
第2回 大西沙織・遠野ひかる 余生ですよ!
え、何? どこ? どこだ? え?これ島に連れてかれてるよ、絶対。 なんかモーターみたいな音しない? え、車なのか風なのかわかんない。 何? すごい風。風 分かった。 めっちゃ嵐の日に車の中で環境を取った。 ええ え。すごい。 雨の中のタクシーの中の環境。 あ、 でもさ、車そんな好きじゃないからそんなに嫌だわ、これ。 [笑い] 違った。 前回の予で うん。私がBGM じゃなくて環境がいいって言ったから。 はい。あ、でも雨当たってる。当たってる。パた。 確かに確かにちょっとASMR 身はあるね。 あれだ。なんかあの動物の森に運んでもらってる時 あれだ。かぱの運転手さんみたいな人がい。そうそう。 あんた黙ってないってみて。 懐かしい。 ちょっとうまい。 うまい。え、それのさ、回答でさ、 うん。 なんか1 番、え、やめてよ。もう表らさないだよ。 なんかさ、今のさ、 ドブ森ってさ、 ドブ森ってや、 ドブ森って言うよね。言うよね。 言えないよ。どう森 動物の森だよ。 だ、どだよ。 あ、どう物の森? うん。うん。もしくはぶつ森。 ぶツモり。 ドブ森。はい。ブ森。 ちょっと待って。ほら、チャット GPT。あ、動物の森の略勝を教えなさい。 [音楽] そうだった。つだってチャット GTP君がね。 うん。 うちらの疑問を。 動ぶの森の略勝は? え、無視されるってやだって答えたくないらしい。チャット。じ君。 [音楽] ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、待って。多くなっちゃ。 じとtt。 え、なんで? あ、GPT か。もう一生覚えられない。この子の名前。 [音楽] ジアって じゃ夜でいいっか。 うん。何でも教えてくれるから。 そうだね。さっきうるせえって言ったら失礼しました。必要な時だけお声がけくださいね。 かわいそうに。さだね。 かりさんがうるせえって言うからごめんなさいって。ほら もうこれもさ うん。 Xで聞いたらいいじゃないみんなに。 動物の森の略は えど森か。だからあ森か。 あ森でもさ、あつ森はさ、結局そのシリーズのことをそうなんていうのさしてるじゃん。うん。その、その集まれの時代。 そう、そう、そうじゃなくて、 大森はでも大森でいう 大森っていうの?大動物の森のこと? 言うと思う。 あ、そうなんだ。 だからドぶ森だ。 いや、ドブ森はだってどのシリーズでもいけるもん。 本当だからど森だって。 ど森かぶ森か。 うん。 あと他に意義ありな人いる?いない。 大体みんなど盛りなんだ。 いい。ありな人いる。 [笑い] あ、はい。来た。 え、 動物の森の略クション勝は一般的にぶつ森やあ森です。 [音楽] あ、 はい。 はい。 ええ。 はい。です。はい。そうです。だから え、ちょっとすいません。はい。はい。すいません。 はい。ノドブ森。 ノットどう森? ど森 入ってないですよね。どう森も言ってないですよ。 じゃ、聞いてみよ。ど森でもぶつ森言ったから。 ど森って何って? ど森って何? それで ほら動物の森の略勝の 1つです。じゃ、ドブ森聞て。 ドブ森って何? ドぶりって何?ほら、ドブ森は動物の森の略勝。え、謝って呼んでしまい。ほらほら見て見て見て。 動物の森シリーズにはぶつ森、あ森、ど森などの略が一般的に使われていますがドブ森とは呼ばれていませんて。ほらほらおいおいおい。 嘘でしょ?圧倒的やで。ほらな。 え、もしドブ森という言葉が使われているのを見かけた場合、それは動物の森をユモはや冗談っぽく表現している可能性が高いです。何の意味があんのよ。ユモや野や冗談っぽくさ。 普通にドブ森言うなんですけど私。 え、だって嫌じゃん。なんかドブえ。 [笑い] ほら、 負けたわ。 言ったじゃん。 前回の予の うん。 ドラマジの名言問題ね。 うん。 おさバへとセンス生 取ってきたシーった。もしかし 嘘 終わっちゃった。 あ、まだ、まだ乗ってた。まだ乗ってる。 静かになっただけだった。 あとペニシリンでございます。 うん。結果 うん。 お皿へ7% うん。 先生28% ペニシリンでございます。65% あしょし 1mm もジを見たことない私に負けるっていう 本当に残念です私は。 [笑い] え、何?残念です。 ええ、がっかりですよ、皆さんには。 でも逆にさ、 うん。見たことない人が うん。 でさえ知ってるワードだから。 まあそうなんだろうね。 ね。そういうことだよね。 うん。 あとなんかないの?見たことないけど特徴的だよねみたいな。 