[生放送アーカイブ]番組200回突破記念 放送!
[音楽] こんばんは、ひかせよ子です。 こんばんは、ひかなです。 ひかのお久組 [音楽] は2018年2 月からスタートしたお様組でございますが、 前回の配信で200 回を突破したということで今回は今日は記念して生配信を行います。 みんな見てる? 見て。みんな生きてるよ。私たち 今生きてるよ。 え、ていうか初なんですよ。 あ、そうだよね。200回やってきてね。 なんかそう。なんか一応初じゃないよ。 配信イベントはやったけど あれ配信イベントか イベントですよ。そう。だからこういう風になんか通常会で生を初めて そうかも。これ一応通常会に当たるんですか? 一応なんか2011回になるらしい。 本と。 うん。 ありがとうございます。皆さん見に来てくれてありがとう。 ありがとうございわ。でも嬉しい。なんかこうやってコメントね。ひかずさんさ生配信やってんの?なんでそうやっていっぱいいっぱいさ、なんかかぶっちゃった。 なんか女って被るよね。 ね、でもこと 被る時期被るよね。 でも最後最後最後ね。これが 最後の女 てことはじゃ最後の女として締めくらせていただきます。新しい。 3 日連続3日連続 でもなんか週3 目金 金にてで昨日そうだ。昨日そうだゆかと 楽しそうだったな。ゆかさんとのやつな。 リナとゆかと3 人のグループラインがあるんだけどあのご飯行こうって言って一生 合わないやつね。 なんかひかさんがここ行けそうて。あ、私これちょっと時間難しそうです。この日行けそうです。無理。無理、無理、無理。で、もう返事なくなっちゃったもう来ないんだけど。 [笑い] 私と私とリナの予定が合ってないよね。 合わなすぎて。 今日がだから奇跡の日です。 いや、本当だ。 開をするために あのスケジュールが終わりました。良かったです。本当 良かったですね。あ、でもね、行ったよってこともいますね。は、いいですな。 ありがとうございます。はい。 ま、せっかくの生放送なんで皆さんのコメントもしっかり うん。うん。 あの、拾っていけたらいいなと思ってます。うん。 嬉しいんだけどね。ひ行きたい。私も。 いや、昨日その話出たんだけどさ、リナ日鍋食べられないじゃん。うん。 [音楽] 辛いの食べないじゃん。 それ知ってて日行こうって言ってるか。え、ちょっと待って。話変わってくるんだけど。 いや、言ったじゃん。 おや、品行こうって言ったらいいよってリナとかさ、くまとか言ってくれるけどさ、なんかみんな日鍋食べれないじゃん。 あのでも大丈夫です。2 種類のやつだったら私は白い方だけでずっと食べ続ける。 それってひべって言えるの 厳しい。ガチ勢マジ すいません。いつも通りの流れて いつも通り。いや、でも嬉しいな。 はい。ということで、ま、みんなちょっとコメントを色々拾っていくんで 随時いっぱい書き込んでくださいね。 はい。 はい。 てことで、じゃあやっていきますか。 はい。 うん。じゃあ始めていきましょう。 [音楽] てことで今回はこちらお届けです。 200回を振り返ろう。 振り返ろう。 200回の歴史です。 しかも200回ってやってるんで本当に 7年ぐらい もう8年目に突入。 もうみんな数えることもやめたのスタッフの人。 そうそう。もうなんか大体そんくらいみたいな。 うん。 なんでちょっとね、振り返っていきたいんですけど、ま、せっかくなので今回はちょっと スタッフさんもですね、巻き込んでの会にしたいなということで 1回座って1 回座ってオスタッフさんもじゃあ行くよ。 [音楽] どうぞ。 うわあ。 何こなず すごくない?あのすごくない?これ今自分でポンてやって自分が出てんだよ。 [音楽] [笑い] 何この図? あ、そして1 個いいですか?あの、始まる前からテムガチ勢がんですけど、 あ、テムさんがね、ファンだからつって だから待機してるとかテムはみたいな言ってなんですけどあ、ほら、 テムさんを求めてる子いるんだけど、うん。 テムは今の段階ません。 はい。 すいません。あ、もう なんか別のお仕事があって、あの、今向かっているんでお待ちください。 あ、そう。なんでテムさん、この後来ると思うので、間に合うと思うので帰らないでください。みんな ちょっとね、て勢が、テム、ガチ勢がね。 お待ちください。 はい。ということでみんなでね、 うすぎるスタッフがブーンって顔出ししてるんだけど。 い、でもここまでさ、出るの初めてじゃない? そうすね。 すごい。 はね、よく助けてくれるからさ、いつも なんですけど、こうやってみんなで 絵おもろすぎでしょ。 だしだし。今ちょっと映ってたけど、今回は何か食べながらやりたいってことで はい。買ってきてくれました。 やった。 はーい。私大好きな焼き鳥を。 そうなのよ。 ありがとうございます。うちのスタッフはもう本当にリナに甘いからね。 そう。 すぐリームと焼き鳥のなんか交互に買ってくるから。シュークリーム焼き鳥シュークリーム焼き鳥 そんなことないよ。 おかしくなっちゃっても生放送卵ね。 うわ、出ちゃうけど。 はい。ということで焼き鳥を見てください。いっぱい買ってきてくれて。 はい。食べながらね。 女性優の番組とは思えないぐらい茶色い。一 番そういうのが美味しいんだから。 するほど茶色いぞ。 きっと。多分見てる人もさ、ご飯時だからさ。 あ、そうだよ。一緒に食べながらやろうよ。飲みながら。 やってくれてる。 飲みながら食べながら一緒にやろうよ。おしりしようよ。 ねえねえ。こはい、じゃ、食べながら振り返っていきますか。てか一応名乗る。 みんなも知ってると思うけど。 あ、そうだ。名乗ってもらおうや。 一応ね、ほら、顔と名前をさせるの大事だと思うんで、じゃあコーヒー君から。 はい。はい。コーヒーです。 コーヒー。コーヒー色だ。 あ、そう。色だ。色いね。何でもなんか詳しい人です。助けてくれる人です。はい。そして、そして、 はい。たけちゃんマんです。 ああ、たけちゃんま。 自分でたけちゃんマんて言ってんぞ、あいつ。 いつも編集もしてくれてますよ。ありがと。 いつありが。 そして、そして、 これなんだろう? おつゆさんです。 おゆさんです。 自分でおつさんって言ってる。 可いい健康になる会もやりましたね。いつも音取ってくれてます。ありがとうございます。 マイクを調整してくれています。私がいつもこのマイクに出すって当たります。すいません。 終わった後よく注意されています。 でも怒んない。おちさん優しいから。 うん。はい。 っていうことで、じゃあしたい。 じゃ、みんなで焼き鳥をこうね、乾杯しますかね。 あ、ああ、いいですね。 焼き取りで乾杯しましょうか。 はい、 みんな行きますよ。乾杯。 乾杯。乾 杯。 何の巣だよ、これ。やばいぞ。マジでやばいぞ。 うん。 何これ? うん。 うん。うん。美味しい。 うま。え、どこの焼き鳥?うまい。 近くのやつ。 近くの うーん。 近場で調達。 最高。 うん。 うん。ふん。え、 でもなんか改めてさ、こうやって出ることないからなんか新鮮ですね。 [音楽] うん。 ていうか普段のスタジオよりなんかしっかりしたスタジオなのやめてもらえる? 確かに めちゃめちゃ広いだろ。 確かにね。 ライトもね、しっかりつけてもらって 本当だよ。 うん。 え、緊張しちゃう。この背景。 