キャラ全開小松未可子、効果音で全部乗り切る津田健次郎、ダジャレに敏感堀江由衣
いかがでしたでしょうか?ありがとうございます。皆様こんにちは。本日は K リターンオブキング藤先行上映会にお越しいただき誠にありがとうございます。本日の司会進行を務めます大好き芸人のサキ達夫と申します。どうぞ最後までよろしくお願いいたします。ありがとうございます。 さあ、早速本日の素敵なご視聴者の皆さん にご登場いただきましょう。 イ社役川大輔さん。 猫役小松みか子さん。 福案内役堀江ゆいさん 須とまた全場合役津田賢郎さん 役杉田さん、 ディス水流れ役和幸 さん 無釈役 森田正 ありがとうございます。え、以上の皆様と イベントお送りしてまいります。それでは まず一言ずつご挨拶いただきたいと思い ます。まずは波浪川さんお願いいたします 。はい。え、Kで一緒の社をやらせて いただいております。よろしくお願いし ます。 ありがとうございます。 続きまして小松さんお願いいたします。 はい。猫役を務めさせていただいております。け松美です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 堀江さんお願いいたします。 はい。え、使な役をやらせていただいております。堀江優 17歳です。はい。 え、津田さんお願いいたします。 はい。え、総見事そして全合豪役津田現次郎です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。ありがとうございます。 杉田さんお願いいたします。 はい。 え、村方霊役田友智。今日はセプター 4 の真の力を発揮する時が来たようですね。皆さんよろしくお願いします。 ありがとうございます。きつさんお願いいたします。 いや、大活躍でしたね。水井流れ役の 出てなかったです。 え、沖和か和幸子とケゆです。よろしくお願いします。 ありがとうございます。森田さんお願いいたします。 同じく大活躍だったわね。 出てなかった。 はい。 え、緑のクランズマン、え、三ゆ略森田正です。よろしくお願いします。 ありがとうございます。さあ、というわけで、え、皆様には早速お話伺ってまいりたいと思います。それではご着席お願いいたします。 はい。 はい。え、ま、ついにね、 2 期目スタートということで、ま、あのは久しぶりにね、キャラクターと接した、あるいは初めて接したという、え、方いらっしゃると思いますけれども、ご感想まずね、え、お一方ずつ聞かしていただきたいと思います。え、波浪さんいかがでしたでしょうか?久しぶりにこう自分のね、役してみて。 いや、本当にあの劇場版でちょびっとだったので、あの本当に久しぶりな感じがしまして で、まあ、今たった、今皆さん見ていただいた通り、あの、これから行くよ、みんなの元にみたいな 感じだったんですけど。 うん。 あの、どういう感じ?これから行くよ。みんなの元にっていう感じ。い や、行ったでしょ。最後こう落ちるとか落ちてました。あの距離ね、 あれ、最終話まで落ちてこないんじゃないですか? そう、そう。だからそういう可能性がある。その可能性がその可能性ある。 なんたど間に合わなかったっていうエンディングかもしれないし、今回そんなわけそういうこと 色々あるかもしれませんけど、あの距離なるべく早めがいいなと思いますけども、ちょっとこの辺は楽しみにしていただきたいなって思います。 はい。主役でございます。よろしくお願いします。 ありがとうございます。 さあ、そして、え、小松さん。 はい。 ま、猫としてはやっぱり白がない間に黒と一緒に、ま、いろんなところに探しに行ったりとか、ま、黒と過ごした時間があっての、また 3 人の時間があるのか、ま、どうなっていくのかという、こちらの白チームの絆の方も見所ですね。 はい。 うん。ありがとうございます。 え、皆さんもね、お気づきかどうか分かりませんが、小松さんちょっとね、猫耳的な感じで髪の毛 ありがとうございます。 後ろ黒でね、なかなか 本当だ。 わかんなかったんですけど。 そうなんすよ。 おお お。 はい。続きまして堀江屋さん。 はい。 え、いかがでしょうか?自分のキャラクターちょっと出世してますけれども。 はい。出世しました。 あの、クナあちゃんはなんと赤の王になりまして、今御様の意思をついで、え、赤のみんなをまとめ上げているというね、重大な役割を追っているので、ま、今後ちょっと赤のクランがどうなっていくのか、そして あんナちゃんはどれぐらいこ様と戸とのことを思い出すのかっていう 大事なとこですね。 大事なとこですね。思い出さないと出てこない。 思い出さない。誰かが思い出さないとね、出てこないんでね。はい。 を楽しんでいただけたらと思います。はい。 ありがとうございます。え、そして津田さん。 はい。 さあ、思い出していただけるかどうか大変ね、大事なところですけれども 大事ですね。はい。ま、まずはね、あの、 1回目皆さんが見ていただいたところに ね、ずっと村方と空中でね、ずっと空中にいましたね。 うん。 はい。 浮いてました。 うん。いっぱい喋れて良かったなと 思ってます。 まあ、あとは、あんなちゃんがどれだけ思い出してくれるのか 頑張ります。 はい、是非頑張っていただきたいとこですね。あとはね、前が、え、ドーンってなってバーンってなってぎゃって なったりするかもしれません。 ま、なんとなくなんですけど、この前合機という役がどんな役なのか、ま、うらでも聞かしていただけると嬉しいかななんで。 はい。そうすね。あの、喋れないことばっかり。 喋れないことばっかり。 そうですね。 なるほど。 