うん。 どの野は昔何見てたの?アニメ。 アニメ結構何でも見えてましたよ。 うん。特にお気に入り。何回も見返しちゃうみたいな。 え、キルラキル。 ああ。 え、もう最近なんだけどキルラキルって。え、あ、え、うん。もうちょっと前じゃん。オラ高校部。 おお お。星。 私もちょっと見てた。 あー、 ハニー先輩ね。 そう、そう、そう、そう。ハニの塚さん。 ハニの塚さんって言うの? そう。ハのだからハニー先輩ですよ。 え、そうなんだ。知らなかった。 にわかわ。あ、にわかだから私。 いていく。あとふげとか。 シュタインズゲート。 うん。 シュタインズゲートじゃなくて、私あっち見てたな。カオスヘッド。 ああ。 あとひぐらし。 うん。物語シリーズは? 物語シリーズは うん。 えっとね、 あの千わさんと うん。 キャラメが出てこない。ちわさん 体重取られちゃった方。 うん。はい。はい。はい。 と、あと迷いま うん。うん。 まで見た。 ああ。ガ原さん。 ガラさん。 戦場原さん の途中 うん。 で うん。 ちょっと痛いよ。 でも知ってるよ、キャラは。 うん。出てこなかったけどね。 ちわさんと うん。 八じまいちゃんと あ、来た。 え、せ、あ、戦場がさ原ひちゃん。 とうん。 あとそのガ原さん。 戦城ヶ原さんはガ原さんです。 イコールですよ。 あ、そっちがガ原さんか。あ、え、違う、違う。えっと、あの沢しさん、猿の はいはいはい。 すがモンキ はいはいはい。カンバル カンバルさん先輩 うん。 と、 あとなでこちゃん 先輩って呼ぶ方。 あ、先輩って呼 さんが呼んでるのか。 そう、そう、そう、そう。 なでこちゃんと うん。全国キャットタイトル タイトル ね。分かってるでしょ? うん。頑張った。おしのめじゃあそっちか。なんでまめさんでもいい。 星のメめじゃないの? うん。いいけど、いいけど。 あ、分かった。しのぶ。 あ、しのぶちゃん。そ、 しのぶちゃんが救付だよね。 うん。 分かってんだからどうなって好きだよね。 うん。 これ分かってんだよ。私な んで見て逆に見てないのに。 わかんのすごくないですか?だって迷い前々結構頭だよ。 そう。迷いま前で 断念。 なんですがモンキーがいいのにプレスレット。 あ、そうなんだ。スルガモンキー押しなの? うん。 あ、おい、 私はしのぶちゃん。 しのぶちゃん?誰?しのぶちゃん? あ、ドーナツちゃんね。 うん。 坂本まさんね。ちゃうちゃいいよね。 うー。ちょっと全部は見れてないな。 うんふ。 え、ちょっと全部をさ、2 人が共通して全部ちゃんと深くまで見てるアニメ うん。 ないのかな? え、なさそう。かぶってなさそう。範囲。 私はちなみに今日朝の現場で うん。うん。 なんかアニプレのスタッフさんと話してて、 で、その方も結構アニメ昔うん。 通ってましたみたいな。 うん。うん。 で、私はこれとこれとこれとこういうのが好きなんですよねって言ったら、 ああ、傾向が分かりました。 おしゃれなのが好きなんですねて言われたの。 あえ。うん。うん。うん。 あ、おしゃれなのが好きなの私。 て思ったんだよね。うん。おしゃれなの? うん。 おしゃれなのって何? いや、私はね、おしゃれっていう認識はなかったけど。 うん。 うんとね、もうひぐらしでしょ。ひぐらし全部。うん。 トルーティアズ。 うん。 知ってる?トルティアズ。う ん。わかんない。 ああ。知らないか。まだちびっこだったのかな。そんなでも煽れる。 [笑い] いいのか?煽っていいのかな? トルティだ。ジャップあるのやでしょ?全ネギあるの逆にやでしょ。 でもあるじゃん、実際。 まあね。そうっか。 うん。 あ、これ。 そう。これ。 うん。ふん。ほん。 めちゃくちゃいいよ。これ皆さんも見てと。何本なんだろう? 2000多分ね。なんとかじゃないかな。 [音楽] 大体私が見たのって大体 20067。あ、ほら。8。 あ、2008年だ。2008年 ほらね、そのぐらいなのよ。私いっぱい見てんの。 さすがに小学生じゃ見ないか。 小学生だったの?200896 年生まれだから。 え、そういうことですよね。 信じられない。 ギリ小学生活 ちびちびやな。 うん。さすがにまだ新アニメして さすがにね。 わかんないよ。 全マ侍とかじゃないのそん時。 あ、全侍大好きですよ。 大好き。 うん。 いいキャラないです。可愛いよね。 うん。うん。うん。うん。 言いたれの話だったら。 あ、大好き。大好き ね。共通するのかな? うん。うん。 何見てた?私。 おでん君。 あ、おでん君ね。 何が好きですか?