え、 いつもの感じじゃなくて、 え、ちょっと食べたいから、あの、私たちの最初の印象を話してもらっていいですか? どういうこと?めちゃくちゃ難しいですね。 多分、えっと、ひさんは別番組でご一緒してたじゃないですか。 うん。うん。 なんでなんかその最初の印象っていうより、この番組でお会いした時の印象っていうよりかその前の印象になっちゃうんですけど、そん時はとにかく明るい方だなって思う。 とにかく明るいさです。はい。 うん。 とにかく明るい方さ。間違いない でさんは うん。 ま、でも日高さんもその印象ですね。もうめっちゃ明るくてよく笑うみたいな。 うん。 はい。 でも私だって本当にコーヒー君とお仕事をしっかりすると初です。 あ、これで初なの? あ、そうなのか。 で、ひかさんが名前を出してくれて うん。 そう。 結成。決成っていうか。 え、うちらってもしかしてコントなんかコント集団ユニットだったの?コント集団だったの? そうなんですよね。出してくれたのきっかけ。 なんかビアガなんかさの打ち上げでビアガーデンでお話してた時に高さんのお名前が出て うん。 え、そうだったっけ? そう、そうです。 プライベートでみんなでなんか番組別の番組で 別の番組のイベントの打ち上げだったから。 はいはいはいはい。覚えてる? うん。 ギラギラしたあの、 そう、 ポールダンサーがいた。 ああ、そうだ。そうです。そう。 何それ? パリピの街でう バーベキューしてたん。 ねえ。 はい。 え、たけちゃんマんは? 僕は逆に平さんは前 うん。 現場でご一緒したことがあって、ひかさんは うん。 これが初、 初じゃないんですけど、厳密に言うといや、初か。いや、初じゃない。 レギュラーは初。 レギュラーは初です。なんかゲストでいらっしゃった時にたまたま現場にいたとかあったんですけど。 そうですね。でもまあさんはもう 集中してちゃんとなして 外が騒がしいからってさ集中してちゃんと話して えっと 緊張すんなや 緊張はしますもう明るい うんわあしい ね 明るい明るいす さんも明るい。 よいしょ。 薄くない で。おついちゃんは はカさん初めてだったの。 え、これで? うん。 ふーん。 もしかしたらどっかのイベントでお会いしてたのかもしれないですけど。 うん。え、他、え、本当なんかなかったっけ? うん。多分 忘れた。 ふ。 うん。非常に明るい人だな。 あのさ、もうこれさ、なんかさ、タイムルリープ系のなんかあれで会話するんだったらもう閉じるよ。 [笑い] 永遠と同じことしか言わないじゃん、みんな。感想 明るいボットやんけ。 うん。 で、日さんは うん。 すごい前 に一緒に番組やってました。お世話になってました。 当時の印象は 明るい。 非常に明るい ね。ねえね。 それさ、あの、優しくていい人だよねみたいなことだからね。が言ってるやつマジで。 あ、い、マジ?それしか感想なかった。 でも第1 印象はでもやっぱそうでしたね。明るいそ変わってたの。変わってて真面目だなとかすごいなんか気がつくなとかなんかすごい変わってきたりしたの。 [音楽] 3人ではい、どうぞ。せーのはい。 [笑い] 3 人でせーの 1 個変わったとこ。いいとこ。変わっていいとこ。 せーの。はい。 すごく真面目。 うーん。うん。お うん。 なんか、えっと、番組のイベントの時とかに それこそあの控室にお及びに上がることがあるじゃないですか、自分が。だ、そん時によくその時間がこの番組ね、イベントの間空いちゃうんで、 で、その間日高さんはなんかなんか次の日なのかわかんないですけど、台本チェックしてる姿とかよく見るし。 [音楽] うん。だからパットでね。うん。うん。うん。 で、ひかさんもなんかこうどこまで行っていいかわかんないですけど。 いや、言わないで本当にだから怖いからマジやめとこっか。 どれだろう?怖いから打ち合わせてないからやめとこうか。 やめときますか? うん。お口にチック。 何してんの?わかんない。怖い。わかんないよ。私何してる?え?何してる?て。 いや、でもすごいそのあれです。あの、 座っちゃった。 こ、この番組の例えばその放送の時の打ち合わせの時とかで結構こうした方がいいんじゃない?あした方がいいんじゃない?みたいな うん。 そう。ご提案をよくいいただくんで。 うん。うん。 うん。 なんかね、それ行っていいのかなっていうのがですけど。 ふーん。ドキドキするじゃん。 [笑い] はい。そんな感じになりましたね。 うん。でも確かには真面目だよね。 うん。ふんふんふん。 なんかクソ真面目みたいな。 え、悪口になった。今日褒められてんのかどうなのかわかんなくなってきたか。 あれ? ケラケラケラ。 え、たけジャンマンはどうですか? あ、もう全に聞いてくスタイルだ。 え、でも1 人日高さんはその前一緒にしてたレギュラーの仕事もそうですけど、やっぱり完璧主義ですよね。 なんか照れちゃうんだけど。 完璧主義です。 うん。そう。 一緒に現ご一緒してたのがやっぱりちょっと完璧を求められるようなその結構時間にタイトなやつだったんで、 ま、かなりごに全てって生放送はそれでやってたんですけどでもお様の現場来ても結構もうそのスタイルは変わらず すごい尺の中に台本を全部きちんと収納めようとするよね。 あ、でも確かにでもだいぶこの現場ではなくなったと思いますけどね。 ま、この現場 うん。 この現場だって台本3ページだからね。 確かに。確かにでもそうかも。出会った時とかは特に もうしっかり全部をみたいなあのあったかもですね。 うん。そうでしたね。で、お様始まった時もなんかその感じはありましたけど お様に関してはもう結構その緩いのもオッケーみたいな感じで うん。でもなったかも。 うん。うん。さんはしっかりできます。 [笑い] 書いて 違う。そっち。 うん。 ひかさんはそうですね。でもいいや、ま、その編集泣せな部分は多少あって うん。俺悪口だぞ。 いや、悪口じゃないすよ。いや、もう破天候キャラ。 うん。うん。ビジネスです。 うん。 でもそのなんか次第にやってくとそのひかさんってすごくつまみやすい場所を教えてくれる人で 何それ? こ 教えてない。多分ご自身が多分素でやってると思うんですけど うん。 もうめちゃくちゃ編集しやすいっす。 さが言ってること違う。 え、でもすごい。 え、なんかその編集どこでされるとか全く考えてやってないし、 [音楽] そのなんて言うんですか?その店舗をここ、え、テンポよくしたいから冷たいなっていうところもひさんは割と分かりやすく教えてくれるじゃないですか。 そうなんだ。はい。そう。うーん。 そんなところはあります。なんかその僕はそのパソコンを見ながらあ、ひかさん今日も助かってるわて言いながら編集し え、そうなの? はい。 すごい。 全然考えたこと 1 度もない。大体他の番組ではすごい叱られてる。 一方的に。 でもそれは多分長年ってきたものだと思います。 [音楽] そうなんだ。 やっぱやりゃできんだ私って。 さ、おさんだよ。 あ、テム来た。 テム到着。 テム来た。もういいよ。今来ても。 でも私ラストのもう薬だよ、もう。 早いね。 じゃあその間におつゆさんどういなんかやってみて変わったことある? 変わったことは うん。 この作業工程として うん。 たけちゃんマが編集した後に 僕が音の調整をもう1 回するんですよ、全部。 へえ。 ひかさんは非常に調整しにくいのとあれ結局にくい。あれ結局悪口あれあれんにくい。 [笑い] ある程度一定してるなっていうのが、え、それ音声的なこと? あ、音声的なことであえて言うと うん。 え、どういうこと?どういうこと?私が急に大声出すから。 そうですね。あとマイクをよく叩いてくれるので。 そこ タンバリンだと思ってんのかな?私こいつのこと。バンバンバンつって。 ま、でもお 2 人共通して番組を楽しんでくれてるなっていうのは 楽 楽しい。 うお。 で、テム到着しましたけど、テム で、自己紹介からおはようございます。テムシステムです。よろしくお願いします。 今私たちのことを褒めてもらってた。 はい。聞いてました。ちょっと 見てました。 あ、見て聞こうかな。途 中で 見ながら来てくれさん。え、でもね、テム 1がいるのよ。 あ、なんか見てました。 どう?テム。何か 私たち、私たちのこと褒めない。早くさ、 褒める。元気でいいですね。 [笑い] よし、食べ終わったからやるか。 私まだ食べてる。 食べててください。え、じゃあちょっと振り返っていきましょう。 うん。 はい。 じゃ、まずしょっぱなの [音楽] 1 回燃票を作ってくれてるから 1回ちょっと燃票見てみますか。 うわあ。2018年の2 月からスタートしたんですね。 響きチャンネルでそう初回が配信されて ほぼほぼやっぱ8年ぐらい。 え、待って。23 歳だった私に驚いてきているって言ったの? マジ? え?何が衰えてきてるの? え、23 歳のでもいいじられてるってことはさ、誰かにさ、言われたんだよね。 いじる人1人しかいないですよ。 私がいじってんの? うん。 何を何が衰えてきたんだろう?ツっコミ? え、待って。辛いんだけど。それ言われたら辛くない? 23歳の時から。 フレッシュさが、 あ、フ、フレッシュさがないって言ってたんだ。だからフレッシュ企画が行われたんだね。うん。 そう。え、初回から言われてたんだみたい。 怖。本当だね。 本当だね。 と、23 人まずやでやってんのかみんな驚いてる。そうだよ。フレッシュ。フレッシュ。懐かしいワード。 [音楽] そう、そう、そう、そう。わ とにかくなんかでも当時から食べてんね。 うん。コーヒー君もやって、コーヒー君やっててっていうか、コーヒー企画をやって、ま、今のね、コーヒー君で、あだ名が できたりとか、 あとまあそうだね、最初に料理企画をやってたりとか。 そば打ってんだ。結構早い段階でそば売ってんね。 そうですね。で、ロケしたってことか。 バーベキューもロケしてるし。 うーん。で、テレビシーもあれ本当にやめて欲しかったです。人から言われたんだから。 [笑い] MXの覚えてますか? 覚えてますよ。 でもなんか私には誰にも言ってこなかったよ。あの業界の人たちはマジで 誰にも言われなかった。私だいぶ言われてあれ何って言わなって。 え、なんで私本当私には何で言わないんだろう。 やってそうって思ったのかな? やっぱ触れちゃいけないと思った。触れちゃいけない。やっぱマジでやばそうなやつって言えないじゃないですか。いじっていいのかもわからない。 いや、いじってよ。いや、それそれはい。 みんな気を使ってやったのかもな。しかさん疲れてんのかな?みたいな感じ。おい。すごい。 え、あれ企画したのはコーヒー君 だった。 いや、そうそう。そんなはずですよ。で、なんか枠があるんで流しましょうみたいなことをそんなこと言ってたよ。 そうです。そうです。そう、そうだ、そうだ。ちょっと思い出しました。 へえ。そうなんだ。これでも全部振り返ってた。こ、これペースなん、何枚もあるぞ、これ。 確かにすごいあるから。 だからだから気になったものからで全然いいんですけどね。 そんなのあったな。 でも結構全部覚えてるかも。 うん。 リナの誕生日 ケーキドッキリやったりとか ポルシェ行ったりとかアイスクリーム作りでボールを転がし続けて全員疲労したりとか。 やばかった。 あ、でもイベントをね。 うわ、シュート踊ったじゃん。 いやね、懐かしい。夜にさ、個人で集まってさ、練習してさ、今踊れる?みんな [音楽] 多分1回見れば思い出すと思います。 え、だってさ、あれだね、テブがさ、花澤さんだったよね。 そうですよ。僕センターの人。 そうです。で、すごくない? かそで確かにいいね。なんかこのなんかツるものあるわ。 [笑い] 肌でね。 うわ、そう、そう、そう。だから1 番最初のゲストは、ま、ゆ香さんだったんですね。本編的に言うとね、 だったりもあって、で、しかもこの年にもうあの、フレッシュ企画っていうので写真を撮影したりとかも したんですね。 で、イチゴ狩りしたり伊ロケしたまでね。 ああ、3月にします。2019 年になりますけれども。 イエス。ストロベリーね。ずっと出てるもんな、もう。あ、あとこの 5 月にやってるあのクレープメーカーですけど、じゃ、これ本当にお気に入りすぎて、こないだ悟りなさんにも日野さんにもお勧めして [音楽] クレープメーカ。いや、これさ、時代を経てさ、去年ぐらいからインスタでバリハやりしてたからね。 そうなんですか。マジで 先取りだったんだ。 先取りしすぎまくってたうちら。 え、でも めっちゃ流行ってたよ、これ。 あ、そうなんだ。でもめっちゃ喜んでくれてお勧めしたら。 そうでお母さんも買ったし。 私のお母さんも買ってる。 そうなんで瀬戸あみがね、来てくれたりね。瀬戸と来てくれたり でイベント。あ、コーヒー君の弾発式もやりました。 うん。 うわあ、懐かしいわ。園の土集めね。 うん。 うわ、懐かしいね。 どんどん行くぞ。どんどん行くぞ。なんかさ、私がさ、なんか当時なんこら辺の年単位でさ、糖質制限とかめっちゃしててさ、 なんかさ、いや、あったのよ。糖質制限があったので、ライブとかあって、 で、なんか、なんか食べる企画やるんだけど、糖質を うん。 うん。 なんかないやつを作ってくれたのってクレープだった? いや、あ、それもありました。 あ、あれあ、でもあれは、 えっと、いや、あれはグルテンかも。 なんかプロテインみたいな作りませんでしたっけ? そう、そう、プロテインは10月 プロテイン作ってんだ。え、でもそう思うとひさんってさ、あの、グルテンフリーンにしたり、糖質オフにしたり制限してる、いろんな制限を経果、 [音楽] 瞑想した結果学びました。 なん結果どう落ち着いたんですか? バランスもうなんなの?マジな?何なの?グルテフリーはでもじゃ、あのやるようにはしてるけどみんなでご飯食べる時は食べるよ。夜だから。 でもさ、毎日みんなでご飯食べてるから毎日結果食べてます。 毎日結構食べてる。 今日も昼ハンバーガーだった。え、じゃも 全然じゃん。パンちゃん。パンちゃん。 へえ。あ、 パンちゃん、パンじゃんよって可愛い。もう 1回言って。パンちゃん、パン。 やめてください。やめてください。次行きましょう。 あ、 8時23分になりました。 はい。 ここでリナ持ってこい。 はい。 登場します。ててて。ちょっとマイクがマイクを持って。 [笑い] 急に8時23 分を言い出したからびっくりしただろう。 コーヒー君がもうすぐお誕生日ということで、あのケーキを買ってきたんですけど はい。 何の準備もできてなくてプレートがああ ああ、まだ あのこういう状態なんですね。 ちょっとわーいておめでとう。 見て。プレートのチョコプレートもここについてる。 そうなの。そう。コーヒ君もうすぐですね。お誕生日 ありがとうございます。