「葬送のフリーレン」種﨑敦美がアウラ戦の演技に言及「容赦なくいけた」
生意きなアウさんでくださったからも容赦なく行けたっていうところがあって、あの、お礼と共にうん。 色々伝えたい、聞きたいです。 あ、そうですか。 いや、あの、2 周年らしいです。いや、初回放送から 2 年経ったよ。て、おめでとう。めでみたいな。あ、そんな、そんな、ありがとうございます。 そんな風にめでたいってできる作品もね、 2年だよってめでたいってできる作品も そうないと思うので本当にありがたいなと 思っております。今日は楽しい時間を一緒 に過ごしたいです。どうぞよろしくお願い いたします。 その大きいスクリーンで見れるんだよなって考えるといや、全部全部なんですけど私第 5章の はい。 ちょっとあの副隊のフリーレン対フリーレンを あ、 大きいスクリーンで見たいなっていうのはあるな て。 うん。 あと私、あの、一級魔法使い試験の受験者たちが [音楽] 全員大好きすぎてえ、 それもちょっと第5 章かな、この中だったらていう、 あ、 あの、私フリー、そう、そのフリーレンの作品の中でもう現状今 1 番好きなキャラクターがリヒターなんですけど、 ええ、 ずっと言ってますよね。 そう、そう。 もずっと原作読んでた時はおっさんとしか思ってなかったんですけど、もうアニメを経て本当に もう時解時めきしかなくって魔法の高みっていうお話 はい がちょっと大好きなんですけど あそこであのフリーレン目線でフェルンを見てる [音楽] シーンがあってうん。 ただフェルンが映ってるんじゃなくて、 フリーレンがフェルンを見てるんだなって いうシーンがあって、そこの そこを見ると私は泣いてしまうんですけど も、なんか師匠が弟子を見ているじゃない ですけど、なんかそこのフリーとフェルの やり取りも大好きで、それをでっかいで みたいのと、あと すいませんやめとき ちょっと僕らのあれがなくなっちゃうかも しれない。そうですね。ちょっとやめとき ますね。ちょっと止まらなくなってしまい ます。 種崎さんが自調するっていうのはね、なかなかないですけれども。 [音楽] この上映会の前に見返して 1話を見ると フェルンちっちゃい ちっちゃい。 ああ、 ちっちゃいってなってなんか胸がキゅってなりましたしなんか持ってるやっぱ放気のこう大きさというかなんか頭の位置とかも全然違ってはあるんがめっちゃ成長してるなっていう風に改めて感じましたしうん。 うん。でもこの大画面で見るならやっぱ魔族ア裏編とかも大好きですし、あとこの第 3章の シタルクとフェルンのダンスシーンとかも すごくこう映像が綺麗に描いてくださってたので大画面で見れる皆さんが羨ましいなって思います。 いや、まあでもね、その一さんあげていただいたシーンもそうだし、やっぱり個人的にザインすごく好きなので はい。 サインのシーンは全体的に思い入れ深いですね。 うん。 なんかこう、僕らパーティーが眠っちゃったところでザインがね、 1 人で奮闘して魔物と戦ってくれるアノアスとかもやっぱりなんかね、僕らも実際にそのアフレコ現場で前半ちょこっと喋って、あと中村さんの勇志を見守りつだったんですけど、そういうのとかもなんかこうフレコの思い出みたいなのも勝手に思い出させてくれるような。 だから早くザイン戻ってきて欲しいなと思いつつ椅子になるだろうなっていう感じですね。 なるほど。 東方シネマズ新宿の上映にですね、あのなんと素敵な あとゲストの方がご登壇 するということが決まりました。 え、そのゲストの方発表いたします。こちらの方です。 あ、 出た。 出ました。 あ役立綾さんの舞台挨拶決定。 ああ、お話聞きたい。 生ゼリフ聞きたい。 これ竹達さんとどうですか?種谷崎さん何かこうアフレコ現場で会話されたりとかってありましたか? いや、これはあえて喋らないが正解だなと思ってご挨拶しかしておりません。 うん。 そうですか。 あ、はい。シュタルクとかいろんな キャラクターを差しおいても本当に大人気 でいろんなコラボ商品とか出るぐぐらいの 大人気 を演じてみてどう思いますか?それだけ 人気になかみたい ななんかその辺りを ああ お伺いしたいなてなんかアウラとしてあのなんだろうこうインタビューとかそんなに うん。 うん。じゃないかなって思うので色々聞きたい。 確かに 結果色々聞きたいと。 インタビューアーとして行きたいぐらいですね。 うん。 はい。本当になんかもずっとな生意きなアウさんでくださったからもこちらも容赦なく行けたっていうところがあってあのお礼と共にうん。 色々伝えたい、聞きたいです。 あ、そうですか。 え、でもシンプルに好きな魔法を聞いてみたいです。 ああ、いい。 うん。 