乃木坂46 久保史緒里 さん wacci YOKOHAMA RADIO APARTMENT

横ハマーデオ FM横ハマー84.7 時刻は10時12分です。84.7FM 横浜からのボーカルギター橋口傭兵がお届けしています。横浜レディオアパートメント月曜日ドア開けてます。さあしました。 [音楽] 今夜はですね、素敵なゲストが来てくださってますので早速ご紹介したいと思います。え、乃木坂 [音楽] 46から久保しおりさんです。 久保しおりです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ということで、 え、今年の 4月以来ということで、 あま ね ですね。 夏を終えて再びまた登場してくださいまして ありがとうございます。 ありがとうございます。 まさか初めてご一緒させていただいたのが今年の 1 月なのでこんなに高頻度でお会いできると思ってなくて 夢のようです。私からしたら、 あの、久保さんのね、ラジオのイベントにも お邪魔させていただいたりとか、 あの、ラジオ番組にもね、 そうなんです。 改めて先日呼んでいただきまして はい。皆さんで来ていただいて あんまないっすよね。5 人組を全員呼ぶってパターンあんま [音楽] いやあ、嬉しかったですね。 ないですよね。 いつものスタジオがあんなに牛ぎなの初めてなんだ。 そうですよね。なんか すごい嬉しかったです。 すいません。なんか いやいやいや。賑やかで5 人で詰めかけてて楽しかったです。ありがとうございます。 [音楽] あのね、今月 11月26日27 日に行われる横浜アリーナでのコンサートを持って 乃木坂46を卒業されると はい。 いうこと ね、発表されたということではい。うん。 これだからもう僕らもそうですよね。 全く知らなくて、あの、今年ね、そうやってご縁があって、 ご一緒させていただいた後に、 うん。 卒業ということだったんで、もうメンバー一度びっくりでしたけどね。 いや、そうなんですよね。あ、お伝えできなかったなと思いながら いやいやいや。 なんとなんとで、 これはでもなかなかね、軽々しくその発表前に言えることではないレベルの話なので はい。 うん。ま、ちょっとね、後ほどそうな話も詳しく聞いていけたらいいなと思ってる。 お願いします。 めちゃめちゃ忙しいんじゃないですか? そんなことないです。でももうやっぱラストが増えてきたので、 これもラスト、これもラストってなると全部なんか楽しんで やらなきゃやりたいって思うので すごいっすねえ。 はい。 なんかこう頑張った自分への ご褒美とか はい。 なんかあるじゃないですか。これが終わったら あれをやるみたいな。 うん。うん。うん。うん。 そういう喜びってちゃんと持ってるんですか? 持ってます。私 何ですか? 食ですね。 あ、やっぱ食べる。 はい。 へえ。 今日ここ来る途中コロッケ食べてきました。 コロッケ いいっすね。なんかあんまチョイスしないすよね。その そうなんですよ。 移動中とかでコロッケ。 そうだからついこついてたくさんにおはようございますって言った瞬間にもうコロッケの衣めっちゃついてて服にめちゃくちゃ衣ついてて。 [音楽] しかもちょっと今日衣子供つけそうな ミットみたいなのできちゃった。 引っかっちゃいそうな感じありますね。 めちゃくちゃ恥ずかしかったです。あ、 そうなんコロケのカス落としてきました。めっちゃ 言い方だけど横浜にコロケのカスを落としたよっていう話なんですね。 はい。難しいです。 どうですか?あの前回来てくれた時に はい。 ま、その僕があのね、久保さんのラジオ番組聞いてたのもあって、エアコンについてちょっと話したことがあったと思うんですけど。 [音楽] はい。 今もうちょっと暖房の季節ですけど、 ちゃんとつけてフィルターとか大丈夫ですか? フィルターも掃除もしてないですし、 あの、でも暖房まだつけてないんです、私。 あ、え、 まだ私あの暖房チャレンジっていうのをやってて毎年 誰に頼まれた?何? ギリギリまで暖房つけずにいつまで生活できるかっていうのを [音楽] 試してて、 なんか夏だったらわかるんだけど、そのクーラーとかをつけずに扇風機でどこまでやれるかみたいのは分かるけど、 もう暖房ってもはや誰得特なのっていうか。 得ですよね。 そうなんだ。え、じゃ、厚ぎしてとかなの? そう。あ、そうです。そうです。 もう中で切れるようにもこモコいっぱい買って アウターみたいなのを中で着てます。室内で。 [音楽] え、でもやっぱちょっとこう身軽で寝たくないです。 うん。そうなんですよね。 そうなんかよ。け 悩んでます。だから けなさいよ。じゃあ けなきゃですね。もう本当寒いですからね。もう 11月ですもんね。 うん。ね。そうですね。ま、でもちょっとね、風にだけは気をつけつというねところですけれども。 はい。 ちょっとね、久しおさん来ていただいたので、え、今夜のテーマはこちらです。 あの日の自分にかけたい言葉 ということで、 え、乃木坂 46 を卒業することを決意した、え、久保しおさん、くぼちゃんでございますけれども [音楽] はい。はい。 卒業するということは うん。 ね、乃木坂46 に入ろうというオーディションを受けようと決意したからこそだと思います。 はい。 ま、その日のね、自分にたい言葉っていうのも多分久保さんの中であると思いますよ。あの、紐解けばね。 