マジか…清水理央の元に 5期落選者の親からメールが届く…[日向坂46]
これはリアルすぎる。清水りオに5期楽戦 者の親からメールが届く。リオタム リスナーから私には私の影響でお日様に なった15歳の娘がいます。一時期ダンス スクールに通い見たことない魔物の錆を 踊れるようになるくらい日向坂が好きです 。お規制オーディションにも応募してい ましたが残念ながら落戦しました。本人は 楽戦直後は6期生オーディションも受ける 気があったのですが、年末に一緒に見に 行った東京ドム公園でのパフォーマンスを 見て、自分にはあんなことできる気がし ないと習っていたダンスもやめてしまい、 夢を諦めつつあります。何かしら刺激に なればと新山ものには黙って2人分 申し込みをしています。私としては慣れる かどうなじゃない。やりたいかやりたく ないかだと思っている。再びアイドルへの 夢を目指せるよう応援してもらえませんか ?とメッセージが来た。これにりたムは娘 さんにしか分からない気持ちがあると思う 。簡単に大丈夫だよ。目指せたら叶うよっ て言えないなって思う。まだ15歳だよ。 何にでもなれるよって気持ちはある。私 だって日向坂合格したの18歳の時だし。 ダンススクール通って魔物の錆でくらいだ し。ダンス好きだったのかな。好きなこと は続けといた方がいいと思う。規制の オーディション受けてご規制だけの ステージを見に行くってのもちょっと辛い かな。私だったら悔しいなと思っちゃう。 真っすぐな気持ちで見れないかもしれない 。お父さんと一緒にってなったら誘われて もいかないってなってしまうかも。娘 ちゃんは悔しいけど見てみたいって気持ち もあるかもしれないから聞いてみてみるの はありだと思う。やりたいかやりたくない かにもすごく共感します。ロッキ オーディション受けてみて欲しいな。まだ 諦めきってないなら15歳なら何にでも なれるとエールを送った。これにオタク たちはリスナーさんの娘さんが6期せで 加入してあの時の娘です。って言ってリオ と出会ったら暑いな。オーディション受け たからこそ安易に頑張れと言わないところ が誠実だな。オーディション受けたが和の 気持ちってわからんからな。言葉の重み 違う
清水理央のCheer up! BAYFM78 2025/11/3(月) 24:00-24:30 https://radiko.jp/share/?t=20251103240000&sid=BAYFM78
![マジか…清水理央の元に 5期落選者の親からメールが届く…[日向坂46] マジか…清水理央の元に 5期落選者の親からメールが届く…[日向坂46]](https://www.moezine.com/wp-content/uploads/2025/11/1762290072_maxresdefault.jpg)
47 Comments
タイトルが恐怖なんだけど?
これは、りーおもどうコメントして良いか、流石に難しかっただろうね。
りーおがガチで向き合ってて良き
みっちゃんやにこちゃんは何度もアタックして20歳で加入だからね。
後悔しない選択をしてほしい
倍率を考えたら「諦めなければ夢は叶う」「諦めないで」とは言えないよね(日向坂4期で4253倍) 本人がやる気ないなら周りが無理に言ってもしょうがない 「まだ諦めきってないなら」は慎重でよく考えられた回答と思います
りーおホンマにええ娘やな😭😭😭
オーディションに受かってアイドルや女優になったとしても そこからファンやオタクに気に入られて 売れる はまた別の問題だから 現役アイドルで色々見たり 経験した人間だから 安っぽく簡単にがんばれって言えないよね 芸能界はダンス上手い 歌が上手い かわいい 綺麗 面白い などなど は当たり前だから 入って人と比べて辛くなるのは本人だからね 親の気持ちじゃないから
ベストアンサー過ぎて感動した
乃木坂46の山下美月さんや賀喜さんも一度落ちてるけど、再挑戦して合格してるパターンもあるしな
年齢制限あるし毎年オーディションがあるわけでもないから、5期生オーディションが年齢的にもラストチャンスだった子のことを考えると、希望しかない
おみっみやはるはるの意見も聞いてみたい
アイドルグループは日向坂以外もあるしな
絶対にメンバーは言わないけど、どれだけ日向が好きでダンス頑張って才能あっても、アイドルそれも坂道だから前提として普通より上の顔とスタイルは求められるから
そういう意味でも本人を知らない以上諦めないでとも言いにくいよな
こういうの、困る質問だよなー😅
続ける続けないは本人次第だろ。
アイドルになりたいだけなら他にもチャンスはあるだろうけど。
『ほっとひといき』の河田さんじゃないが「まあ頑張って下さい」としか良いようがない
どの段階で落選になったかによる
アイドルって、その時の流行りとかってのもあるし、出会いってのもある。グループのカラーに合う
合わないもある。歌やダンスが上手いってだけではダメな世界。優劣ではなくチャンスを掴めるか
どうかの世界。
夢は一つじゃないぞ、井口真緒パイセンや尾関スタイル枠もあるでー!
