「明治 presents花澤香菜のひとりでできるかな?」#726(2025年10月26日OA)
本日ビルボードライブ東京無事終了しまし た。やっぱライブって最高だよね。 明治プレゼンツ花からの1人でできるかな ? 皆さんこんばんは。パーソナリティの花沢 かナです。ということで、え、 ビルボードライブ月刊が終わりました。 寂しい。まあ時点ではまだ終わないんだ けど。すごいね。 ええ、終わるって思うと寂しいです。 ああ、なるほど。 はい。やっぱビルボードあの大人の空間で歌えるようになったか私っていうね、しみじみ嬉しいわけですよ。 うん。で、しかもやっぱお客さんも見やすいからね。 うん。 もう本当にリラックスして見てちょうだいっていう感じ。そう。みんなも慣れてきたしお客さんも。 [音楽] あ、そうですね。 そう。何回かやってるからね。なので、 [音楽] え、あの、またやりたいと思いますんで。はい。 ま、そのビルボードライブじゃないライブ も今後あると思いますんで、是非楽しみに していてください。え、感想などはね、 来週お届けしますので皆さんの感想もお 待ちしております。それでは明治 プレゼンツ花沢の1人でできるかな? スタートしちゃっていいのかな?この番組 は明治の提供でお送りします。 [音楽] 欲しいも食べても。 花沢かなの? 1 人でできるかな?改めまして花沢かです。なんかちょっと気になるメールが届いてまして。 [音楽] 気になるメール。 気になるメール。あれですね。え、ラジオネームしぐさん。ありがとうございます。花沢さん、初めまして。初めまして。 お、 ポッドキャスト開始を木に聞き始めた新山リスナーです。はい。来た。 来たよ。もうフィッシングですか? もうフィッシングか。それか、それか。逆に釣られてんのか私が。どっちなんだ? [笑い] あら、 どっちです? どっちだ?自分は花沢さんが聞いているかの番組のリスナーで、 リスナーとしての花沢さんの大さ、大噂は金耳にしておりました。 ポカポカの観覧やラジレートのイベントでお姿も拝見しておりましたが、初めて聞いたこのラジオでまた違った魅力を感じました。 うん。番組タイトルから花沢さんの 1 人喋りかと想像していましたが、知らないおじさんが驚きました。 そうです。知ら、知らないおじさん。 今は1 人じゃないけど、そのうち自立できるかなという意味だと解釈しましたが、合ってますか?楽しいんで、これからも聞きます。ということでしぐさんありがとう。あの、このおじさんはですね。 [笑い] いえいえ、おじさん呼ばれ。 このおじさんはあれ説明しなかったっけ?作家の坂本さんだって。でもそっか坂本さんの登場が 結構なんだろう。坂本さんがさあのたまに来てくれんのうちの番組にね。だからたまに来てくれると嬉しくて喋りたくなっちゃうわけ。ってなると はい。 なんかあ、2 人でパーソナリティかなみたいな感じになっちゃう時があるよね。急にね。 だから うん。 あ、僕もだ基本名乗らないですもんね。 そうだよ。偉そうに。 あ、すいません。あの番組構成作家の坂本と申します。 ごめん、ごめん。 パーソナリティではないので。 いや、でもさ、そういうラジオあるじゃん。 あります、あります。 うん。 あの、大久保か子さんのさ、 あの、ポドキャストとか、そう、あの、作家さんと結構もう喋ってやってるみたいな。そう、そう。坂本さんがいると私は嬉しくて喋っちゃうのよ。 はい。でも確かに結構皆さんなんかね、名乗ったりとかもされてたので。 そうだね。確かにそうだね。 ちょっとすいません。急に喋り出したです。 急に喋り出した。いや、だからああ、花澤さんって自立してないから自立できるまでこの番組やるんだなって。 いや、もうそれ自立はね、元々ね、ずっとしてきてるんですよ。 いや、してないんですけどね。なんか本当にさ、よく 1 人でラジオやれるねって言われるけど別に 1人でやってないもんね。 本当にそう思うよ。