うん。そうですね。 ね。なんで、ま、そういう大切な決断をした、え、あの日の自分にかけたい言葉をですね、 ま、皆さんから送っていただきたいなと思います。ま、そんなあの大ソ話じゃなくて、 あの日コロッケをね、食べようと思った自分に衣落とせよっていうのでもいいんです。 そうですね。それは言たい。うん。 なんかあのすいません。ちょっと久保さんのエピソード借りていうのあれですけど、ま、薄めの話やすいません。いやいや、そにね、そのいやいや、乃木坂入ろうと思った時の話から比べたらやっぱり [笑い] いやいやだいぶ落ちましたね。 でしょ。だからちょすいませんね。言い方ね。 はいはい。まあま、例えば朝起きて晴れてたのに傘持って出かけた私グッちブとかね。 よくやったとか。 あと悩んだ。 に今の恋人を選んだ私、その選択は間違ってないよとか素敵 [音楽] ね。なんで元彼がな んですか?なんかしたかわかんないですけど。そんなんじゃない。そんなんじゃない。今の人がいいってことだね。はい。すいません。 あとはたまたまなんとなく暇だからという理由でラジオを聞き出した私 あ。 え、今となったら暇でよかったねとか うん。うん。うん。 ね、あの日の自分にかけたい言葉皆さんから送っていただきたいと思います。メールアドレスは w@fmah .jpです。え、Wの綴りはWACです。 ハックス番号は0452241019 です。で、え、カタカナドア ハッシュタグワドアでSNS見ながらでも ドア開けてます。楽しんでください。あと は今週、え、メッセージいただいた方の中 から1名の方にワチドアステッカー プレゼントします。 欲しいという方は住所指名連絡の取れる電話番号書いて送ってください。あとは公式 LINEアカウントあります。え、公式 XにQRコード載せてるんで友達追加して LINE でメッセージお待ちしてます。ラジオネームを是非つけて送ってください。うん。 ということで、 え、乃木坂46 の曲をここでお届けしたいんですが、 今回はですね、久保ちゃんが選ぶ乃木坂 46での思い出の3局 うん。はい。 ということで久保さんにちょっとね、選曲をしていただきました。 [音楽] うん。はい。しました。 ちょっとすごい。そんなね、いいんですか?この番組でそんなの聞いてね。ありがたいですよ。 いや、嬉しいです。 ちょっとどの曲から行きます? え、まずはですね、乃木坂 46 の僕が手を叩く放映という曲ですけど、 これは はい。これはコ中に あの発売された曲のカップリングだったんですけど はい。はい。 あの、ライブでまだ声出しができない時期に あの、お客さんとかが あ、そうですの時にクラップで そのコミュニケーションを取るっていうのに それでこれなんだ。 はい。で、これが3期生局で私3期生で なるほど。 ステージで初めてその光景を見た時にもう同期が全員泣いてたんですね。うん。 へえ。 それがやっぱり忘れられなくて めちゃめちゃいい話。 そうなんです。 今もクラップの文化が続いてる曲なので、 あ、声が出せるようになってもやっぱりこの歌は はい。そう。はい。消戦体が包まれるっていうのが なんかいいですね。その頃辛かった思い出とかも [音楽] 今そのちゃんとね、声が出せる状態になって改めて振り返ってうん。 [音楽] ま、あの頃があったから今があるよねって思える曲があるってすごいですね。 [音楽] そうなんです。だから思い出もでなんかこう忘れられない 1曲かなと はい。思います。 じゃあ、ちょっと曲紹介お願いします。 はい。え、乃木坂46 で僕が手を叩く方へ。 [拍手] 聞いてもらったのは乃木坂 46 で僕が手を叩く方へでした。いやあ、これあのハッシュタグワチドアでシップ太郎さんかな。 はい。2022 年の神宮最終日のクラップが忘れられないって書いてある。 うん。 で、この歌ってことでしょ? そうですね。 この落ちさびのところ絶対取り肌立ちますよね、これ。 そうなんです。もう クラップだけで。 そうなんです。 カペラで歌うみたいな。で、やっぱ本当に聞こえるんですよね。会場の本当に音がなくなってクラップだけのところは やっぱ涙が出ますね。 へえ。 ああっていう1 人じゃないっていうもう歌詞の通りというかの状況ができる。 で、やっぱり忘れられないですね。 なんかすごい もこれ久保さん うんうん センター のね曲ですけど なんか神様視点の応援家じゃないですか? ああ、そうですね。 そう。なんか、 ま、自分の中に いるもう1 人の自分ってことなのかもしれないけど うん。うん。うん。 なんかこういう誰かが誰かに向けて歌うってよりもこの神様視点の応援化みたいな感じって歌だと成立するのってすごいなって。 ああ、すごいす。 うん。思う。で、それってなんかバンドだと結構厳しいんですよ、こういうのって。 へえ。 なんか誰みたいな。その、その、しかもそうでもなんかすごいちょっとあのバンドだとどうしても本人が投映されて なんかちょっと偉そうに感じたりとか。 へえ。 [音楽] たように聞こえちゃったりもするようなところなんだけど、 なんかやっぱアイドルっていう存在だからこそ歌える応援家だなって思ってて。 あ、すごい。 そう。なんかそれすごい思ってで、なんかやっぱりく保ちゃん がセンターってすごく説得力をうん。 ええ、 持たない。これなんか持つですか? なんか自分と戦ってきた人というか 泣いちゃう。嬉しい。 