んこちゃんとか。 ンこちゃんも見てた。でもんこちゃんは学校の 1時間目2時間目ぐらいの 授業内で見てた。 ええ。義務教育がんこちゃん。 うん。 そう。 義むこちゃん。 義むこちゃんだった。 何だったんだろう。 けいけ。ギムこちゃんこちゃんやだな。 やだよ。 やめてやん。 ドんどんドンとか言いそうじゃないもん。 あ、マジの作ってあ 違う違う。耳みか。 あ、えっと見てた見てた。 かもね。 作ってみか。ナンバーワン ビビンバズっぱ 違う。ビビンバクッパ。 あ、クッパ。 何?ご飯ご飯ご飯何? ベビンバクっぱたンため はいなんですか?プナでぽいみたいなやつね。 そう。 2006年から2009年だったよ。 ええ、聞きたいな。久しぶりに ね。 うん。 あとやっぱハム太郎とか見てたな。 本当に見てた。 うん。待って待って。私あ、でもさ、ガチャガチャしたじゃないですか。一緒にハム太郎ガチャガチャ 行った。 そうで私はハはハムタル好きですよって言ったけど、そんなに刺さってなさそうな顔してたよ。 いや、あの、昔見てたものが全部刺さってさ、今までに刺さり続けてる わけなくない? え、本当?今違うってこと?過去のものって言いたいな? え?うん。私にとっては過去のもの。 もうね。 うん。 だってゲームボーイとかやってたよ。 トハム太郎2かな? うん。ハム太郎楽しかったな。 楽しかったよね。 やたらめったらみんないろんなところに調ばってるからさ。 にない。 そうなの?トカム太郎のゲームって どうなんだろう。ワ、 え、もういっぱいシリーズある。いっぱいある。 あ、そうなんだ。 いっぱいある。 私がやってたやつはいっぱうん。いっぱいある。ほら なんかいろんなところに仲間たちがみんな集めるんだよね。 うん。そう。あ、私もなんかそんなにあったよ。 ハウスに。あの地下そう。 地下のアンダーグラウンドに。 地下ハウスでええやろ。 なんでほぼ合ってたのに アグラウンドにみんなをグルでちゅって言って うん。 で、なんか同時にハム言をなんか覚えてくんだよ。うん。そうじゃ。ハムはって。 そう。ハムはハはハはみたいなやつで。 でも言わないんだよね。あのボイス収録されてないからさ。ティ そうてなるな。 そう みたいな感じの音。 そうそう。 懐かしい。 懐かしい。同じじゃないやってたのそれ。 ちゃん。 いや、 2 なのかな。あ、そうかも。はムちゃん大集合でちじゃない?ゲームボーイカラー。 うーん。 あ、こんなパッケージだった気がするよ。 気がするやん。 うん。 え、でもゲームボーイカラーだって。私アドバンスでやってた。 あ、そう。 うん。カラーは持ってなかった。 あ、そう。 うん。 私なんかゲームボーイカラーの前に白黒ゲームボーイも遊んでたからね。 うん。すごいじゃん。 すごいでしょ。バ鹿にしてんのか。 すごいじゃん。 すごいじゃん。ひさすがにひクに触れたことは何?何でもないな。 ない。 うん。もテレビでもゲームでもひはもってなんかしてたことないな。 さすがにテレビはカラーだけど。 そりそりゃそうじゃん。 ゲームボーイはギリ。 うん。 白黒やってたなあ。 うん。じゃ、虹色大光品かな、我。ドコハム太郎 4虹色大でちゅ かな。 てかさ、デちっていうのさ、リボンちゃんしかいなくない? でちは? え、これこ、 マフラーちゃん。 マフラーちゃんお上品なだけ。 じゃあ何? キびまるちゃんって言うだけ。そうだよね。 キびまるちゃん。 そう。 私似てると思うんだよね。 お急に 似てない。え、 じゃ、ハム太郎誰かもノマネできないの? ハム太郎誰か? うん。 えー、なんだろう。 で、リボンちゃん、私ちょっと先売、リボンちゃんじゃない。マフラーちゃん先売特許だから。 だめ。売り切れ。売り切れ。かぶっちゃだめ。かぶっちゃだめ。 うん。 何がいいかな?誰ができるかな?ちょっとクオリティこだわりたいな。やるならやると。 おお、いいじゃん。 うーん。うん。誰? じゃ、現時点で私のマフラーちゃんじゃ聞いて。 寝てる君うまいんじゃない?私。 あ、寝てる君。寝てる君。ちょっとごめん。す、元が思い出せない。 なんで? どんなだっけ? なんとか誰でもできる。誰でもできそうじゃん。そのもノマネだと [笑い] なんかだから 大将君がスカピーみたいな。メガネ君。 おやって。 マイドンて。 似てなくない?じゃ、あ、じゃ、毎度君やるね。 なんとかやで。あ、こっちの方が似てる。そっちの方が似てる。 じゃあ足らちゃん ま君。 いや、ちょっとマイメロだよ。確かに マイメロンになっちゃった。 