2026年5月16日(土)〜5月17日(日)の期間、千葉・幕張メッセでゲーム『学園アイドルマスター』のイベントと、VTuber事務所・にじさんじのイベントが同日に開催されることが明らかになった。

『学園アイドルマスター』の3DCGライブイベント「学園アイドルマスター The 2nd Period H.I.F選抜試験(セレクション)」は、幕張メッセのイベントホールで開催。

一方、にじさんじの大規模リアルイベント「にじさんじフェス2026」は、国際展示場の展示ホール1~8で開催される。

ジャンルの異なる人気コンテンツのビッグイベントが同じイベント会場で同日に開催──当日の幕張は異様な熱気に包まれそうだ。

2周年の節目に3DCGライブが開催される『学園アイドルマスター』

『学園アイドルマスター』は、「アイドルマスター」シリーズ最新作。

アイドル養成学校・初星学園を舞台に、プロデューサーとしてアイドル志望者をプロデュースする作品で、2024年5月にスマートフォン向けゲームとしてリリースされた。

『学園アイドルマスター』第1弾PV

「学園アイドルマスター The 2nd Period H.I.F選抜試験」は、2026年6月6日~6月7日に横浜アリーナで開催されるライブ「学園アイドルマスター The 2nd Period Hatsuboshi IDOL FESTIVAL」の前段に位置づけられるライブ。

「Hatsuboshi IDOL FESTIVAL」の出場アイドルを決める試験という体裁で、『学園アイドルマスター』登場キャラクターが3DCGで出演するという。

通算5回目の開催を迎える「にじさんじフェス」

にじさんじは、2018年から運営されているVTuber事務所。月ノ美兎さん、葛葉さん、壱百満天原サロメさんをはじめ、多数のVTuberが所属する業界大手として知られる。

「にじさんじフェス」は、ステージ企画や展示企画、ライブなど様々な企画が展開される大規模イベント。今回は2021年の「にじさんじ Anniversary Festival 2021」から通算で5回目の開催となる。

「にじさんじフェス2026」ティザーPV

本イベントは5月16日(土)〜5月17日(日)実施のフェス本体のほか、5月14日(木)~5月17日(日)実施のスペシャルステージで構成されているという。いずれの詳細も現時点では明かされていない。

asada_kadura

フリーライター・編集者。1991年生まれ、東京都出身。早稲田大学 文化構想学部卒。
VRとVTuberがきっかけで執筆活動を開始し、Webエンジニアを経て、2022年に独立。XR/VTuber/ソーシャルVR(メタバース)/AIを中心に取材・執筆活動を行っている。
プライベートではVRChatに入り浸る。プレイ時間は4000時間程度。

『学園アイドルマスター』ライブとにじさんじ周年イベント、同日に幕張メッセで開催

Write A Comment