リーディックシアター HALLOWEEN NIGHT

[音楽] はい、こんばんは。に二のみ合いです。 ちょっとね、音の調整をしながら 始めていきたいと思いますが、こんばんは 。ハッピーハロウィーン。 ちょっと久々にあのお疲れサーカスの曲を ね、流そうかなってたら意外とこの曲たち はね、大きな音で取られてておりまして ですね。あのうわ、わりかし大変だなって 思うのと今えっと気づいたんですけど ちょっとちょっと待っててね。 よいしょ。はい。 ちょっと懐かしい曲をね、かけながら今ね 、あのマイクのね、あの息をね、あの遮が する やつがなくなってた。床転がってるって 思って、今足元ちょっと見たらあれて思っ て、で、マイクがふって吹いたからあれな いって思って取りに行ってました。これで ちょっと軽減されると思います。あとはね 、マイクの向きとかね、ちょっと調整し ながら始めていきたいと思います。え、皆 さん夜遅くにありがとうございます。 ちょっとね、今日はお出かけしておりまし てですね、この時間しか配信ができないっ て思ったんですけど、やっぱり リーディックスシアターといえばね、 始まりのこのお疲れサーナティック ローズスターダストビオレットで初めて リーディックシアターっていう冠りをつけ ましてですね、もうその公演がなんと6年 前というね、2019年にあの開催させて いただいたもので懐かしいよね。はい。 なんで今日はちょっとこう ハロウィン気分満載でお送りしていきたい と思いますが、どうかな?音どうかな? ちょっとちっちゃいぐらいがね、いいと 思います。私の声がちっちゃいから。 あ、星くハロウィン大好きです。だって ありがとうございます。そうだ。これ 懐かしいよね。キャンディのね、キャラ です。 キャラをね、朗読やってキャラを取 るっていうね、 すごいことをやっておりましたが ね、 やっぱモンスターといえばね、お疲れサー のでハロウィンの時期に発表したんですよ 。 で、ハロウィンの時期に発表して11月の 30と12月1日にやったかとお思い でしょう。その1年後ですからね、公演。 なん早みたいな発表早みたいな感じだった んですけど、 ま、そこからもう かなりの 年月が経ちまして、あのこのね、今回の サムネイル 2026って書いちゃってて、慌てて 2025に戻したんですけどね。 先走っちゃいました。はい。そんなお疲れ サーディック シアターの講演ですね。リーディック シアターライトお疲れサーカスロスト ショータイムとなって帰ってきます。ま、 詳細はまた後日お届けするんですけど、 それを2026年に、え、開催しようと 思っております。本当は次回作がそれだっ たんですけど、鶏かゴがね、ピューンパン みたいな、バサバサみたいな ちょっと愉快な入り込み方をしてきまして 、 慌てて準備をしているという感じなんです けども、え、皆さんチケットどうでしたか ね?1時先行が終わってもう2次先行が 始まってるんですよ。で、えっと、VIP チケットがもう残りわずかというか、これ はもう本当はないんですけど、一時先行 の入金 忘れだったり、 まだ今入金期間なんですよ。入金でき なかった方のチケットって流れちゃうん ですね。で、それが2次先行の方に 行くっていう感じなので本当にもう残り わずかで私もあと何枚残ってるかも分から ないっていう状況なんですよね。なので、 ま、本当にありがたいことになんですけど も、え、チャンスはあと1回かなと思っ てるので、この2次先行でVIPチケット 取りたいよって方は是非 目指していただけたらとも思っております し、ちょっと取りかの曲かけようかなと 思って今探しておりますが、何しろね、 このね、フォルダーがね、フォルダごとに 分れてるんですけどね。 お疲れサーカスもCDを作ったりとか ね。公園自体も3公園、3作品やらせて もらってるのであっちゃこっちゃデータが ね、行っておりましてなかなかにあれなん ですけども これにしよっかな。 あ、違う違う違うちゃ。あ、 はい。ちょっと大しめのね、曲なのでね。 [音楽] なので、ま、本当にプレミアム通常 チケットでも全然楽しめると思うんです けども、 どうかな、どうかな。あ、アクアさん、 チケット取れませんでした。あの、まだ チャンスありますのではい、是非ぜひ。あ 、VIP撮ってくださった方、ありがとう ございます。 え、リーディクシアターとかごから参加。 あ、そっか。いろんな方がね、 いらっしゃいますよね。うん。 なかなかね、2人ぼっちから知ってる方は いないと思いますし、本当にキャストさん で追っかけてくださってるって方はね、 あの、 久々にみたいな方もいますし、なんだって 、あの、ムの舞台から入ったよって方とか もいると思うんですよ。なんか二宮の作品 でしか知らないからってあの書いてるお客 様がいていやあの舞台が 舞台がレアなんよって思ったんですけど あそこからでもトリかゴに来てくださる方 がいるんだって思ったりね本当にあの いろんな 長くやってて良かったなって思いますね。 はい。 そんな取りかま次あの今回なんかさらっと ハロウィンナイトって言ってるんですけど まあまああのお約束しておりました10月 中に事じ会作リーディックシアターの えっと事じ対策公演のタイトルを発表 するって言っちゃってえっと一応Xの上で は発表したんですけどもやっぱりあの しっかり言葉にしておいた方がいいかなと 思いまして、それで放送をやろうって思っ たんですよね。なんでトリカゴの、ま、お 話もしたいんですけども、トリカゴは トリカゴで長会議をちゃんとやりますので 、今日はそこまであの、新情報とかはあの 、お届けしないんですけど、2時先行 やってるよっていうことと、もう先にやっ ちゃおうか。えっと、 えっとね、どれだっけ? やってるよっていうことと、えっと、早期 チケット申し込み得典。これがすごい好評 でございまして、で、VIPのチケットが もうないよってこともありまして、あの、 2次先行までの方で、しかも当選者の方を 対象に、え、カセットテープ ランダムで、しかも会場で配布するって いう形になりますね。これね、劇中に出て くるんだよ。このカセットが小道具なん です。