1 人で喋っているように見せかけてやっぱ坂本さんがね、ちゃんと台本書いてくれてるし。 うん。 だからそんな1人でやってないのよ。 あ、 うん。 だから私1 人で生きてると思ってたけども。 そう。ああ、泣いちゃう。ちょっと待って。泣かせんなよ。 そんなつもりは一はなかったですけど。 私って1 人で生きてなかったんだ。いや、大丈夫よ。 そっちに持ってかないで。 ああ、もう僕はあのもし入れる時ははい。名乗るしました。 そう。ありがとう。 あ、ま、そんなこんなでちょっとあの新規のリスナーさんは大歓迎なのでよろしくお願いします。 はい。 じゃあちょっと恋愛相談来てますね。 え、 一緒に答えていきましょう。ラジオネーム高弘さんからいただきました。ありがとうございます。初めてメールします。うん。え、 12年前から拝聴してます。 [笑い] どうしてこのタイミングでありがとうね。 12年も、 え、かナさんにアドバイスをきたくメールしました。最近ですが 9 年前に付き合っていた元カと再開しました。最初はぎこちなく始まりましたが、すぐに当時と同じ距離感に戻って、 あの時何か違ったら結婚してたよねと共通認識があり、当時のことを今もお互い後悔していることが分かりました。 しかし結果的には元カ野は結婚していて、 今は叶わない現状があります。 その後もほぼ毎日 LINE をしていてたらればから逃れられないです。さん、私はどうしたらいいでしょうかということで、え、ね、何のきっかけであったんだろうねえ。 2人であったりしたのかな? どうな?急になんだろうね。僕 どうなんだろうね。 で、あの時の距離感にすぐ戻れたと。で、結果的に今ほぼ毎日 [笑い] LINEをしてた。 でも結婚してんでしょ? 向こうはね。 あー、それはもう言うよ。 あの、あの、忘れな、 え、 忘れた方がいいよ。 いや、だってさ、このこの 9 年前の思い出ってさ、あの、もう時間が経ってさ、 すごくいいものに美化されてると思うんだよね。 それ違います。 それは間違いないよね。 この経ってしまった時間。 そうですね。 そう。そしてなんか、あ、こうしてたら繋がってた未来があったのかもみたいな、こう思いをせてるこのたられバの時間ね。そう。それが美化させんのよね。 はい。よりね、 よりそうなのよ。 はい。 だからその元カから今キープされてる状態か。違う違う違う違う違う。キーパーはされてないですよ。向こうも旦那さんがいるんでしょ。だってもう うん。旦那さんいるけどさ、でも LINEしてんだよ、毎日。はい。 いや、だから良くないから。 はい。はい。 やめな。 そう。 ま、でも思い出に浸りたい気持ちもあるよね、きっとね。 そうですね。 うん。でもそのなんだろう。 あの、あ、もしかしたら 2 人で一緒になった未来があったのかなをずっと考え続けてるよりは はい。 うん。 ならなかった大きな原因がきっとあるはずですから。 ああ、そうなんだよね。絶対そうだよね。 そう。それ喉ね、通ってる時めっちゃんちんだったと思います。 あ、確かに。あの、絶対に許せない何かがあったはずなんだよね。うん。だから別れてんだもんね。 [笑い] そうだよ。 飲み込めないぐらいのがあったはずですよ。本当に。 そうだわ。 なのでちょっとどうでしょうかね。 はい。思い出せ。その時の扱まずつでいいんでね。離れていきましょう。 そうですね。 はい。思い出はもういい思い出として取っておきましょう。 そうですよ。 はい。じゃあ次一カネームタイミーさんからいただきました。かナさんこんばんは。こんばんは。秋といえば遠足。遠足といえばお菓子。遠足はお菓子を買いに行くところから始まっていたと言っても過言ではないですよね。 かナさんは遠足に持っていった思い出のお菓子はありますか? うん。 これはやっぱりね はい。 キノコかたけのこかって話ですよ。 予算を考えるとですよね。 いや、でも今で今目の前にあるから言うんじゃないけどアソートパックっていうのがあるからさ。ちっちゃいの持ってけるのよ、これ。