【AfterTalk】大崎フリーク!! #166 (渕崎ゆり子・中谷一博)

はい、アフタートークです。 お疲れ様でした。疲れ様で疲れ様でした。いや、大盛り上がりで疲 大盛り上がり。大崎のいいところたくさん聞けて ありがとうございます。 楽しかったです。 いや、 え、なんでそんな黙っちゃいます? あ、でも僕もペルシャ見てました。 あ、ありがとうございます。 更新されていくていうはい。 魔法少女魔女物で更新されて議会 SOS も中学生ぐらいだったんで全部は見てないです。今日ちゃん見てました。 あ、ありがとうございます。嬉しいな。そうなんですよ。 [音楽] 魔法の妖精ペルシャで私アニメデビューしてもう 1つ気会リアンっていうのと 2 作品同時だったんですけどペルシャワーの男の子の役も初めてだったので とてもびっくりして私遅かったんですよ。アニメデビューが自療劇団入って 5年ぐらい はい。 は、あの、溶岩はやらせていただいてたんですけど、網はなくてその間あの小取りというところにいたので、それこそミナさんとか浪川大輔さんとか川さ子さんとか皆さんあのバイファムとかね、あの有名どころのアニメいっぱいやってらっしゃって [音楽] ああ、そうですよね。 ことで憧れのミーナさんの番組に出られて [音楽] すごく嬉しかった。 そうでした。 はい。そうなんです。 パトレーバーがお好きだって。 あ、僕はもうパトレーバーはもうバイブルなので。 バイ。 はい。 ね。 そうですね。も DVDとか全部持ってますし。 へえ。 大体僕あの酔っ払って夜あの 1人で はあってなってると はい。 劇場版のバトレーバーを必ずかけてしまうていう。 ああ、そうなんです。 はい。それぐらい好きなんですよ。 なんか弟子世代がなんかちょっとほっとするような感じで。 そうですよね。 はい。 多分あの、それこそスタジオピエロさんとかの作品が多かった時代と言いますか はい。 日曜日の朝ですとか ええ。 はい。つも朝早く起きて見てましたね。 すごい嬉しいわ。 いや、僕も嬉しいです。そさんとご一緒できて。 こちらリカもすごいさっき龍イって私やっていた役で多分今でも 1番そのセルフが あの印象に残ってるって方が多いんですけど あもそうですね。僕もそれをあの崎さんがおっしゃって 監督さんがめちゃめちゃ完激してたってエピソードは 有名なんですよね。 あ、ありがとうございます。よくよくしてびっくりな すいません。 若気持ち悪がすごく嬉しいですって。 ありがとうございます。そうなんですよね。 はい。 うん。 はい。 よちゃんどうですか? え、すいません。えっと、40周年です。 はい。ペルシャ40 周年です。ちょっとまた生まれて ですよね。 すいません。 いやいやいやいやいや。 あ、でもなんか本当にお会いするたびにあれもこれもってなってさっきペルシャって聞いた時に 検索したらwikペディアになんで はい。 気がつかなかったんだろうと思ったらデビューのとこにしか書いてなくてなんか歴代の作品の方でペルシャ検索しても出なかったんで それで見落としてたんだなっていう。 そうなるほどなるほど。そうです。 そう。あの魔法少女はあの後ね 2作ぐらいマジカルエミ はい。 弓ステルミステルミともう 1つなんかね出してもらったんだよな。 なんかペンギンちゃの役とかで ああ なのですごくあの 育てていただいた作品シリーズだった気がします。 そうなんですね。感じしました。 すごい。ひ、 あと僕高校時代だったらやっぱり桜大戦ですね。 ああ。 はい。 おつ。大変です。今年の夏もそれもイベント来月あたりまたお知らせができるかもしれないんですけど。 お、 まだやってんですよ。 いやいやいや、まだやってるなんて。 まだやってるってコスプレして いやいやいやいやの格好して いやもう過激団すごいですよね皆さん ぴったりというか横山久さんはめ はい 皆さんそうですよリコランっていう そうですはい役やっていてだけど私たちね来年 30 週な年なんですよ大戦それもなんかやろうって言ってて あの田中美さんも出てらっしゃるんですけど もう当時からその頃にはもう桜う 対戦だねって言って、ま、そこまで来ちゃえば楽ですよねって話を見た。桜咲かせましょうよってみんないいな。 もう1肌っていう。 そう、そう、そう。でもさんが一番元気なんですけど。 そうですね。そうですねっていう言い方もあれかもしれませんけど ねえ。今度は海賊になるって言って今大してらっしゃいますからね。大してます。 はい。 桜対戦だとあのカナっていう沖縄琉球空手の使い手の はい。キャラクターで あ、中やさんはそのアニメを好きなんですか?昔から。 [音楽] あ、はい。最初入りはもうアニメと言いますか。はい。で、小学校 6 年生で声優になりたいと思ってあ、すごい。 いえ、でももうね、あのないですから、あの、お芝居いをする環境がないですよね。あの、北海道のど真ん中は [音楽] ど真ん中おはい。 はい。はい。 むしろあの芸能界というか芸を目指すっていうのが あのちょっと冷静になって考えなさいと そんなことできるわけないだろうっていうやっぱり時代でしたよね。 うん。 あの、んと言いますか、現実にちゃんとあの、働いてっていう、あ、もちろんあの声優芸語とも現実なんですけど、 そうやっぱりなんかそう夢見るっていうことがやっぱりちょっとこう、あの、人からは後ろ指刺されてしまうような時代だったんですけど はい。 はい。 でも初子間徹で いや、まだまだなってますもんね。まだもう殺し半ばでいつになったら自分はあの声優ですって言えるんだろうって。 思います。思います。