なので再生機器を持ってない方でも 持ってて欲しいなって思って、でもこの タイミングでチケットを申し込んで いただいて、しかも当選しないとこれが もらえないので、しかもあのあれですよ。 会場でちゃんともらい忘れないっていう ところまで。 それ持ってるっていうところまでが早期 チケット申し込み特典なので 私もなんかカセットにするって言った時に あ、いいなって思って最初別のアイテム だったんですよ実は劇中に登場するのが でもここカセットで行くのどうかいみたい な感じで行ってもらってノザ プロデューサーのアイデアなんですけど ますごレトロだしいいなって思って。 そうなんですよね。今回は割と音楽めい てるから。 で、まだあの 情報出せないんですけども、これでしか BGM聞けないよってことではありません ので、これはあくまで本当に特典として 持ってると嬉しいなみたいな思い出だなと 思って、あの、かなちゃんの羽だと思って 、これが上からね、降ってくるわけには いかないので皆さんに大切にお渡しいたし ますので、是非持って帰っていただきたい なと思っております。これが2時先行まで ですね。11月9日までの申し込みになり ます。 すでに1 時行で当たったよっていう方はそのい方手方法なは各自 チェックしてくださいね。また 近くなの忘れないようにするんだよって言って言いますけどハガチとティッシューターみたいな感じで言いますけど。 そしてそして、そして本日からですね、 この公園グッズの一部、本当に本の一部で はあるんですけども、え、主にかなり屋に なっておりますけども、え、それをうちの アイムのオフィシャル通販明り屋出張場と いうところで、え、受中受付を行います。 本日からこちらも11月9日、日曜日23 時59分までとなっておりまして、お届け 予定が 2月16日、月曜日予定ではあるんです けども、なるべくバレンタインぐらいにお 届けしたいと思っております。ただその 交通状況とかね、来年になってみないと 分からないということもありまして、ま、 雪だけじゃなくってね、いろんな昨婚 いろんなことがございまして なので、ちょっと余裕を持ってここまでに はっていう形にしておりますね。はい。 これを、ま、公園に身につけて来てもらっ たりとか、え、でね、このシーリング スタンプっていうグッズを今回初めて出す んですけども、実は公園グッズにレター セットがあるんですよ。 で、前作の鳥か見てくださった方は分かる と思うんですけど、かなりエンドかな? 手紙が最後に出てくるんですよね。キリが レインに当てた手紙。私あのシーンが結構 好きでございまして、そしてヌートにも 同じではないんですけども、誰かから誰か に当てた手紙が読まれるっていうシーンが あります。 なので シーリングスタンプを受中で受け付けるの で できれば買っていただいて レターセットはさらまのものでもいいん ですけどあの このシーリングスタンプのなんかなかなか 作ったことない方ってねじゃんって思って なので事前に持っとくと練とかもできるし 、その別でね、本当に100円ショップと かダイソとかセリアとかに行くと、あの、 このシーリング ワックスを なんかね、封筒とかに直接やらなくても シールにできたりとかするキットが売っ てるんですよ。で、私もそれを使って練習 したりとかしてるんですけども、すごい 綺麗にできたりとかして、で、シールを 作っとくともう封筒にね、貼るだけだっ たりとかして、 なんかこのこういう アイテムがちょっとついてるとお手紙出す 時もわってなったりすると思うので、 なんでなんかこれを気に一緒にシーリング スタンプデビューしないかいって思って私 もちょっと1人でやってみたんですけど 結構はまって これでお手紙出したいなって思ったりした んですよね。ま、もちろんトかゴ以外の あのいろんな ところにも使って欲しいしなんか普通の 今昨婚今この世を生きてる人たちよりも 感激をされる方 のお手紙を確率って私なんかすごい高いと 思うんですよ。 SNSがこんだけ発達してる世の中でです よ。なんか皆さんお手紙をすごく書いて くださって、 ま、そだよね。プレゼントボックスに入れ ていいのがお手紙だけとかね、事務所さん に送れるのが手紙だけとかね、そういう ものもありますけど、なんか私はやっぱ 直質のものとか この世に生きてる人間が書いたものって いうのがすごく好きで、 SNSに感想を書いてくれることもちろん 大事ですよ。取り今回もやってますし、 あの、広めるっていうことは大事ですけど 、手紙ってもっと狭くって、もう1人だけ に当てるものだから、 そのために時間も自分の手のね、あの、手 の力も使うわけですよ。で、そこに書かれ た文字とかってもうそれでしか表現でき ないものだと思うし。 なんの何お手紙進行会みたいになってる けどなんかすごく私はね、あのお手紙 大好きで なので、あのはい。シーリングスタンプを みんなでやろうと思ってます。 他のグッズもすごくね、あの、おすめ 品かりなんですよ。ピンズ、あの、 カナリアとアデリーのね、胸元についてる ものなんですけども、これを立体で もう本当にリアルな 形で、で、これ片切り先生に今回ちゃんと 書き下ろしてもらってるというか、大きく 細かく書いてもらって、それを2Dから3 Dに起こしてもらった業者さんにで、 しっかりとしたピンズにしております。で 、ちゃんとケースにね、クリアケースに 入れてお送りするので本当に本格的な感じ でございますね。もちろんお洋服に穴開け るっていうのはあれなので、ま、あの シャツのね、ボタンのとこにさして いただいてもいいですし、バッグとか。 ま、これに関しては皆様の方が多分 なんかこうリメイクじゃないですけど、 いろんなバリエーションであ、そういう風 に使ってくれるんだみたいな感じでね、私 毎回ド肝を抜いておりますので、今回も あの 、いろんな形でこのピンズを愛して いただければなと思ってます。もちろんお 家で飾っていただくのも大丈夫ですし、 こういう時でしか作れないし受中じゃない と多分作れないと思っているのでこれを 機械に是非と思っております。 で、パーカーですね。パーカーは背中に 大きなカナリアが、え、プリントされて おりまして、インクがね、ゴールドの インクを使っておりまして、キラッキラな んですよ。