マイメロンになっちゃったわ。舞いたくマイメロ。 マイメロじゃん。マイメロじゃん。 マイメロやないかい。 マイメロでした。 前メロさんやね。トラハムちゃんは 兄ちゃんみたいな。なんか結構ちゃんと行けてる女子の声なんだよね。トラハムちゃんおしですよ、私。 あ、そうなんだ。 うん。 え、私誰だろうなあ。マフラーちゃんかな? [音楽] 可愛い。みんなの推は誰?こ君もいいよね。 みたいな。 名乗ってなかっただよみたら。 え、 予ですよ。もうしてないですよ、今日。やばい。妖精ですよ。大西おりです。 よせですよ。藤のヒカルです。 なんかコーナーやってないのに勝手に解雇しちゃった。確かに確かに。ハム太郎。え、ハム太郎のことか古って。か古でほらリスナー名前決めていきましょう。 急にね。 ほら、ほら、さおりさんと書いてあるよ。今月も予が始まりましたが。 あ、本当だ。読まなきゃこれ。今月も予が始まりましたが、我々には決めなければならないことがあります。それはリスナーの名前。前回まるまネームの案を募集していたので紹介しつつ用不採用を決めていきましょう。 はい。 さすがにね。やっとこう。これは うん。うん。今んとこラジオネームね。 うん。 うん。そこに変わるやつを探してると。 はい。 え、スのかさんからいただきました。 か、 大西さん、トぬさん、こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 前回予性の中でラジオネームをどのように言換えるか募集するとのことでしたので、案を考えてみました。 はい。 富を起こる人ということで踏人。あい、 これまた懐かしい。メルト友というワードをじじバっぽくして踏友なんていかがでしょうか。 あ、なるほどね。メルト友をひねったんだ。 うん。 踏みともか人踏人踏人踏人ネームってこと?踏人 踏み人 踏人スースのかさんからきましたってこと? うん。じゃあ すごいね。 [笑い] 悪くないけど、 ちょっと候補ね。踏み人。 唇を合わせる文字が多い。人 確かに人。ああ、言いづらいかも。踏人、 踏み人、 踏み、踏み人だ。ダメかもしれない。 もうちょえましょう。 うん。 ラジオネーム頑張りたくないさんからいただきました。 たざま。 シンプシンプルに。 シンプルに何? シンプルリーに。 シンプルリーに 余ネームでいいと思います。なんやかんやで。シンプルイズベストなんですよ。 おほ。予精ネームね。 うん。 踏人予精ネーム いいと思います。ベストなんですよ。 なんかね、 なんやかんやってシンプルズベストなんですよ。 あ、そうなんだ。 そうなんだ。 そうなんだ。 もうちょっと読もどんどん読んでこう。 分かった。えっと、も軽か参加いただきました。 あざま よと聞くたびにどうしても僕の頭をよぎるのは妖精せながで始まる歌です。 [笑い] なので通常ならラジオネーム何々さんと呼ぶところを生わ魅惑のまるまるさんと呼ぶのはいかがでしょうか? ああ、でもみんな生足になるんだ。 確かにね。 うん。 うーん。 生足枠のシさん。 あ、そういうことだね。 うん。 歌わなきゃいけなくなるし。やっぱり西川さんが強くないなんか。 [音楽] うん。我々ではないな。 西川さん身が強いのよ。 そうだな。はい。じゃ、ちゃんコロさんからきました。 はい。 予の定番といえば近所付き合いとなどと思うので。 [音楽] すごいなどと。近所付き合いとなどと思うので。え、ラジオネームは近所のままるまるさんってどうでしょうか? うん。おお。 おお。 ご近所さんになるって こと? うん。うん。 みんなが隣に住んでるってこと。 うん。 うわ、ある程度の、ある程度のご近緊所さ。 うん。 うん。 遠距離負荷ってこと。 うん。うん。 次、ジョイ君さんがいただきました。 あ、邪魔。 余性を過ごすイコール万年ということでバンネームという何かネーム。 ああ、バンネーム。 バンネーム なりんさん。 うん。 番 晩年ってどう書くの? え、番、夜番。 はあ。 あ、昼晩のネームはなんかひがで書いてくれてますね。 ああ、 晩年だからかな。 なるほどね。 うん。晩年 こんなもんまだある。 まだある。どんどこみんな考えてくれてる。 ありがとう。 あざす。だ でこさんからました。 あざ ゆるりとした予精らしくシンプルに差し出しにとか思いました。 しに誰々さんてこと? ああ、おもろいね。 年しに 年出しに誰さんなんかなんか哀愁な [笑い] いいんじゃん。でも予性の愛あるよ。 確かに。 うん。差し出し人。 [笑い] 差し出し人の皆さんてこ。