう若いうちからできる、ま、美容系のことだったりとかっていうのは気が使える範囲でできた方がいいのかも。い や、柄、 声優に、声優になんても求めるんだく。 とかな。あとなんだろう。え、なんだろう。 1年目から4年目の時。 え、私だっていや、そうね。いや、そうですね。いや、そうですね。何かもうコメント欄でもかダンスとかとかって言われてますけど 本当にリアル。 確かにダンスとかもやっておけばよかったって思います。私はそ、たまたまそのデビューの作品が歌って踊ることを必須とされているコンテンツだったから、もう本当にもうどうにかして逃げ出すぞって思いながらなんかちょっとやだったの。歌って踊ったりとか絶対するもんか声優なのにみたいな感じですごくいこじになってたけどあん時もっとなんか素直にレッスン受けときゃよかったなって 今になっちゃ思うかな。 だってね、やれて損んないなって思うから、なんか経験を なんか意地になってやめるくらいだったら失敗も成功も全部やっとくべきだなって思っちゃうかもしれない。恐れてることとかあるなら今のうちに。 え、そうだよ。若いうちにしかできないこといっぱいあるだって。お酒の失敗だって。そうだよ。 全然許されなくなっていきますよ。年を取れば取るほど、え、もう 30 なのにまだそんな飲み方してるんですかとか言われちゃうだったら、まだあ、自分ちょっと 20 歳なんですみたいな感じでいっぱい失敗する。 いっぱい失敗しよう。 はい。 はい。現場とかで、 え、むずいよね。でもなんか現場とかでさ、これ超超リアルな話なんですけど、今からなんかおはようございますみたいな、駅はなんとかですみたいな言ってもおやすしか言わない先輩方とかっていらっしゃるんですよね。 いらっしゃるじゃないみたいな。え、挨拶しない方が良かったとか思うんだけど して損んない。 挨拶なんてして損んないけどやっぱその 1 回のやっちゃったかもみたいな。これは今挨拶に限った話ですけど 1 回のなんかやっちゃったかもを引きずっちゃうじゃない。 でも そんな失敗だったらもう人生のもこれでから 全然もうあの進んで失敗してやっちゃったで終わらせるくらいで日々生きていって堂々と自信満ま々ま々に生きていってほしいです。みんなをあ、これもオッケーですか?嘘。もっと話したい。 うん。 なんかもうみんなでもそんなことないのか。私結構新人の時さ、なんか絶対に失敗が許されない。思います ね。思うよね。でも意外と 失敗したな。大丈夫大丈夫って思っているんだけど大丈夫大丈夫の顔がみんなたまたまこれなだけで怒られてるとかじゃないっていうのをみんなの意外とちゃんと優しく見守ってるよ。 頑張ろう一緒にって思ってるよ。 持ってるよ。食 われます。 怖いよね。現場怖すぎるよね。してた 許せないんです。 優しくようよっていうので、 ちょっと私はでも私もちょっとそうあるからやっぱりみんなみんなが楽しく作品を一緒に作れるように みんなでね頑張っていきましょう。 はい。 はい。 はい。えっと、以上教えて先輩のコーナーでした。 で、あの、全部フィクションですからね。がフィクションでございますからね。 ということで、今日ここで答えれなかった質問もまだまだあるみたいなので、番外編を AT1 プロデュースオフィシャルファンクラブ精一杯をあなたに限定コンテンツとして後日公開予定となっております。一体この調子でいいくとどんな感じの答えになるか分からないですけれども、ま、ファンクラブ限定でもっとディープな話をしちゃうかもしれません。ファンクラブにまだ入ってないという方はこの機会に入会して是非見てください。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。願します。 ということで、あっという間に終わりのお時間になってまいりました。 じゃあ最後に1 人ずつですね、ライブに向けての意気込みをちょっと行ってもらおうかなと思うんですけれども。 はい。 じゃあお願いします。 いや、嘘です。 どうしたらさんお願いします。 はい。はい。あの、ま、この生配信通して なんかさらになんか、ま、僕はステージに立つんだってこと実感してきたんですけど、ま、ここから 3月1 日までたくさん練習重ねてもう皆さんにもう大、あの、素晴らしい歌を届けられるように頑張っていきますので、是非当日見に来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 頑張れ。 