で、ま、ちょっとね、目立つ けども、なんか みんなで朗読劇に来て行くのっていいか なって思って、いつもなんかTシャツと かってどうなんだろうって思ってたりとか して、 Tシャツをなかなか2月の公園に来てく のってね、ライブならともかくみたいな ところがあって、でもアパレル やりたいなって結構ずと思ってて、それ こそお疲れサーカスの時もパーカーだった んですよね。団長のこの 後ろにモンスターが召喚されてるみたいな パーカーだったんですけど、 それもめちゃくちゃね、あの、良きだった ので、今回は フォイ受中ならではの サイズ展開も行わせてもらってるので是非 と思ってます。で、私があの身長 158cmで着てみた、え、画像とかも ちょっとXの方にアップしておりますので 、そちらもよかったら参考にしてみて ください。あとはサイズ表がね、載って いるので、そちらも見てみてください。 まあ、バーカーに関して言うと私はね、 多分ね、手がね、そんなに長くないからだ と思う。手足がね、短いんですよ、私。 なので なんとなくね、思ったんですけど、Lを着 た時に お尻まですっぽり隠れて、ま、ほぼワン ピースみたいになって、まあまあ、これは これでいいんですけど、手が全然出なくて ですね、 手が出ないなって思っていました。で、S はSもね、ちょっと萌え袖になるんです けど、Sの萌え袖感は 二宮的にはとてもグッドだったんですよね 。だから私こういう時にTシャツもそう ですけど、Tシャツもピタって着たいから 大体Sサイズを切るし作るんですけど 皆さんは多分もうちょっと大きめを買わ れるかなって思ってます。なんかいつもの 傾向だと 本当Sサイズってね売れないなって思って いつもいてで周りを周りのこういう公園 グッズとか作ってるところ見渡しますとね 、XLXXLみたいなね、 そっかそっちかみたいなところもあったり するんですけども、いろんな方がいるから ね。はい。 一応今回はXLまで手を伸ばしてみました 。はい、是非 後ろから見た時にかナり屋がブわって並ん でたらいいなっていうのをね、テら子さん があの美味しい宴の時に停電少女と羽シの オーケストラっていう作品のパーカーを 作ったんですよ、福袋で。で、それを結構 着てくださる方がいたみたいで、 ま、背中から見た時にキャラクターがいる のって私もすごい好きなんですよね。 だから割とバックプリントが多いうちは。 でもTシャツとかだと切っちゃうとね、 あの隠れちゃうからこのパーカーは中に 切るとね、いいかなっと思いますし、あの 重ねぎしても全然 気くれしないし でもあったかいしそんなに重すぎないので 肩も来らないいい生地を使っておりますの ではい。で、えっと、フルジップなので チャが付いておりますので、割と暑いなと 思ったら前開けてもらってもいいですし、 そのお洋服に合わせてね、色々 コーディネートしてみてください。はい。 で、ぬいぐるみはぬいぐるみでございます 。で、今回は、え、ボールチェーンが付い ておりますので、持ち運びができるみたい な。そして上着が脱がることができます。 さすがに肩かけができなくってですね、 このかなりあの特殊なね、 腕だけあの下にみたいなやつがこの ぬいぐるみ上はちょっとできなかったんで 、 ま、着せたり脱したり自由にあの他の おいしを着せたりとかもいいと思いますし ね。もう縫い付けちゃってもいいですよ。 別に肩かけにしたいわっていう方がいたら 、それでも私は肩かけるっていう方は全然 自由にしちゃってください。はい。 なんかね、 なんかかなりやめいてますけど、ま、そう いうものですね。はい。で、え、じゃ、 じゃあ もう次の話をしたいんですけど、曲がない ので、曲がないので 、他の作品の曲をかけるわけにも いかんので、 ちょっとでも変えたいな。な、なんかある かな? ありそうでないね。 やっぱね、あの、私 じじの作品の作風がね、まずそんなにやっ たことない 話なので、 会う曲が あるのかなっていう。 多分皆さんはね、私が聞いてるよりも BGMって聞こえてないと思うんですけど 、私の耳にはね、結構ガンガン音が入って きてて、もうこれ以上ちっちゃくできな いっていうところまで来ているので、なん かね、音楽に引っ張られちゃう感じがして 、今すっごいトリカゴの話したいなみたい な感じでおりますね。ちょっと後でもう ちょっとトリかゴの話はしようと思うん ですけど、キャラクターのこととかもね、 せっかくなので、あの、画像とかも用意し てるんですけども、ちょっとあの、10月 の、もう終わる。あと4分しかないから 10月中に、10月中になんとかかんとか 、えー、 やれることをやっておきたいと思っており まして。 な、なん、なんか、なんかないかな、なん かないかな。 え、 えっと、ちょ、ちょっとち、ちょっと全然 違うけど。 全然違うけど。これで行こう。 はい、じゃあ行きましょう。 はい。 10月中にじじ タイトルだけ発表しますって言っちゃった もので発表します。え、リクシアタ 深海雑音と書いて深海ノイズ。こちらが、 え、今一応予定では2027年の リーディックシアターの講演として 予定しております。はい。 なんかさ、もう私音と声の世界が大好きで 朗読劇だってね、皆さんの耳が幸せになる と思ってやってるのに雑音とか言い出す。 この感じね。 このま、これはこのロゴはですね、あの、 あのAIちゃんに作ってもらったものなの で全然これではないんですけども、あの どうしても深海ノイズって出なくてねも ディープシーノイズってなんかやたらと この子がね変換してくるもんでもうもう ええって思ってこれを出しちゃったんです けどもリーディックシアターの方が 大きくって逆にしてって言っても全然して くれなくってなんだこのロゴはって思った んです 自分で書けないからね。割と深海ってより は割となんか上の方だなって思ったりもし てるんですけどロゴに文句言っちゃだめ ですね。大事なのはそこではないです。 海の底 に幸せがあるんじゃないかっていうね。 人間たちは人間じゃなくなって海の底を 目指してそれが幸せだって思って地上 なんてクソだって言って 魚と交尾して人魚になって どんどんどんどん人間を忘れて 回転に潜ってた後の残された者たちの物語 となっております。