さあ、モノボケ、大喜利の勉強だ!
この親よりよっぽど真剣に考えた答えに見える
岸くんの事もあったからじゃない?
受かってもついていくのがやっとだったら体も心もしんどくなるからね
ネットでの粘着キモヲタの精神攻撃もあるし
無責任な事は言わない現実的な良いアンサーだと思う
みんな大好き!ちゃん理央ピューロランド
親の方が前のめりになっている感がしますが小生だけでしようか?
こういうケースはそっと見守って娘さんが相談してくるのを待ってあげた方が良いかも。
夢は諦めないで欲しい😂がんばって😊
受からないことも財産になる日がくると思って続けて欲しい🎉
高い壁に挑戦し続けるエネルギーは人生いつどこでも役に立つよね😊
あんなこと出来る気がしないって短い言語化じゃあ伝えきれない、なんなら自分でも説明出来ないかもしれない色々な思いがあると思うけど理央さんのこの言葉は是非タイムシフトなりで実際に聴いてみてほしいね~
そこからどう考えて何をするかは本人次第だけど、この素晴らしい言葉を受け取って考えた事も取った選択もきっと素晴らしいものになるので
最近、運営がりーおを最初の期別センターに選んだ理由がよく分かる
加入出来るか出来ないかは分からないですが
新参者の公演が無事当たって
目に映る坂道アイドル達の姿に憧れや私もなりたいって気持ちで高鳴ったのならどうかそのワクワクを信じてみてください。
0より1の方が後悔は無いと思うので
娘さんの気持ちもお父さんの気持ちも蔑ろにしない回答、素晴らしいね
我々は受かっているメンバしか見ていないからあれだけど冷静に応募者数を顧みると
ま~でもプロになるだけが人生では無いだろうし後悔しないような選択をすることを望むばかりだな
りーおはホンマええ子やな😭😭😭😭😭
中にいる人間だからこそ華やかさだけではない裏の辛さや苦しさも知っているから
出来る助言だね
流石に答えづらいやろうけど最高のアンサーをしたりーおを更に好きになったよ
いやいやいや、ダンスが踊れるか否かなんてどうでも良くて
大事なのは「顔」でしょ?😅
踊れても歌えても容姿重視
ライブ見て「私には無理だ」って思ったとしても、その適性を見定めてくれるのがオーディションだし、親が後押ししてくれてる上に応募自体はタダなんだから応募そのものを諦める必要はない
自分がなれなかったものを好きでい続けるのって無理
すごー、こんな深く考えた回答ができるなんて。我々いい大人でもできないよ。
ラジオ聴いてて、上っ面に「頑張って待ってるよ」とか言わないで、親身に自分の言葉で答えてたのし、メールのお父さんも嬉しいと思う。りおちゃんいい子だなって泣きそうになりました
(😿)
大丈夫。6期生で加入して、このエピソードをひなあいで話す未来が来るから!!
オーディションを1度落ちたくらいでダンス辞めちゃうなら、本気の夢じゃないし、日向坂に例えなれてたとしても続かないよ!
ダンスのスキルが足りていないにしても、ダンス経験があるというのは大きな強みでもあるんじゃないかな?
きょんこだっていっぱいオーディション落ちてたんだもんね。
人間どこで花開くかは分からないよ。
平岡とか山下とか2期3期落ちて4期受かってる子もいるわけだからねぇ
まだ15歳はなんにでもなれるよね
若いうちは結果じゃなくなんでも努力して自分を磨くのが大事だからね
ダンスじゃなくても好きなものは続けたほうが良いね
昔のべみほのブログを思い出した。
ひらがな2期の最終審査で見事合格し楽屋に戻ると弁当の包み紙に「私たちの分も頑張ってね!応援してる」と落ちてしまった子が書いたであろうメッセージがあった。それを見てアイドルになりたくてもなれなかった人がいる。そのことを決して忘れないように誓ったと。
みんな人生をかけて夢を叶えに来てるからこそ夢を叶えれなかった人の分まで全力でアイドルを全うする意思がりーおからも感じれてエモい…。
いい子だなぁ。
子供は親の思いどおりにはならないよ!ってビシっと言ってやれば良かったのに。
安易に頑張ってねではなく、落ちた辛さや再挑戦することへの苦しさとか、同じ苦しさを味わった人ならではの回答で感心した。
昔、中居が音楽番組で観客の不細工な乃木坂ファンの女に
オーディション受けなよとか言ってたの思い出した💩
難しいメール読ませてるスタッフやマネージャーも凄いね。
普通なら本人に読ませないよ、よほど信頼関係が成り立ってると思う。
「15歳なら何にでもなれる」重みを感じたフリーランス2年目48歳。日向坂ついていきます‼️👍⭐️