本当に 大きい役いっぱいやられてるじゃないですか。 いやいやいやいや。 でもあの役といえばあの 崎明さんがアンジーをあのアンシーなさいをあの受けられた時っていうのがあのその はい。 あれですよね。あのたまたま隣のスタジオでオーディションをやっててっていう。 そうなんです。ありがとうございます。 それで声をかけられて今やってるからもしよかったら そうでしょ。そう。 隣のスタジオで秋時間に出てきたら、あの知り合いのディレクターさんがうやってるけどやってく。この役 やってきます。ありがとうございますって言ったらすごい難しくって日本語がちょっと固めのセリフが多いんで。 あ、そうですね。 うん。なのでだけれども一生懸命一生懸命読んで帰ったんですけどね。なんか その場で初見ですもんね。 そうです。 いや、もうし、たどたどしいし、でもその頼りない感じが良かったんですって。監督に言わせると [音楽] 心も元ない感じが良かったっておっしゃってましたよ。 ちょっとこう使いこなせてないと言いますか。 はい。 あ、 すごい。 今思えば安子ってそういえばそういう心の揺れが ある役ですよね。 だからわあ、えっては分からない。うまけりゃいいってもんじゃないんだぞ。 思いながら本当に必死でしたけどね。スタジオにいる時。 あの、有名なエピソードだと思うんですけど、僕もあの、出てる龍っていう作品で 1番最初にあの、 演示させていただいた西山明っていう役もやっぱり同じような感じで、僕の場合事務所にあの、 別作品の台本を取りに行った時に 今3階でテープ取ってるから、 あ、そういえば仲良くねみたいな はい。 ちょっとやってみるなんて言って言われて で言って僕もやっぱりその時が初見で はい。 でやったら後日あの受かりましたって言われて えな何のことですかみたいな覚えてないぐらい だったんですけど それがご縁だったんですよ。 だから、あ、ちょっとシチュエーション似てるなと思って、ちょっと嬉しいなと思ってたんですけど、 その日に台本取りに行ってね、もうキツキツだったらとても入れる余裕もなかったかもしれないところに [音楽] いいよ。待っててくれたら取るよみたいな。いやあ、すごい嬉しいよ。でも声優あるあるかも。他の欲で受けて違う余けで受かるとかもよくある話ですし。 あ、あったりするんですよね。 そうなんですよね。 なので翻訳でダメでも別で決まりましたって時もあったりとか。 あ、あります。あります。 だから、あの、アニメのオーディションでスタジオとか行くと、あの、自分の番は終わって帰ろうとしたら、あの、まだ待っててくださいみたいな うん。うん。言われること。 あの、ちょっと他のお役で呼ぶこともあるんでって知らないから。 はい。 あ、もう帰ろうと思ってたら、あの、僕その顔見知りの声優さんに、 [音楽] え、帰んみたいな でええって言ったらあ、いやいやってもしかしたら呼ばれる可能性もあるから。うん。 ええ、 で、え、じゃあ残ってよって言って残ってて僕それで受かったのがあのマーベルさんのキャプテンアメリカ がそうだったんですよ。僕アイアンマン受けてたんですけど ダめだと思ってはい帰ろ帰ろと思ってたら あの別を受けてた人があのなんか残ってるといいらしいです。 え、そうなんですか。 じゃあ、じゃあ残って話してましょうなんて言ったら呼ばれて わあ、素敵 で絶対会ってないと思ってマイク絶対俺この役じゃないと思いながらやってたらわかりましたっていう。 はい。あ、素敵すごいやい人ですね。その声優さんもいいおですよね。 そうですね。はい。なんかそういうご縁ってやっぱりあるんですね。 ですね。 なんかね、 するなかった。つもさっさと終わって帰ってたで。 なんかいちゃいけないのかなと思って。 あ、なんかそういうのもありますよね。 ねえ。だけどそのね、お仲間が行っていいんですよ。だって言ってくれたら あ、じゃあこれから藤崎さんに残ってきましょう。 残ってきましょう。大切にしとこ。 帰れって言われても残ってやりましょう。 帰れって言われて。うん。横に横のお店にはいますけど、 近くにいますねってみたいな。あ、でも本編の伏線が回収できたんじゃないですか? 2人の共通点が。 あ、共通点が確かに 受けてないはずのオーディションで奇跡的に受かったみたいな。 あ、 それだ。 そうです。 来ましたね。ました。 それだ。 良かった。 ありがとうございます。美しい。本当にもうそれはでもありがたいな。もうそのひみアンシーという役は今もね、宝物ですし、 もう何かどうなるかわかんないですね。新さん。 そうですね。 うん。 ということでもあれですがね、このご縁を大切にしながら 大切にしながら はい。これからもぜ非ぜひよろしくお願いします。ということではい。 え、そろそろいいですかね? はい。というわけで以上アフタートーク でした。

チャンネル登録、高評価お願いします!

▼#166 パーソナリティ
・渕崎ゆり子さん
・中谷一博さん

▼これまでのラジオドラマはこちら!

▼放送日時
FMしながわ 毎週金曜日20:30~20:56放送中
(※JCBAサイマルラジオでも聴取可能です!)

▼番組へのメッセージのはこちらから
①FMしながわのメッセージフォーム
https://www.fm-shinagawa.co.jp/request/

②番組Twitterのダイレクトメッセージ

※メッセージをお送りの際はラジオネーム(ペンネーム)を記載してお送りください!

▼番組公式Twitter
アカウント:@osaki_freak_RY
番組推奨ハッシュタグ:#大崎フリーク

#声優 #ラジオ #大崎

Write A Comment