え、みたいな暗みたい な。 で、ま、海の底っていうのは元々ね、音が ないんですよね。 そう、無音なんです。 そこに雑音が入るっていうのやっぱ人間が ね、入り込むからそうなるんじゃよって いうね。 アンチみたいな。アンチ またなんかなんか知らんけど私はそういう 皮肉をね、人間ってよっていうのをね、 入れたがるんですけども。なんで人外が めちゃくちゃ出てきます。海の中の生き物 でも人の姿形を持ってる。人の心を持っ てる。元々人間だったかもしれないって いうね。者たちと まだ魚になりきれない人間のお話になって おります。え、 人魚姫の話なんですよ。 逆人魚姫みたいな感じなんですよね。でも その人魚姫は男の子でございます。はい。 人魚姫になった 。人魚姫っていうかね。人魚になった。 男の子親友の男の子を釣り上げようと、え、地上から頑張ってるもう 1 人の男の子がいて、それを助けるんだけないんだかおじさんが介入してくるっていうね。 もう、あの、私が説明すると、え、ええ、 ええってなるからあれなんですけども、 最初この地上と海底で、ま、思い合ってる 男の子同士 兄弟にしようと思ってたんですけど、昨今 の私の作品が兄弟ついてると、もうムクの 宴もそうだし、 鶏かゴもそうだし、 ちょっと 兄が多すぎるって思ってですね、ちょっと 考えを改めまして、え、男と男の友情にし ようって思いました。はい。 で、次のこの深海ノイズという作品は、 えー、登場人物全員男の子でございます。 ただ、ま、男性が演じるかどうかは分から ないんですけども、え、出てくる人が全員 男っていうね。ま、それこそお疲れ サーブりではないかなと思っております ね。どうなるのかね。 まだね、全然あの、 こういう、こういう話でこうこうなって キャラクターこのぐらいいてっていう 感じなんですけども、 そうは言ってももう来年 にはいわゆるビジュアル撮影とかね、し なきゃ、しなきゃいけないっていうか、 あの、させていただいてありがとうござい ます。なんですけども、 なんでちょっとずつスタッフさんにもお 声がけしてって、キャストさんもなんと なくあたりをつけ出しているみたいな、 会場もこの辺でやりたいなみたいなあの ところでございますね。はい。 アクアさん、おじさん枠いて 嬉しいです。そう、久々のおじさんと 男の子のちょっとバディ物っぽいね。 ものをやりたいと思っています。 なんでな、なんとメインが3人なんですよ 。3キャラクターしかいないんですよ。 少ないって思うんですよね。でも海の中に いる生き物たちはワ坂おりますので、それ が一応今考えてるのが公演ごと会 ステージごとに その吊り上げるキャラクターが違う。 出会うキャラクターが違う。 その同じキャラクターで演じるキャスト さんが違うというシステムではなく、 キャラクターごと変わるからそこのお話も がっつり変わるみたいな感じでございます ね。 ね、公園が増えれば増えるほど キャラクターが増えていくっていう形に なっておりますので、今それをどこまで どうしようかみたいなところも合わせて 考えているんですけど、まずはメイン キャラじゃろうって思ったりとかしてね、 動いております。 いや、もうなんかオリジナルの海の中の 世界なんで いろんなものがいます。それこそ生き物 じゃないものもね、命を持ってたりとかし ますし、 海の中だけど海の中とは限らないっていう ね、あの 、みんなが思い描いてる海ではないって いうね、 もう人間が別のこと考えてそうだ。海の中 行こうって思った瞬間から多分海っていう ものは変わっていってしまうんだと思い ます。人間が住みやすいものにどんどん どんどん変えられちゃってるから でもなんか朗読劇でそういう海の底に行く そういう表現とか なんか綺麗にできるんじゃないかなとか 刺してくる光とかね 真っ暗なだけじゃないとかその静かなだけ じゃないっていうものが ロそう朗読劇ですからね。久々にあの リーディックシアターっていうね、あの ものをちゃんとやるのが 久しぶりな感じがしますね。ま、全然 ちゃんとやってるんですけども、ムクロの 宴は舞台もあったっていうのもあるし、次 のね、トリカ後はリーディックコンサート だし、朗読劇なんだけど、ちょっと別の 要素も加わってくるみたいな。そしてお 疲れサー というか色々説明をしていきたいと思うん ですけど、リーディックシアターライトっ ていうタイトルなんですよね。 リーディックシアタライトお疲れサーカス ロストショータイムっていう発表を今して おりましてじゃななんだこのライトって なんじゃみたいな感じなんですけども えっと今一応言えることとしましてはこの リーディングシアターライトを リーディックシアターと一緒に走らせて いきたいんですね。で、このライトの意味 が何のライトかって言うと、私の中では スポットライトのライトだったり、 ま、皆さんが思い描いているであろう軽め の軽量化されたっていうライトだったりも します。ま、二重の意味がございまして、 スポットライトの方は、ま、出てきた キャラクターにスポットを当てる。ま、 要するにスピンオフが作れるようにしたい ていうのと、えっと、軽い方のライトは 気軽にもうちょっと朗読撃っていうものを というかリーディックシアターっていう ものリーディックシアターって年に1回 しか大きいものだとあの私の中では大きい ものだと年に1回がもうギリなんですよね 。それは、ま、1人でやって るっていうところもあるんですけども、 2年ぐらい準備して1発打てるか打てない かっていう感じなんですよね。 それは準備もあるし、予算的なものもある し、っていうのもあるんですけど、結構な 、結構な感じで時間を使っていて、1日2 日でバーンンって終わってくんですよね。 で、それ自体は めちゃくちゃになんというか楽しいことだ し全然いいんですよ。これからもやって いきます。ただその 皆さんがリーディックシアターで 見た作品のこととかキャラクターのことと かを結構ずっと覚えていてくださって、ま 、だからトリカゴもできるし、お疲れ サーカスもやろうってなってるんですけど も、なんかそうやってたまに思い出せる ような でも全員を集結させるわけにはいかない なっていう時にスピンオフだっから、 ま、気軽にじゃないけど作れたりとか、 あとは 、ま、やったことない。