あと何日か? え、年齢とかは言う? ま、別に隠してもないので。 隠してもいいよ。年齢不傷でいいよ。 じゃあ年齢不傷で行きますか。 年齢でね。誕生日なんね。みんな おめでとうだよ。やばい。私これ絶対みんな見てつって。そジシャビシャってなる。 でもちょっと見、見えてる。見えてる。あ、 これ、これかいい。あ、 じゃ、このプレット 茶色い あの一軸のパルトを買ってきました。美味しそう。 ありがとうございます。 おめでとうございます。 え、どうすんの? 出します。あ、一応出してこれをじゃあ はい。 え、 切りますか? といや、もうまるまる 1 個プレゼント君ていうのもやってでも今誰もいないじゃん。アップにしてくれる人が コーヒー君ていうね グである。あの、 それでも写真撮ろうよ。写真 じゃあちょっと1回お預かりします。 はい。 ごめん。サプライズでこういうことやるからみんながすごいわタしちゃってる。 あの、あの、チョコレートもプレゼント ちょっと待ってくださいね。 そう、こういう生放送でやることじゃないよね。そう、そう。あ、でもほら、これイーズのやつで覚えてますか皆さん?シュークリーム会で私クリーム買ったじゃないですか。 はいはいはい。 その中でさ、イーズ食べなかったっけね。 日本橋バのあ、食べじゃないっけ?ただ私が食べただけ 自分で わかんない。 そうでも美味しいの。このイーズのね、ケーキが美味しそう。 私シュークリームも美味しいので皆さん是ひ食べてください。こちらです。 おめでとう。 おめでとう。この状態で写真撮ってあげる。 めカメラ目線でいい。取れてますか? よ、取れてるよ。 あ、いいよ。いいんだよ。いいよ。 おめでとう。 ありがとうございます。 はい。 おめでとう。 おめでとうございます。 あ、みんなもおめでとうだって。コーヒー。 良かったぜ え。 みんなナスに見えたってやめて。一です。一です。ちゃんと美味しいやつだよ。 はい。そんなわけで はい。23 分が過ぎたので無事 無事に はい。おめでとうできてん。で、 で、なんか多分2020 年ぐらい戻ります。 急に戻ります。 急に戻ります。2020年ぐらいから、 え、コロナになってくんだな。 そう、そうだ、そうだ。で、1 回ちょっとお休みしたりとかして。 そう、そう、そう。 なんかうちらさ、なんか朗読とかやったよね。 そう。読み聞かせ動画をやりましたね。 やったよね。 うん。それもみんなであの打ち合わせしたんだよね。何するか言うてな。 うん。で、私のなんかマイクがあんまり環境がよろしくなくて、お風呂場か定かみたいなぐらいのなんか音響になったんだよね。 [音楽] すごい。 わあ、そういってたんですけど、それもスタッフさんが色聞きながらさ、あ、今のだったら行けますとか、そう、 そう、指示出して、 なんか捉れも良い思い出。うん。 今もう使えない。私、あの機材使いこなせてない。 でも私あれで色々勉強して今その家で撮ったりしてるからな。そう。そう思うと大感謝ですよ。あの、そうだね。 経験は。 そうだね。教えて私にも。 ええ。 でも確かにひかさんだけなんかやたら毛布に車ってやったりとかもしてましたよね。なんか [音楽] うん。あまりにもあのボワンボワンボワンってなるから。 そうなんだよな。 そう。 あ、やっぱ反響したって書かれてますよ。 そう。ありがとう。 あ、でも本当に良かったとか。 ありがとね。 あ、そう。大きなカね。 で、絵とかも書いたりしたんですよね。 そうだよね。 そう、そう、そう。懐かしい。 はい。そんなこともあって、 そんなことなこんなして。 でもその収録が再開した後もそのお部屋を別々でやったりとか そうね。 ね、そういった形で、ま、お届けするっていうのをね、やって先ほどもちょっと言いましたけど配信イベントも開催したんですけど、 私結構でもトラウマなんだよね。このぴょン基地 Tシャツ。 これが私1番なんか良かっ、私の中では 1番良かったやつ。 マジで。 じゃ、多分本当に感覚違うかもしれない。 だぶ こんなにこんなに好きな食べ物合あってんのに あってるけどその手応えの感じ方はじゃ真逆かもしれない。 真逆そんなに 私本当にマジマジで事故だと思ってましたもん。 今日もやってやろうか。事故ってやろうか。 でもなんか始まる前に生放送か気をつけなきゃなって言っててず私怖くなっちゃってひさんなんかやろうとしてる。 [笑い] やろうとしてない。してないよっけ。 いやの方が最近破天校だから 何言ってるんですか ねえ。え、 え、 え、そうじゃない? 全然ですよね。シュークリームで洗って、 のシュークリームですね。 いや、シュークリーム好きなものを前にするとそりゃ止まらなくなるわ。そう、そういこと。はさおりさんを前にすると止まらないとか小ぐゆいちゃんを前にすると止まらない分かるけどひかさんは ぴょン吉地で止まらないでしょ。 [笑い] ぴょンキ好きだったんでたけどそんなに 星だった。 いや、2、2 分ぐらいでかましたね。 全2 分かかりました。2 分かかってない。 分かってないのか。炭酸水枠だからね。うん。 ありましたね。炭酸水もね。ありましたね。 ありましたね。ま、そこからね色々なんかを色々結構ここら辺からなんか作るものが増えたんだよね。 そうそう。 峠芸したり食品サンプル作ったり。 うん。ハーバルーム作ったりスタジオ作ったり。 あ、でもスタジオ作ったの結構印象的で 出た。米メコパンで餃子を米メコパンと餃子を作るだ。 わ、これじゃもさんですよ。 米メコパンあれだったね。 できなかったね。あ、失敗したね。失敗。 あの、料理会結構もう毎年恒例になってるんですけどうん。 料理界って普通押すものじゃないですか?結構ね、準備とかつ時間とかぱそれがみんな怖すぎて事前準備しすぎて巻いて終わっちゃうっていう。 はい。 で、なんならテムが基本全部やってるから 私たち料理してないっていう。 え、してなかったっけ?後半 米コパンの時って 後半なかったでしょ、僕。 え、米コパンじゃなくてさ、なんかさ、スチキンのさ、やつとかさ、もう全部しりしてくれてさ。 そう、全部もうやりましたね。あともう入れるだけ入れただけだもんね。 ていうようなことがあったりもしたんですよね。 やっぱ3 分クッキングってこうやってできてんだなと思っやったものはこちらですって言って全部ね。うん。え、 [笑い] 2 人の手際がどんどん良くなってったんでうん。 なんかね、どんどん急がなきゃっていう思いが強くなっててる。なんか 確かに そうだ。 終わってからの撤収が早いんですよ。 片付けもね。 作りながら片付けてるから。 あ、ま、でもそうかも。 そうかも。 え、でもそれでやと私お様多分始まってすぐん時はそこまで料理してなかったと思う。 あ、そうなの?そうだよ。そう、そう、そう。 だから料理会を最初から見てもらうとなんか私の料理の上達具合が分かるかもしれない。うん。そばとかあと何だっけ?え、なんかカタカナで書いてあるもので当てようみたいな、そ料理を作ってみ。ありがとう。 あったっけ 誕生日の人が切ってる。 ありがとうございます。 1番に私たちに うん。優しいの。 これが愛。 うん。 ありがとう。 なぜそこで? なぜそこで? 愛は [笑い] はい。 はい。 あ、で今年その2021年に番組100 回が うん。 ね、クリスマス会と合わせてのお祝い会をしたりとかもしたんですね。 わあ。