美容ポータルサイト「アットコスメ」を運営し、原宿に旗艦店「アットコスメトーキョー」(渋谷区神宮前1)を構えるアイスタイル(港区)が企画・運営するビューティーの祭典「Tokyo Beauty Week」が11月19日から、原宿・表参道エリアで開催される。

出展するヘアケアブランド「THE ANSWER」のブースイメージ

[広告]

 初開催する同イベントは、東京が持つ多様性や編集力(ミックスカルチャー)などから「ビューティーの東京」を確立。美容文化として育てていくことを目指すという。アットコスメトーキョーでは、「Tokyo Beauty Pop-up Store」を展開。同イベント限定のキットなど、参加ブランドの商品を販売する。

 同20日~23日には、原宿駅近くのイベントスペース「ヨドバシJ6ビル」(神宮前6)で体験型イベント「Tokyo Beauty Studio」を開催。さまざまなブランドのコスメをセルフタッチアップできるコーナーや、タブレットでの肌診断・パーソナルカラー診断などを用意。2階には、壁面に国内外約50ブランドの商品が並んだブースを展開。Beauty Checkの診断カードをもとに試すせる。メーク・撮影体験、ブランドによるトークショーなども予定する。一部予約制。

 同エリアの商業施設やショップでは関連イベントとして、独自のコンテンツを展開。東急プラザ原宿「ハラカド」(神宮前6)7階にはインナービューティーをテーマにしたカフェをオープン(20日~23日)。ECサイト「アンドエスティ」のリアル店舗「and ST TOKYO」(神宮前1)は22日に、骨格診断などを展開する。「@cosmeベストコスメアワード2025」の受賞アイテムも登場。

 「ビームスウィメン原宿」「ビームスボーイ原宿」では、同イベントのネックストラップを提示した人の中から抽選でオリジナルポーチを進呈する。

 開催時間は11時~21時(会場によって異なる)。今月25日まで。

Write A Comment