まだ皆さんにこれ から初めてお見せしますみたいな作品も リーディックシアターライトからスタート して最終的にリーディックシアターに 繋がるみたいなものができたりとか ちょっとこれができるか分からないんです けど私は連載 朗読劇みたいなやつもやってみたくってま 割と気軽にずっとやってるみたいな 単発なんだけどちょっと短めで気気軽に 見れる朗読があって、それを何回か 回数を重ねてやっていって、最終的に リーディングシアターになってきになる みたいなものもやってみたいなって思っ たりしてるんですよね。なんでもっと身近 に 私が作る朗読駅を感じて欲しいなって思っ て、これはずっと考えてたんですけど、 なかなかあの、ま、コロナ禍になってたり とかね、あの、配信とかも考えたんです けど、それだと意味ないなとか気軽に会場 とかに足を運んで欲しいなっていう 配信だと結局ね、配信でしか見ない方がね 、あの、増えちゃって私はなるべく配信は 今後はえっとやめていきたいなって思っ てるんですよ。それでもね、あの 新音スノブからブルーレイを発売させて もらってて、 で、トリカ後からマド川さんの協力もあっ て配信っていうの初めてやらせてもらって 、ムクロの宴も配信やらせてもらってて、 ま、それ自体はすごい楽しんでもらえる方 がたくさんいて、あの、やって良かった なってるんですけど、 ま、な、なんというか配信が永遠ではない なって思っていたりもするんですよね、 なるべく劇場に足を運んでくださる方、 いろんな状況とかいろんな環境の方がいる のは分かってるんですけども、 1回来て欲しいなって、まだ足を運んで ない方、ま、ここの配信とか来てくださる 方、見に来てくださる方だと思うんです けども、なかなか、ま、ちしてるなって方 、特にリーディクシアターってなんか大変 って噂を巻くやんか、みんなが。 しょ、初見突破むずいよみたいなね、あの 、感じなので、もうちょっとあの楽な感じ で来て欲しいなっていうのと、あと リーディングシアターを好きでいて くださる方にこのキャラのスピンオフやる けどどうみたいなアプローチができたりと か、それこそ東京だけじゃなくって いろんなとこに行けるんじゃないかなって いうのをちょっと実験的で申し訳ないん ですけども、私も、ま、このリーディ シアターっていうものを、え、7年かな やってきて、ま、10年目に向けてもう ちょっとね、あの、広く そして深く 作っていきたいって改めて思ったんですよ ね。それはもうムクの宴の舞台もやらせて もらって、その朗読と舞台の難しさと楽し さを知って、今回 そのムクの歌で見てくれて、とりかゴのね 、あのノザプロデューサーがトリカゴもう 1回やりましょうって声をかけてくださっ て、で、決まったんですよ。なんかその ありがたさ、 お客様が期待してくれてるものとかに 答えれるかなって思って、あの、考えてる ことなので、もしよかったら、あの、ま、 ちゃんと決まったらちゃんとちゃんと言葉 にしますので、あの、 興味持って覗いていただけたら嬉しいなと 思っております。そんな感じで。で、あの 、このリーデックシアタ深海ノイズはもう がっつりと朗読やりますので。朗読かな? 本当かな? うちの朗読を皆さんがどこまで何とね、 捉えてるかは分からないんですけども、 まあね、多分ちょっと動くと思いますね。 ちょっとね、新しいことも色々考えてるん ですよ。この深海ノイズならではの 公園ごとにキャラクターがバンバン変わ るっていうのも、ま、1個新しいことです し、他の作品ではできないことかなって 思ってますし、他にも色々考えてます。 なので是非興味持って、もう再来年って 言ってもう、もうすぐ今年が終わっちゃう から、もう、もうすぐやでって思うのでね 。はい。是非よろしくお願いいたします。 いや、良かった。これ言えて 10月中に言うって言ってたのにさ、もう 、もうケロっと10月が過ぎようとしてた から言うだけ言っといてよかった。はい。 またあのちょこちょこね、あのお疲れ サーカスのことも含めて情報出していき たいと思いますのではい、よろしくお願い いたします。 で、曲も綺麗に終わったところで、え、お 疲れサーカスじゃなくってトリカ後に戻し たいと思います。で、ちょっと待っててね 。また曲を探すから待っててね。 も、こうやって話してると1時間ってもう すぐなんだよ。あ、もうハロウィンは 終わってしまったのでトリカゴに向けてね 、あの、また動き出したいと思います。 本当嬉しいなって思う。今日さ、公開され たビジュアル見ました?あれ?皆さんさ、 キリとカナリアとロックウェルだけだと 思ってない。全員あるよ、新しいの。あの みクリックするのだ、URLを。ちょっと ここに貼れなくて申し訳ないんですけど。 ちょ、見に行こうぜ、みんなで。 ちょっと待っててね。えっと、 どっちがいいんだろう?こっち、こっちに しとこう。 [音楽] ほい。 ちょっと待って。URL 。ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待ってて。 なんかさ、私URLを貼るっていうのが すごく苦手なんですよね。この YouTubeにおいて。 ちょっと待っててね。 アニメタイムズさんの記事なんですけども 、 最近Xの仕様が変わってさ、なんかすごい 使いづらくなっちゃったなって思って。 [音楽] ブラウザで開くのがめちゃくちゃなんか。 ああ、アリストネスの曲大きいな。 ちょっとちっちゃくするね。ごめんね。 え、貼れるのかな?みんなミ行けるかな? ミ行ける?これちょっと貼ってみました。 のね、Xに出てる写真だけじゃなくてな、 中にあの、いっぱいいっぱい写真があって 、 下の方まで行くとね、 この3人だけじゃなくてアデリーも アリストファネスもダカーポもいるから みんな見てきて。 も昨今ね、あの、なかなかね、リンク先 まで見ないっていうね、ニュースとかもさ 、この見出しだけでみたいな方がね、 世の中多すぎるのでね、ちょっとちゃんと 見ましょう。はい。もす、見てる方もいる かもしれないのに ちゃんと見てください ね。 見てる間にコメントを 拾ってこう。 