【天皇賞秋】日曜は少し湿った良馬場 各場の得意なクッション値を見ると?竹俣紅アナウンサーの独自DATAによる大予想!
皆さん、こんにちは。フジテレビ アナウンサーの竹又にです。今日は天皇賞 秋の予想をしていきます。スタート。まず はバ場状態について考えてみます。え、 例年は開催なんですが、え、今年は開催と いうことになりますね。そしてBコースと いうことになります。え、金曜日の朝の 時点でのクッション値が9.6。そして、 え、木曜日の芝の写真を見るとBコース 代わりということで柵の移動でうちの痛み は概カバーされているようでした。で、 金曜日の夜に雨予報が出ていまして、で、 土日は雨が降らない予報ということですの で、ま、当日は、ま、少し締めが残った 両バ場なのかなと。そして視聴地に関して は、ま、9台なのかなっていうところです ね。ただこのうちのあれ具合というのは、 ま、土曜日のレースで、ま、使われて踏ま れることによってうちがどうなるかという ところはちょっと分からないので、そこは 皆さん当日のトラックバイアスを確認する ようにしてください。では、え、今回の メンバー見てみますと、結構そのバ場状態 、クッション値によってこの上位に入って くる馬が変わるんじゃないかなと思ってい て、ですので、それぞれの馬の、ま、高層 クッション値、得意なクッション値を見て いきたいと思います。まずは、え、大体 想定順に行きますが、まずは7番 マスカレードボールですが、マスカレード ボールはクッション値9未満の経験はあり ませんが、ま、9台だったら大丈夫そう ですね。次に、え、ミュージアムマイル9 番。え、ミュージアムマイルは、え、距離 はこの、このぐらいがベストかなという ところなんですが、クッション値は高い方 がいいタイプですね。あの、10とか11 ぐらいがいいタイプで、で、前走の セントライト記念は9台だったんです けれども、9.9なので、まあ、あの、 ほぼ10というところかなというところ です。そうなりますと、まあ、9台という 風になると、ま、本当は10、11とかの 方が力を吐棄しやすいのかなというところ ですね。そして次は13番の名称タバル ですね。え、名称タバルはこのタフなバで あったり、あとクッション値未満が得意な 馬で、ま、これに関しては、ま、あの、 走りにくい方が折り合える るっていうことなのかなと思います。です ので、ま、高速バ場になってくると逆に 走りやすくなって折り合いが難しくなって きてしまうっていうことかもしれません。 ま、今回のこの9台の少し湿めた両バ場で 、ま、折り合えるかどうかというところが ポイントだと思います。続いて、え、11 番の白ランケドですが、白ランケドに関し ては、え、クッション値10以上の経験は ありませんが、10未満に関してはもう 幅広く構想しています。で、しぶっても 大丈夫ですね。ですので今回のバに関して はいいと思います。続いて、え、次が5番 のタスティエーラですね。スティエラに 関しては、え、クッション値については 幅広く構想していまして、え、重ば場もさ で経験していますので、そこは心配ないと 思いますが、ただ調京に関してちょっと あの合わせ馬遅れていて、ま、合わせた馬 が、ま、1周前も最終も結構あのちゃんと 動く馬ではあるのでどうなのかなっていう ところなんですが、ま、長教師さんの コメントですと、ま、1番いい時に比べれ ば特にしまいの400mに入ってから自分 で行くような感じではないですし、少し アップさが足りないというコメントが出て いました。で、え、馬体重はですね、23 日の長京後518km、そして今週水曜日 の長京後が513kmということで、前走 の香港が498kmですので、ま、水曜日 の時点ですと15kmぐらい馬体重が増え ているということになります。ま、この 辺り、ま、ちょっとパドック見て コンディション確認したいところですね。 続いて、え、6番のブレイディベグですが 、ブレイディベーグはクッション値は 幅広く構走しています。で、マイルよりも 100以上の方が合いそうですし、あと 前走の負けに関しては、ま、暑さも影響し ていたのかなというところはありそうです ね。続いて8番の鳳帯スケッツですが、 鳳凰スケッツは、ま、クッション値幅広く 構走していまして、8未満でも大丈夫です し、しぶっても大丈夫ですね。今回は 大丈夫そうだと思います。そして、えっと 、めくりまして14番クインズウォーク。 クインズウォークは、ま、クッション値 幅広く構走していまして、急未満も大丈夫 ですね。バ場バとしては別に大丈夫だと 思うんですが、前走を放ばした影響がどう かですね、ま、メンタル面がどうかという ところだと思います。続いて 次が2番のアーバンシック。アーバン シックは、え、クッション値8未満に関し ては新馬線では勝っているんですが、前走 宝塚記念クッション値7.8のやでは負け てしまっています。シブルとあまり良く ないタイプなんだろうなというのは、ま、 あの、レース後のジョッキーのコメントを 見ていても分かるんですが、今回この9台 のちょっと湿めった両バ場がどうかという ところは先績からはちょっと分からない ですね。何とも言えないです。そして次が 3番のジャスティンパレス。