自分の名字を好きになった出来事【踊る!さんま御殿!!公式】

自分の苗字を好きになった出来事。東京都と住みだくありな村松さんの自分の苗字を好きになった出来た。 はい、失礼します。 私の救世は村松なのだが ねえ。松じゃなかった。村町さんはい。 おい、松村。 松村じゃなくて村松です。 お前の名前 呼び間違いが頻がストレスだったが 結婚してからは 鈴木さんこれ読んどいてね。はい。 鈴木例の締め切り14時な。 はい。 鈴木さん一 発で呼ばれるのが気持ちよすぎること。 [音楽] 山形県天の有藤さんの自分の苗を好きになった出来事。 [音楽] え、五天大学出身の有藤です。よろしくお願いします。 私の苗字はありとうといい。 珍しい苗字だな。 あ、はい。そうなんです。 えっと ね、あり君。 あ、いや、ありとです。あ、うどうどう。 ありがとうです。 ああ、そうだっけ。 よく間違われるのがめんどくさかったが。 へえ。これで有藤さんですか?ありがとうみたいでいいお前ですね。 そうですか。 思いかけず褒められたこと。 初めて言われました。 ということで自分の苗字を好きになった 出来事。 [音楽]

2025年10月21日(火)放送の『踊る!さんま御殿!!』より、再現VTR「自分の名字を好きになった出来事」を配信!

★番組情報:
 『踊る!さんま御殿!!』
 日本テレビ系列で毎週火曜日20:00~21:00にて放送中!
 https://www.ntv.co.jp/goten/
 お笑い怪獣・明石家さんまと様々な芸能人・著名人が
 トークの戦場でとにかくしゃべり倒します!
 「考え方は同じじゃない!」というコンセプトのもと
 1つのテーマで好き勝手に「考え」をぶつけます!

★TVer:
 最新話を1週間見逃し配信!
 https://bit.ly/tver_yt_organic_sanmagoten

★番組公式X(旧Twitter):
 https://twitter.com/sanmagoten_ntv

★番組公式TikTok:
 https://www.tiktok.com/@sanmagoten

★番組公式Instagram:
 https://www.instagram.com/sanmagoten_ntv/

★番組公式Threads:
 https://www.threads.com/@sanmagoten_ntv/

★番組公式テーマ募集ページ:
 https://www.ntv.co.jp/goten/articles/32qyjur0ba454tsxd4.html

20 Comments

  1. 最初のやつ児島だよイントネーションで言えばいいんじゃない

  2. ロッテの名選手で有藤(ありとう)っていたので他の呼び方ができない。

  3. ご本人は申し訳ないが、有藤さんってそんなに間違われる苗字に入るのかなぁ…村松さんもそうだが

  4. 1つ目ありふれた鈴木より前の方が良いとも思おうが。2つ目も含めて周りの人がいい加減な感じする-同僚でも名前をしっかり覚えるのは社会人の基本
    2つ目の他社の方は基本ができてるんだよ。覚えようとする努力と?褒めることも忘れない

  5. 有働由美子さんいるから「うどう」って読んじゃいそうなのわかる
    あと、松村と村松がいる職場にいたから、いまだに間違える私‥
    なんなら松村沙友里もあやしい

  6. この放送見ていたけどスタジオ出演者のかわった名字の出演者達のハンコは、沸騰ワード10の日本一のハンコ屋にあるかなっと思った。
    ハンコ屋になかったら、この放送もし見ていたら、すぐにハンコ作っていたりしてっと思った。

  7. 私も “く”“き”の一文字で間違われるが、どうでもいいのよね 読みにくいし。

  8. 最初のやつ、そんな間違うことあるか?職場に「松村」という社員がいるならまだしも。
    それに漢字が正反対の名字なんて(田中、中田)や(田村、村田)など沢山あるけど。

  9. 内海です。全国的にみても「うつみ」が一般的な読み方であり、
    中部〜中国四国の人なら誰もが「うつみ」と読めますが、
    関東以北や九州の人からは「うちうみ」と読み間違えられます。

  10. 自分も間違えられるけど、
    最早それがアイデンティティになってるから
    間違えてくれるのを期待してる
    会話の糸口になるし、相手の驚いた顔が面白い

  11. 私の名字で良かったことなんてないなあ〜。とある場所に行ったら私全く関係ないのに大画面に私の名字が出るくらい。

  12. 友達に「萩原」という苗字の人がいるがよく「荻原」と間違えられるのが嫌だと言ってたな〜
    しかもオギハラ、オギワラと間違われ方が2種類あるのもストレスらしい
    日本の名前、難しいよね!

  13. 私、中学生の時、同時、放送されてたアニメのお陰で、後輩の小学生に、フレンドリーに、声掛けてもらえた。

Write A Comment