いい。 そして2022 年に突入していきになおが来たりとか。 あ、そう。あん時にさ、持ってきてくれた軽井沢の燻製のやつ今でも買ってますからね。し大好き。しいね。 美味しい。 イブルね。 美味しい。 で、8月には大西が あ、 イベントに来てくれた。 22年なんだ。来てくれたの。 結構前だね。 うん。 うん。 老流やりましたね。 懐かしいね。 そう、そう、そう。 あとあれか、大西のお誕生日っていうのでサプライズリコーダーやったりとか やったね。 あったね。 懐かしい。 怖い。 はいはいはい。あと あとうんちシリーズしたり。 あ、あったね。うんちね。 年始キッチン会でお雑煮を煮たり、クリスマスチキンを作ったり。作ってないんですよ。もう私たちは入れただけ本当に。 [笑い] うん。うん。 で、そのね、あの、大西が来るイベントの時に うん。 さおりを呼んでたんだよね、確か。 あ、そう、そう、そう。 で、来れなくなっちゃって うん。 で、次のイベントじゃあさおりってなって 6月に2023年の6 月に改めてさおりに来てもらって結婚式やったんだよ。 うん。もう本当に伝説の会です。これは神会。 あの、み、みんなはてなってなってたよ。 でも1番良かったですよね、これ。 やっぱこの8年近くやって マジ1番いい回だったんですよ。これ 誰も今同意してないけどだどう みんなは いやなんかそのゲストさんの登場の仕方としては 1番凝った会だと思う。 ま、それをね、出てきてね、くれてね。 はい。 あ、そうだ。 箱からバーンって来たんだよね。 しかもその裏側をさおりさんの Xで見られますので。 うん。 遡って見てください。皆さん可愛いさおりさんが見れます。 ドヤじゃないんだ。 どやじゃねえんだよ。 いや、マジでいい仕事したと思いますよ、私たち。あの姿をだってみんなに提供できてるんだもん。可愛いあの裏側を。 うん。 え、 いや、いや、そうね。そう、そう。 そう。 で、楽しいあの結婚式もできて私を取り合ってくれ。取り合ってっていうか私が本当にさおりさんと結婚するという素晴らしい会をしました。 え、私これ全然覚えてない。この ん、 老キ部の兄様。あ、老キ部の兄様出演の話をして企画が秒で終わる。 あ、そう。9 月にやってるんですけどでも秒で終わってるから覚えてないんですよね。 うん。な、なんかバスケットのおもちゃみたいなの買って持ってったんですよ。 ええ。 うん。 で、もう本当にポーンってやって終わったんです。 記憶にございません。 [笑い] でも確かに毎回スタッフ人は企画をね。 いや、そうてくれていっぱいね。 でもやっぱ話したくなっちゃってオープニングで。 うん。 だからつも イベントあるとね。 そうそう。 たけちゃんマんからもういい。いいよ。 もういい。 すげえって言われて もう ね。 うん。 ここら辺になってくるともだいぶ覚えてますね。 2024年に入りますか? 2024年に入ると うん。ああ、チュークリームが出てきてる。ここら辺から でサロサロしのチョコのやつもね。 ああ。 で、その後シークリーム争奪もあったの? え、そんなやってたっけ? うん。やってましたね。 あえ、ありがたい。嬉しいな。 なんか本当に2024 年はシクリームばっか食べてた。 2025 年もシュークリームばっか食べてた。 お様は いや、でもやっぱ イメージ でもやっぱラジオとかこういう番組って自分のね、パーソナル部分をお伝えするという意味ではもう本当にあるべき姿ですよね。 うん。 そうだね。 大人の対応。 あ、でもね、やっぱ嬉しいの。これをみんながで、食べてくれたりとか、そう、美味しいって言ってくれたりとかいうのもあって、そう、ついつい名ちゃってるんですけど、でもちょっと待ってください。さっきの燃票もう 1回見たい。どこ? うんと、2024 年のはい、みんな気づいた? ほえ、1 番下6月13日ボリム8 のイベントでかくま衣ちゃんとわみちゃん来てくれました。 うん。 6月15 日です。これだってすごいなんかどやっつってるけど。 [笑い] え? うん。 どうしました? あの、これは私すごい大事な日なんですよ。 あの30歳になる うん。 日にお様組でイベントをやろう言うて 当日につってみんな覚えてるよね、みんな。 で、なのに日付きを 1 日間違えてるっていうのはこれはこれはでもテムがやりました。あいつです。犯人は そうですね。僕ですね。 ちょっとちょっと当日な んでここだけ間違えたん? どうなんでしょうね。 ねえ。なんでよ。 そうでもこれは本当に30 歳のやっぱ記念すべきタイミングでの当日やって大好きな人たちに囲まれててめっちゃ嬉しかったのよ。 そうそうね。 15だったよね。そう、誕生日は 65 です。そう。でも楽しかったの覚えております。ありがとうございました。そしてん、何これ?ずっとアスレチックランドゲームこのゲーム覚えてないよね。 くっつけて2 つくっつけてがアドベンチャーは第 2弾みたいなやつで難しいやつですね。 え、覚えてないわ。全然ボールがってゴールにたどり着けるみたいな。 ああ、やったったよね。 やった、やった。ここら辺から結構ゲームやってんのかな? うん。そうですね。そして2025 年今年に入っていって、 ま、年末年始 うん。 き、これ結構映えでしたね。ホットプレート、チーズフォンデパーティーと歌うみね。 はい。やった、やった。 で、ぷよぷよってみたり、ゲストに白石はかちゃん来てくれたり、 またシクリーム食べたり。はあ。 [笑い] シクリームしか食べてないな。はあ。 あ、じゃ逆に母さん食べたいもの何ですか? 食べなんかこの番組って本当よく食べてるよね。 うん。 そうっすね。 ね。ありがとね。いつも でも本当に優しいですよね。 自分たちはなかなかね、食べられないけど私たちもリモリもリモリ食べてて本当いつもすいません。本当 いえいえ がとうござい。 逆にみんなが食べたいものはないの? うちらが食べたいものは結構食べさせてもらってるからさ。 2020ま、まあ、ま、まだ25 年あるけど、2026年これからはさ、 なんかみんなが食べたいものとかも食べようよ。 うん。 ま、なんか年末年始会とかにちょっと紛れ込ませますか。 うん。何食べたいの?はい、 1人ずつ。おつよさんから。 回線系。 いいね。 カレー。 カレー。 カレーね。いいね。ど [笑い] うぎ。 うん。 うん。いいね。 あ、じゃも自分も回線系すね。魚食べたいですね。 うん。うん。 なかなかさく さけます。 さけるの 流せる。 え、お寿司握るの?どう? うん。 ああ。 やってみますか。 え、なんか楽しそうじゃない?大変な。意外に難しい。 難しいと思うけど。 寿司アカデミー入門は? うん。ロックできるんですか? みんな見てる。 あと難しいかな? ウナギ焼きます。 ウナギ焼きたい。 ウナギ焼きたい。す 焼けんの? え、焼けるんじゃないですか?さけば さける。 ウナ毛はさすがにさばいたことないよ。 うん。 うん。いや、でもさけんじゃないですか? どんな自信? 本当か?だってあれ骨とかも意外とあるよね。あ、ねえねえねえねえ。あの手巻き寿司パーティーとか。 あ、え、いいじゃん。 いいね。それ 手巻き寿司はだってお カットされた刺身並べるだけでやった。 え、でも楽しいですよね。あ、たまじさん行けるんじゃって。みんな書いてくれてるよ。 [音楽] チラし寿司は? チラし寿司もいいですね。