山崎怜奈の誰かに話したかったこと。 ゲスト: ぼっちぼろまる さん 2025 10 28
[音楽] さ、この後午後1 時からは誰かに話したかったことです。レナち はい、ラべちゃん、こんにちは。 はい、今日の誰花は? 今日の誰花はですね、シールステッカーについて語ろうというメッセージテーマでお送りします。けど、ラブちゃんはどうですか?集めてたこととかあります? 昔はね、子供の頃でステッカーとかシールとか交換しなかった?小学生の時。 え、してました。 してたよね。あれ面白びっちゃだよね。 うん。 で、あの、今オルタイベストでステッカー作ってるからリスナーさん読まれたらプレゼントしてるんだけど、なんかもう 2 周目もらいましたみたいな人がいる中、送っても送っても 1 枚も当たりませんっていう人もいるみたいなんですよ。よかったら引き続きね、またメッセージ送ってくださいね。 今までなかったですか? えっと、ね、ここ割と長くあったはずなんだけど、メセずっとあげてた。 12年やってるよね、これね。 はい。 なかなか当たらないらしいよ。 そうですか。 あとまた2 枚当たってる人もいるらしいよ。 あら、私も調整しようかな。 あげるかな。 そしてゲストはぼっちボロまるさんというクリエイターの方お迎えたします。あの銀玉のこう別のストーリーの作品がありまして、その主題家を 作られたということなので、ちょっとお話伺っていきます。 はい。じゃ、今日もお願いします。 お願いします。10 月28日火曜日時刻は 1時を回りました。東京 FM 山崎レ奈の誰かに話したかったこと。こんにちは。山崎レ奈です。 さて、今日も過ごしやすい1日天気は かなりね、あの、いい青空が広がっていて 、すっかり雲も秋の模様になってきました けれども、皆さんいかがお過ごしでしょう か?あの、東京都内で過ごしているとです ね、やっぱりトランプ大統領が、え、昨日 から2泊3日に滞在されているということ で、こう原住警戒のこうアメリカのこうな んでしょうね。大使館の前であったりだと か、あとはその西アの交差点が昨日の夕方 から夜にかけてちょっと交通規制をしてい たりだとかして、こういつもとちょっと 違うなみたいな、あと都長のライトアップ とかもね、なんか模様が違ったりする らしいんですけれども、あの、そんな ところで、え、ここ今ですね、東京半蔵門 という場所で生放送をしておりまして、 この建物からよく見えるんですね。で、 公共と言いますと、こう昨日公共5章の方 でトランプ大統領とあとは天皇陛下が会見 されていらっしゃいまして、で、その中で もね、トランプさんがあの大リーグ ドジャースの大谷翔平選手のことをこう 賞賛する発言をしたことに陛下が触れまし て、で、あとあの当手も良かったよね。 日本の投手もあの大変良かった。あれ、 絶対山本義信選手の監の話だろうなと すごいなと思ったりもしましたけれども、 そんな中ですよ。半蔵門で生放送してる私 が何ができるかなと思いまして、え、 ふざけてるわけじゃないんです。本当に 真剣です。 チョコバットをね、開封してみようかと。 え、ふざけてないです。そ、本当ふざけて ない。チョコバットっていうお菓子が私 大好きっていうのをこの番組が始まって 以来何度も言ってる三立成果株式会社浜松 市が作っていますけれどもほらしい。で、 これですね。エースあまくじが付いてるん です。1本に付き1個でエースが1枚 ストライク3枚でオリジナルノートを プレゼントっていうくじ付きなんです けれどもやっぱりこういうねこう晴れやか な日ですからこう当たるんじゃないかと 思いまして今から半蔵門プレイボール行き ます。3本ありますから。え、じゃん。1 本目か外れ。残念。ああ、ワンアウト。 続きまして。え、2本目行きます。D あああ、2アウト。ああ、やばい。どう しよう。 これ買ってきたの?ちなみに、あ、え、 木曜日のディレクターに10月から就任し ました山内君ですね。え、ちょっと山内君 に思いをせていきます。ジャンク。あ、 外れ。残念。 え、スりアウト交代ということで美味しく食べます。山崎れなの誰かに話したかったこと略して誰?花今日はこの曲からスタートです。うん。 [音楽] いや、今日こそ当たると思ったんだけどな。おかしいな。さて、オアシスが帰ったら次はマライア。今日から来日公演始まります。お送りするのはリース当時衝撃を与えた 7オクターブの歌声エモーションズ。 [音楽] 7年ぶりのマライアキャリーの来日公園 10月28 日神戸ブリオンアリーナ神戸さらに 11月1日2日に神奈川県Kアリーナ横浜 にて開催されます。