【驚愕】声優さん アフレコ現場の厳しさが分かる瞬間!! #声優 #ドラえもん #アニメ #Shorts

アフレコ現場の厳しさが分かる瞬間、 2005 年に声優総入れ替されたドラえもン。その初回収録がやばい。 ちん坊、大体のび太子もそうやっていっつも上司に乗って後で後悔するんだから。 [音楽] どこへでも行けるとなると逆に迷うな。時間がないし早く決めなくちゃ。 で、のびさんタクシーもただで乗れるの? ああ、ちょっとのび太さん、 すぐに吠える犬もな。 お前の責任だ。ボール取ってこい。 取ってこい。 俺はな日頃からお前の目つきが気に入れなかったんだ。 あ、 こないだと俺あんまりその違って聞こえないんだけども原さなんか読んでもらいましたで。読んでこんな変わんないかね。 のび太が はい。 シチュエーションが分かってないっていうか、ほらどれもこれも同じに感情に聞こえちゃうわけですよ。 はい。 特にドラえもんがね、三田さん自身のドラえもんに声がなってなくて、あのだから中途半端になってんじゃないかと思うんですよ。コテ先って言い方で大変失んだけどもテクニックじゃダメなのよ。 こんなん心折れる。

こんなん言われたら心折れる… ※引用元、作品応援コーナーは概要欄(↓)

●チャンネル登録はこちら
 https://www.youtube.com/@kumata

●応援コーナー●
・ドラえもん
 ©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
 https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
・ドラえもん dvd blu-ray
 https://amzn.to/46WBd7w

■■著作権■■
動画内で使用する音声/映像/画像等の著作権は、全て権利者様に帰属します。著作権を侵害する目的は一切ございません。権利者様で、お気づきの点はメールにてお知らせください。速やかに対応いたします。

アドレス:kumata092.tkn@gmail.com

※権利者様ではない、または権利者様を装った方のご連絡はご返信いたしかねます

#声優 #アフレコ #収録現場 #生アフレコ
#ドラえもん #のび太 #静香 #しずかちゃん #ジャイアン #スネ夫
#水田わさび #大原めぐみ #かかずゆみ #木村昴 #関智一
#凄さが分かる瞬間 #女性声優
#声優ニュース #くま太の部屋

32 Comments

  1. 「原作読んでもらえました?」なろう系ならこれを言われても「いえ、全部同じなんで読んでないっす」って言えるのにね。

  2. 良いとか悪いうんぬんの前に"癇に障った"んでしょ?
    ショート見てて心がざわつきました、でもどこか格好つけたいからどうのこうの言って感情を誤魔化してるだけなんじゃないかな?

  3. 声優関連はパワハラなんてあってもないようなもんだから一度地位を盤石にした業界の人や声優はさぞいい暮らしできそうですね

  4. 確かにこのドラえもんは、大山ドラに寄せようとしてるね。
    今のドラえもんは完全に高い声だもんな。

  5. 子供向けアニメのしかもドラえもんの現場でこんな言われてるなんて😂

    41歳で前の声優が好きな俺でもこの方々を応援したくなったわ😂

  6. この世代ならドラえもんの漫画なんて読んだ事ある方が少ないだろう何十年前の漫画だと思ってんだろこのジジイ

  7. 心折れるってコメント多いけど、さすがにこの程度はプロとして当たり前。ダメ出しに弱いぬるま湯勢が多すぎるだろw

  8. 関さんスネ夫ドモン実弥ウィスパープッチ神父…どれも同じ人とは思えない芸達者な仕事人

  9. 最初だけであとはズブズブよ。

    某地上最強の生物の演技なんて酷いもんだわ。。(グラップラー時代の方は最高)

  10. 当時俺も中学生だったけど、凄いニュースだったからね。特に唯一無二のドラえもんの声優交代で制作陣もプレッシャーエグかったと思う。

  11. 大山どらえもんが26年。ワサビドラえもんがもう20年。
    年齢的に6年以上は続くだろうから、大山どらえもんを超える年数になるんだろうね。

  12. 声優が短命な人が多い理由の一つだろうな。
    責任感、監督からのダメ出しや叱責、全国から観られるプレッシャーに世間の評判(俺も大山さんに慣れすぎて声優変わってから観なくなった)、簡単には逃げられない辛さ。

Write A Comment