これもっと早く知っとけばっていうのはあるよね。そうなんだよ。 [音楽] あの、だから大きい箱を持ってったらさ、 あの、他に持ってくお菓子が そうなんですよ。 そうなんだよね。はい。 っていうのはあるよね。ってすごいね。 知ってなかったね。この高明けのやつね。よ うん。大きいのがいいと思って大きいの買ってもらってたもんね。無限に食べれるからね。 そうそうそうそう。 うん。いや、でもやっぱたけのこ持ってくる人って大人っぽいなって思ってたよ。だってさ、キノコはさ、あの、こうチョコをさ、溶かしてさ、あの棒にするっていうさ、 [笑い] このなんか子供の楽しみがあるじゃん。 エンターテイメント入ってますからね。 エンタメなんだよ、これ。 そうなのよ。かに綺麗にチョコを舐め取るかで 2 つの美味しいお菓子にするかっていう。そう。そこよ。 でもたけのこはさ、やっぱり一口で食べるしかないからね。 でもうまいのよ。 うまいですよね。さ、 うん。大人よ。 確かにね。 渋いよね。 渋いです。 うん。分かるわ。はい。じゃあ次。 人柄ネーム頑張りたくないさんからだきました。花沢さんこんばんは。こんばんは。今年の 10月で俺芋がアニメ放送から 15 周年を迎えました。俺芋俺の妹がこんなに可愛いわけがないね。 時間の速さにとても驚くのと同時に、え、当時俺芋にめちゃくちゃはまっていたことを思い出しました。俺礼という作品がきっかけで 12 秒ヒロインやゴスロリ服の魅力に目覚めました。ああ、そうか。 12 秒ヒロインゴスロリ服は、ま、私のあの演じてた黒猫のコスチュームですよね。 え、自分の新しい壁の一名を開拓してくれたオ礼には感謝いっぱいです。花沢さんは俺礼いのイベントでゴシックロリータを着てくれましたが、花澤さん自身はゴシックロリータ服って好きですか?ということで はい。私は何回か話してるんですけど、中学時代はゴスロり女でしたか? そうなのよ。 原宿に ゴスロリ服で 繰り出してましたから。 でもさ、当時さ、ゴスロリ服のお店がいっぱいあったんだよ。路面店が原宿に。 そう。竹下通りにめちゃくちゃあったの。 はいはいはいはい。 なのであのまそんなにそのゴスロリ服売ってる店ってあの伊東洋稼働堂とかにはないからさ。 やっぱりあの原宿に行かないとないわけ。 なるほど。 そうで、あのね、あの当時はね、マスコット、あの、グルーミーっていうさ、あの、口から血い出したクマのぬいぐるみ はい。はい。それがもうそんな前の話なんだと思ってグルミ、 そんな前の話で私が中学の時の話ですからね。そうなんですよ。あの、だからあの、グルミーをこうカとかでぶら下げてで、ゴスロり服着て で、あの、地元の駅からゴスロりの人なんて誰もいないですよ。山の中ですもん。 だって誰にも会わないようにと願いながら言ってましたね。 [笑い] いやあ、そうですよね。あれ地元からそれで出るのがやっぱすごいすよね。 [音楽] そうなんだよ。でさ、なんかあの周りのその電車の中でさ はい。 知らない高校、男子高校生たちがさ、 ああいう服の女の子ってどうみたいな話とかするわけ。 あ、聞こえてくるんですね。 そう。うわって今見られている。 やばいと思って。そうでもなんかやだなって言ってた。嫌だなって言われてた。嫌かと思って。でもいいもん。私はこれが期んだもんて思いながら。 [笑い] そう。はい。 言ってたな。うん。だからかつてゴスロり少女だったから。うん。黒猫の気持ちはめっちゃわかる。 なるほど。 そう。 いや、でもさ、未だに黒猫演じる機会があるからコラボとかゲームとかでさ、 すごいね、強いなって思うね。 そうですね。 ありがたいです。うん。可愛いよね、黒猫ね。 そうなのよ。うん。 はい。じゃ、最後、え、人柄ネームカル田さんからだきました。ありがとうございます。かナちゃん、こんばん。もふもふ。もふもふ。え、ロシオ戦機 1 話見ました。え、緊急で動画回してますの。 YouTube、ちょっと不思議な情報会禁だったからどうなるんだって思ってたけど、数年越しに、え、アイヤネル、え、にかなちゃんが買われていましたね。