え、 あ、新作楽しみです。ということでね、 新作の設定が好きすぎて溺れる未来しか 見えないですね。みんなを溺れさせて いこうと思ってます。 あ、ロゴね。あ、ロゴいいですか?これ 良かった。 あ、でも待って。ちょっと変えてこう ずっとこのロゴになってる。 やっぱちょっとあの、 えっと、 みやさん、また全部見たい作品ということ で、そうですね、あの、今まではそんなに 、あ、ま、トリカがね、あの、全部 エンディング違うから全部見に来てねって 言ってたんですけどもね、キャラクターが 変わるとお話も変わるから。 エアクアさんマルチエンディング的な マルチエンディングではないですね。 エンディングは同じなんですけども、 真ん中が変わる真ん中のエピソードがその ゲストゲストキャラというか出てくる キャラによって結構変わるっていう なんで大元はそのメイン3人が持ってく話 なので でも途中出てくるキャラクターが違うと 結構変わるんじゃないかなという 変な分岐する。分岐っていうかね、あの なんだろう。あの途中の公園遊び場が違う みたいな感じかな。 え、みさん、リーディクシアターライト 素晴らしい試みだと思います。ありがとう ございますね。 ちょっとあの、どこまでできるか分から ないんですけども、あの、せっかくなので やりたいことは全部やっていきたいと思い ます。なんかね、あの、 自分が40代になって 結構ね、あの、思うのよ。あんまりこう いうこと言うとあれですけど、自分がどこ まで作品作れるのかなって思う時もあるん です。体力が本当になくなっちゃって。 なんで でもでも私の頑張りだとリーディック シアターは年に1本1作がやっぱ準備し てる時間を含めるとね、 準備だけしてる期間って本当に孤独だし 何もないんですよ。仕事になってないから ね。で、それが続くとやっぱりちょっと 疲弊してきちゃう。 そこ、そこだけかな。なんでそれを ちょっと緩和させたくって、 それは私の勝手なあの人間的な廊下なので 。そうじゃなくって、もうちょっと考えを 違うとこに飛ばして いろんなことができないかなって思って人 を頼ろうと思って で、ま、キャラクターデザインをがっつり するとか衣装をがっつり作るんじゃなくっ て、ま、のんちさんにね、スタイリングで そのキャラクターのイメージの お洋服を仕立てていただくみたいな形にし たりとか、別の方からのアイデアを吸って 作るみたいなものもできないかなと思って 。私やっぱリーディックシアターでずっと やりたいことはこうやってキャラ絵を がっつり作る。で、そこに やっぱこのキャラクターに声を当てて 欲しい、命を吹き込んで欲しいっていうの が1番のものだから これがないならって思っちゃうんですよね 。 でも普通の朗読とか普通の舞台ってね、 キャラクターデザインをがっつり作ってっ ていうのはなかなかないからここに避ける リソースもねないと思うんですよ。 なかなか AIで何でもできちゃう世の中だしね。 キャラの見た目とかも作れちゃうしって 思うといやでもそうじゃないんだよって 思って人間が作り出すからいいんだよって 思って片切り先生となんかこうああだこう だ言いながら今回の新キャラもねあの すごいいろんな これ裏話がちょっとすぎるので後で話し ますけどもういろんなことを交えながら 作ってるの なんかそういうのを大切にしていきたい なって気持ちもありつつ、あの 、なんかね、私はやっぱやりたいものは リーディングシアターのだけの音楽会とか ライブとかもやりたいし、音楽を聞く時間 みたいなやつもやりたいんですよ。なんか ちょっとその朗読劇だけにとまらない 作品のキャラクターのなんかこう羽いて いく姿を見たいなって思っててでも なかなかどうしてできないから そこを人に頼るっていうことをもう ちょっとできないかなって思って リーディングシアタライトっていうのは そういう意味のスポットライトを当てる 場所を変えるみたいな感じですね。はい。 で、見てきた。みんな見てきた。 お衣装のね、割と全身がね、あの 見えるんですよ ね。すごくいいよね。アデリーがまた アデリーアデリーが好き。私は私は アデリーが好き。このね、あの、この キービジュだけなんですけど、サングラス かけてこうこう見て手て、手見て捕まっ とるのよ、今回。 た、なのに捕まってんのにタバコ吸ってん のね。 これ私のなんかただの性癖型だ。 漏れ、漏れ出てるっていうね。 しかもこのキビジュのさ、みんな不裕感が あってさ、レインとダカーポはかの外だ から、あの、重力とか関係ないんですけど 、みんなふわーってなってる中のアデリー のなんか下に沈んでいく感じがこらたまら んなって思ったりとかしてて、今作の アデリーめちゃくちゃいいので、今作も、 今作もめちゃくちゃいいので、でもずっと 捕まってるんですよ、アデは外出てこれ ないんですね。 なんで世界の狭って前あったと思うんです よ。レインとアリソファネスアデリーが 一道に集結できる夢の中みたいな謎空間が あったと思うんですけど、あれが存在しな いっていうね。 で、アリストファネスはアデリンどうやっ て協力を求めるのかみたいなね。 だ、全然違うんですけど、お話がね、 キャラクターの関わり方も違うしっていう ね。 で、アリストファネスはちょっとね、 ちょっと今回のアリストファネスさんはね 、余裕がなくて可愛いですね。 しっかり 世界のために頑張ろうと思うんだけど みたいな。 なんやねんみたいなことがすごい起きるの ではい。すごくいいと思いますね。 そしてどこ行っちゃったの?お兄ちゃん。 このね、今片切り先生に立ち絵を新しく 書いてもらってるんですけども、 ま、立ち絵の時はレインちゃんとこっち 向きます。こち、あの、これはね、 キビジュはね、 あれなんですけども、ま、それのイメージ も今回前はかのそれぞれのキャラクターの かの扱い方、鳥かゴの扱い方っていうね、 お兄ちゃんは、かごひっくり返して中身 出そうとしてるっていうね。もう お兄ちゃんて そういうとこみたいな感じだったんで、 今回どうなってるかみたいなところも注目 して欲しいなって思ったりとかしててね、 まだあの物語の中身的なとこには触れない ままチケット売っちゃってるのであれなん ですけどもね。