楽しいよね。 へえ。 あ、あとなんか寿司に切りセットとかも売ってるからそういうのとかを使うのもいいんじゃないみたいな。 うん。 へえ。いいじゃん。いいじゃん。うん。 へえ。あと新しい鍋をなんか開発してほしい。その美味しい鍋とかかな?アレンジみたいな感じ。うん。 ああ、面白そうですね。 うん。楽しそう。 うん。 あ、つまぶしだって。 うわあ。絶対美味しいじゃん。役みでね、食べんのいいよね。あ、そうそう。 [音楽] お寿司そのネタで切っての売ってるから結構気軽にできそう。でもそれの場合ってさ、もうさ、握ってあるお米が置いてあるじゃないですか。 うん。うん。うん。 だからそれだとあれかな?自分たちやった方が楽しいですよね。 [音楽] ああ。 確かそのコメントで書かれてたあの ス郎さんとかそんとかの うん。 やつはネタだけだったっけが。 いや、あれはご飯もついて。 ご飯もついて。 そうか。 ご飯もついてんだ。 じゃあ逆にさ、スーパーでさ、もうお刺身だけ買ってさ、 サ買っていうのは全然できそうな気がする。 ふーん。 うわ、なんか回転寿司のなんかおもちゃみたいなやつで、ま、あの、レールみたいな回したい。回したい。 回したい。 レール、 ネール。あ、でもいいですね。ああいうね。 あ、私あれ子供の頃大好きだった。あの電車カチャカチャするなんかプラレールみたいな線路の下のやつ繋げるやつ。 覚えてる?え?いや、絶対世代的にやってるよね、みんな。 ま、触れてはいるはず。 え、あれやりたい。あれやりたいです。やりたい。 [笑い] いや、お寿司とかもちょっといいからあれやりたいわ。 なるほど。 覚えてる? 分かる? いや、分かります。わかります。鮮 度勝手に自分たちで繋げれるやつ。 はい。ま、 何それ? あれやりたい。 だ広いスタジオとかで、あ、今日のここのスタジオみたいなところで。 そう。うん。 どんだけ買えばいい 物ねりマンたち。 へえ。あるんだ。えん。どういこ?これはなんか買えばいいんですか?それがある。レールを買うて。 買えば自分たちでその線路をなんか作って自由事在に作れんの。 うん。ええ。 作って走らせて終了です。それで遊んでるでしょうが。 [笑い] え、でもね、プラレール回転寿司がおったりするの [音楽] あります。 あるある。 じゃあその広大なスタジオの中に大きな線路引いてでそこに乗せますか? 寿司を。 はい。 そうします。はい。 なんかなんかなんだろう。すごいことになりそうだよね。みんなお腹空かせてきてね。みんな絶対だよ。 [笑い] はい。 わあ、でも楽しそう。 どう?お貴様組はこれから 10周年に向かって走り出すわけだけど どうする?どうしてく?これから。 あ、いいね。いいね。 お客さんにも聞いてみる。どういうのがいい? 確かに そうすね。 どういう 生配信したら嬉しいとか聞いてみようよ。せっかくだから。え、てかでも生配信めっちゃ楽しくない?うん。 生配信めっちゃ楽しい。 いいよね。大好き。あ、でもプラレールのやつなんか 楽しそうとかいいって書いてある。 うん。 ええ。みんなが見たいやつとか 4 人がなんかやりたいことないの?お様組でこれをやってほしいみたいな。 ないの?急に求め始めてすごいじゃん。 お2 人がやりたいことをもうちょっとこういただければ結構なんかこう最近あれじゃないですか?僕らがこう企画出てることが多じゃないですか? 確かに最初は私たち本当にこれやりたい、あれやりたいもめちゃめちゃ言ってそうそうそう 確かに でもねロケはマジで行きたいんだよな。そうですね。ロケはどっかのタイミングで 行きたい。マジで行きたい。 うん。 あと生配信いいよね。私も結構生配信いい。やりたい。 まだバーベキュー生配信スカイダイビングロケ。 ああ、いいね。 私のやりたいことちょっと考えさせてもらってもいいかな。 是非 やりたいこと結構もうなんか多分この年齢になってきてやりたいことはやってきたんだろうね。 え、でも昔の座さんへんの悩みで言うとやりたいって言ったのに次の時にはもうやっちゃってるっていうのがすごい 恥ずかしかった。で、ここ最近もあ、なんかちょっとその仕事が落ち着いたタイミングにあ、プライベートにそのバタバタしてる時にできなかったプライベートのあのこれをやらなきゃあねやらなきゃみたいな案件を全部もうやろうみたいなのを書き出して やっちゃったんだよね。 やっちゃったん。 それをここでやるのそういう場面。 いや、でもほらでもいいや、内容がほらあれだよ。 うん。 例えば岡山県に行くとか。 あ、それはまあ行ってきてもらえばいいか。 うん。うん。うん。上水機をつけるとか。 あ、それはもうつけてもらって。あ、それはもうもちろん実家の整理するとか。 あ、それも自分でやってもらっちゃって、自分でやってもらっちゃって、 あとはあ、家計図を作るとか。 え、も、絶対自分でやって誰にもなくて大丈夫です。その情報は別にね。 結構ね、やりましたよ、色々。 へえ。あ、でもそれで言うとさっきね、みんなに聞いたじゃないですか。何見たいみたいなので言うと、え、ね、バスツアーやりたい。 お久様組で 絶対楽しい。 イエスストロベリー行きたいのよ。やったことないよ、私。 私もないけどなんかみんな楽しそうなんだよね。うん。ま、楽しそうです。 た人もそうだしバツアー会社さんと手を組んで なんかできますか? ま、スケジュールが会えばっていう ことだとしか言えない。 言えないです。はい。そう。 一応やっぱでも聞いてもらわないと ですよね。動けないから。 うん。もしかしたらね、スケージュル奇跡的に合うかもしれない。 え、バスツアって日帰り? いや、1パックじゃないですか? うん。りもある。 日帰りもあるし泊まりもあると思うんですけど、どっちにしろ 1 日以上はスケジュールが空いてるところがお 2人が揃うところがじゃない。 楽しそう。 楽しそう。 え、じゃ、分かった。私バスのちょっと免許取るわ。 え、運転すんの? え、だってほらここにだってひよっちの運転で行くマザー牧場って書いてあるからバスバじゃバスのやつ。さんが運転だった何の会話もできないですよね。よ え、でも超楽しいと思う。 スタッフはまあ大変だと思うけどいいですね。あ、コメントが、あ、コメント、コメントが、あ、コメントが、あ、 コメントが 助けて コメント。あ、どこ?あ、なんかすごい私ふれ。 ええ、 そうでもバスタートずっと言ってんのよ。 だからやりたいなっていうのと 昔よくマザー牧場の名前がマザー言ってたね。しかもマザー牧場行ってないよね。結 果てない。 結果行ってないよね。 でもバスツアーだったらでもやっぱツアーだからやっぱいろんなとこ行った方がいいんじゃない? [音楽] どこ行きたい?え、バスツアーだったらじゃリナどこ行きたい?私はあの温泉 えても 一緒に楽しめるのが良くないですか?でもまるまる狩りは絶対ね、盛り上がるんですよ。いちゴ狩りとか武ド狩りとか スタッフ狩り はあって言われてますよ。 え、あと、ま、それこそピザ作りどうですか? いや、ピザ作りしたい。あ、 結局ないから。ピザ作りできてない。 それもありだしバーベキューでもいいし。 うん。 そう。そういう系のやりたい。え、みんなで野菜収穫してその野菜を使ったピザ作り。あ、前も言った? いや、言ってないけど。 農家体験で。 あの、農家体験の話はした気がしますね。 