お送りしたのはライヤギャリーエモーションでした。いや、衝撃の音ボイスですよね。 ね、誰花も衝撃のスタートを今日は切り ましたけれども、これチョコバットって いうのはですね、改めて1964年から ある素晴らしいお菓子でして、スティック タイプのパンキ地にチョコレートを コーティングした。で、チョコレート コーティングしているのにあんまり べたつかないというなんか素晴らしい薄さ の絶妙な感じで設計されているお菓子なん ですけれども、1本食べるだけですごい お腹がいっぱいになるっていうで、え、 なんでこんな地震満々に開封の義をこう 取り行ったかと言いますと、こうおよそ 3%の確率で当たるものなんだそうです。 エースとストライクが。で、0割3部3輪 ですよ、野球で言うと。で、この番組は5 年以上やっていますけれど、なんとこれ エース 1枚当たったことがあります。そして被害 品のノートと交換したという実績があるん です。3%の確率に今日はかけてみようと 思ってタイミング的にね。 タイミング的にね。ね、本当にだから本当 にね、ちょっと悔しいところはあるんです けれども、引き続き頑張っていきたい。 前のりに。うん。グイグイやっていきたい と思います。自信はないけれども自信は ないけれどもやっていくというのは大事 ですからね。歩み寄っていきたいと思い ます。3立成果に チョコバットのみで私は挑んでいます けれど。うん。さあ、ということで時刻は 1時9分です。東京FM山崎れ奈の誰かに 話したかったこと改めましてこんにちは。 山崎れ奈です。 え、ここからは世界から世間、そしてあなたの半径 2m まで誰かに話したくなるあれこれをラジオの前のあなたと一緒にシェアしていきます。 10月28 日火曜日の世の中をざわざわさせているトピックス入をチェックしていきましょう。今日は手島さんです。よろしくお願いします。 アンオペだった成果どういうわけか。 [音楽] 2 歳の息子におムつを博士忘れ眠りに着きました。なんかにようなと思い目覚めた 4時半。 ビしょびしょのズボンとすで目が覚めました。自分の行動が信じられね。なぜこんなことをずっと心がざましていますとのことです。以上 10月28 日のざニュー入でした。島さんありがとうございました。そしてラジオネームニコニコひりさん、ざニありがとうございます。番組のステッカーをお送りします。 0歳と2歳のお子さんを育てていると 2 歳の息子におムつを履せ忘れましたっていうね。これまでがないですよね。早朝から洗い物増えるしるわけにはいかないしでなんか心のこうやり所が所がないみたいな感じだったと思いますけれどもこうやり場がないと言いますか。 [音楽] いや、なんかね、お疲れ様です。も、 しょうがないでもう頑張、十分頑張ってる と思うんで本当にあのシュークリームとか 食べてください。 ショリームとか食べてください。あとね、 あの、私は受験生の時に、ま、これ全然ね 、お母さんの大変さとはもう全然種類が 違うと思いますけれど、こう本当に模しの 成績とかが悪くて本当に信じらんない ぐらいへこんじゃった時は、あの、本当 それこそ明治のイタチョコとかをあの、 バリバリ食べてました。 ニキビはできたんですけど、そのせいで。 でもあの、私のそれは体質上のことなので 、全員がニキビできるわけでは決してない というのと、あと食べすぎなだけだったと 思うんですけれども、なんかね、 イタチョコ食べるとすごいスカットします よ。あとなんか塔が頭に行ってすごいいい 感じに晴れやかになるんで本当になんか 板食を送ってあげたい。私から溶けそうだ けど途中で。いや、本当に頑張って。お 疲れ様です。今日もたくさんの残入があり ましたけれども、今日ピックアップする スピークアップはこちら。シール ステッカーの話シェアしませんか? シール送ってますけれども、誰の中でも 雑入の中にね、今シール交換のブームが 再念していると小学生はもちろん大人も 子供も夢中になってシールを集めていると いう話題がありました。先週ゲストに来て くださった私と同い年の桜井ひな子さんと もその話で盛り上がりましたけれども、 今日は大人になってもなぜか集めたくなる 、貼りたくなるそんなシールやステッカー にままわるエピソードを募集しています。 スーツケースやパソコンにこんなの貼って ますとか、ちっちゃい時にタスにこういう シール貼って怒られましたとか、他の ラジオ番組のステーカーにまつわる エピソードでも大歓迎でございます。