でもなんかキリはちょっと 穏やかというかちょちょっとねあの ちょっとお姉さんな感じ年齢も変わって ないんですよ。 15歳なんですけども、前作のスタートと 同じところからスタートしますけども、 ちょっとな、何か違う。その日さんのね、 あのビジュアルの 笑顔多めっていうのもちょっとね、気に なるところだしかなちゃんもちょっと違い ますよね。 ね。それやって結構変わってきてるものが あって、 前作を見た方は見た方なりの 楽しみ方ができると思いますし、 初めての方も これが取りかみたいな 楽しみ方ができると思います。そして ロックエルね。 この子のやっぱ赤色がすごくね、あの 衣装の方は割とアリストファネスにも赤色 が入ってるんですけども、この キャラクターのイラストはね、赤が入っ てるキャラクターっていなかったので、 ま、ロックエルが書き回してくれると思い ますね。はい。 ビジュアルのさ、ロックエルめちゃくちゃ 良くないですか?島崎さんの なんかあのポーズすごい好評でですね。 スタッフ受けが良くってですね。 いや、たまらんなって思いながらはい。 そしてまたフードを被せるんかいって言わ れてですね。 なんかリディクシアト出るとフードを被せ てきますなみたいな感じの話も出たりして た確かになって思って。 ま、謎の男の子ロックエル ま、すごくバランスがいいと思いますね。 カナリアとのなんかこうね、ライバル感と 言いますか。 いやあ、なんか ロクエルがいることで結構なん、なんと いうか、あ、トリカゴって結構恋愛要素が 強いんだなってやっと思えたかもしれませ ん。やっぱレインだと、あの、レインが いることで恋愛要素がなんか薄まってたか もしれないですね。もしかしたらね。 でもやっぱレインって絶対的なんだなって 今回もすごい思いましたし、 どういう登場の仕方をするかっていうのを 注目していただきたいなと思いますね。 はい。そしてこここやつ 高兄貴。 ま、私がずっとあの、個人のXでずっと 行ってたインテリヤザが彼なんですけども 、 セリフないでしょ。まだセリフ出してない んですよ。あの、初回やめときましょうっ て言って。 どんな口調かを内緒にしようって言って 1番多分私口をこだわってます。 なんかね、やっぱね、 嫌のつくお方はですねのトップはですね、 あの、ガッと来ないんですよ。オラオラ じゃないっていうところが いいなって思って、私はなんか人狂映画 たくさん見たんですよ。なぜかこのトかに あたってなぜか恋愛ドラマと一緒に人狂 映画をいっぱい見まして どういうなんか入りを 登場が気になってここのボス級の人が 最初のインパクトがある登場が欲しくって どうしても すごい勉強しました。なんで勉強の成果は 本番 当日見てください。 ま、あのこのキャスティングとかはね、私 の口から言わない方が絶対面白いと思うの で、あの、是非野沢さんから聞いて くださいと思うんですけども ね。ま、ロックエルもそうなんですけどね 。ま、蓋開けてみたらほぼムクの宴やない かってなって、あの、 ま、それだけムの歌が残したものっていう か、作ってきたものっていうのが スタッフとかキャストさんだけじゃなくっ て見てくださった方にも響いてるんじゃ ないかなっていうのは私はすごく感じてる んですよね。 だから、ま、あの、知らない方、ムク、 もちろん知らない方、鳥ガゴしかわしは 知らんよって方も全然大丈夫なので、あの 、どうなるか今回のキャラクター配置とか ね、 前の円形だったものから変わってね、普通 、普通のというかバカでか、めちゃ豪華、 すごきれ会場なので、 どうなるのって私はすごく心配もしてたん ですけど、 なんかこのメンツなら全然大丈夫かなって いうのと、またね、演出が下浦さんなんで 、下浦さんのちょっと乙女なあの演出 すごい楽しみにしておりますし、私もまだ これから全然台本直していくの ね、分岐 に書いたらめっちゃ難しいなって思って、 あの、ムクの歌はもう全部変えたから、何 から何まで変えてやろうって思って変え ちゃったから、それはそれで苦労したん ですけど、苦労したのは多分舞台をやった からなんですよ。初めての舞台の本だった から 苦戦したんですけども、トリカゴなら私 全然大丈夫ですって言ったものの行けたん ですけど久々のこのあ、分岐して エンディング変わるってどうやってたっけ ?みたいな。 あれ、私どこの脳みそを使ってこれ書いて んだっけっていうのがあったんですけど、 なんか攻略法を思い出しました。 あ、そっか。そっか、そっか。こう行けば いいんだみたいな。 結構変わるので、 結構アプローチが変わるので、もうどっち も見て欲しいなって思って作っております し、 ま、そのためのピップチケットだったりも したんですけど、全然ね、プレミアムとか 通常の方でもお楽しみいただけるので、 音楽 浴びてください。 ならではのね、ま、ちょっとずっと アリストファネスのテーマもあれなんです けど、ま、もうもうも、もうそろそろ配信 は終わろうかなって思ってるんですけども 。 えっと、私の大好きなじゃあキリちゃんの テーマ聞こうかな、最後に。 あ、ゆさん、えっと、ロクエルの全身見 たらどんなキャラなのかめっちゃ気になっ てきましたね。ロクエルはね、ずるい男 ですよ。 結構 結構楽しめると思います。なんかどういう 方がロックエル好きになってくれるのか なって私レインの時も思ってて、同じ感想 なんですよね。でも全然キャラクターが 違ってキリエの近づき方も全然違うし でもまあ1筋生のイケメンじゃないでしょ うっていうところなので どういう方がロックエル好きになって帰っ ていただけるのかその公演終わった後の 感想もすごく楽しみだし今のあの ビジュアルととか島崎さんのそのお写真と か見ての感想もね、是非Xに投稿して いただけたら嬉しいなと思ってます。今は SNSで盛り上げる時期だから是非お願い いたします。 え、かっこよすぎて直視できなかったので 後日を実てじっくり見ます。 そうなの?1回戻っちゃったんだねえ 。みささん、前作のかなちゃんより表情が 柔らかいかなちゃん、そうなんですよ。 かなちゃんがね、結構ね、 気づきました。 