ジャスティン パレスは、え、クッション地8未満でも 構想していますね。で、えっと、去年の 宝塚記念は、え、で負けてしまって、で、 今年の宝塚記念はやおで3着に入ることが できています。ま、そう考えると先から すると思わだとまずくてやよぐらいなら セーフなのかなっていうところですね。 ただ距離に関してはもっと長い方がいいん じゃないかなという風に思います。 そして 12番の声ハーデスですね。え、青運 ハーデスは、え、クッション地味未満です とか、それから不良バ場も大丈夫な馬です ね。え、陣営さんも湿めってくれた方が いいという風におっしゃっています。ま、 今回初の58kmというところで、ま、 あの、何でも大丈夫場は不問なのであれば もっとこうしってくれてその他の馬が ちょっと得意じゃない条件まで持っていっ た方がこの馬としては相対的に良かったの かなというところであります。ただあの この暑い夏を、ま、レース走らないで休め 、休んであの調整ができたというのは、 あの、結構良さそうかなという風に思い ます。そして次が10番のエコロバルツ ですね。エコロバルツは、え、クッション 値10以上でも8未満でも勝利があります 。で、ま、距離はマイルよりも長い方が 良さそうですので、今回の舞台はいいかな と思いますが、ま、この、え、戦績を見て いると内枠で先行できるのが最もこう スムーズに競馬ができるかなと思うので、 今回10番馬番10番というのがどうかな というところです。続いて、え、ソウル オリエンスですね。4番のソウル オリエンスに関しては、この馬は、ま、 広いコースが合う馬ですね。こう広いコー スってブンと回ってくるのがいい馬ですね 。ですので、え、内回りよりも外回りです し、それから東京コースというのはいいと 思います。で、この馬はあと渋がいいです ね。あの、戦席からすると、ま、ややより もさらに主まで行って欲しいぐらいの馬 です。ま、そう考えるとちょっと9以上の あのちょいりの両場はどうでしょうかと いうところだと思います。そして最後1番 のコスモキュランダですね。コスモ キランダは、え、クッション値に関しては 幅広く構想しているんですが、ま、中山で 高成績で、ま、前走ちょっとあの得意な 中山2200mだったんですが、ま、 スタートあのいつもの通りあまりよろしく なくて、そこからいいポジションを取って 、ま、結果的には、あの、結果論で言えば 、ま、後ろで待機した方が良かった展開で はあったので、ま、ちょっともったい なかったかなと思います。で、東京は ベストな舞台ではないので、そう考えると 、ま、タフなバになった方が良さそうかな と。ちょっと両場はどうだろうかという ところです。ここまで全を見てきました けれども、ま、今回はそういった、ま、 クッション値などを、ま、重視して予想を してみました。え、気になる馬ですけれど も、え、知らんけど。そして、え、 マスカレードボール、え、鳳凰ビスケッツ 、ブレイディベグ。こちらの4等が気に なります。ま、知らんけどはもう本当に ずっと応援しているまでで新潟記念も勝っ てくれてはい。あの、ずっとこう色々最未 勝利戦映像を見返すともうすごく頑張って きたんだなっていうのもジョッキーも色々 変わったり色々変遷があって距離もね色々 伸びたりしてもうここまで天皇脇まで たどり着いたっていうのがいや頑張って 欲しいですね。も直線長いコースは合うと 思うので、もちろんあの相手は強くなり ますが、ここでも力を発揮して欲しいなと 思います。続いて、え、マスカレドボール ですね。え、マスカレードボールは、ま、 ダービーで、え、大外枠から、ま、ロスを 減らすべく後方で我慢する競馬をして最後 をパーと使いました。で、これで クロアディノールと0.1秒差の2着と いうことで、ま、強い内容だったなと思い ます。東京はベストだと思います。それ から、え、鳳凰ビスケッツですね。え、 鳳凰スケッツに関しては、ま、あの、この 札幌記念使って毎日王冠使ってここという この3戦目というのがどうかというところ だと思いますが、ただこの馬は友賞を勝っ て函館記念を勝つことができた、中一周で 勝つことができた馬なんですよね。これは 練習できたのは2005年のエリモハリア 以来19年ぶりの海峡でしたので、ま、 そう考えるとあの体力はあるんじゃないか なと思っています。そしてブレイデウーグ に関しては、ま、前走は厚さ、そのレース の時間の厚さだけではなくて、ま、調整 過程の厚さというところも影響したと思う ので、もう涼しくなって追いきりもできて いますし、ま、レースの時間もそんなに 暑くはならない。今となってはいいんじゃ ないかなと思います。 では、明日午後3時からのみんなの競馬を ご覧ください。今日ちょっとノートが2冊 になってしまったんですけれども、これは あのこちらのノートがもうあの残り 少なかったんですが、ま、天皇秋の分 ぐらいは平日いけるかなと思って書いてい たら結構どんどんあの、あの多くなって しまってちょっと2冊またがる形になって しまいました。次回はこちらではい。これ がえっと今7冊目ですね。はい。競馬勉強 ノートも7冊目に入りました。では皆さん の馬券が当たりますように。それでは
#みんなのKEIBA #天皇賞秋 #竹俣紅
竹俣紅アナウンサーによる天皇賞秋です!
