掲載日

2025年11月10日

今回で24回目を迎えるITSコンテストは、ファッションデザインの新たな才能を発掘し支援する、世界有数の権威ある国際プラットフォームの一つとしての地位を改めて確固たるものにしました。来年3月にトリエステで最終審査が行われる同コンテストは、新コンセプト「Rise and Shine」を発表。「若いクリエイターたちに、主体的に関わり、現代の課題や不確実性に自覚と勇気、そして想像力をもって応えるよう促す招待状です」と主催者は説明しています。

ITS Contest presenta la sua 24esima edizione: “Rise and Shine”ITS Contest presenta la sua 24esima edizione: “Rise and Shine”

 
「すべてのITSのプロジェクトは、信頼と共有されたビジョンから生まれます。私は、創造性は人と人、世代と世代のあいだに橋を架け、癒やし、絆を築く力だと信じています。私たちと歩むことを選ぶ人々は、単にコンテストやミュージアムを支援するのではなく、美を未来のために役立てるムーブメントに参加しているのです」と、ITS財団の会長であり、ITSコンテストおよびITS Arcademy – Museum of Art in Fashionの創設者であるバルバラ・フランキンは述べた。

ITSコンテスト2026のフォーマットは、前回の成功を収めたアプローチを踏襲します。世界中から寄せられた数百件の応募の中から選ばれた10人のデザイナーに、「I:C 10 × 10 × 10賞」が授与されます。その内容は、チューターや業界プロフェッショナルのサポートのもと、トリエステで行う10日間のクリエイティブ・レジデンスへの参加、ITS Arcademy – Museum of Art in Fashionで開催される「Rise and Shine」展における10カ月間の作品展示の機会、そして1万ユーロの賞金です。

新たな才能の選考は現在進行中で、国際審査員団は2026年3月19〜20日の最終イベントで審査を締めくくる予定です。ITSコンテスト2026は、フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州およびPromoTurismoFVGの支援と協力を受けています。OTBグループ、スウォッチ、レイバン(エシロール・ルクソッティカ傘下)とのパートナーシップのもとに開催され、イタリア国立ファッション協会、フェラガモ財団、ソッツァーニ財団、モダテカ・デアナ、Pitti Tutoring & Consulting、Inside Out FTHの後援を受けています。

「ITSは、20年以上にわたりラグジュアリー業界において、現代で最も影響力のあるファッション人材の一部を発掘してきた、卓越した創造のラボです。若い世代はファッションに新鮮なビジョンを持っています。彼らにとってサステナビリティは生来のもので不可欠であり、新しい形、素材、視点を探求する勇気もごく自然に備わっています。今年のファイナリストの発表を心待ちにしながら、彼ら全員が輝きを放ち、常に本能に導かれますように」と、OTBグループの会長兼創設者であるレンゾ・ロッソは述べた。

コンテストのファイナリストによる「Rise and Shine」展に加え、来年、ITS Arcademy – Museum of Art in Fashionではほかの展覧会も開催されます。その一つ「Exposure」展では、レディー・ガガ、カイリー・ミノーグ、リタ・オラ、ハリー・スタイルズといったアーティストと協業してきた、国際的に著名なベルギー人スタイリストのトム・エレバウトが、ポップカルチャーの最も著名な人物たちが着用したクリエーションのセレクションを通して自身の世界観を紹介します。その中には、ITSコンテストでの経験を通じてトリエステでキャリアの第一歩を踏み出したデザイナーたちの作品も含まれます。

Write A Comment