どんな魔法、日常の魔法とか、どんなアウラだと日常の魔法とか絶対使わなさそうだけど、もしアウラが使うとしたらどんな日常の魔法を使うと思いますかとかそういうのが聞いてみたいですかね。 あ、そうですね。 そんな人気キャラを演じている武たさんが好きなキャラクター。 ああ、 それこそね、さっきあの種崎さんも色々あげていらっしゃいましたけど、あのキャラクターではなくも武田さんご本人が好きなキャラクターとか、もしくはそのアウ以外に演じてみたいキャラクターとか ああ はい。僕的にもすごく 2 年ぶりというね、この上映会のタイミングすごくあの大事にしている。 あ、フリーレン2周年というタイミングに ですね、こうやって足を運んでいただき まして本当にありがとうございます。ま、 すごく第2期A意制作中なんですけれども 、本当に引き続きね、あの、フリー恋愛に 溢れているスタッフさん方の元で、あの、 すごくいいものが作られていっております ので、あの、是非引き続きフリーレン ファンの方々は楽しみにしていただきつつ ですね、あの、え、10、え、違う1月 16日かの放送日を、え、是非楽しみに、 え、お待ちいただけたらなと思います。 その間もね、あの、色々上映イベントとか色々ありますので、引き続き、え、その熱を楽しみの熱を増幅させていただきつ 1月16 日の日を一緒に楽しみに待っていただけれたらなと思います。今日はありがとうございました。 え、個人的に、え、原作でも読んでいて、 よりこう映像として見たいって言った思っ ていたシーンが、え、ぎっと詰まっている ので、第2期は、え、特にこうしルクと フェルンのちょっとあのシーン原作読んで くださってる皆さん分かるかもしれない ですけど、個人的にずっと楽しみにしてい たので、え、それが、え、放送になると 思うと、え、楽しみです。え、是非、え、 放送まで、え、待っていてくださると 嬉しいです。え、今日はありがとうござい ました。第1期 が本当に素晴らしくって、あの、 アニメーションスタッフの皆様、音楽の 音響スタッフの皆様が本当に神血を注いで 作られたあの第1期が本当に素晴らしくて 本当この映画館のこの環境で見るに本当に ふさわしい。作品になっているなって思い ます。アニメで見たり配信で見たり、今日 も来てくださっている皆様のおかげであの 1月から第2期が続きが始まりますので 楽しいですけどやっぱり緊張しながら収録 しております。ま、でも第2期は、あの、 この3人があの、たくさん出てくるという か、メインのお話が多いのかなって思い ますので、一期とはもしかしたら、あの、 い、違う空気もしかしたらあるかもしれ ないんですけど、その違いとかも楽しんで いただけたら嬉しいなって思います。4 ヶ月くらいでしたっけ? 4ヶ月くらいまだあるんですけども、 あの、1 月から始まりますので、是非楽しみに待っていてください。今日はとりあえず第 1章旅立ち編 はい。 を も存分にご堪いただけたらと思います。本日は本当にありがとうございました。 [拍手] お [音楽]
TVアニメ「葬送のフリーレン」のアニメ放送2周年記念上映イベントが、2025年9月26日に東京・TOHO シネマズ六本木ヒルズで行われ、フリーレン役の種﨑敦美さん、フェルン役の市ノ瀬加那さん、シュタルク役の小林千晃さんが登壇しました。
0:00~ アニメの2周年をアピールする種﨑敦美
0:40~ 第1期を振り返るキャスト陣
3:50~ アウラと、アウラ役の竹達彩奈について語るキャスト陣
6:06~ ファンへのメッセージ
【写真&レポートはこちら】
「葬送のフリーレン」種﨑敦美が竹達彩奈のアウラだからできた演技、「容赦なくいけた」
https://natalie.mu/comic/news/641900
▷コミックナタリー
https://natalie.mu/comic
▷コミックナタリーX(旧Twitter):
https://x.com/comic_natalie
チャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/@comic.natalie
(c)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
#葬送のフリーレン #フリーレン #frieren #種﨑敦美 #市ノ瀬加那 #小林千晃

4 Comments
0:00~ アニメの2周年をアピールする種﨑敦美
0:40~ 第1期を振り返るキャスト陣
3:50~ アウラと、アウラ役の竹達彩奈について語るキャスト陣
6:06~ ファンへのメッセージ
種﨑さん最初お茶目。
ハイターがまだ生存中、フリーレンが「魔法は好き?」という問いに幼いフェルンが「程々でございます」という返しが、とても印象深かった😊
アナウンサーさんの、オタクしてるトークのまわしも最高でした!!