ええ、 なんかこの歌の僕にも君にもちゃんと慣れる存在な気がして すごい多分 聞く聞き手が うん。 受け止めやすいより いや嬉しいですね。 歌なんだなって思って聞いてましたけどね。 めちゃめちゃ嬉しいです。そんなこと言っていただけて。 うん。 は、 なんかね、ちょっとこんな感じで今日は はい。 うんと久保の中の思い出の 3 局、ま、選べないと思うところをあえて選んでいただいてはい。はい。 ここから1つ1 つちょっとなんかまつわるお話なんかも聞けたらいいなと思ってますんでございます。 よろしくお願いします。 願します。 はい。ということで今夜のテーマはあの日の自分にかけたい言葉。 横ハーマー r横ハマーディオンごめんね。 [音楽] 港未来にあるランドマークタワーから生 放送でお送りしてます。FM横浜レオ アパートメント月曜日応変のドア開けて ます。今夜スタジオに乃木坂46からさん を迎えてあの日の自分にかけたいという テーマでお届けしております。はいお願い します。お願いします。えっとですね ラジオネーム ミートカーソルは広めさんです。 ます。 え、僕は昨日の自分にちゃんと IC カードチャージしておけと伝えたいです。 はい。 先ほど帰宅途中に駅の改札で IC カードの残高不足のため思いっきり引っかかりました。周りに人があまりなかったから迷惑にならなかったですが、 1人でとても恥ずかしかったです。 ああ、分かるな。 ま、あるあるですよね。 あるあるですね。 オートチャージとかにね。 うん。 すればいいんだけど、なかなかこう思い越しがみたいな。 分かります。ね、なんでしょう。 はい。 キャッシュレスですか?もう結構 キャッシュレス始めました。 なんかさっきから話を聞いたりとか、これまでの話を踏まえると結構ちょっと うん。うん。うん。 歩風なとこもあるというか。 めちゃくちゃ多分そうです ね。なかなか新しいものに手を そう。あ、もう本当にそうです。 さないというかね。 はい。 まさしくましたか?ついに。 ついに始めまして。1回始めたらさ、 始めてなかった時の自分受けない? うん。めっちゃ受けます。なんでそんな片くに ね、 私はやらないみたいな。 逆に恥ずかしいですね。いや、でもなんかその時の良さもきっとあったんでしょうけどね。 うん。 ラジオネームゆっちさんです。ます。 はい。え、ウォーターサーバーに水をしっかりセットしてから寝てです。 2 週間ほど前なんですが、私は寝る前に部屋にあるウォーターサーバーに水をセットして寝ました。 うん。 数時間後、ポタポタと水が下たり落ちる音で目が覚めました。 音がする方に行くと軽く池くらいの水溜まりができていました。ウォーターサーバーに水のボトルをしっかりセットできていなかったらしく水漏れを起こしてたんです。何時間もかけて後処理をするというとんでもない朝になったので、あの日の自分にウォーターサーバーに水をしっかりセットしてから寝てと強く言いたいです。 ああ、それ大変だ。 これ大変すね。 ねえ、これはやばいですね。 なんか うん。 いやあ、やだな。 ま、ちょっとね、水道屋さん呼ぶようなレベルではなくて良かったですけどね。 そうですね。確かに。 うん。 うん。 ラジオネーム、え、わがまマんさんですね。 学生時代の自分数学が大嫌いだったね。でも謎の地震で勉強しなかっただろう。そうすると本当に普通に気末テストで [笑い] 0点取るから勉強した方がいいよと。 くが ええ、もう本当にあの日の自分への手紙みたいな。 本ん当ですね。うん。 ああ。心からの 強化的にはどうですか?なんか 好きな強化、嫌いな強化とか。 うん。そうですね。基本的に あの社会ダメでしたね。暗記系。 いや、暗記系がダメなんですか? ダメですね。 へえ。 年合とか はい。はい。 あと元素記合とか理とかダめでした。 うん。へえ。 でしたね。 じゃ、逆に自分の中でこう筋道立てて考えたりとか、 あと国語みたいに読み取ったりとか。 あ、そうですね。 そういうやつの方が はい。でもそのなんかヘリ屈なのでうん。 え、 そのなんか国語の読み、あの必の気持ちを読み取りなさいみたいな。 ああいうのはもう毎回ダめでした。 あ、 すごい多分理屈ので なるほどね。 もうそのテストの正解を出せないタイプでした。 うん。ああ。 必の気持ちを読み取れないタイプってこと。そうですね。 どういうこと?理屈。あ、じゃあ何? 本当はもっとこう思ってるじゃないかっていう。 [音楽] あ、そうです。 もうシンプルにそのもっと表の上積みを救えばいい問題をそうです。そうです。 その裏の方まで そう 考えて 書いてない問題文にところまで考えちゃってそれは答えなわけないのに本当に必そう思ってたかて 1 回疑っちゃうんですよ。それで大体ペケでバ すごいな。それある意味もうちょっと高得点つけて欲しいけど。そうなんですよ。大人になったらね、なんかそれで良かったなと思うことありますけど。 ま、当時は元素直でればよかった。 それってどうなんですか?人間関係とかにおいて例えば もうそこ言い出したらやばいですよ。 やばいですよね。なんかその例えば初対面で このすごいこう言ってきた人とか うん。はい。 なんかすごい自分褒めてくれてるけど本当に うん。うん。 な、その見てくれたのかなとか もうめっちゃ基本疑いから入っちゃうので。そうです。そうです。 