そういうこと。うん。 [音楽] いいじゃん。 次斎藤さんからだきました。 斎藤さん。 うん。予といえば現役引退後の第 2 の人生ラジオネームはセカンドネームでいかがですか? うーん刺ってない。だってさ、セカンドネームのセカンドがさ、やっぱりこれだとネームにかかってきちゃってさ。 [笑い] うん。 なんか2つ目の2 つ目 名前みたい。そう、そう、そう、そう。ちょっとそれ見あるよね。 うん。うん。 え、どう?せいので言う? お暇。 以上です。 あー。さん、どう 待って? いや、この中になかったら うん。 もうちらが生み出す。 うん。 でも癖ない?不人。ま、予精ネームはひシンプルだとして生足枠の何々さん?金魚の何々さん?うん。 バンネーム差し出しセカンドネーム。 うん。でも魅惑生足魅惑のまるまるさんは うん。 なんか大喜りしなきゃいけない番組とかで使ってそう。大喜りとかしたくないもん。じゃ、だめです。 だめ。 採用。 さよ。 決まった。私この中だったら 1番がちょっと壺かなっていう。 はい。 じゃいきますよ。 うん。 せーの差し出し人。お。 はい。 はい。 じゃあ差し出し人。皆さん差し出し人ということで [音楽] うん。 何かを差し出すしかない。絶対に何かを差し出さなければならない。 面白い話を差し出してください。 いいじゃないですか。 我々に。 うん。 え、踏み読む。 ふ読もう。 踏み読むって ふ読むよ。 はい。 差し出し人ドライカリーの本さん。 [音楽] うん。 おはようございます。あ、ございます。 大西さん、ヒカルさん、こんにちは。 こんにちは。 先日ヒカルさんのファースト写真集初酔い発売記念のツショットイベントに参加しました。 ありがとう。 女性優の方とのツショットなど生まれて初めてでしたし、馬娘のライブでステージ上に立っていらっしゃるのをつも見ているあの当のヒカルさんとの接近ということでとんでもなく緊張しました。 まあ、 案の女超絶ごにょごにょボイスでお話をしてしまったのですが、ヒカルさんがまるで幼稚園の先生のような優しい声で初めましてありがとうとおっしゃってくださったので同身に戻ることができました。どういうことだよ。試験距離でお会いしたヒカルさんは本当に天使のようでとっても素敵でした。あの日のことは一生忘れません。 [音楽] [音楽] ええ。 幼稚園子供に戻った記憶が一生忘れられなくなった。こにょくにょって話してた。 初めまして。ありがとう。 ディスってる。おりさんディスってる。 ディスってないよ。なんか殿の喋り方って不思議だよね。 そう。 うん。私と正反対。 そう ね。そんな感じするよね。 うお。 めちゃくちゃなんか うん。 なんだろう。 でもこういう喋り方する人さ、業界にもあんまりなくない?いる。なんかあの可愛い声っていう意味ではたくさん女性声優な方、可愛い声の方いらっしゃるけど うん。うん。 なんかね、声とかじゃないんだよね。 うん。 喋り方。 おえ。 自分では何も思ってらないんでしょうね。 喋り方。 うん。 どうなんでしょうね。 でもなんかちゃんと頑張ろうと思ったら頑張れるじゃないですか。多分ね。え、頑張って。え、結構頑張ってると思ってたけど、そんなことない。なんか 今ゆるゆる状態ってこと? 今、今、今ゆるゆる。 え、じゃ、ちょっとちょっと頑張ってみてよ。 だ、でもさおりさんに言われたもなんか殿にモブなんてできるわけないよって。との色、殿の色隠せないんだからさって言われたからできるってばよっていう。 めちゃくちゃディスってるね、私ね。いいことだけどね。 [笑い] 子があるのはいいことなんだけど。 そう、いいことなんだけどでもさ、最近なんかハレンションとかさ、ちょこちょこやらせてもらうことあるからそん時はもう必死 うん。 台があればいける。うん。 ああ、なるほどね。 うん。自分の言葉をなんかちゃんと伝えるのが下手くそ。 え、でもいいよ。じゃあこのラジオのさ、今日のさ、私がさっき言った余うん。 が始まりましたがのさ、ところちょっと長めじゃん。 5行あるじゃん。 これをちょっとうん。 うん。モブモブっぽく 分かった。 へ、分かった。へ。 塔の光を 1回ちょっと消して。 うん。 うん。 できるって。できるって。 急に山登らされてね。だよ。 おい。登れつって。 たりさん見えないよ。いい。 分かった。わかった。わかった。私見ないから。後ろ向いてるから。 見て。 うん。 声と 行きますよ。できるからね。 頑張って。 仕事。仕事。はい。仕事。スイッチ。うん。 