ああ、そう。さあ、あちゃんがやってるシャオバっていうあの女の子があのシャオを拾って買うみたいな そう話なんだよね。え、にしてもシャオもシャオバイも可愛すぎるでしょう。 え、シャオ賢いのにポンコツなのかなちゃんじゃんって思えたから見てました。 どういうことや?え、そして、え、かなちゃん、アネルとご飯行ったってことですが、何食べたんですか?あ、そして中華なか?ナちゃん普通に見たいです。ということで、えっとね、なんかね、アニフレックスが変なのよ。あの、ロシオ戦機のなんかその、え、アニメの方の情報会禁を したいとキャストの で、あの、それにお付き合いくださいって言われて、うん、もちろんと 何でもやりますって言ったら なんかうん。 緊急で動画を回してますってやつあるじゃん。 YouTuberの方が、 YouTuber の方がそれをやってもらいます。 なるほどね。そういうパッケージングありますからね。 そう、そう、そう。まあ、なるほどって思ったんだけど、とやってみたらなんかちゃんとしたロケで はい。はい。 そう。 なんかその中華料理屋さんでなんか私がその中華なかなちゃんっていうあの番組の収録をしているっていう設定で であのアニプレックスのそのスタッフさんから パソコンをこう渡されてじゃ次の 次のコーナーの資料見てくださいみたいな感じで渡されるんだけどそのパソコンのデスクトップに 鬼密情報みたいなのが入ってて 待って密情報 え、見えちゃおうっていうで動画回してますって言って本当にあ、え、原やばいじゃん。ロシオ平線機マジで何の関係があるのと思って。 [笑い] うん。で、でもね、なんかちゃんとこの動画がね、回ってるらしいんですよ。 ああ、素晴らしいじゃないですか。 うん。素晴らしいんだけどあの変なイメージついたらやだな。 そうですね。ちゃんと選んでください。 そうなんだよ。 いや、でもね、そのロシオ平戦機のアニメの方は、あの、今度やる劇場版から 2年後のお話はなるほど。 そう、そうなんです。なのでなんかそういうこうシャオの成長家過程とかもちょっと見てもらいたいっていうのと、あとアクションシーンもすごいんで可愛いと思ったらなんかバチバチに戦ったりするのではい。映像的にも見所たくさんあるので是非見てみてください。 はい、ということで引き続きお待ちして おります。ではここで1曲花でトリクア トリート 金沢カナ1人でできるかな? 花沢目指せ明治の名人。 ラジオとお菓子はみんなを笑顔にする力が あるということでこのコーナーでは明治 さんのお菓子を食べながら聞いてほしい。 笑顔を溢れ時には泣けるお便りを募集する 。そんな週に1度のハッピーなコーナー です。さて、今夜は事前に公式Xで募集し たこちらハロウィンだよ。 トリコアトリート。 今年も恐怖のハロ。なんで恐怖なの?恐怖 のハロウィンがやってまいりました。さて 今年はお菓子をくれなきゃいたずらするぞ 。日でリスナーさんから私への2択を募集 してみました。 トリックオートリトってこと。それだけそれだけ かみ関係ないじゃん。もうじゃあ紹介しましょう。 はい。 え、人柄ネームカンパ大将さんからいただきました。もし花さんが 24 時間同じことをし続けなければ出られない部屋に閉じ込められたら うん。ふん。 ラジオを聞き続けるおは食の割れ目に顔をうめ続ける。どちらを使って部屋から脱出しますか?はいはいはい。こんなの決まってますよ。 決まってるんですか? ラジオです。ラジオンじゃないですか? これ目に顔をうめ続けるためにはさ、食べたい気持ちを我慢しなきゃいけないわけでしょ。 そうだよ。そんなのラジオを聞き続けるだけだったら別に他何も何してもいいわけでしょ。 ま、部屋の中でですね。 ね。部屋の中でパン食べてもいいし。 だってパ食パの割目に顔をうめ続けていたら マジで何もできないからね。うん。 そうですね。 うん。幸せではあるけど。はい。 うん。 