そうなん だからこうめっちゃあの作品見ましたとか言っていただくと嬉しいですけど うんうん いやあなんか気を使わせてしまったなみたいなね はいそっからこう疑いというか本当かなみたいな 良くないんですけど いやす みついてますが 分かりますよりか だそういう人を経てそういう人たちがいる中で 本当に心を許せる人とか本当にこの人に言ってることは受け止められるなみたいな人って すごくこうにりう かもしれないけど、すごいそういう人とは大事に関係を気づいていけるタイプでもあるわけでしょ。 うん。そうです。狭く深くタイプですね。狭に [音楽] 今ジェスチャーで思いけれ 狭く深くをねったやってくれましたけど。 はい。そうですか。 はい。ありがとうございます。 今夜のといえばあの日の自分にかけたい言葉メールアレス@fm.jpではここで 1局。 え、東京という曲をかけたいなと。 の曲をね、曲かけたいなと思うんですけど。 うん。 なんかね、僕、あの、久保さんもこの曲知ってくれてると思うんですけど、そうです。 [音楽] あの、この歌を超えたいと思ってずっと書き続けて、 3年ぐらい経ったっていうぐらい 結構大きな壁あの日の自分に うん。 行ってやりたいですね。 うん。 聞きたいです。 どうやって書いたぐらいの感じでずっと立ちかってる曲ですね。はい。わっちで東京聞いてもらったのはわちで東京でした。さあ、港未来にあるランドマークタワーから生放送でお送りしてます。横浜デオアパートメント月曜日。 え、わ茶し口編のドア開けてます。え、乃木坂 46 から久しおりさんをお迎えしてあの日の自分にかけたい言葉というテーマでお届けしておりますが お願いします。 え、メールが はい。 すげえたくさん あら、嬉しいですね。 来てますね。 ありがとうございます。 え、 ラジオネーム ジュレームさん、 ありがとうございます。 自宅でさらっと結婚しようかとプロポーズしたあの日の自分に伝えたい。 さりげないプロポーズは金持ちのイケメンだけに許されると結婚してそれなりに時が立ちましたが未だにロ番がなかったと言われます。 [笑い] ええ、嘘。 ええ、 これどうなんすか?このプロポーズってね。 いやね、 やっぱりここに重き置く人も置かない人もいるし。 これも素敵ですよね。 私はこれが1番いいです。 あ、こっちの方が。 はい。こっちの方が なんか何だっけ?サプライズとか結構 そうです。苦手なんですよ。そうですよね。 あのな、何て言うんでしたっけ?あのダンス急にいろんな人がこういろんな人が急に始めるみたいなサプライズあるじゃないですか。 うん。モブね。ラシモ。 あ、モブらシュモブとか だ。俺だから 結構あの さっきの国語の話と一貫してると思うんだよね。そのなんか やばい。 あの、その上積みやいや、言い方だけどね。 言い方だけどの苦手ですから。 苦手で もうなんか基本質もう本自分が本質を見せないくせに人の本質をすぐ見ようとする癖があるから。 わかる。 そ、わかります。 めっちゃわかる。 だからその聞かざかったもので来られてもいいやもそういうのじゃないんだよっていうもう本当のもう魂と魂でぶつかりたいタイプの なるほどね。意外とね、装置のあの 魂系のね。 そうです。そうです。 ぶつかり合い系の人なわけだ。 だから結婚したいって思った時に言ってくれるってうのは嬉しいです。 ああで変になんか作ろったりとか うん。うん。うん。 なんか段取りがとかっていうんじゃなくて うん。なく 本当にもこれだってもう心の底からなんかその時に言いたいって思ったから言ってるぐらいのね。 うん。そう思います。一番素敵だなと思います。 ね。素敵ですよ。これね。 ロマン ということでラジオネームピアノ少女さん ございます。 高校1 年生の冬いつも通り学校の最寄り駅でおり自転車に乗ろうとすると鍵がないことに気づきました。 絶望の中6km の道のりを徒歩時には駆け足で進み、 もうすぐ学校というところでほとんど話したことのないクラスの男子を発見。 するとおい気が出てるぞと笑いながら声をかけられました。 え、気づけば元々代謝の良かった私から大量の蒸気が立ち込めていました。それからしばらくの間トーマスと呼ばれるので当時の私に言ってあげたい。持ち物チェックはマストだよ。 いいですね。可愛いですね。このメール 可愛い。アのちゃん [音楽] トーマス ね。これなんかでもこれでトーマスっていう名前を うん。 つけられてる感じ。 うん。うん。うん。 結構愛されキャラというか。 いや、そうですね。 ね。ちょっと人気な感じすらあるけどね。 そんな気しますね。 うん。まあね、この本人がどっちの捉え方をしてるかにもよりますけどね。 確かに出てるぞ。 うん。これなんかなくし物系どうすか? ん?泣き物なんかします?鍵とか?基本しないですね。 基本的にはしないんですけど。 そう。1回家の鍵なくしましたね。 しないっていう話は。 え、1 回だけですよ。1回1回だけ そうで映画館に忘れたと思って電話かけてあんないんですけどって言って何見てましたって言われて [音楽] で私1 人でクレオンしちゃんも見てたんですよ。 だからどうしても言いたくなくてプライドがそやっぱ 1 人で独身女性がそうクレオンしんちゃんをまっる前に見てるって思われるのすっごい恥ずか確 そうでも言わなきゃで言ってでも見つからず うんつからずだった 見つからなかったです結局 で別にさ言ってもさ1 人かどうかなんてわかんなくない別に その誰かと言ったでも良かったわけだから 結構しりましたねみたい南番シアターのつってだから何です あの、これ、 これは違渋言いました。 