で、 私もね、シール交換世代なので、プクって 知ってた、あの、サンリオシールとか最近 なんかコンビニとかに見かけるんですよね 。あれすっごい集めてるんですけど、あの 、くロみちゃんのシールがなかなか 見つからない。キティちゃんマイメロは 見かけるんで、くロみちゃんのぷっくり シールが全然見つからないみたいな、そう いう葛藤が今あります。え、そんなシール やステッカーの話、メールは番組ホーム ページのメールフォームから、Xは ハッシュタグカタカナで誰とつけてポスト してください。 ここでお送りするのはシールを貼るお店の店員さん側の新賞を描いた楽曲。夜しか風をはむ。 明日はって天気で悪いことなんてないね。あなただけスーパーの寝引きシールからこんなすごい重みくいかい曲できるんですね。お送りしたのはよろし鹿しか風をハムでした。 [音楽] 続いてお送りするのは桜坂 46 明日リースの新曲です。アンハッピーバースデー公文お送りしたのは先週メンバーの山下し月さんゲストに来てくださいました。桜坂 [音楽] 46アンハッピーバースデー文でした。 山下さんの会はですね、まだラジコで タイムフリーで聞けますので、皆さん 聞き逃してる方は是非お聞きください。 さて、ここで今日の誰のメニューをご紹介 します。まず1時代の後半はメイジー ミルクチョコレートプレゼンツEMを リクエスト聞けば甘酸っぱい思い出記憶が 呼び起こされる曲のリクエストにお答えし ていきます。なんかそういえば、あの、私 の友人がこの番組結構聞いてくれていて、 ま、車で運転して移動してっていう、そう いう仕事なんですけども、運送系ので、 このEMをリクエストのコーナーが毎回 毎回絵モくて刺さりすぎてずっと大合唱し てるっていうことを言っていたので、あの 、歌える環境にある方は今日もEMO リクエストのコーナーでね、ああ、これ、 ああ、これ懐かしいみたいな気持ちになっ たら歌ってください。そしてゲスト コーナー誰かに聞きたかったことには シンガーソングライターバーチャル YouTuberのぼっちボロまさんお 迎えいたします。これね、ぼっちボロま さん画像検索是非皆さんしていただきたい んですけれども 音楽で地球侵略を目宇宙人 なんかね、様子が一般的な人間とちょっと 違うんですよね。どんなスタイルで今日は ご登場いただけるのかっていうのお楽しみ に。 ラジオなんで私があの言います。描写します。ちゃんと言葉で 2 時前からのご登場です。ぼちボロまさんへの質問やメッセージもお待ちしています。お知らせの後は皆さんから頂いたシールステッカーの話シェアしませんか?さらに話題のドラマちょっとだけエスパーの代家もオンゲラアラ 1時26分です。東京FM 山崎レ奈の誰かに話したかったこと。 今日のメッセージテーマシールステッカー の話東京都サクサクさいだきました。実は 弱い27レナさんと同い年の早生まれです 。その27にしてつい先日シール長を購入 。友人がシール調を作ってるのを見て、え 、私も欲しいと勢いで購入。一目惚れして 買ったシールやお気に入りのステッカーを 思うがままに散りばめたシール調は自分の 好きなものが詰まっていて開く旅楽しい です。まさにシール集めやってる人がいる 。この間そういえばえっとどこだったかな ?アザブ10番の方にちょっと用があって 夕方ぐらいにでそれまで1時間ぐらい間が あったのであちょっと待とうと思って スターバックスコーヒーに入ったんですよ 。そしたら斜め迎えの席で女の子たち 3 人でシール帳をバッて開いてそれこそ交換しててあ、アブ 10 番にいる重大後半ぐらいだったら多分学生さんですね、あれね。ええと思って ね。どシールのなんかクオリティもなんかそのアダブ充感あるのかなみたいなこと思ったけど全然そうでもないなんか普通に無邪気にやってたのでいいやなんか本当流行ってんだなと思いましたね。 でも友達がやってると確かに気になります よね。東京とトマトさんからポケモンの シールがおまけについているファンがあり 、そのシールを小学生の頃にたくさん集め ていました。わかる。習い事の後お腹が 空くのでおやつを買ってもらっていたの ですが頼むのはいつもこのポケモンパン。 またどうせシール欲しいんでしょうと親に 聞かれてもいやこのパンの味が好きだから と謎に強がっていたのもいい思い出。 そして先日実家のタンスからこのシールを 収集していたポケットアルバムを発掘。 ポケモン好きのおいっこが欲しがったので あげるとすごく喜んでいました。