出走馬
コスモキュランダ 牡4/黒鹿毛
アーバンシック 牡4/栗毛
ジャスティンパレス 牡6/青鹿毛
ソールオリエンス 牡5/鹿毛
タスティエーラ 牡5/鹿毛
ブレイディヴェーグ 牝5/鹿毛
マスカレードボール 牡3/黒鹿毛
ホウオウビスケッツ 牡5/鹿毛
ミュージアムマイル 牡3/黒鹿毛
エコロヴァルツ 牡4/黒鹿毛
シランケド 牝5/鹿毛
セイウンハーデス 牡6/黒鹿毛
メイショウタバル 牡4/鹿毛
クイーンズウォーク 牝4/黒鹿毛

26 Comments
ご視聴ありがとうございます。
よろしければ高評価、ご感想お待ちしております。
▼チャンネル登録
https://www.youtube.com/@keiba6961?sub_confirmation=1
紅さん。
今週はブレイディヴェーグに期待します❤
紅ちゃんの競馬ノート書籍化してほしいです❤
過去、高松宮記念でオレハマッテルゼが勝ったので、天皇賞もシランケドの珍名馬が勝ってもおかしくないですね😸🐴
タバルが注目されていてビスケッツが相対的にオッズが上がってるのかな〜って印象でビスケッツから買いたいなあ
今日は特にビジュが良いですね!ニットのハートのボタンも可愛いです!
私は紅ちゃんと膝枕のクッション値が知りたいですじゃ❤
予想お疲れ様!
今回も参考にさせてもらいます😊
👍👍👍👍👍👍👍👍
もう配信止めて。一瞬でも応援しようと思った事を後悔。
フジ)竹俣さん、分析ありがとうございます。
けなげな努力に頭が下がります。。
今回PICUPのホース、参考させていただきます。
紅ちゃんが【シランケド】に思い入れがあるのがよくわかります
涙目になっています。
今日もありがとうございます。
応援しています。
重要かな?
紅さんの馬券が当たりますように〜。それでは。🤚😚
竹俣紅さんの予想はすごい参考になりすよ。みんなの競馬は天皇賞秋見ます
ノート7冊目?😳😳
しっかり勉強してるからこその知識☺️ほんとにリスペクトです😊
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
細江純子の意味わからん適当な馬体診断なんて
相手になりませんね
紅さん!直筆研究ノートを視聴者プレゼントして🎁欲しいなぁ😊
紅さんは本当に調べてくれてありがとうございますでしかないです。
今世間で、よく当たる!の紅さんですね
紅様可愛い過ぎます💛💛💛
初めて馬券買いました!!!
楽しみです🤭🤭🤭
😂
気になる馬が怖いくらい被った
熱心ですね!番組のために本当に頑張ってらっしゃる。
シランケド自分も応援します!!
クッション値も良いけど、左右、距離、坂の有る無し、馬場状態、斤量、馬体重、が重要じゃない?基本府中はコンクリートと言われる程硬いんだし、クッション値云々って程のクッションは無いでしょ?人の予想を参考にして当てても大して嬉しくないし、って単純に思いました。竹俣紅 福原みたいに成らない事を願う。
紅さん最高❤
紅さん、勉強してるわりには当たらないのですよね?たまには当てて下さいね!!