韓国コスメの化粧下地の人気おすすめを紹介。美容専門誌『美的』の韓国ベストコスメ下地ランキングにて1位に選ばれた口コミ人気アイテムやトーンアップにおすすめのアイテムまで厳選してお届け。大人気ヘア&メイクアップアーティスト ウォン・ジョンヨ先生が手掛ける「トーンアップフィルタークッション」を使った肌作りのコツも必見です!

EDIT:

美的.com編集部

韓国ベストコスメ下地ランキング1位の人気「化粧下地」
エフエムジー & ミッション VDL トーン ステイン カラー コレクティング プライマー ミニサイズ 03

【受賞歴】2025上半期 韓国ベストコスメ 下地ランキング 1位

価格容量色SPF・PA

¥1,760

13ml

03

SPF20・PA++

ブランドを代表する人気プライマーがパワーアップして登場。自然なトーンアップで澄み切った透明感を演出してくれるブルー。お試しやもち運びもしやすいミニサイズが便利! という声が寄せられた。

【美容賢者の口コミ】
「自然なトーンアップ力と、ツヤ感がお気に入り。肌の黄味もさりげなく補正してくれます。軽やかなテクスチャーでファンデとの相性抜群!」(モデル・女優・上西星来さん)


トーン ステイン カラー コレクティング プライマー(ミニサイズ)の詳細はこちら

Hamee バイユア セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム V1 01

【受賞歴】2024年間 韓国ベストコスメ 下地ランキング 1位
【受賞歴】2024下半期 韓国ベストコスメ 下地ランキング 1位

価格容量色SPF・PA

¥2,860

40g

01

SPF50+・PA++++

美容液成分を約75%アップ、皮脂吸着パウダーを配合し、よりくずれにくい処方に進化。休日はこれ1本でOKという賢者も。

【美容賢者の口コミ】
「柔らかい印象の均一肌にしてくれる下地。ピンクの下地を仕込むだけで、この後のメイクが顔になじんでくれる!」(ヘア&メイクアップアーティスト・夢月さん)


セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム V1の詳細はこちら

Hamee バイユア セラムフィット バランシング トーンアップクリーム 01

【受賞歴】2024上半期 韓国ベストコスメ 下地ランキング 1位

価格容量色SPF・PA

¥2,750

40g

01

SPF50+・PA++++

みずみずしいテクスチャーが素肌に密着し毛穴や凹凸、くすみをカバー。アイボリーカラーが白浮きせず自然なトーンアップもかなえてくれる優秀アイテム。透明感が増し増しになる! と魅了される人が続出。

【美容賢者の口コミ】
「ファンデーションとも相性がいいのが◎。トーンアップ力もあり、肌にフィットするようなつけ心地。下地だけで仕上げた素肌感もキレイ」(ヘア&メイクアップアーティスト・佐々木れなさん)

インターナショナルコスメティックス エスポア ウォータースプラッシュ サンクリーム CE

【受賞歴】2023年間 韓国ベストコスメ 下地ランキング 1位

価格容量SPF・PA

¥2,530(編集部調べ)

60ml

SPF50+・PA++++

みずみずしいテクスチャーで肌にヴェールをかけたように色ムラやアラをカバー。淡いピンクカラーが肌を自然にトーンアップ。UV効果もあるので休日はこれ1本ですませるのも◎。少量で良くのびるので、コスパ良し、と賢者からも絶賛の声。

【美容賢者の口コミ】
「セラミドが配合されていて、UVカットしながら、保湿もばっちり。のびの良いテクスチャーで透明感のあるツヤ肌に。ベタつかないのも使いやすい」(ヘア&メイクアップアーティスト/Georgeさん)

トーンアップにおすすめの韓国ブランド「化粧下地」
Rainmakers ウォンジョンヨ トーンアップベース N

価格容量発売日色SPF・PA
各¥1,43025g2025-07-1801,02,03,04SPF43・PA+++

みずみずしくなじんでツヤ肌に導き瞬時にトーンアップ
大人気下地が処方を新たに新色も追加し、ナチュラルなツヤ肌仕上げにリニューアル。3種の美容液成分も配合し、肌悩みに合わせた色の使い分けで、ワンランク上の肌印象に。