はい。え、そうですね。 改めまして今回ここからオーディションで、え、応援していただいた皆様ありがとうございました。え、本番が 3月1 日にありますけれども、結構期間がで、こしっかり練習をして、 あ君とも今日来られなかったですけれども、高野大ガ君とも一緒に協力して最高のパフォーマンスを皆様にお届けできたらいいなという風に思っております。精一杯頑張ります。よろしくお願いいたします。 はい、改めまして菅原です。このそれぞれ 物理的な意味でも中身もカラーの違う みんなで一体どんなパフォーマンスをして いけるのか自分でもとっても楽しみです。 本番はきっと皆様に楽しんでいただける ように精一杯パフォーマンスしますので 是非会場まで遊びにいらしてください。 それでは引き続き応援よろしくお願いし ます。 はい、改めまして田中しおりです。え、 もうここからね、オーディションで受かっ た9人もう皆さん本当に素敵な人たち ばっかりですし、これから3月1日まで どんなステージを作っていうのもこれから みんなで作っていくので私自身ドキドキし てます。これからあのね、私たちを是非 みんなに見ていただきたいので、是非3月 1日は私たちに会いに来てください。お 願いします。 あー、じゃあはい、えっと、本当、えっと、本日はありがとうございました。えっと、 45 周年記念のライブということで本当に大きなステージに立たせていただけることを本当に公栄に思います。うん。川山さんにもたくさんありがたいお話をしてありがとうございました。 全部嘘ですね。 ありがとうございました。 あともう私は今年の 4 月に所属したばかりに本当に昇心明の駆け出しの新人声優なんですが、もう心強い先輩と心強い仲間たちが揃ったので、もうこれで頑張って 3 月まで一生懸命練習していきたいと思います。国際フォーラムでお待ちしてます。ありがとうございました。 はい、天沢ね。本日はありがとうございました。あの、本当にあと残り約 3ヶ月ですかね。その間に私たちもこう 一段とレベルアップした姿を皆さんにお 見せできるようにそして先輩方にも皆さん にもAT1の未来明るいぞって思って もらえるような本当に力強い パフォーマンスをお見せできるようにあの 一眼となって頑張りますので引き続き応援 のほどよろしくお願いします。本日 ありがとうございました。 はい、ここまで生配信をご覧にいただき ました皆様ありがとうございます。改めて にはなりますが、皆様の応援のおかげで 私たちは青山さんをはめとした事務所の 素晴らしい先輩方と一緒に大きな舞台に 立たせていただくことができます。この 感謝の気持ちを忘れずに私たちジュニア 1度3月1日の本番まで精一杯努力いたし ます。本日はありがとうございました。 はい、ということで一緒に素敵なステージ を作っていきましょう。頑張るぞ。 おお。 すいません。もう打ち合わせない下りをやってしまいました。 ということで改めてですね、私たちが出演する 1プロデュース創立45周年企画第3 弾。創税48 名を超える所属が出演するライブ 18 プロデュースフースデイライブレゼントまで。 ここからは来年3月1日曜日東京国際 フォーラムにて開催されます。テーマが プレゼントということで、これまでの感謝 の気持ちとここから始まる未来を プレゼントという形で皆様へお届けします 。現在ですね、え、チケットピアローソン チケットアニメチケットにてチケット先行 受付中でございます。詳細は45周年 ポータルサイトをご確認ください。という ことで、是非ライブチケットをゲットして ですね、このフレッシュなみんなのライブ 是非楽しみにしていてください。それでは 最後になりましたけれども今回ねあの、ま 、来られなかった方含めて9名の方があの 出るんですけれども、他にもうちにはもう とんでもない戦力がいっぱいおりますので 、本当にあの言った通りAT1の未来って 明るいんだって感じることができましたの で、皆さん是非その未来の1ページをです ね、3月1日見に来ていただけると嬉しい なと思います。 ということで閉めますけど、もういいですね。みんな 行きますよ。私がありがとうございましたって言ってたらバツンって行きますからね。 じゃ、みんなでありがとうございましたっていうか、じゃ、皆さんここまでご覧いただきせーの ありがとうございました。またね、 またね。