喋れないことばっかり。 そこはじゃ、ちょっとお楽しみという感じです。 そうですね。はい。 まあ、青のチームであるってことは間違いないですね。 それで僕、あの、ずっと今まであのイベントだと赤の服ばっかり来てたんですけど、ついに赤を切れなくなってしまって はい。赤と青の服をなんかね、これから考えます。 なるほど。 なんかあれば はい。 派手になりますね。 そうですね。うん。白が入ったらもうフランスですからね。それはね。適当にもほがありますね、コメントに。 そうなんです。 ありがとうございます。そう。 適当なんです。 え、 はい。 最後までこの調子でお願いいたします。 はい、もう最後まで途中で電池切れないように頑張ります。 はい、お願いします。ありがとうございます。 え、そして杉田さん。 はい。 はい。ご自分のキャラクター久しぶりにね、接してみていかがでしょうか? そうですね、セフター4 はなんだか泡島さんの方がよくまとめている気がしますね。うん。 出場基本なんかこう洗戦場立ってるとこうやってメガネがこうやって立ってるだけで 眼鏡ネって でもなんかああやって黙って立ってる時に何考えてるんだろうなって思うとなんか色々意味人なんだよなって うん であの赤のクランと共同先線でね緑と争ったりする形になるんでねかつて仲の良かったやつがいた葬組織と組むっていうのはどんな気持ちなのかなって で新しい赤の王を受 受け入れたいのか、それともあの、どう接していいかわからないのかなとか色々考えちゃうんですよね。やっぱり あんなことがあった後なのに あんだだけに。 そう、そう、そう、そう。 ありがとうございます。 いや、本当ですか? え え、 杉田さん本当ですか? いや、シレとぶち込もうかなと思ったら、あの、乗ってくれて幸せです。 良かった。 すごい。 ま、でも第1 期と、そして劇場版経過して自分の中でちょっとあの接する気持ちがまた変わってきたというところですかね。 そうですね。悪い方に行ってなければいいんだけどな。 うん。 うん。ありがとうございます。 え、続きまして、さん。 はい。 はい。 ま、 緑の王です。 そうですね。あ、増えた。緑が増えた。 嬉しい。 はい。 どんどん増えていく。 嬉しい。そう。間にか忍び寄ってますからね。 お、誰だよ。ピッコロさんのフィギュア。 ピッコロさんのフィギュア。 ま、でもこれから大活躍なわけですよね。 はい。 どんなキャラクターなのかちょっとビジュアルだけでもね、え、見ていただきたいと思います。 ご覧ください。 おお、 待て、待て。 俺はあなたのファンなのですよ。 白銀のアドルフカーバイスマン。 突然の告白ですか ねえ。 あざ、 新しいビジュアルなのになんで光で飛んでいるのかって話ですよ。なんか動いてる姿はあの会場をしてる時に PVが流れてたんですけど、 そこで実はこっそり動いてました。うん。うん。 こっそり。 はい。2 カットぐらい。一言も喋ってなかった。 うちの王様を見た方気づいた。 あ、 おお。 結構いらっしゃいました。 さすが、あの、さすが緑のね、ライトを振ってる方は緑には敏感ですね。 うん。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 さん、でも動いているね、自分の姿を見てまずどんな印象を持たれましたか? え、動いてる姿ですか? はい。 動けるんだって思いましたよ。 動けるんだ。 なんか拘速されてた。 はい。 昔からんなことを企んで影で暗してたそうなので、あの、一期の話からもこう実は 何かしらを なるほど 行ったということなので、是非ともストーリー的にも楽しみにしていただきたいと思います。 脱いだらすごいと思います。 脱いだらすごい。 お楽しみに。 ありがとうございます。 はい。 さんでございました。 そして森田さん。 はい。え、ご覧いただいたあの第 1話の方では一切私出てきませんで うん。 え、ついにはですね、劇場版ご覧になった方いらっしゃいますか? あ、ありがとうございます。ご ありがとうございます。 あの劇場版でゆかりちゃん初登場シーンでアフレフレ母さんがと うん。 歌ってたんですけど少に取られまして、え、歌がなくなってしまったという僕 1 話出てないのでどういう風な内容だったか知らなかったんですけど、完成版を見て少なが歌ってるのを聞いて本当に嫉妬しましたね。どうするつもりなんだと。 でも今回第1 話の見てやっぱりですね、あの今日も男性のファンの方たくさんいらっしゃると思うんですけどもやはり島さん 島さんちのせりちゃんが大変無謀美な状態になっている。無謀美なのに非常に強いという状態で非常に期待とマックスなんであんな格好なんですかね。 どうしちゃったんですかね。あえてあえてワンサイズ下の制服を着せられてるのか。 うん。 それはだから君に聞きたいんだよね。 の趣味。 そう。 それはに聞きたい ね。 進んでこれをきなさいって言ってるのか私はこちらでって言って自分からそれを手に取ってるのか気になります。 なるほどね。 せいちゃんの方の趣味であれを取ってるかもしれない。 そう。校舎だったら結構なもんですよ。 そうですよね。 てことはあれは正解ということですよね。 うん。 はい。 はい。というわけで、え、以上のね、キャスターの皆さんの、ま、キャラクターのお話も、え、ありました。 で、今日皆さんね、お気づきかと思います けれども、それぞれのクランの王様と、え 、劇場版及び第2期からの新キャラクター エンジェラルご出演者皆さん揃っており ます。
キャラ全開小松未可子、効果音で全部乗り切る津田健次郎、ダジャレに敏感堀江由衣