そんなこともありました。 うわ、持ってますね。ちゃん 恥ずかしい。 ちなみにどうですか?ま、そんな話もありましたけど、くぼちゃんのあの日の自分にかけたい言葉 結構前になるんですけど、私その映像記憶がすごい残ってるタイプの人間で、 社会は覚えらないけど映像の見たものみたいなの。 そうです。長期的記憶がすごいあって、 年焼の時に 1 番古い記憶で怒られた記憶がうん。え、年少の記憶あんの? あるんですよ。 え、 こう運転ってあるじゃないですか。こう遊ぶ その遊具を並ばずにみんながやってて楽しそうで、 ええ、私がやるって言ってみんなを抜かしてこうに始めたんですよ。 うん。 したら先生にすんごい怒られたので未だに覚えてて あ、へえ。 並べっていうのを言いたいです。 シンプル、 シンプルに シンプルにね。 そう 年 なんかやっぱね、年勝だからって言われたらそうですけど うん。 やっぱみんな並んでたから へえ。 そういうのよくありました。印象の時やっぱ自我が強い子だったんですよ。 [音楽] なるほど。うん。うん。うん。 それはちょっと反省というか結構ありますね。エピソードとしては。 多分今日のメールの中でも多分最年勝の記憶だと思います。あの、 あの日の自分って。え、 そうですね。34 歳とかの記憶ですね。うん。 結構あれですか?全然関係ない話かもしんないですけど並んで はい。うん。うん。うん。 並べる人あの ああ、あの家とか食べ物とか食べ物とか並んでまでタイプですか? 食べ物は並べないです。 あ、 そうなんですよ。 食結構大事だけども。 大事だけど食べ物に並ぶ感覚はまだわかんなくて。 うん。 ああ、 そっち。 並ぶほどじゃないだろう。 そう、そうです。そう、そうですよね。そうです。流行りには疎いので。 ああ、 そうなんですよね。 うん。遊園地とかは うん。並べます。 並べる。 並ぶ時間が好きなタイプです、それは。 ああ。ええ、 何が違うのか自分でもわかんないんですけど。 はい。はい。はい。 そう。遊園地とかは並べるんです。 なんか楽しみにしてる時間みたいなもうちょっとで楽しいことがあるみたいなことへのこと。 [音楽] うん。ワクワクが多分食への関心関心度の違いな。 うん。うん。うん。 食ま経験ないです。 へえ。 並んでみたい。 うん。 ちょっと引き続きね、皆さんからもメールお待ちしたいと思います。 あの日の自分にかけたい言葉メールアレス@ fm.jp ハックス番号は0452241019 です。え、くぼちゃん、まだまだお付き合いただきます。よろしくお願いします。 横ハマー ディオンアン 横ハン 時刻は10時46分です。FM横浜 からっちの橋口がお届けしてます。 横浜レディオアパートメント曜日ドア 開けてます。え、今夜はスタジオに乃木坂 46から久しさんを迎えてお送りしてます 。よろしくお願いします。お願いします。 さあ、え、乃木坂46での思い出の3 局ということで無理やり3 局選んでいただいておりますけれども、 次の曲はどの曲にします? はい、次の曲は 不民症という、 あ、 曲なんですけど、実はこれは表題ではなく、これもカップリング局 になるんですけど、 なるほど。 初めてぐらいにあのダブルセンターっていう形で先輩と一緒にの中で初めてセンターになった曲がうん。 はい。はい。はい。 この曲で当時からその歌詞にあ、後輩で入ったばっかりだったので、もうこれから頑張りなさいっていう曲を頂いたなと思ってたんですけど ああ、 卒業を前にしてこの歌詞を読んだら、あ、今いつなんかこの卒業の時のために いや、本当だわ。 頂いた曲だったのかなって思ってずっと大好きな曲ではあったんですけど、このタイミングで聞くことにすごい意味がある気がしていて、 やっぱ曲ってなんか はい。 その刺さるというか、届くタイミングって絶対にあるんですよね。うん。あ。 で、それってなんか うん。 人によって全然違って で昔とは全然別の形でこう届いてくることってあってもまさにこれそうですね。 うん。そうですね。9年経って今 うん。うん。 すごいより刺さってるっていう。 なるほど。じゃ、ちょっと聞いてもらいますか。 はい。じゃ、曲紹介お願いします。 はい。はい。乃木坂46 で聞いてもらったのは乃木坂 [音楽] 46で不民症でした。 いや、すごい。 はい。 欲しいものその全て 外にあるよっていう。う ん。すごいですよね。 甘えてる自分に僕はへ壁液としたっていうこの壁液を錆ビにっていう 壁液を へって あええ 勢いや困難に押されて知り込みすること嫌になることうん。 へえ。 まあね、決してこうくぬくと守られた環境っていうわけじゃないと思うんですよね。 46のでも本当に大変なことくあるしね。 [音楽] あの、みんな本当にこういう 死に物ぐりでやってる あの職業の 1つだと思うんですけどうん。うん。 でも、ま、その中からね。 はい。 あの、いわゆるそこじゃない場所へ出てもっとい原の道を行こう、挑戦しようみたいな歌にも確かに聞こえる。うん。そうですよね。このタイミングで聞くともうどうにもそう聞こえてしまって うん。卒業を決めて1 番聞いた曲かもしれないです。この曲が 本当にこう曲がしっかりと自分のマインドにこうリンクする人なんですね。