<日時>
2025年11月23日(日)20:00 配信START
<出演者>
MC:青山吉能
オーディション合格者

「“ここから”オーディション」とは?
「81PRODUCE 45th Birthday LIVE『PRESENT これまで×ここから』」のライブコンセプトにならい、
現在発表されている48名の出演者のほか、「ここから」始まる未来を担う、新人声優のなかからライブ出演者を皆さまの投票で決定するオーディション企画。
対象者は、81プロデュースに所属して5年以内の新人声優たち。
マネージャー・スタッフによる歌唱審査を経て選ばれた19名の中から東京国際フォーラムのステージに立つのは誰になるのか?
オーディションの合格者を無料生配信で発表します。
=============

「81PRODUCE 45th Birthday LIVE『PRESENT これまで×ここから』」

81プロデュース創立45周年企画の第3弾として総勢48名を超える所属声優が出演するスペシャルライブ「81PRODUCE 45th Birthday LIVE『PRESENT これまで×ここから』」開催!

テーマは、「PRESENT(プレゼント)」
「これまで」の感謝の気持ちと、「ここから」始まる未来をプレゼントという形で皆さまへお届けします。
ステージを飾るのは、81プロデュース創成期から現在まで音楽アーティストとしての活動経験をもつ所属声優たち。
一夜限りの、歌ありトークありの盛り沢山なステージを是非お楽しみください!

【日時】2026年3月1日(日)
    開場 17:00 / 開演 18:00(予定)
【会場】東京都国際フォーラム・ホールA
    MAP: https://www.t-i-forum.co.jp/access/access/
    住所:東京都千代田区丸の内3丁目5番1号

【出演】
青山吉能・厚木那奈美・伊東健人・上田麗奈・永野愛理・江口拓也・太田貴子・金丸淳一・斉藤壮馬・関俊彦・高木美佑・高橋李依・武内駿輔・田中あいみ・田中美海・中尾隆聖・中島ヨシキ・西村ちなみ・西山宏太朗・羽多野渉・速水けんたろう・福沢良一・水島裕・宮崎羽衣・宮田幸季・望月久代・森嶋優花・山下七海・山本麻里安・吉岡茉祐・米澤円
i☆Ris(山北早紀・芹澤優・茜屋日海夏・若井友希・久保田未夢)
IBERIs&(池田百々香・大橋海咲・小川華果・園田れい・西尾桃子・浜崎七海・日菜・三波春香)
HARMONICs(古賀英里奈・屋代瑠花・仲咲志織・一ノ瀬ゆうり)
*五十音順
※出演者は予告なく変更になる可能性がございます。
※出演者によって、アーティスト曲やカバー曲の歌唱、トークパートへの出演など出演方法が異なります。
詳細は81プロデュース45周年ポータルサイトをご確認ください。

【45周年ポータルサイト】
➤ https://81produce-45th.com

9 Comments

  1. お疲れ様でした!!
    選ばれた方おめでとうございます!!
    45周年イベント楽しんでください!

  2. オーディション合格おめでとうございます!”ここから”メンバーの皆さんとよぴさんがいつか作品で共演される日を楽しみにしてます!
    前々から思ってたけどよぴさんは先生とか向いてそう
    頭良いし分析力が非常に高いから頼りになる

  3. みんなカラオケでは高得点出せるくらいには上手いんだろうけどどれが誰の声なのか聞き分けるのは難しい。よぴちゃんくらい個性ある声でないと生き残れないだろう。

  4. 若いうちにやっておくべきことの初手アドバイスが歯列矯正はリアルすぎる

Write A Comment