ずっと幸せなんですよ。 ずっと幸せではあるけどでも寸止め状態ですよ。 うん。香りだけ 漂っていてお腹空いてきますよ。 24時間だよ。 確か。はい。 ああ、でもそっか。それでこそ真のパン付きっていうこともあるのか。 あ、確かにね。 そうだよね。花沢さんってこっち選んだんだっていうね。 [笑い] さすがですねっていう。 うん。 ま、ラジオかかって話ですよね。 はい。 こんなのは私はラジオ聞きながらパン食べますから。やめてください。この究極の選択。じゃ、次ラジオネームさえちょんさんからだきました。え、かなちゃんこんばん。もふもふモふモフ。 [笑い] 早速ですがかなちゃん、味フライにつけるなら収納ソースおはタルソース最近話題の味フライ定食屋で頼んだところタルソースと中納ソースを添えられて出てきました。どちらをかけるか迷ったのでかなちゃんだったらどちらをかけるのか知りたいです。ということで私ね はい。 昨日食べました。味ジフライ 食べてますね。 食べてる。秋の味覚めっちゃ食べてる。 はあ なんだけど はい。 どっちもつけました。 たるたるもど どっちがかけてもダめです。これはでも Cって言うならってことでしょ。 です。 でもタルってさ、なんかやっぱ味がやっぱりちょっとぼんやりしてるよね。 ほうほうほ。 うん。なんかよほどマヨが強くないと酸味が強くないと [音楽] なんかかけてる意味あんまあんのかなと思っちゃうんだよな。 うん。だから中納ソースだったらもうちょっとでさうん。 なんか結構主張してくれるじゃん。はい。 うん。で、しかもやっぱ合うしね。味フライに中納ソース。うん。 て考えると中納ソースかな。 うん。 ま、結果どっちもかけんのがうまいんだけどね。 いいね。味フライって美味しいよね。はい。じゃ、次。 はい。 人がネームネクタイ軍曹さんからだきました。かナさんこんばん。もふもふ。もふもふ。どちらかで 1 位になるならどっちがいいですか?姉になって欲しい声優ランキング。 おわ妹になってほしい声優ランキング。 はあ。考えたことないですね、そんなこと。姉にな、私は家族構成で言うと姉なので。 はい。 姉とは言われます。 うん。うん。うん。 妹っぽいなど言われたことないので はい。 言われたら嬉しいかも。 あ、 妹って。や、いいじゃん。なんか、あの、なんて言うの?甘え上手だったりとかさ。 うん。うん。うん。 なんかちょっと自由奔法だったりさ、なんかそんなイメージがあるわけ。 妹に対する憧れとしてね。そう。 そういう女になりたかったよ、私。 て思う。なんかこの 悲しい話ですか? 悲しい話じゃない。そうじゃないけど。 そうですか。 なぜなぜこんなに姉であることに対しては なんかちゃんと向き合っちゃってんだろう私っていう時があったよ。やっぱり。 あったんですか? あった。あった。 お姉ちゃんたるものちゃんとしなければ うんうんうん 弟の見本にならねば でちゃんと勉強してたもんね。 なるほど。 そうそうだったなので妹っていうもの経験してみたいですね。も役ではやるけどね。 そうですよね。 妹キャラ。そうそうそう。どっちが好き?姉と妹。 [笑い] いや、もうおじさんに聞かないでくださいよ。 あ、確かに苦しいよね。なんかおじさん答えづらいよね。 [笑い] あれか毛とかそうだよね。やめとこっか。 やめてください。 ええ、そうか。そうだね。兄か弟どっちがいいかって言われたら答えづらいもんね。確かにな。難しいね。はい。はい。ということでですね、以上。目指せ明治の名人でした。ここで明治からのお知らせです。ちょっと早いですがハッピーハロウィーン。 ハロウィンといえば仮想もいいですが、 やっぱりお菓子ですよね。みんなでシェア して楽しめて、さらにとっても可愛い キノコたけのこ袋、アポロ袋がおすめです よ。トリックアトリートの言葉と一緒にお 友達とのシェアに是非使ってくださいね。 お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ。 