生田目(#伊瀬茉莉也)「お願いしたら来てくれるかもって思って」#SANDA

この教室大人が決して入ってこないので寂しくてサンタさんならお願いしたら来てくれるかもって思ってずっと祈りしてました。 教師を含め大人たちはみんな 私たちに殺されることを恐れているんです。 10 組のクラスメイトはみんなすごく寂しかった。だからお礼を言わせてください。 要求は何だ? え、私たちの要求ですか?またサンタさんならお分かりでしょ。 あ、プレゼントを開けるお楽しみタイムの前に。 お茶どうです

TVアニメ『SANDA』10月3日(金)より、MBS・TBS・BS-TBS”アニメイズム”ほかにて放送開始!
Prime Videoにて、全世界独占配信!
#sanda #板垣巴留 #サイエンスSARU #2025年10月アニメ #アニメイズム #anime

31 Comments

  1. 机にはコップがない、からお茶を床に入れてどうぞはさすがにサイコパスの域超えてるw

  2. 過去になにかあったとかじゃなく、もしかして好きでやってます…?
    いやなんかあってくれよ?でないと可哀想な子供達として判定できないぞ…?

  3. 礼儀作法がちゃんとしてるようで大人に対してなにをしてもいい、オモチャにしてもいいという思考が見えるようでもある
    保護されすぎた結果、歪んだ子供になってしまったのかな…

  4. サイコパスというよりまともな教育をうけてないからコップに水を注ぐという発想ができないようにも見える。
    今でいう発達障害の子供を集めたクラスみたいなもんか。
    それはそれとして全員普段床で水を飲むとかシュールやな。

  5. サンタさん…だっけ?そんなに緊張してないでリラックスしなよ…ジュースでも飲んで、話でもしようや…

  6. ペットボトルのお茶用意してコップは出さないの、最初から「そのつもり」で用意してたのか、自身はもてなしてるつもりなのかギリギリわからないのゾッとするな

  7. 最初のお茶注いでからのシーンでお茶に毒入ってるから飲む素振りすら見せないと言うか、親切にお茶入れてくれるからびっくりしてんのかと思ったら床に注いでるんかい!

  8. 集団であるからにはサイコパスとは違う感じがする。
    集団の論理による行動、一種の宗教団体。

Write A Comment