福袋というものは、開けるまで中身がわからないからこそ楽しい。そこに「訳あり」というワードが組み合わさるとさらに楽しい。

今回購入したのは、グラニーレ楽天市場店の「2026年 新春 日用品&美容品 訳あり福袋(3500円)」。

大手メーカーのアウトレット品が9点+おまけ1点入っているらしく、内容はすべて完全におまかせ。

注文から数日後、現物が到着したので開封していく!

・最初の箱は……ケーキ? いいえ違います

箱を開けて最初に目に入ったのは、白い箱。

パッと見は、ケーキボックスのようだが……

裏返すと「マスクケース」と書いてある。一応500円相当らしい。

組み立てると、マスクを収納する紙箱になった。

……正直、感想は “無” である。だが福袋とは、こういうワクワクの外れ値も含めて楽しむものだ。

続いて出てきたのが、ひのきサシェ。

クローゼットや靴箱に入れて使う、防虫・消臭・抗菌アイテムらしい。

これは普通に便利。おしゃれだし、あって困らない。

お次は、バスボール「びっくら? たまご」。これも普通に購入すると500円くらいするよね。

もう我が家にアンパンマン世代はいないのだが、入浴剤は何歳になっても楽しい。なんなら、これは自分用に使ってみようかなぁ……。

続いて白い布……。

と思ったらシルク腹巻であった。

薄手だが、面積が広いのでしっかり温まりそう。ただし絹なので洗濯など取り扱いに注意が必要。

さらに同素材でレッグカバー(足先は出るタイプ)も入っていた。冬の室内で履くにはちょうど良いかも。

そして急に本命感あるアイテムが登場。

本気のコスメ批評誌「LDK」で2021年に第1位を獲得した洗顔料「POAPOA」が丸々1本入っていた。

Amazonで調べたところ1320円だったので、お得感もしっかりある! これは嬉しい!

つづいては「cocopalm」のシャンプーとトリートメントのセット。

パッケージにココナッツが描かれていたので「絶対甘ったるい匂いだろう」と思ったが、実際に開けてみると予想外の爽やか系。

タヒチアンブルーティアレの香りと書かれていたが、思ったよりクセはない。

お値段は約3000円と、福袋の元が取れそうなところは好印象。ノンシリコンなので好みは分かれそうだが、消耗品なのでとりあえず使ってみることにしよう。

最後は「けつろトリ」という名前のアイテム。

裏面を見ると、ペットボトルに差して結露を吸い取るアイテムらしい。冬は暖房の影響で意外と結露が出るので、これは地味に使える。

ここまでで合計9点。

おまけ1点は、シャンプー&トリートメントのサンプルセットだった。

・総評

以上、合計9点+おまけ1点。

内容としては、「まぁまぁ良いのでは」という感想の、女性向け日用品&美容系のおまかせBOXといったところである。

自分の中で明確なこだわりがある人にはハマらない可能性もあるが、「いろいろ試してみたい」「日用品や美容品の冒険を楽しみたい」タイプにはおすすめの福袋である。

※福袋の特性上、中身は異なる場合があります

参考リンク:新春 日用品&美容品 訳あり福袋3500円
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.

Write A Comment