世代を 超えても大人気なポケモンのすさ改めて 感じることができたシールです。 わかる。ポケモンのシールついてるパン あった。あの味変わらないんですよね。 全部ね。別にだから本当味が好きだからっ てのはあなたこしねみたいな気持ちに お母さんはなるんでしょうけど。これの シール何がすごいって、あの防水なんです よね。あとこうパンの油とかが染み込まな いっていうちょっとつるっとした材質の やつになっていて、これはね、私も集めて いましたよ。ポケモンプラチナしかやって ないのに集めてました。 おかげ様でポケモンだけはちょっとだけ キャラクターが分かるっていうね。なんか アニメ漫画全然疎いぜ。でもポケモンだけ はちょっと親みがあるっていうの。パンの おかげ。あとそれを並べてたスーパーの おかげだったのかもしれない。引き続き皆 さんからのシールステッカーの話お待ちし ています。ここで1曲お送りするのは こっちのケトさんの新曲なんですが、ケト さん直接お会いした人にケトさんの オリジナルシールをくれるそうなんです。 先生週ぐらいに2日連続で現場が被ぶって いて、2日連チャンお会いしてるんです けど、ちょっとまだね、シールたどり着け てないので、ちょっとおましいかもしれ ませんが、今度聞いてみようかな。そんな けさんと新曲は大泉さん主演の乃木明子 さん脚本という話題のドラマ。ちょっと だけエスパーの主題家。 お泉さん、主演の明こさん脚本。さらに ですね、あの宮崎さんが可愛いんだ。 ちょっと語ったけど、そんな話題のドラマちょっとだけエスパーの主題。こっちの剣と私ごしてる。このように僕が僕がいるから。 お送りした曲はこっちの件と私とでした。 大泉さん演じるエスパーのこう能力を持つ 文太が宮崎蒼井さん演じるしちゃんと 張り染めの夫婦を演じるんですけれども あの好きになっちゃいけないと人を愛し ちゃいけないんですよ文太 可愛い嫁がいるのに無理だろうみたいな 気持ちになります。え、今夜火曜日9時に 放送のドラマです。是非ご覧ください。 この後はEMをOリクエストのコーナー 海外留学中に出会った曲へのリクエストご 紹介します。うん。 に話したかったこと。治ミルクチョコレートプレゼンツ EMを リクエスト思いをつぐチョコレート明治ミルクチョコレートがお送りします。 時刻は1時34分。東京FM 山崎レナの誰かに話したかったこと。毎週火曜のこの時間はこちらのコーナー。 明治ミルクチョコレートプレゼンツEMを リクエスト。 さて1926年の発売から99周年を迎え ました。これまでたくさんの人たちとの 思い出を紡いできた明治ミルク チョコレートとお送りしているコーナーで ございます。も治ミルクチョコレート さっき言いましたけど私受験生の時に バリバリ食べていた。親に隠れてバリバリ 食べていたでお馴染み。え、誰にでも1曲 は聞けば甘酸っぱい思い出、温かな思い出 が呼び起こされる曲があるはず。そんな あなたにとっての大事な曲、EMOソング のリクエストをご紹介していきます。応援 された曲のリアクションやその時代のこと など記憶がある方は是非Xでポストして エモい気持ちをみんなで共有してください 。早速ですが、今日のEMOソングは栃木 県のラジオネームリリーさん40代の男性 からのリクエストです。 Iwith の夏から私は1年間カナダに語学留学に 行っていました。 天気から学校文化、授業など何もかも新鮮 で発見に満ち溢れた日々。留学中演劇部に 入っていた私は舞台に立つこともあり、 毒薬と老場というハリウッドコメディ映画 を舞台で演じたのが1番の思い出です。 音楽面だと当時カナダ出身の歌手がドッと 音楽業界でデビューしていた時期でした。 サム41やニッケルバック、そして今日 リクエストしようとしている アブリルラウンもそうでした。私は未だに 彼女の曲ではアイムwithユが大好き です。聞いていてふと高校時代のことを 思い出す1曲リクエストさせてくださいと いただきました。ありがとうございます。 もしかしてこのコーナー初の洋エスト ですか?そん、ま、でも結構珍しいかも しれませんね。初と言わなくても。留学中 に現地で出会った楽曲っていうのはね、 確かに自分の心を支えてくれた曲でもあり ますから。いや、素晴らしい。早速 リクエストをお答えしていきたいと思い ます。ラジオネームリさんからの EMソングアブリラアウィーンでアム withユお送りしたのは本日の [音楽] EMOソングアブリルラビンでアイム withユでした。