え、でも、それでピザ焼いてほしい。 [音楽] ええ、やりたい、やりたい。楽しくない。めっちゃ楽しいと思う。 すごい銀の差じ感ある。 やりたい。あ、あと何があるかな?あとみんなでね、見たいこととかでも配信はやってほしいってめっちゃ来てたから [音楽] 配信はいい気もするんだよな。 逆にお客さんたちみんなが行きたいところとかあるんですか? 参加者皆さんになるわけですから。 あ、でもマザー牧場はあるんだ。へえ。 え、あとさ、足湯は来てたよ。足湯ならいいんじゃないですかって。 足湯。 足湯。足湯ならいいんじゃない? ま ね。 私ちょっとバスツアやったことないからマジで想像がついてないんだよね。うーん。 [音楽] 6先月バスは初めて行ったんですけど。 ええ、それプライベートで参加 違います。違いますね。 何し? 一応一応スタッフとして。 あ、そうなんだ。 え、どんな、 どこ行うん? 山梨に行きましたわ。いいじゃん。ブドカッタ。 社員マスカット狩りをしてます。 え、めっちゃいいじゃん。 あとは で、お昼法頭食べて 最高じゃん。 最高やん。 で、あの神持ち うん。 の爪放題があるんですよ、工場で。 へえ。 で、袋に 詰めました。 それやろっかじゃあ。 え、それりじゃん。楽しそう。そういうのやりたい。 え、ちゃんとバスツアーだね。 そうですよね。 ちゃんとなんか止まり? いや、日帰りです。あ、やっぱ日帰りなんだ。 でもさ、泊まりだったらさ、枕だけしたいよね。 [音楽] [笑い] したくないですか?これ私とリナだけの対決になります。 対決になるけどやりたいわ。 それをみんなで見てるんですね。 ガチのやつ。 埃りアレルギーだから絶対カスカシカシなる。 確かにしちゃうか。あ、でもやっぱ山梨人気みたい。うん。 山梨いよね。1 時間半くらいでいけるしさ。うん。うん。うん。うん。わあ、いいなあ。あ、でもディナどこ行きたい?行くなら。 [音楽] ええ、でもか静岡とか山梨とかは行きやすいですよね。 うん。 うん。 あとみんなで何したいかな?でも運動も好きなんですよ。 で、前さ、乳部でなんかそのアスレチックみたいなやつをやったんですけど、めっちゃ楽しかったから、それ行きたいな。一緒行きましたよね。 え、それ私とリナ、あ、 行きましですけど行ったんですけど、それでめっちゃ楽しかった。 そう、本当に見た目私たち大変なことになるよ。なんか、あの、こういうなんか色みたいな、なんかハーネスみたいなつけるから。 ま、確かにね。そう、そう、そう。 見た目結構やばい。 なんかそういう運動系とかみんなでできる系もありですよね。 じゃ、配でもやる。 なんででもチーム戦あでもさっきねトリスの生配信やってほしいもあったん で私やっぱみんなとやりたい。 やだ。ああ、でもね、お客さんたちとやるわ。 やりたいだからひかさんのその時は別行動でいいです。もう別そう。 別行動でなんかもうスケジュール分けて あ、 ひかさんを何か対決してもらってて。 組じゃねじゃん。もうリナじゃん。私見てるから。見てるから。 バスツアーの間に夜ずっと。バ スツア、バスツアの間で。 あ、バスツアー中の話なの? そう、そう、そう、そう、そう、そう。そん時に私はちょっと対決した。ちょっと対決したい。 お客さん。え、私もやるやる。 じゃあぷよぷよでやってくださいよ。それでなんかね、対決したらみんなでやるみたいな。別のやる。 だって、だってだってぷよぷよって言ってたから。 得意ってした。 ぷよぷよが得意だったね。 ぷよぷよの方がまだ まだマし。まだまだマし。 でも確かにみんなで集まってゲームするってなんか確かに 旅行っぽいよね。 楽しい。 やりたいな。 え、そのバツアード人数感でさ、バ抜きやりたいの? え、何こと?1人2枚。2 枚持たない。 恐ろしい。 でもあとなんかさっき来てたのはははあのホラーゲー配信してほしいとかも来てたな。か生配信がやっぱ好きな人多いのかな? うん。 うんとかね。え、いいなあ。やりたい。みんなと対決系。 [音楽] うん。じゃ、バスツアーやります。 [笑い] 勝手に言った。勝手に言ってる。バツアーやります。 知らん。マネージャー人は来てる。 かわいそうかわいそう。今の、今の顔見てかわいそう。 田さんのせいですよ。2人とも 全車しますって 頑張ってみますっていうね。 あとでもイベントは年一やってますから。 そうですね。 またね、イベントもうイベントはもう、 ま、確かにま、どっちかみたいな感じでね、最悪ね。 そう、そう、そう ねえ。ちなみに私あれです。ホラーゲーめっちゃ苦手ですよ。 怖がらなさそうって書いてくれてるけど、 私めっちゃビビリだからやりたい。 ええ、私苦ビリで苦手で見たくないんだよな。 うん。 怖いんだよな。あと桃鉄やって欲しいです。も来てる。 あ、桃鉄やりたい。 確かに。だってお正月と言ったらじゃない。桃鉄やりたい。 あ、 これ結構すぐの企画でできんじゃない? あとデッドバイデイライトやりたい。 あ、なんでも来てましたよ。それもなんかデバ、デドバイやりたい。 難しいですか、それ? うん。難しい。 うま。 じゃ、ひかさんがやってもらって見てます、私。 へえんふーん。 [音楽] ああ、なんか最近インスタにめっちゃディズニーハロウィン流れてきてたから行きたいな。 え、どう? 急に個人の番組じゃなくて 行きたいでなんかない?やりたいことって言うから。 うん。 うん。そうですね。あとなんかあるかな?んだろう。 [音楽] 確かに。でもさっきね、コーヒー君言ってくれたけど最近はスタッフ人のゲーム、これどうですかっていうの言ってもらえるからちょっと自分たちで。 [音楽] 私と傾きやりたい。 ああ、やりたい。 てないすね。 うん。 片きやりたいわ。 なんかイベントとかでやってもいいし配信でもんでも大丈夫。片きやりたい。 やりたい。やりたい。なんだろうな。 あとね。 あとエプロン作りたい。 おお。 作るんだ。ええ。一瞬で作れるよね。エプロンとか。か作ろうと思ったことない。 [音楽] 作のでわかんないですけど。 手抜いで。ミシンで。 ミシンで。ミシン買って 2 台 1 台でいいでしょ。 ハンドミシならでもいいか。 ハンドミシン ハンドミシン 時間かかるかな? いや、でも あとはいや、でもほら 瀬戸と椅子作ったことを考えればあの 懐かしい。 ボール蹴りな、ボール蹴りながらアイス作ったことを考えれば あ、確かにね。 あとなんかやりたいことか。 うーん。 あと何だろう?作る系。うーん。 私うん。 水行栽培やりたいんだよね。 どうぞ。 うん。 なんさやりたいものって言ってさ、頑張ってあんだしてもさ、どうぞってさ、やばくない?やばくない? さんが出すのが家でできるやつ。家でやるやつだ。水栽培。 [笑い] 水栽培とかですよね。 いや、トマトはいけんの?水さ、レタスとか はいはいはい。脳作りたいってずっと言ってるじゃないですか。 もうそこらも ちょっとご自由にやっていただいてよ。 バっカ野郎がよ。あいつらはよ卓よりな 確かにひかしさんの言うやつは本当にお家でやってほしい。 お前違だよ。 本当によ。 マジでこの会はあれですもんね。通常会の収録の前後でよく行われてますもん。 そうね。これから何やります?で、 もうマジでうん。 家でやるやつ。 たれが なんかないかな。へえ。でもまたクレーパー作りたいけどね。うん。すっごい。うわあ。なんかもういいですよ。