今月も余性が始まりましたが、我々には決めなければいけないことがあります。それはリスナーの名前。 [音楽] 前回まるまるネームの案を募集していたので紹介しつつ採用採用を決めていきましょう。 [音楽] [音楽] すごい やればできんね。 やばできんねん。 私殿のもノマネできるかも。 嘘だよ。 やばできんねん。大丈夫できんねん。 それは8割ディスやん。 ないディスってない だってもう顔が顔がアホいできんにゃん。 いや、でもいいよね。なんか なんか私すごい うん。 そのファンの人塚とかに言われるのが うん。 近所のお姉さんみたいな近所の姉きみたいな喋り方だよねってよく言われる。 うん。あ、大丈夫。いいやん。いいじゃないか。 嫌じゃない。なんで? いや、やだってこともないけど、なんかもうちょっとなんか進格化して欲しいというか。 進格化。 へえ。 もうちょっとさ、 神目してんじゃ。 女性優なんだぞっていう。 うん。 近所の姉ちゃんみたいっていうその親しみやすぎんのかな。 うん。え、でも親しみがあるか。でも東のはトので多分好き嫌ら別れるから。 あ、そうなの? うん。 なんでそんな何言ってるかわかんないのってイライラする人はするから絶対 何言ってるかはま、わかんない時ある。 うん。 そう。自分でも後から自分の動画見て何言ってるかわかんない時あるから あるんだ。 あるある。 ちょっと何言ってるかわかんないていう。 でも何言ってるかわかんない時っていうのは要するにリラックスしてるってことでしょ。うん。 そう。だから今頑張ったからもすごい使えたしなんで妖精で仕事してんだろ思って。 本当だ。本当だね。 本当に 仕事させられたね。君ね。メル読む。 そうかわいそうよ。 えっと、差し出し人ハムお。 ハムハム お兄西さんとさんこんばんは。こんばんは。 1 回目のラジオで旗振りのお年寄りの話が出ていたのでラジオ初お便りを送ります。 ちなみに私は旗振りに関する仕事をしています。 え、 仕事? どういうこと?まず旗振りの人たちは基本的にボランティアなのでお 2人もできます。やった。 できるってよ。そこで是非とも我が神奈川県で旗振りしていただきたい。え、ただきたいのですが。 うん。 お2 人とも神奈川にゆかりがあるでしょうか? ない。 ない。 終わりました。 え、ゆかりがないとボランティアできないの? ダメなのかな?あ、 ゆかりがあるって何?好きですとかでいいのかな? いや、住んでるとか。 うん。おばあちゃんの家があるとか。 うん。へえ。 地域的に うん。 なんか繋がりが ないよ。 ないね。 うん。 うん。じゃあダメだな。 全然ない。 うん。 なんだろう。旗振りできるって希望思ったけどゆかりがないとダメなのかな。 ま、でもこの人ので旗振りするってなったらやっぱ神奈川県じゃないと。 旗振りに関する仕事って何 だろうね。 旗作り。 旗作り。機械でやるだろ。旗作りは 職人の手で1個1 個ガっちゃんガっちゃんつって。 え、このラジオのグッズさ、旗にしようよ。 いいじゃないすか。みんなで旗振りしてもら。 あ、いいじゃん。もしイベントとかやったらさ、こうやって旗もみんな持ってきてもらってさ。 うん。 ね。いいじゃんね。じゃ、いいんじゃん。 つってまだ2回目なんですけどね。 うん。自分たちがしたいって言ってんのに皆さんにさせるっていう。 うちらもやる。 やる。一緒にやればいいか。 だから旗振り体験をするイベントをやる。 ああ、 交差点ステージに作ってもらって。 うん。 スタッフが幼稚園生とか小学生の役だよ、君たち。 ええ、ジアたちが。 そう。 ほら、霞みG、田中 G うん。うん。 Gのことはもう忘れて 1 回幼稚園生、小学生になってもらってはあ、 らか黄色い旗持ってく。 大変だね。行ってらっしゃいとか言って やな。見送りたくないのよ。純になったじたち。 じたちのよぼよぼかもしれない。もしかしたらなんか思い描いてたんだと違うな。 違う。 うん。 じゃあ公約事務所からエキストラへ雇とう。 そんな金ない。 お仕事。お仕事お仕事で仕事でやってもらおう。 夢が膨らむちゃったんだね。 [笑い] 早いて エネルギー使うのよ。差し出しにゆりうさんからいただきました。 鬼さん、とのさんこんにちは。初めまして。 こんにちは。初めまして。 初めまして。小学生の誘導をやっているのはストップさん。 え、 と言ってストップさん。 うん。主にシルバー人材センターから発見されているアルバイトの方々です。あれ話が違うぞ。ボランティアから。 あれに読んのか かもしれない。 あとは公立学校で主さんが帰った後の警備さんも同様です。 