リスナーの皆様がハロウィンでお菓子を配る際に明治を意識していただくために社会人として冷やかな目で見られない範囲で関係各に最大限の配慮をしつつ会社の人に怒られないギリギリを攻めながらラジオならではの現稿を花沢さんに読んでもらっちゃうぞ。 何ですか?え、 ええ え え。今、 ええ、しかもね、しかもね、これね、バージョン 2です。 バージョン1から バージョン。バージョン1 を私は知っています。もっと長かったです。 あ、それはきっと配慮ですね。 それは配慮です。 最大限の配慮です。 これ何なの?マジで楽しいね。やっぱ明治さん 楽しいですね。 いいよね。 え、配って楽しい、もらって嬉しい。今年もハロウィンをお楽しみください。 以上、明治からのお知らせでした。 花沢か 1 人でできるかな?明治プレゼンツ花沢からの [音楽] 1 人でできるかな?そろそろエンディングの時間になってしまいました。番組では各コーナーへのお便りを募集しております。コーナーの詳細は組公式 Xをしてください。 メッセージの宛て先は郵便番号105の 80002文化放送花沢カナの1人で できるかな各コーナーまでメールの場合は 全て小文字でできるかな @jokqr.rnet 番組ホームページにあるメール投稿 フォームからもメッセージを送ることが できます。たくさんのメッセージお待ちし ております。そして番組にメッセージを 送ってくれたリスナーさんには毎週3名の 方に明治のお菓子をプレゼントしています 。 ですが、今週はスペシャルウィークということで、あえ、スペシャルウィーク感全くなかった。申し訳ねえ。いや、でもここでスペシャルウィークをね、 [音楽] 演出しようということで、え、ですが今週はスペシャルウィークということでキノコたけのこ、アポロ袋を 5 名の方にプレゼント。今後もメッセージを送るだけで当選の可能性があるので、是非メッセージを送る際は住所指名書いてみてください。 そして現在放送中のアニメガチクタ グノーシア友達の妹が俺にだけうざいレツ プレイクエストだらけのマイライフ土兵機 忍者と極道ある日お姫様になってしまった 件についてモンスターストライクデッド バースリローデットプリンセッション オーケストラ資格そして、え、現在公開中 劇場版鬼滅の刃無限上編第1章 オフィシャルファンクラブ ディスティネーションクラブもよろしくお 願いします。テレビはポカポカの火用 レギュラーやってます。そして文化放送 クローバー内の超A&G+チャンネルでは 毎週木曜夜11時からリピート放送があり ます。そして花沢の1人でできるかな podポ毎週目曜 夜11時30分頃更新も是非チェックして みてください。ということで ポッドキャスト聞いてくれてる人どん ぐらいいるんだろうね。ね。 ね、なんな、そのちょっとあゆみたいな喋り方しなんだった?喋った。 [笑い] さに喋ったらああってた。そうか。いや、だってさ、その再生数とかがさ、貸化されるわけでしょ。本当 そうだよな。うわ、稼ぎてえ。 稼ぎたいなね。そのためにアフタートークとかもありますからね。はい。 そうです。 聞いてみて欲しいのと。うん。 あとはなんだ?そうね。もう、もうハロウィンまで来ちゃったらもう終わっちゃうよ。今年 終わっちゃいますよ。 終わっちゃうよ。マジでみんなやり残したことないですか? あるでしょう。 まあね、もうちょっとで今年終わるので乗り切りましょう。 はい、ということでお別れのお時間です。来週もみんな聞いてくれるかな?この番組は明治の提供でお送りしました。 [音楽] せーの明治プレゼンツ花沢からの 1 人でできるかなキャストのおまけということでここからがポッドキャストでお聞きの方へのおまけ。さて今回明治さんのお菓子はキノコたけのこアポロ袋となっております。うわーいありますよ。これね、今ハロウィンパッケージも売ってんだよね。 うん。 うん。そう。私の今持ってるやつは普通の。あ、え、可愛い。今ね、アポロ袋を開けてるんですけど。 