東京の喧騒の中で、心を取り戻す🍂 | 友達とのんびり過ごす神保町、新宿御苑

日が沈む少し前、空の色がゆっくりとアホ に変わっていく。町の明りが1つ、また1 つとついて今日が終わっていく気配がする 。 こういう時間がなんとなく好き。どこにも 急がなくていい静かな嫌。 今日はね、最近あの友達とすごいゆっくり した。とってもいい時間を過ごせたから、 それをちょっと思い出に残したくて動画に しました。で、これはあの人房町なんだ けど、人房町はフル本屋さんの街で、私は 本が大好きだから、あの、友達と会う予定 の時間より少し早めに着いて1人で本屋 さん巡りをしました。で、私のあの、よく 見てるV6の子がここおすすめのちょっと 行ってみました。 昔のね、セブンティとかニコラとかピチレモンとかなんか懐かしい雑誌とかも置いてあって、とってもあの楽しかったです。 うん。 の時間になってたので、あの、友達と合流 して、アヒルの夢っていう私がね、すごく 好きなこの展示があったので、それを見に 行きました。 うん。あ、違う。おお、いい感じ。 それでね、あの、次の日新宿魚園でどんと ピクニックをしたんだけど、来年のね、 手帳にやりたいリストっていうのがあって 、そこにね、こう作る時に真っ先に 思い浮かんだのが友達とピクニックした いってことだったんだけど、まさかあの、 その願いは思ったよりもずっと早く叶って 友達がね、ピクニックしようって言って くれで、 で、あの、実はずっとピクニックに憧れが あったんだけど、何を持っていくのか ちょっとわかんなかったから、友達にね、 何持ってったらいいのって聞いたら、お 菓子って帰ってきて、でもなんかお菓子も 、ま、したんだけどでもなんかもっと なんか昨日聞いたもんとか持ってかなきゃ かなと思ってちょっと色々考えて、なんか 私の知ってるピクニックっていうのはこう おしゃれながね、Vログで公園の水辺で絵 をね、書いてるなんか映像見たことあって 、だからあ、A書こうと思ってで、タンス の奥にあった全然使ってなかった絵具をね 、持っていきました。新宿魚園はね、 すごい綺麗に整備されてて美しかったです 。で、ま、芝の上にレジャーシート引いて 持ってきたおやつ広げて、ま、ぼーっとし たりお話したりとかで、ま、最終的に絵を 描いて はね、色々悩んだんだけど、ちょ、 クリスマス、もうすぐクリスマスだから クリスマスにしようってなって、あの、お 互いクリスマスをテーマに絵をかけました 。 こう風の音とかお筆をね、こう動かす。 この筆の音とかも心地よかったし、あと クリスマスのプレイリストをね、流し ながらこう書いたんだけど、やっぱ クリスマスソンググっていいなって思い ました。 って、ま、そんなにかけなかったんだけど、でもなんかこう自然の中にいながら絵を描くってめっちゃ癒される時間だなって 思ったので、是非ピクニックする機会あったら絵書いて見るのはとってもいいんじゃないでしょうか。 永遠 ね。もう気づいてる。もうあっという間にね、遠の時間になって 4時半とかにはもう閉まっちゃうの。 だからそれ知らなかったんだけど、ま、 2時間ぐらいたかなって感じです。 ああ。で、その後喫茶店行って、あと夕飯を食べに行きました。とてもいい時間でした。 で、あの、最近ね、読んだ本紹介しようと 思って、とね、最近は文芸評論家の宮宅 かほさんの話が面白い人は何をどう読んで いるのかっていう本が新刊で出てまして、 これすごい良かったです。普段読書とかし ててもちゃんと内容をね、面白く人に 伝えることができないのがモヤモヤしてた ので、それを解決してくれるような本でし た。是非話が面白くなりたい人呼んでみて ください。 あともう1個最近良かったのは、えっと、 コートミーツっていう雑誌、本の雑誌なん ですけど、これは韓国文学について結構 いろんなね、あの、著名な方が、ま、小説 書いたり対談したりっていうあの雑誌で とても良かったです。是非

神保町(Jinbocho), 新宿御苑(Shinjuku)
📍Tokyo

14 Comments

  1. 見ていてとても癒されました😊
    ピクニックで絵を描くのは良いですね、自分も真似したい😉

  2. 新宿御苑は本当に良いよね~
    しかも最高の時期!! 平日かな?これだけ人少ないと更に良い

  3. 川後ちゃんの動画はまったりした気分で見れるから落ち着く☺️
    そして今日もカワイイ😆

  4. 瑛紗ちゃん先輩が個展見に来てくれたのすごく喜んでるだろうな😊
    好きな子って言われてるの知ったら照れてそう

  5. 素敵な1日でしたね。自然の中は時間の流れも変わるし、地面に腰を下ろすと空も遠く広くなるし良いですね!
    さり気なく後輩の個展を宣伝してて流石川後Pです!

  6. みましたー😊ニアミスするような場所で過ごしていることもあるんだなぁと思いました。絵や本やピクニックやら世界観もとっても共感します🥰

Write A Comment