うん。 ん ん。 なのでストップさんになるには 60歳以上になる感じは やばい。 まだまだだ。 お2人ともあと30 年。今日頑張っていストップさんになってくださいって。ええ。 え、ストップさんになりたいのに。 ストップさん年齢制限。 [音楽] しかも上も上。 ええ、そうなの? うん。 ストップさんって言うんだ。 うん。だからみ確か警備員さんとかおじいちゃんとかが多いのか。 多いね。確かに。うん。 若いストップさん見たことないもんね。 うん。大事。でもストップさんって聞いたことないけどね。名前を。 ね、その差し出しは うん。 住所書いてないやん。 うん。 え、どこに住んでんの?神奈川県はボランティア。 うん。 この方はストップさん。 うん。うん。 あ、でも峠校見守り求人みたいなある。 え、でもなんかそういえば思い出した。うちの近所はなんか近所で回してた気がしますよ。お母さんたちで。 あ、だからそれはあれだね。ボランティアなんだね。 ボランティアタイプでもなんか旗と一緒に回ってくんの順番が僕 あ、旗と一緒に回ってくるの? うん。そう、そう、そう。旗渡なんか届いて明日の朝お願いしますねみたいな。 ええ。 立つ人がいた、いた、いた。 それ何?週後ごと週代わりなの? え、全然覚えてないけど。 うん。 確かに日事だとどうなんだろう。でもさ、 急に回ってきてさ。 うん。 ええ、みたいな。私今日ママさんとカフェに行くのにみたいななっちゃったらね。 うん。うん。困っちゃうね。 だから、ま、ご近所さんとあなたの登板の日打ちやりますんでみたいなことは可能なんじゃないですか? ああ、なんか交渉して うん。うん。なんかアルバイトみたいになんか代わりの人を探せば シフト買われるみたいな。 うん。なるほどね。 でも今はさ、 友働きも多いでしょ。 まあ、そうしよ。 てなったらやっぱストップさんが必要なんじゃない? ストップさん。 へえ。 へえ。 色々あるんだね。 うーん。うん。 なんかさ、うちらが想像してない仕事とかって絶対あるじゃん。 うん。 なんか私さうん。 あの、サントラが好きなのね。劇板が うん。ふん。ふん。ふん。 ほんで川井健二さんっていう うん。 あの、作曲家の うん。 方がいらっしゃって うん。 それこそパトレイバーとか うん。 ひぐらしとか うん。うん。うん。 ランマとか の劇盤書いてる方なんだけどうん。はい。はい。 で、その方のなんか何、コンサートみたいな、オーケストラコンサート的な やつを なんか見た時に うん。 なんかさ、ちょっとあの何歌う方たち民用みたいなやーみたいな [音楽] あややーみたいな。な んで2回やった?いやじゃないよ。 [音楽] 1 個でわかった。 重ねてきたの何? 分かった。なんかその うん、ある、ある、ある、ある。 そういうコーラス、民っぽいコーラスみたいなのを 地域の歌ね。うん。 みたいなのをさ、歌う方たちがこう綺麗なこうしっかりした置き物を着てさ うん。うん。 何人も出てくるのよ。 うん。 その方達って うん。 何の方なのって思って。 何のこと?何のこと? その歌手、歌手なんて言うの?その民用 うん。 の事務所に所属してんの? え、でもなんかわかんなくなんかそういうなんか歌は分かないけどその文化的なものをこう地域で引き継いでくみたいな団体さんはそこそれぞれにある気がする。なんか友達で普通に同い年の女の子なんだけど土上救いのところに通ってる子。 どういうこと? なんか 土上救いを継承していくってこと? なんか地域のセンターか何か、地域のなんか施設で土上いやる団体がいてで、 [笑い] そこに唯一のルーキーとして入ってなんか うん。期待の新人と入ってで本当になんかあのひょっとみたいな亀つけてあの水玉のやつつけてなんかシ え、それ割り箸を鼻に突っ込むの? うん。突っ込んでたかな?突っ込んでたかも。 え、マジでステージで披なんか地域のイベントでステージで披露してきたみたいなのとか言ってた。 へえ。 だからなんかそれを千万にお仕事してるっていうわけではなくって多分それを うん。 伝承していく団体さんが やってきてくれるんじゃないですか。 なるほどね。 分かる。そのプロプロもいるだろうけど。 土上いはさ うん。 収録とかしないじゃん。多分 16 なんかその要するにサントラにもその方たちの声が入ってるから あ、そっか。 そう。だからレコーディングとかするわけよ。 そっか。そっか。 