曲が 本当にそうで すごいそれ 音楽に支えられて生きてきたので うんうんうん そうなんですよ。今この曲が必要っていう うん。 なんかこう本当に薬みたいな感じですもん。今自分にはこれが必要でっていううん。へえ。 のでこの曲はすごい あれですか?あんまり逆に人に相談しない? あ、しないです。 あ、人に相談しなくて 自分の中で常にこう自分と向き合っていく中で ヒントになるようなものをもしかしたら曲から うん。あ、そうです。 見つけてるのかもしんないですね。 結構そうですね。悩んでもう行き止まった時は帰り道に曲聞いて復活するタイプなんですよ。歌詞聞いてあ、じゃあ大丈夫だと思えたりとかするので。 [音楽] うん。へえ。音楽ですね、相談相手は へえ。 基本的にはい。 でもなんかさっきのこの あれ うん。うん。うん。 僕が手を叩く方へとかも なんかそういうくぼちゃんをみんな知ってるから うん。うん。うん。 なんかこういう紙視点を 引っ張れるのかなっていうのが あるのとやっぱと不民症は ちょっと不民歌詞の話していいですか? はい。あ、嬉しい。 不民症のすごいとこが はい。僕的すごいとこはなる カーテン引いて暗闇み作っても まぶをちゃんと閉じなきゃ眠れない。 うん。2 番 ま、環境を作っても 最後は自分の意思でやらなくちゃいけないってことだと思います。 うわあ、なるほど ね。その暗闇みでそういう状況を作っても 最後はあなたがその意思でまぶを閉じるっていう恋をしないと はあ いけない。あの眠れないでしょって。 で、この不民症っていう場合の中でこう眠るっていうのは要はうん、 あれですよね。よりあの挑戦していくというか、あの自分の欲とか うん。 夢を叶えるだったり、満たすだったりって意味に この歌軸としてなってるんで で、そうなんだと思って うん。 すごいですね、これ。 うわあ、なるほどな。確かに。 [音楽] うん。 曲を あとはね、限られた時間では見た夢なんか忘れるさ。目が覚めた瞬間消えていくっていう。うん。 うん。 ま、簡単に見た夢なんて 記憶にも残らないでしょみたいな。 うん。うん。うん。 やっぱ執着がなかったら願いが叶うわけないっていうなんか ね。叶わない。なかなか叶わないから大変だから夢なんだぜみたいなことだと思うんですけど。 すごい。 すごいですよね。 不民症でそれ書くの うん。 とんでもないですね。やから 不症っていう曲でね。 うん。不民症ですか? じゃないんですね。 しっかりしっかりはい。 7時間睡眠。7 時間も多くはないですけど、決して少なくもなく 1番健康な はい。 人にとって1番いいとされているね。 そうですね。私に会う時間は 7時間 ね。いところです。 はい。 まあね、そんな歌もあって卒業ということですけど はい。 え、 うん。 なんかもうたくさん聞かれてるかもしれないですけど、こうどういうタイミングでその卒業っていうのを描いてたんですか? あ、もう明確に卒業しようと思った日があって え、 そうなんですよ。 うん。 2000今から2年前の2023年の 全国ツアーの先週落の日に そのツアー自体がもう楽しすぎてあ、私乃木坂好きすぎて自分の意思でやめれないと思ってたんですよ。 うん。がその先週録の日に やめようと思って うん。へえ。 なんかずっと先輩から楽しいって思うまではやめちゃだめて言われてたんですよ。 どんなに辛くても絶対その日が来るからって言われてて、それをずっと大事にしてて、あ、今かもって思ったけど [音楽] うん。 なんか自分の置かれた環境とかを考えると、 今決断はしたけど、 今すぐやめるべきではないって思ったというか、 まだ自分にできることもあるから。 うん。 もうあはもう委ねて うん。 自分にできることをやりながら 卒業っていうのをだから同時に進行してたっていう感じです。活動も卒業に向けて動いてた感覚。 うん。 なるほど。なるほど。 じゃあ逆に言うとそこまで今の発表までにもすごい自分の中では準備があっての [音楽] 今っていうのがあるんだ。 やっぱそうやって明確に今日だって思えるって。 うん。はい。 なんか俺その卒業決めるっていうこともなんかすごく 自分に嘘をついてない人だからというか 自分との約束を多分毎回しっかりと守ってきた自分だからこそやめるっていう決意をできるんだと思うんですよね。 あ、すごい嬉しい。 だからなんかそういう自分と向き合い続けてきたからそこに迷いがないというか [音楽] うん。 それがなんか本当に く保ちゃんらしいなってすいません。 なんか失ったかですけど、すごい思う人いっぱいいるんじゃないかなってい 思いましたけどね。こさんいいですか? もうちょっとだけお付き合いすませんの遅い時間です。ありがとうございます。 はい、ということでもう少しお付き合いただきます。時刻は間もなく 11時です。 [音楽] 時刻は11時です。FM 横浜からお届けしてます。横浜レディオアパートメント月曜日は橋口編のドア開けてます。今夜は乃木坂 46 から久しおりさんが来てくれてます。遅い時間までありがとうございます。 ありがとうございます。 ということでね、そっか。そんなに前から卒業っていうのは描いていてうん。 うん。今ていう そうですね。 ということはじゃあこの2年 はい。 ま、2年間 て、 えっと、 その描いてから うん。はい。 その実際に卒業までがいよいよ近づいてきてるっていう。 そうですね。 その2023年の その 決めた日に の自分に言いたいこととかないですか? うわあ。