はい。 これちゃんとさ、この小袋ごとにさ、違うのね、パッケージが。で、しかも、 あ、デザインかですか? 入っているかな?ラッキースター。 はい。よし、やろう。坂本さん勝負だ。 入っているかもしれません。さあ、 こ開けてくんですか、これ? え、いや、1個よ。1 個。あ、1個。1 個開けるのじゃあな。あ、どうしようかな。はい。これ じゃあ僕1番下にあるやつ。 はい。はい。はい。はい。はい。よし。 開けよ。こういう楽しみ方も。 わあ、すい香りです。 いい香りだな。 開けた瞬間にね。 本当にいい香りする。 しますね。 うわあ。 残り多いっすね。本当 スターってでもちゃんとスターらしいよ。 ちなみにお ちなみに入ってなかった。スターじゃない。 スターじゃないけどなんかめっちゃ並べてんじゃん。 並べてみま。何回見ましたけどもスターではないです。 何回見てもスターではないですね。 スターじゃないけど。おヒかよ。ヒか。うん。すごいよね。こんなにストロベリーの香りがするの。 そうですね。もうストロベリーの味といえばこれっていう感じになってね。 本当うまいよね。はい。 あ、あとね、の放送の中でも言いましたけど、 キノこの山とたのこの里の子の麻袋 はい。 を小学校の時に 知っていればれば 知っていればもっと幅が広がったのにと。 そうですね。違う人生があったかもしれないです。 違う人生あったかもね。そうだね。 友達に配ったりとかしてね。 そうだよ。どっちがいいって言って。 うん。 なんかそれで傾向がもしかしたら分かるかもしれないよね。 そんなに計算高くないです。小学生は私は竹子を選んだからあのこっちのこと相性がいいかもみたいな。 [笑い] みんな仲良くしてください。 みんな仲良くそうね。いや、いいですね。はい。みんなで分け合って食べましょう。 はい。ということでじゃあ 2択 明治の名人。そうね。 あの、今回たくさんまたお便りだいたんですが、え、今回はトリックオアトリートからの 2択ですね。はい。ろんな 2択を皆さんに送ってもらいました。 はい。 え、カネーム青のカリストさんからきました。え、かナさん住むならどっち?沖縄。北海道究極。究極。うわあ。どっちがいいかな?どっちがいいかな?うわあ。 [音楽] あ、え、暑いのも好きよ、私。 この沖縄のさ、もう、もう全てがどうでもいいですっていうなんか、あの、もう、もうゆっくり過ごしたいですみたいなさ、 あの、空気感さ ちょっと語弊があるかもしんない。 ちょっと語弊がある。え、そう。なんかそういうもうなんかあの、うわあって、あの、このままここに住んじゃおうかなみたいなさ。 あ、でもその なんかその 魅力はありますよね。 あるよね。あの、まったりした。 はい。 なんかちょっと流れてる時間が違うかもって思う。 うん。 で、また北海道、北海道でね。うん。 いや、まあ、どっちもいいんだよな。どっちも食べ物美味しいしさ。 どっちも景色いいしさ。そう。はい。はい。 うわあ。だから海か山かって話でも、ま、海、 海です。海です。 海もあるもんね。そうだよね。 え、難しいって。難しい。 どっちも住みたいよ。 うん。どっちかです。 どっちか。うわあ。でもな、私なんだかんだ旅行に北海道を選んじゃってんだよな。 [音楽] 確かに そう。 で、開拓しても開拓しても土地が広すぎて行ったことないとこばっかりなんだよね。 うん。なるほど。 なのでや北海道はなんか長く住んでも楽しめるのかなっていうのは うん。 あるよね。いやあ、沖縄もいいけどな。 迷ってますね。 迷ってる。迷ってる。うわあ。なんかね、沖縄やっぱ炭水化物美味しいよね、沖縄って。 そうなんですか。 うん。早期そばとかさ。 ああ、なるほど。 そう、そう、そう、そう。なんかだからもりもリ太って帰ってくんのよね。私沖縄に行くと。 うん。北海道でも美味しい。 え、北海道も美味しいんだけどなんか割とおかず系が私的にはなんかおかず系食べてるか。 ジンギスカとかさ。 ああ、なるほどね。 