トーンアップベース Nの詳細はこちら

エフエムジー & ミッション VDL トーン ステイン カラー コレクティング クッション

価格容量発売日色SPF・PA
各¥3,08013g2025-05-31ペール ブルー,ローズSPF50+・PA+++

手を汚さずに厚塗り感なく密着、明るい肌印象を実現
透明感のある仕上がりで人気のリキッドの下地が、補正効果はそのままにクッションに。軽くタップするだけできめ細かに密着し、乾燥やよれ、メイク浮きを防いで明るい肌に仕上げる。


トーン ステイン カラー コレクティング クッションの詳細はこちら

Hamee バイユア セラムフィット バランシング トーンアップクリーム

価格容量発売日色SPF・PA
¥2,75040g2025-05-2202SPF50+・PA++++

テカりを防いで透明感を引き出すブルー


セラムフィット バランシング トーンアップクリームの詳細はこちら

Hamee バイユア セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム V1

価格容量発売日色SPF・PA
¥2,86040g2025-05-2202SPF50+・PA++++

ラベンダーカラーがくすみをカバー


セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム V1の詳細はこちら

エフエムジー & ミッション VDL トーン ステイン カラー コレクティング プライマー(ミニサイズ)

価格容量発売日色
¥1,76013ml2025-01-1002ローズ

悩みをカバーして肌色補正し、ガラス玉のような澄み肌を演出。大人気プライマーのミニサイズが登場。02はくすみ、血色感不足に◎ローズカラーで いきいきした血色感を演出します。


トーン ステイン カラー コレクティング プライマー(ミニサイズ)の詳細はこちら

エフエムジー & ミッション VDL トーン ステイン カラー コレクティング プライマー

価格容量発売日色SPF・PA
各¥3,08030ml2024-08-31全4色00:なし、01:SPF33・PA++、02・03:SPF20・PA++

人気プライマーの密着&持続力がアップ


VDL トーン ステインカラーコレクティングプライマーの詳細はこちら

WONDER LINE デイジーク コレクティングサンベース

価格容量発売日色SPF・PA
各¥2,530(編集部調べ)30ml2024-04-14全4色SPF50+・PA+++

補正カラーフィルターで欠点を自然にカバーし、華やかにトーンアップ


コレクティングサンベースの詳細はこちら

hana by hince ベールフィットUVトーンアップ

価格容量色SPF・PA

¥1,400

8ml

2色

SPF50+・PA++++

肌トーンをパッと華やかに明るく見せるUVトーンアップベース。生クリームのように軽くなめらかなテクスチャーが、必要な油分を残しながら長時間明るさをキープします。

2色をスウォッチ&レビュー

自然な仕上がりの“01 ピーチアイボリー”と、圧倒的な透明感をもたらす“02 ソフトラベンダー”の2色がラインアップ。

大人気H&Mウォン・ジョンヨ先生が手掛ける「化粧下地&肌作りのコツ」

TWICEやROSÉなど名だたるK-POPアイドルのメイクを担当する韓国トップのメイクアップアーティスト、ウォン・ジョンヨ先生。「まるで絵画のよう」と称される、美しすぎる肌作りの秘訣とは? ウォン先生にお聞きしました。

\薄づきかつナチュラルにキレイ! ウォン先生のこだわりが詰まった/

Rainmakers ウォンジョンヨ トーンアップフィルタークッション

価格色SPF・PA

各¥2,970

左上から03・01・02

SPF50+ PA++++

その名の通り、フィルターをかけたように明るく透明感のある肌へとトーンアップできるクッションタイプのベース。ファンデーションの密着を高める効果もあるので下地としてはもちろん、これ1品でさらりと仕上げてもキレイ。ファンデーションの上からハイライター感覚で使うのもおすすめ。

