講談社プロデュース・日本一のオシャレを決める「オシャレ王決定戦」参加者のクローゼットをのぞくYouTubeシリーズ「あなたのクローゼットみせてください」。
今回は名古屋予選に登場したBONGO.jrさんのお宅にお邪魔し、クローゼットを覗いてみる。
Yahoo! 配信用パラグラフ分割
※この記事は2025年5月に投稿した動画を元に作成したものです。

現在、小学校教師として働いているBONGOさん。
そんなBONGOさんのオシャレとの出会いは大学時代に取り組んでいたダンスだったそう。
Yahoo! 配信用パラグラフ分割

大学卒業後はスーツ販売員として働き、一年目で全国トップの売上をたたき出したそうです。その後、ダンサーとして活動したのち、現在の教師という職に落ち着いたのだとか。
Yahoo! 配信用パラグラフ分割
小学校に行く際も、オシャレな恰好をしていくことがほとんどで、あまりのカッコよさから保護者から写真を求められたこともあるそうです。

現在は「服育」と称し、服の素材や歴史に関連づけながら小学生に歴史や地理を教えています。
クローゼット
一通りお話を聞いたところで、さっそくBONGOさんのクローゼットをオープン。

綺麗に整ったウォークインクローゼットのなかには気になる服もいくつか。
Yahoo! 配信用パラグラフ分割
BARACUTAやEMMETAIなどのジャケットがそろなか、カメラマンたちが目を向けたのはライダースジャケット。裏に特徴的なワッペンが張られているこの服は、BONGOさんが所属しているイギリスのロック文化を発信していく団体のユニフォームだとか。

それ以外にも踊るとき用のスーツや、仕事に行くとき用のものなどBongoさんらしい服がたくさんありました。
Yahoo! 配信用パラグラフ分割
シャツもストライプから無地まで様々な種類があり、どれも綺麗に収納されています。

最近はナポネーゼとジャパンを掛け合わせたジャポネーゼをテーマにしている「Gift」さんで買ったシャツが、お手頃ながら質の良いものなので愛用しているとのこと。
Yahoo! 配信用パラグラフ分割

割とドレッシーなものが多くあるアウターの中には、服育を行うきっかけになったアルパカ生地のものも。
靴箱
クローゼットに続き、靴箱の中身も見させてもらいました。

中にはパラブーツ/ウィリアムや、フェランテ・ジョンロブなどのシャープな革靴と共に、また変わり物でデニムのタッセルもあり、色のバリエーションもありつつドレスが揃っていました。スニーカーも持ってはいるものの、普段は革靴をローテーションしているそうです。
入学式コーデ
撮影時期が入学式直前ということで、入学式の時に着ていくコーデを組んでいただきました。

ドーメルで仕立てたシャークスキンのスーツと、中にはなにやら変わった柄のネクタイが。BONGOさんのお気に入りだというこのネクタイは、鈴木健次郎さんというが作ったオリジナルのものだそうです。イタリアとフランスの雰囲気を混ぜたような服装は、入学式で輝くこと間違いなしでした。
今回は踊るオシャレ小学校教師、BONGO.jrのクローゼットを見せていただきました。
自慢のクローゼットとBONGOさん自身の経歴について更に深追いしている場面は、動画をチェックしてみてください。
TEXT:FORZASTYLE
![踊るオシャレ小学校教員!? 属性てんこ盛りな人のクローゼットはやっぱり凄かった。 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル] 踊るオシャレ小学校教員!? 属性てんこ盛りな人のクローゼットはやっぱり凄かった。 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]](https://www.moezine.com/wp-content/uploads/2025/11/img_1de5651ca5f9ffca462b6de359c5f450385398.jpg)