でも 木前に控えてやっぱやめなそういうこと言うのみたいなやつだから。 そんなね。でも私その決めた日に あのノート1ページに 書いてたんですよ。 すげえ。 卒業っていうタイトルで 1ページを埋めてたんですね。 で、そこに明確に今自分がなんで卒業しようって思ったかを全部書いてたんですよ。 へえ。 それをありがとうってむしろ思います。 だから2 年後に私も自分がつになるかてやっぱ分からなかったから今っていうタイミングはなんか来るべくしてきたなって思ってるので卒業っていうのが。だからなんかそれを読み返した時にあ やっぱ2年っていう時間長かったので その分なんかこうあれが理由だったんだって思い返せたというか [音楽] へえ なんかそういうことしてたんですよね。恥ずかしながら やっぱ自分との向き合い方がえぐいっすね。 あの、普通の人じゃなかなかできないぐらい うん。 自分に何度もこう、自己分析っていうかあ、 と打てる。 そうですね。そうですね。もう本当に だからこそ迷いなく いろんな場面で決断ができるし。 うん。そうかもしれんですね。 なんでしょうね。 うん。そうかもしれないです。 え、そのノート はい。 見たいね。絶対もう歌のネタの方向でしょ。そうな。 [音楽] ネタって言い方良くないね。ネタとかじゃないね。こういうの良くないの? いやいやいや、嬉しいですよ。 いや、え、本当にどうですか?卒業したらやりたいこととか仕事でもプライベートでもいいんですけど。 うわあ、いっぱいありますけど。 うん。 あの、タしを買ったんですね、 最近。 うん。えっと、 俺があのなんだろう。 帰ってくると思ってた規模感に対してもう若干不安を感じるけどまあいいですよ。そのタわしが そうタわしを買ってまだその楽しみに取ってるんです。うん。タ わしを はい。卒業した使おうと思ってしね 3 つも買ったんです。タわしを いや数じゃないね。あの え、3つもえ、それはまあってならない。 ですか?結構使って 大きいタデビューしようと思って。 タしデビュー聞いたことない。 はい。ないですか? 靴用、野菜用、食器用を 野菜。 野菜を たわしで そう皮を剥かずに そうがやっぱ残るっていうので やっぱあの料理をしたいんですね。その卒業したらより料理コロッケとか作りたいですし。 うん。そういうのしたいので 別にシェフにあの [笑い] [音楽] 仕事にとかじゃなくてプライベートで その料理をしたい 料理をしたいてのが一番あるので へえし生活を始めたい。 それあのごめんなさい。本当タし生活はあの乃の乃木坂 46 に行てもきっとできたんじゃないかなってちょっとこっち素なんか思ってしまうんですけど違うんですか? やっぱタワしを増やすと何かがこう抜けちゃうかなと思って卒業までやっぱ残り 1 ヶ月っていうタイミングでタしを開けちゃうと うん なんか1 局振り飛んだりしちゃうかなと思って うん。 ずっと一生懸命聞いてたけどなっていうか なんか誰か そだけ聞いたけどわかんなまでもそうなんだとにかく自分の中で決めてるのねを卒業した使 それ楽しみにしているっていう それを楽しみにして ことなんですじゃねその魂し [音楽] の報告なんかもしかしたらね 卒業こうどこかで どこかであるかもしれないですね あるかもしれないですみにしたいとどんな気持ちで楽しみにしたいわかんないですけど 確かに じゃ、ちょっとね、いろんな予定がありまして、卒業コンサートもね、これ あ、そうですね。 どんな日に うん。 なる、 ま、本当に感動的な日になるんですよね。 うん。でも私らしいコンサートなってると思います。すごく。はい。 [音楽] うん。あとエッセーもって。 あ、そうなんです。卒業後なんですけど、 12 月16 日にロストレターっていうのを出されます。 [音楽] レタ。これタイトルは はい。 どういう?なんか結構 ああ、そうなんです。 あの、今年の夏休みに島の方に 1人で 横に行ったんですよ。 で、そん時に私9年間 あの、渡せない手紙書いたけど、あて名もあるけど渡せない手紙を 150通ぐらい持ってたんですね。 それを全部抱えて役島に行って え、そうなんです。 その卒業の日に書いたようなやつ。 あ、みたいな。そうです。 そうに書いたみたいな自分当てとか誰か当てへの手紙をすげえ 100 以上あってそれを抱えて役島に行って 燃やしたんですよ、全部。 うん。ええ。 全部渡さずに燃やしていのをあのから来たタイトルです。ロストレターいう失うとかいう意味があるので迷子になるとか いう意味からすごい。それはその燃やしたことによって自分の中でなんか変化はま、こ書いてあるんでしょうけど はい。 すごいあったんですよね。これがやっぱすごい抱えてるものが 9年間 多すぎた。それを1 回全部こう置いていきたかったので うん。うん。 そういう意味でこの本を書いたっていうのもあったので。 へえ。 実際それをすることで自分の中でも消化できたというか うん。うん。うん。 なんか整理がついた部分があったわけだ。 ものすごくあったんですね。そういうのを本にしちゃいました。 へえ。 書き下ろしで。 じゃあ結構本を書くってこれエッセを書くの大変ってよく言いますけどもちろん大変だった。 大変だったかもしれないけど、 結構ライフワークというか はい。そうですね。 これまでやってきたことをただこう ちょっと表向きにしているみたいな。 