01シャインピンクは…「血色感を表現したカラー。ベージュみがありつつも、くすまず華やかに見えるような色味にこだわりました」(ウォン先生・以下「」内同)

02シャインホワイトは…「白浮きせずに肌がキレイに見えるよう、処方や使用感にこだわりました。パールを厳選して配合することで透明感のあるむき卵のような仕上がりがかないます」

03シャインラベンダーは…「目指したのは欠点のない陶器のような肌。肌の黄ぐすみもしっかりカバーできます」

「トーンアップ効果が高いからこそ、顔全体、フェイスラインぎりぎりまでまんべんなく塗ると、顔がむくんだように大きく見える場合も。眉下から唇まで円で囲んだ内側の、立体感を出したい部分中心に塗ると小顔に見せることができますよ。

簡単に薄く、カバーしたい部分にだけ塗れるようにという意図で、クッションタイプにしているので、ぜひ顔の中心に薄く塗ってみてくださいね。ファンデーションを重ねてもトーンアップフィルタークッションのくすまず明るい発色感も続きますよ」

K-POPアイドルが絶大なる信頼を寄せる!ウォン・ジョンヨメイクの肌作りのコツとは?

「私の理想は、“自分の肌のように自然”なベースメイク。たとえポイントメイクは同じでも、ベースメイクが変わるだけであか抜けますし、雰囲気も違いますよね。メイクをしているのにとてもナチュラル。だけど、すっぴんとは違う、そんな肌作りを追求しています。

ひとくちにツヤ肌といっても、その人に似合うツヤがあります。ツヤが強すぎると不自然に見えてしまう人もいますし、セミマットくらいがちょうどという方もいます。その人に合うツヤ肌に仕上げるために、そして同時にこれはベースメイクのトレンドでもありますが、ベースは薄く塗っていくことが重要です。ベースを薄くて軽い質感にすることは、自分の肌のようにナチュラルに仕上げる最大のコツ。今っぽさも出せますし、自分に合うちょうどいいツヤ感も見つけやすいと思います」

撮影当日も、ベースメイクそのものはとても薄くて自然なのに、細部まで見事に作り込まれ、もともとそうだったように陰影や立体感を微調整をしていたウォン先生。肌が薄く軽やかな分、アイメイクは濃いめにしてリュクスかつ新鮮な表情を引き出すテクニックはさすがのひと言。うっとりするほど美しいメイクが完成しました。

\ウォン先生がレクチャー!/
【Make-up POINT】
しっかり盛ったアイメイクも映えるエフォートレスで上品なツヤ肌に。

「今回『トーンアップフィルタークッション』03 シャインラベンダーを使用。小顔に見せるコツは眉から唇下まで、顔の内側の立体感を出したい部分にだけ塗ること。ファンデは部分的にだけ重ねて、肌は軽く。その分、アイメイクは濃くすると高級感が出ます」

【その他メイク使用アイテム】
Rainmakers ウォンジョンヨ プロ パーフェクティングクッション ナチュラル 02

価格色SPF・PA

¥2,970

02

SPF50+・PA++++

Rainmakers ウォンジョンヨ カバーマスター ブライトニングコンシーラー 01

Rainmakers ウォンジョンヨ メタルシャワーペンシル 07

Rainmakers ウォンジョンヨ キャンディーグロウティント 03

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

EDIT:

美的.com編集部

2001年に小学館が創刊した美容専門誌『美的』の公式WEBサイト『美的.com』と、全ての公式SNSを運営しています。美容を愛し、トレンドにも敏感な20~30代のエディターが多く在籍。コスメはもちろん、イベントやビューティアイコンの最新情報をどこよりも早く詳しく発信しています。コスメマニアによる丁寧でわかりやすい全色スウォッチが好評で、選りすぐりの新作コスメを深掘りしたニュース記事制作が大得意。動画編集にも注力し、公式YouTubeを毎週水金の夜20時に更新中です。

記事一覧へ

Write A Comment