赤ね。うん。 ま、僕だったらラーメンとか食べちゃいますけどね。 ラーメンとかに行かないから。 そうかも。 はい。僕はもうラーメンばっかり食べて帰ってきちゃった。 なるほどね。 はい。 はい。う、じゃあ北海道。北海道しどっちも好きです。はい。じゃーん。これわかんないんだな。ラジオネームと富みじさんからいただきました。 はい。 え、男の子の究極の 2択。 それはカブトムシはクワガです。男の子ならみんな迷うこと間違いなし。私はクワガ派でしたが最近カブトムシにも浮気して家ではカブトムシが増殖中。へえ。すごいね。大きいので場所と餌台が点てんということで。 ああ、なるほど。 これ男の子なら迷うんですか?どっちでもいいって思っちゃうけどな。でもあれか、やっぱ角が 2本なのか1本なのかで うん。 違うんだろうね。その1本か2 本かっていうよりも1 本のこの強いカブトムシか挟むっていう能力があるクガての 違うんすよね。こう でもさ、挟むのってさ、ずるくない? いやいや、ずる。ずる。 さ、トゲトゲのついたさ、 あのハサミでさ、 そうですね。 ガって掴まれたらさ、痛いしさ。 うん。ま、痛いですよ ねえ。だって挟むのなんか簡単じゃん。 あれずるいよね。 だから角1 本で戦ってた方がなんかせ堂々としてていい気がする。 え、 挟むんだって別に精生堂々と挟んでますよ。 いや、 だって挟みますよっていうの全部見せてるわけですから。 見せてるけどでもほらこのさ、あのハサミのギザギザにさ、毒でも塗ってみ。 うん。いや、塗らないんですよ。別に塗らないんですよ。 うって染み込んでさ。はい。 動けなくなっちゃうじゃ。 そ型は毒は出さないんですよ。 そうなの? はい。なんかちょっとちょっとあのそういうファンタジーにするのやめてください。 ファンタジーにしてる。 そうか。 いや、でもまあまあ確かにな。戦わせるよね。やっぱなんか 男の子のね。だから子供の時とかは うん。うん。うん。うん。 戦わせてましたけど。 そうだね。あとま、見た目のかっこよさだよね。どっちがかっこいいか。 あ、そうですね。フォルムとして。 うん。うん。うん。ルムとしてね。 はい。そうですね。だからク型の方が多分どっちかていうと車交が低くい車なんすよ。 ああ、確かにね。そうだね。 車に例えるとでやっぱこう厚みがあるんだね。 そう。なんかむっちりしてるよね。 そうなんですよ。あ あ、確かに。 そうだね。いや、でも飛ぶとどっちも気持ち悪い。いや、全部台無しのよ、それ。それ言ったら [笑い] ブーってさ。 そうなんですよ。 あれすっごいびっくりするよね。 びっくりします。 ダめだ。 話にならない。あ、でも総合的にと私的にはカブトムシの方がかっこいいということになるのかな。 うん。そうかもしれないね。皆さんはどっちでしょうか?ということで、え、そろそろおまけばもお別れの時間です。是非文化放送地上派毎週日曜夜 10 時半から放送中の本放送も聞いてください。お相手は花沢かでした。 ございます。
文化放送(FM91.6MHz・AM1134kHz + radiko)で毎週日曜日の22時30分からお送りしている『明治 presents花澤香菜のひとりでできるかな?』。
2025年10月26日放送分第726回の番組アーカイブです。
Podcast限定のおまけパートもお届けします。
[トピックス&コーナー ]
・スペシャルウィーク
・ふつおたご紹介
・ハロウィンにちなんだ(?)特別企画
メール:dekirukana@joqr.net
メール投稿フォーム:https://form.run/@dekirukana
番組HP:https://www.joqr.co.jp/qr/program/dekirukana/
番組X(Twitter):https://twitter.com/hitokana_qr
番組ハッシュタグ:#hitokana

1 Comment
💖よき香菜🐋よさこい🌊よいやさぁ~🌠
今日は、ハロウィン🎃?