令和のリテールDX 西友買収の真の狙いは【日経モープラFT】
私トライアル初めてなのでちょっとね、どんなお買い物体験ができるか やってきたのはスーパーのトライアル早速ありましたよ。レジカート。レジとショッピングカートが一緒になっているんです。 最大の特徴がAI を搭載した独自開発のレジカート。 事前登録とお金をチャージした専用アプリを飾してお買い物スタート。 商品のバーコード。 おお、店内広いですね。このトライアルの応援のバナナ買ってみますね。このね、画面の下に付いているスキャナーに自分でスキャンします。おお。 [音楽] かなりスムーズにスキャンできました。ピってすごくスムーズ。 さらに 左側にはおすめクーポンと商品というのも表示されました。本来予定になかったものも買ってしまいそうですね。 トライアルはプライベートブランドが充実。 これ、これ、これ卵さんと卵が溢れるほど 使われています。美味しそう。このサイズ で200円を切ってるんですよ。税込み 人気のロースカといった弁当や インナーといった衣類などその数売上全体 のおよそ2割。プライベートブランドの 商品の多さも特徴の1つ。 さあ、レジカートにたくさん商品が入りました。 専用レーも通って会計は終わりです。 ありがとうございました。収 す早い。 レジの時間があっという間ですね。 [音楽] 運営するのは九州が自盤の氷トライアルホールディングス。 氷にテクノロジーを組み合わせたテール DXで流通を変えようとしています。 通情報革面をやっていく中ですね、トライアル声優一緒になって進めていこうと 楽しい方でお願いします。7 月総合スーパーの声優を買収し、売上 1 兆円規模に踊り出たトライアル。声優との相場効果をどう高めていくのか。そしてその先の真の狙いは 各会のキーパーソンをお迎えしてなテーマを深掘りするこの人に聞く。 ゲストはトライアルホールディングス社長の長田博幸さんです。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 そしてトライアルを取材している日本経済新聞奥平和幸編集委員にも加わってもらいます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 まずはトライアルについてです。 え、トライアルは1974年福岡市で開業 したリサイクル店が原流でその後商品の 販売情報などを管理するポスシステムの 開発を手掛け1992年にトライアル1 号点をオープン。九州を自盤に店舗を拡大 しました。2015年にトライアル ホールディングスとなり、去年東グロース 市場に上場を果たします。今年4 月には長田博幸さんが社長に就任。そして 7 月大手スーパーの声優を完全会社化しました。え、その声優を子会社化して、完全会社化して 4 ヶ月が経ったわけですけれども、これまで実現したことどんなことになるでしょうか? そうですね、えっと、ま、この4 ヶ月間、ま、短い時間ではあるんですけども、まずは、えっと、お互いのプライベート商品のですね、えっと、総合供給の開始を進めました。 で、2 つ目はですね、まずあのトライアルと声優の店舗を、ま、一緒にしていかなきゃいけないということで、ま、これで合計 600 点の店舗もなったっていうことがまず大きな 2つ目。で、3 つ目はですね、あの最近なんですけども、あの、首都圏にですね、トライアル GO というそのコンビニ型スーパーを、ま、出し、また、えっと、年内には合計 4 店舗今出点を予定してますので、ま、こういった形でですね、あの、 2 つの会社の融合を進めていくってことを進めております。 うん。 まさに今お話にありましたトライアル号先週の 7 日ですね、え、東京都内初出となる西小久保久保店をオープンしました。奥平さん取材に行かれたわけですよね。はい。 はい。あの、ま、私行って驚いたのですね。 非常に報道陣多くてですね、関心が高いなという印象を受けたところと、ま、これ規模感としてはちょうどあの 50 ツぐらいって伺いましたんで、えっと、コンビニぐらいのサイズで並んでるものはお弁当等があったんで、ま、スーパーとコンビのちょうどいいところ取りなのかなっていう印象なんですけども、 あと面白かった。
2025年11月10日放送のBSテレ東「日経モーニングプラスFT」より、特集の一部をYouTubeで配信します。
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/plusft/clips?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=plusft_yt
▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=plusft_yt
九州を地盤に全国展開する小売り大手のトライアルホールディングスの永田洋幸社長が生出演。7月に買収した西友との相乗効果をどう高めていくのか、そして、その先にある真の狙いとは?詳しく聞きます。
【出演者】
山田幸美(キャスター)
豊嶋広(BSテレ東解説委員)
元田芳(キャスター)
永田洋幸(トライアルホールディングス社長)
奥平和行(日本経済新聞編集委員)
#トライアルホールディングス #永田洋幸 #プライベートブランド #西友 #トライアルGO #スキップカート #福岡 #小売り
BSテレ東「日経モーニングプラスFT」番組HP
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/mplusft/

7 Comments
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/plusft/clips?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=plusft_yt
値段高すぎる❗
トライアルの前進企業リサイクル店の「あさひ屋」「-家電量販店「エレビット」」から知っています。まさかのあの企業がでかくなったのですね。
近所にトライアルありますが、1か月にセイゼイ2回程度の利用です。確かにカツ重、タマゴサンドは安いと思いますが、2.3回食べたらもう飽きます。
コンビニよりは安いから戦えるんではないかな😊
地元です😊
最初は安くて治安悪くなるかと心配しましたが、マイカゴ&レジカートで買い物すると超便利、アプリだと、その場で口座から入金できるので、家計管理が楽になりました😊✨
モンブランと、ロールケーキと、おはぎと、焼き芋と、イベリコ豚ミックスと、ハンバーグと、レモンソーセージと、レモン炭酸水がお気に入り😋
万引き防止策はあるのかな?
レジGOと同じ仕組みなのかな。あんまり利用している人いなさそうやけど…子供が勝手にカートに入れて万引き扱いされるの嫌だな