なんでかっていうのがね、物語のもう終盤 も終盤来ると分かると思うんですけども、 そこもすっごいポイントなので、今回の トリカ語っていう作品の 割と、ま、前作は分岐の後のかなり屋の 立ち位置が結構変わるので 共通パートでそこまで 過ご出せなかったというか、 ま、もちろんあの人間じゃないので モノログとかがなかったキャラクターなん ですけども、 今回ね結構主人公身があるというか、 なんかなりの答え みたいなものをかなりやエンドじゃないの にちゃんと見つけようとしてるっていう 感じが、ま、ロックウェルの存在がすごく 大きいかなと思いますね。キリが取られ ちゃうんじゃないかっていうね。この キリ って俺の物だろ感が今まではあったと思う んですけど、今作においてのかなりあって そこも脅やかされちゃうんじゃないかなっ ていうなんかね、男の子っぽさが出てるか なって私は思ってますね。でもやっぱあの ね、ちょっとどじっこなのでね、この子ね 。 なんでちょっとお皿さが増してて、その分 キリのお姉さんっぽさ なんかね、やっぱかナリアに対してすごく ね、あの、いい子、いい子してあげる感じ のキリがいましてね、そこも楽しめるか なって思ってますね。ま、もちゃんとあり ますのでね。 アデリーともちゃんと出会いますし、あの 、アデリに対してだけなんか圧が強い みたいなのもありますし、ま、今回は アリストファネスとアデリーがそこまで 仲良し恋しができない分 ダカーポとアリストファネスが結構ね、 あの、バチバチバチバチしたりとかね、 あの、するんですけどね。ま、それも私 結構いいなって思って書いてるので、 ま、でももう結構結構もうすぐだなって 感じがしてますね。寒、寒くなってきた からかな。やっぱトリカゴは冬って感じが しますので。はい。是非。 12月から多分すっごい内容とかも出して いくと思うんですけど、まだね、この時点 ではそこまで情報がバシバシ出 るってことではないんですけども、 ま、今ビジュアルを見ていただいて トリかに思いをせていただけたらと思って おります ね。そのかナだけちょっと衣装が変わって るっていうね。 優遇されぷりとかもちょっといいですよね 。はい。 じゃあそろそろ あすっごいお話してましたね。1時間超え てた。ありがとうございます。こんな こんな夜中にすいません。皆さん明日もお 出かけとかされたりするんでしょう。なん か天気良くなるみたいで良かったですね。 なんか最初雨すっげえ雨みたいな感じの話 があったから良かったね。 ま、ちょっと私は 、ま、ドラマCDの方も作ってますし、 来年に向けてね、ま、結構もう、もう何 作品か動くのですわ。リディックシアター 的には。その準備も含めてね。 なんで結構騒がしくなると思うんですけど 、ま、皆さんの好きなものを好きなように あの、追いかけていただけたら嬉しいです 。全部を追いかける必要はないですよ。 作品ごとにテーマもね、あの、作風も変え てるつもりなので、 ただまたこうやって取りかができることも すごく嬉しいですし、来年の朝を戻し とこうね、え、 お疲れサーカスができるってことも、あ、 一応私のアイちゃんも出しておきましょう 。そして お疲れサーカスで終わるか。 ちょっとこのね、メインテーマがね、 セリフがすごい入っちゃっててね、 ちょっとちょっとね、あの、聞くの大変な ので、 えっと、これにしとこう。 はい。 ブランコのテーマで終わりましょう。 騒がし 騒がしいハロウィンですね。 はい。またあのお疲れサーカスの世界戦で 皆さんにお会いできることも嬉しいですし 、お疲れサーカスに関しましてもこの ロストショータイムから入ってくださって 全然構わないです。なぜならキャラクター がだいぶ違うからでございます。はい。 こっから入って お疲れサーカスもまだ何かあるかもしれ ないからはい、よろしくお願いします。 な何も言えないけどなんかあるんだろう なってことだけさしてください。はい。 そして、え、深海ノイズもですね、色々 やっていきたいと思いますので、本当にね 、楽しいことが満載になると思いますので 、あとは、あ、ま、ま、いっか、これは 長くなるから また、え、ちょっと寒くなってきた時期に リーディックスシアターの配信もやりたい ですし、トリカご長会議もやりますし、 そう、あの、リーディックシアターの方で 動画をね、出したいんですよ。 ちょっと登録者さん、登録者数さんを、え 、もうちょっと増やしたくてですね、 1000人を目指したくってですね、えっ と、そのためにもですね、動画を出したい んですね。 で、何かしらちょっと動画も作っていこう かなって思っておりますので、なんか出 たらなんかやってんなって思ってください 。 ちょっとまた木村カメラマンとかにも協力 してもらおうかな。なんかね、動画何 しようかなって考えてると他のことに追わ れてっちゃうので、でも意外と動画作るの 好きなんですよ、私。テロップ入れたりと か。 なんで何かしらやりたいなと思ってるん ですけど、こうやって皆さんとね、あの、 コメントいただきながらおしりするのも よく私これ好きになったなって思うぐらい 、自分の数年前の自分じゃありえない ぐらいすごく楽しい時間なのでありがとう ございます。またお付き合いくださいませ 。じゃ、この曲がね、終わったら、あの、 終わりにしたいと思いますが、私は一足先 にドローンしたいと思います。と言っても もう20秒ぐらいで終わります。この曲 ありがとうございました。おやすみなさい 。

リーディックシアターの最新情報をお届けいたします!

//
トリカゴの新たな物語📚✨
“結末選択型 音楽朗読劇”
リーディックコンサート【トリカゴ-sostenuto-】
開催決定🎉

✦開催概要
日程:2026年2月28日(土)
会場:なかのZERO

!チケット情報はカンフェティにて!
https://www.confetti-web.com/events/11023

✦キャスト
キリ・・・・・・・・・日髙のり子
カナリア・・・・・・・木村良平
ロックウェル・・・・・島﨑信長
アデリー・・・・・・・山口勝平
アリストファネス・・・林勇
D.C.・・・・・・・・・ 高橋良輔
レイン・・・・・・・・佐藤拓也 ※声の出演

✦公式サイト
http://re-no.co.jp/torikago_s/

Write A Comment