でもさ、そういうのってさ、結局その民用の方たちをまとめるなんか事務所みたいなのがあって スケジュールとかを管理してるのか、 それとも地域のそういうだから土上救いみたいな団体さんがそこにうん。 すいません。こういう方たが必要なんです。 けどって申請してるのかそれがわかんなくてさ。 うん。 一生謎いいてんだ。あ、調べてみ。 TPT に聞いてる。どうやって調べんの?調べ方もむずくてさ。 ええ。民用のプロの方はどこに所属されているんですか? すごいスラス出てくれる。 教えてくれんのかな?あるじゃん。ほらやっぱ団体だ。 教会とか連盟とか地域ごとの保存会。 あ、色々あるんだ。日本民用協会、全日本民用連合、地域ごとの民用保存会。これがだから多分土上救いに当てるとこだよね。 多分多分多分。 で、個人事務所やエージェントに入ってる場合もあるんだ。 うん。 はあ。難しいね。 じゃあ、結、 外。え?あ、オッケーです。 これからもふお待ちしてます。出よ。 [音楽] おしまいですよ。 [音楽] 番組では皆さんちゃ なんて。 ま、やっぱタクシーの中でずっとやってるからさ、 調子狂っちゃうよね。 うん。うん。 余性だっていうのにね。 うん。 どっか行こうとしてるもんだって。 帰り道じゃなくて 帰り道なのか。 うん。 確かに。ていうかさ。 うん。 コーナーも一応あったんだけどさ。 うん。 ずっとペチくちゃペちゃくちゃだラだラ喋ってたらさ うん。 終わっちまった。 おしまいですよって。 うん。 なんかもうちょっとちゃんとエピソードみたいな喋ったのに。こないだね。 遊びに行ったとかさ。 うん。そうだよ。 言えそうだったのに。そんな話もしなかった。 で、多分3回目の予選の収録の頃には うん。 もう忘れてるから、その遊んだ話もみんなだとね。 そう。ま、あの、 せっかくピザパーティーしたのにね。 そう。我々2人と うん。 まち子と うん。 高島と うん。4 人で うん。 ピザパーティーしまして ね。なんか珍しくさおさんが胃袋の伸びを見せた。 そうだよ。 うん。散々みんなにね、 お互南だけどお前は戦力にならないとか言って うん。高さんに戦力がいつかくそ。こんなに頼んでもどうせ残すだろうとか言って うん。 言われて私だけ全部食べたよ。 え、どんどんも食べた?4 周食べた。食べた。ピザ うん。だからまちこさんとたさんが残した。 おい、 最悪なってねえじゃねえかよ。もだって高めさんに言われたもん。神みた。うん。まあまあ戦力になるかもしれないやつと。 [音楽] そうね。 うちら結構ね、戦力外通告だったのにね。 うん。 ああ、そんな話はこれで終わりです。 [笑い] はい。番組ではね、皆さんからのふ、これ台本もふにしといてね。 ふをお待ちしてます。番組サイトの投稿からお送りください。あの、あと はい。 え、X できました。 そう。作ってもらいました。 え、今んところアンケートしかない謎の公式公式っぽくない公式アカウントとなっておりますが [音楽] あれさ、あのなんか変じゃない? あのアイコンのところはいいんだけどさ、 減った、 減ったもさ、やらないとさ、マジで偽物みたいになっちゃってるから。 いや、だから私本当にすごい何回も見直した。これ本当に公式かと思って、でも響きラディオ ステーションさんが載せてるから うん。 そうか。 そうかって。そう。ヘッタがね、なんか真っさなんすよ。 うん。青くなってる。 そう。で、しかも なんか ハッシュタグも書いてないね。 ハッシュタグもないし。 うん。 名前もなんかローマジですよって。なんかマジ偽物みたいになってるから。 これもさ、 直してほしい。や、仕事やっつけ。やっつけやん。ほら、もうここおじしかいないからさ。おじをおばあでやってるからさ。 わかんないのよ。うちら アンキーと取れていたからやってみたよって。 うん。そうそう。ま、あの次見る頃にはね、本物っぽくなってると思います。 はい。なってると思いますのでフォローしてください。 お願いします。 はい。次回の予ですよもそちらでちゃんとお知らせしてくれるそうなのでチェックしておいてください。 はい。 おです。 ちなみにあの第2 回の予にして私すっぴでございます。すいませんね。 本当に上がる写真期待しないでください。 はい、ここまでは大西さおりとのヒルの 生でした。 [音楽]
この番組は、声優の大西沙織と遠野ひかるが余生を過ごすかのようにゆるりとお届けするトーク番組です。
みなさまもゆるりとお楽しみください。
最新回の視聴はこちら!
https://hibiki-radio.jp/description/y…
パーソナリティ:
大西沙織・遠野ひかる