もう [音楽] もう巻いていいよ。巻いていいよ。だってうま。やだやだ。 [笑い] あ、焼きも6 ロマス焼き物したいかも。いいね。お皿作ったりとかもしたい。 あ、ねえねえねえね。10 周年記念グッズが欲しいって言ってくれてるの。あ、 だから確かにこれぐらいからもうある程度考え始めないと もうそうい本当によく分かってる。 そう23 ヶ月でできないからさ、それも確かに考えるのいいですね。 あ、10周年グッズね。 うん。 何がいいんだろうね。10周年グッズ。 あ、Lイン スタンプ作って欲しいって書いてあるよ。お お。 たまに使えますよ。本当に。 結構使ってる。 うん。意外に使いやすいんですよね。 うん。うん。確かにとか使う。 すごいなんかね、なんか雑だったもんね。ちょっとね、もうちょっと綺麗に成すればよかったって思った。 [笑い] でもなんかあのキャラクターができたことでグッズとかもう あ、でやりやすくなったよね。 できてるからいいですよね。あ、おさんのグッズ欲しい。キーホルダーとか欲しいとか。 へえ。嬉しい。 うん。いいね。いや、シュークリームをモチーフにしたグッズマジで映えないのよ。 くそ。だからさ。 そうなんだよね。あ、でも 10 周年記念のカンバッチを手作りはやりたいわ。 久々に。 ああ、 長やる。 もう番外編でいいからさ。ただただ私が作ってるのをさ、なんか流しといてよ。もうだからバスツアーでやりなよ。 もったいないでしょ。 バスツアーでや。 せっかくなバスツアーの時間を1 人で作業ってやばくないですか? それはね、お客さんに配れるからあの参加者の人に 参加得点。 そう。 なんでみんながなんかやって私を作ってんの? うん。はい。 え、一緒になんかやりたくない。私お客さんたちのデッドバイデライトやってるからナ作っといて。 [笑い] 別でやった方がいいですよ。 うん。ま、そんな感じでね、色々やりたいことはね、まし [音楽] ち見てみて。 うん。私は見ない。光っちゃ。 いや、いいな。ハンパッチ作り楽しかった。私結構好きでしたよ。 いいよね。 うん。うん。 すごいんだけど。すごいすごいプレッシャーかけてくるじゃ。でもすごいね。やっぱ 2つさんたちがさ、いくら いくらこうやったって私たちが終わりますって言わなかったら終わらないの? あ、すごくない。 配信落とせます。 [拍手] 聞いたことないよ。 そんなん時? 私たちのこち声なくて落としてるやつ初めてみたい。ないよ。 2 人にできます。 マイクをせます。 みんなすごくない?みんな強。 おもろすぎんだろ。あいつら 強いな。 うちのスタッフやばいな。 いや、でも本当にイベントでもそうですし、もう度々配信の中でもいっぱい登場して助けてくれてるスタッフさんとね、こうやって振り返りできてよかった。 でさ、スタッフさんでこんな長く番組やってるとさ、変わってしまう人も出たりするのよ。プロプロデューサーさんとか色々ね。 でもそん中で4 人はずっといてくれるから。うん。 確かに すごい。この初めて初めて番組なかなかやっててもね。なんかこでもそうかも。 [笑い] うん。 ないよ。なか。うん。 嬉しい。 うん。 みんなありがとうね。 いや、こちらこそありがとうございます。なんか感動会になった最後急になんか でも結構 今日最終回です。 やめて。 え、でもそれで言うと結構お人様組の通常会終わってエレベーター閉めた後に お様組っていいよねとかお様組好きだなって 毎回言うよね。 そうてなるぐらい癒しになっていますよね。 ね。 そう。これからもよろしくね。 お願いします。お願いします。 お願いします。 はい。てことで ずっと続けようね。 みんな健康でいてね。本当本当に健康でいてね。 のさんも 頑張ります。 頑 頑張ります。 頑張りましょう。ずっとね、楽しくやっていきましょう。ずっと一緒によね。ずっと一緒にいようね。 怖い怖い。思い女になってる。思い女になってるということでですね、 [音楽] 200 回を振り返ろうでございました。で、次回の配信は 11月20 日木曜日になるということで、なんで今年分の配信も残り 3回に はい。なるそうです。 はい。 でもね、料理会もしたいねとかも言ってたりとか、あと桃鉄やりたいねとかもちょっといろんなはね、みんなからも引けたりしたので、ちょっと参考にしつつできる感じでね、 はい。 やっていこうかななんて思っておりますよ。 いや、生配信めっちゃいいっすね。楽しいね。 うん。めっちゃいい。 ま、またいつか うん。 うん。 やりましょう ね。気軽にできそうでも この形式じゃなければ はい。 スタッフさんたちが全員出るわ。なかなかね。 あ、ま、確かにね。 まあ、まあね、 うち2人だけの生配信とかはありかも できるかも。で、今回やっぱ200 回を記念したのだったんで、ずっと変わらないメンバーでお届けできました。 はい。ありがとうございました。 ありがとうございます。 では、ではすごいすごいつも通りのサラリーとした感じ。 みんなもちゃんと一言ってた。確かに一言って いや、いいんじゃないですか。 いいの?いいの? でもそいでそいでなんかスタートからそいでしたこと。 その台本だとさ、もう聞かせいことになでしただけだからさ、ちょっと全員一応言ってこみんなでお届けしたんだからさ。 [笑い] そうだよ。じゃあそっちから行って。じゃ、ついさんからまた次回お会いしましょう。ここまでのお相手は おつゆとたけちゃんマんと テミシステムと コーヒー君と ひかかりナと ひさよ子と マネージャーたちでした。ないけどバイ バイバイ。真ん中のカメラ 真ん [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
▼番組グッズ購入はこちら!
https://suzuri.jp/ohisamagumi
☆メンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC7PkhknhZfxskMx30pKNvOA/join
▼番組詳細
————————————————————
【キャスト】
日笠陽子・日高里菜
★公式HP
https://hibiki-radio.jp/description/ohisama/detail
★公式Twitter
Tweets by ohisama_gumi
★LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/10532313/ja
#お日様ぐみ #響ラジオ #ニコニコ #声優 #日笠陽子 #日高里菜
————————————————————
![[生放送アーカイブ]番組200回突破記念 放送! [生放送アーカイブ]番組200回突破記念 放送!](https://www.moezine.com/wp-content/uploads/2025/11/1762473969_maxresdefault.jpg)
4 Comments
里菜さん、陽子さん生配信お疲れ様です😄とてもおもしろかったです😁これからもお日様ぐみ頑張って下さい😄僕もこれからも応援します😁
47:34 岡山県も広いぞ。浄水器も何にしたんだ?実家の整理??家系図???見たいわ!
日笠さん、日高さん、素晴らしい仕事をありがとう、二人とも大好きです!
Miteruu yooo 🥰🥰😍😍❤️❤️❤️❤️