そうですね。より今まで以上に今まではこうラフにかけてた部分を もっと深くその聞かざる方じゃなくてもっと深く自分を丸裸にして書いた感覚でした。 深く深いところまで掘って掘って へえ。 書きましたね。 じゃあもう 今新たな自分とか うん。はい。よりこう、 今まで気づいてなかった自分の深い部分でのうん。 考え方とか思いみたいなも今結構クリアに すごいクリアになってます。だからこう卒業に対してすごくこう あ、寂しい気持ちももちろんあるんですけど以上にこうなんだろう。 その自分が卒業した後の乃木坂も楽しみだし 卒業した後の自分も楽しみだし すごいなんかこう明るい未来に向けてもう走り出してる感じもありますね。 ここまで自分を整理できたく保ちゃんが今卒業に対してそれだけ前向きに取り組めてるっていうのはきっともう うん。 いい卒業だね。 ああ、嬉しいです。こ そうですね。うん。そう思います。ね、ちょっとそのエッセとシングルもね、 パ46 そうです。はい。最後に参加させていただくビリアニというシングルが 11月26日に 出ます。で、12月16 日がそのロストレターのエッセの発売です。 うん。はい。で、映画も そうなんです。来年の2月6 日に公開されるほどなくお別れですという映画に 出演させていただきます。 はい。え、 ことで ありがとうございます。 なんかこう、もうこれからもね、 あの、ま、卒業してからも久保しお寄りとしてたくさん活躍していくと思うんですけど。 はい。頑張ります。 ちょっとこの番組のことも是非忘れないでい、 もちろんです。動か卒業後も よろしくお願いします。また し来ていただきたいなと。はい。 いや、思います。 いつでもかけつけます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、じゃあちょっと思い出の 3局 はい、 いよいよ最後の1局に はい、 なって、この曲を聞きながらの別れてなるんですけど はい。 最後は やっぱり はい。 この曲なんですね。 そうなんです。シンクロニシティという曲なんですけど、これ 初めて選抜に選んでいただいた曲なんですけど。 そっか。この そうなんです。20 枚目ででもこの曲を歌ってたオリジナルのメンバー、 選抜メンバーがもう私が最後の 1人なんですね。うん。 私以外の方はもうご卒業されて、この曲をオリジナルで歌ってるのは最後の 1人で。 じゃあ卒業するからそうなんです。なくなってる。オリジナルのメンバーは一旦いなくなるんですけど、 なんか私この曲を、ま、仮歌という状態で初めて聞いた時にうんうん。うん。 もう涙が止まらなくなったの覚えてて すごいこう苦しい時期だったんですよね。多分自分にとって 1番苦しい時期に あの出会えた曲っていうのもあってやっぱり最も思い出に残ってる曲ですね。 [音楽] うん。なんか うん。 自分だけじゃないんだと思える曲ですよね。 そうですね。 自分にま、いい意味で浸れて うん。うん。うん。 なんか悩みを美しくしてくれるというか。 うん。うん。そうなんです。 うん。 なんかこのあります。こういうこと。 うん。 なんかその うん。 夜の街を歩くことで はい。 みんな頑張って生きてるんだって思ったりするみたいな。 うん。ああ、ありますね。 海を見てるような自分の悩みがちっぽけにちょっと うん。 あ、すごいあるんですよね。私 だちょうどもう今でも覚えてるんです。この曲を初めて聞いた時が なんかこう車の中だったんですよ。 で、新宿あたりを こう車で走ってる時 うん。まさにもうこの人の もうまさにざっとの中を見て うん。 すごいあ、この人たちも同じ気持ちだったりしないかなと思いながら聞いたのをすごい覚えてて。 [音楽] いや、わかる。 そうなんですよ。 なんかね、そういうのってあるし、 僕これの究極が俺ライブだと思ってて ああ、はい。 なんか事情は知らなくてもいいんだ。少しだけこの痛みを感じてくれないかとか心が勝手に共鳴するんだって。 うん。 ライブって はい。 ま、そのアーティストがいろんな言葉をくれたりとかパフォーマンスをしてくれたりして感動するけれもそれと同時に [音楽] その周りに それを好きな人たちがいっぱいいて はい。 みんな同じ うん。 事情は知らんけど う。 みんな なんか同じに うん。なんかところで感動したりっていうので うん。 なんか自分の涙とか自分の悩みが うん。うん。 なんかちょっと あ、 楽になるというか。 そうですね。 ね。共鳴っていうのが本当に 共鳴本当そうだなって 確かにそうですね。 そう。これ聞いてと思いました。 ああ、なるほど。なるほど。 じゃ、ちょっとこの曲でね、 あれということで はい。はい。 え、ありがとうございました。 ありがとうございました。本当に ちょっとうん。 ね、まずは卒業コンサート。 はい。 頑張ってください。 頑張ります。ありがとうございます。 はい。じゃあちょっと最後曲紹介じゃお願いします。 はい。 はい。乃木坂46でシンクロニシティ 横浜ディオアパートメント月曜日今夜は乃木坂 46 から久保しおさんお迎えしました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 悲しい出来事があると僕はて

#乃木坂46 (
@nogizaka46
)より
#久保史緒里 さん

Write A Comment