2002 年にリースされたアブリルのデビューアルバムレッドゴーの収録曲その後でシングルカットもされているすごく人気のある 1曲なんですよね。そしてこのデビュー アルバムは全世界で2000万枚以上の 売上を記録しました。当時のアブリルは 17歳。 始まりが早いですよね。アブリルラウンも テイラーシフトもしかり。ちなみにこの曲 がリリースされた2002年はどんなこと があったのかちょっと時の針を巻き戻して みますと。ワールドカップが開催され日本 がワールドカップで初勝利。カム選手の ソフトも大流行した2002年平成14年 。この年第1シリーズが放送され、その後 シリーズ化映画化までされた2000年代 を代表するドラマといえば極戦。今も大 活躍している俳優さんたちが生徒役で当時 数多く出演していたことでも伝説になって いますよね。ということで、そんな極戦の 主人公間 さん演じるヤが単価を切るあの感じを誰に リブートしてリスペクトを最大限込めてお 届けします。こんなところでサボって ラジオ聞いてたのか探したぞ。 なんだその態度。お前らまだわかんねえの か?いいか?人の金じゃなかった。人の エピソードに手出してメールを送るような 汚い真似すんじゃねえ。 お前らリスナーの風かにもおけねえ奴らだ 。パーソナリティをバカにすんのも上等、 リスナー同士で喧嘩すんのも上等けど 卑怯な真似だけはするんじゃねえよ。せ生 堂々と胸張ってメールを送り上やが るってんだ。 おい。ところで1人足りないみたいだけど 、あいつどこ行ったんだ?あいつもしかし て他局のリスナーに捕まっちまったんじゃ ないか。よし、助けに行くぞ。お前ら、私 の大事なリスナーを随分可愛がってくれた みたいだね。恥ずかしくないのか?1人で 喧嘩する度胸もねえってわけか。調子に 飲んじゃねえよ。 私が誰かって?私の名前は山崎レナ子。そいつがリスナーを務める番組のパーソナリティだ。ノ [音楽] プノクライ。 ノーボクライ強い。え? ああ、懐かしいですね。 [音楽] やっぱ水ジャージが一番似合うのは仲間さんですよね。私は似合わないんだよな。ヤンくならぬやんれレナやらせていただきましたけれども、ま、リスナーがピンチになったら駆けつけようという着替いだけは持っています。 [音楽] 実際行けるかどうかちょっと別してそのぐらいの気持ちで向き合っているつもりですけれどもやっぱね仲間さんってあの加工でもなお美人さんだから本当に素晴らしい役者さんですよね。メ鏡ネもかけてますからね。 [音楽] あの、こうセンター分けで三ピシッと ちなみに皆さん極戦どのシリーズが 1番印象残っていますか?2002 年オエアの第1 シーズンでは松本じさん、小さん、な宮弘樹さなどが出ていまして、で、その次の第 2 シーズンは亀さんとかが出られていました。赤西さんも出られてましたね。あ、の 2人だ。そして第3 シーズンが、え、三浦翔平さんと高木さんとかがられてましたよね。そうですよね。 [音楽] 私は第3 シーズンからの人間ですけれどもいかがでしたでしょうか?仲間さんのあのやかな声というのをちょっと意識してやりました。そしてこのコーナーでは皆さんからの EMO ソングのリクエストをお待ちしています。できるだけ詳しくその曲にまあるエピソードを書いてメッセージお送りください。リクエストをくださった方の中から毎月 10 名様に明治ミルクチョコレートの詰め合わせをプレゼントいたします。ちょっと待ってね。 え、ハッシュタグカナで誰花のタイムラインが目に入りました。え、高速チェンジアップさんから今日は想像以上に朝弱でしたねと。 そうですね。結構ボリューミーに送らせていただきました。ありがとうございました。意外と強いアンレナでした。え、引き続きのメッセージは番組ホームページのメールフォームからお待ちしています。 [音楽] コレイとチョコレートは目でお馴染み明治 ミルクチョコレート通称ミルチは大正時代 に誕生し今年の9月13日に発売99周年 を迎えました。発売以来ずっと変わらない 製法で厳しい基準をクリアしたピュア チョコレートと呼ばれいつの時代も変わら ない優しい味をずっと守り続けてまいり ました。そしてもうすぐ10月31日町に はハロウィンの装飾も溢れていますよね。 ハロウィンといえば仮想も有名ですが トリックアトリートて子供たちがお菓子を もらいに来るなんていうイベントもあり ますよね。そんな時はまさにミルチの出番 じゃないですか。自分で食べても美味しい 幸せになれるミルチを子供たちにもあげて みたらお互いにハッピーになれそうですよ ね。是非お家に用意しておいてください。 忙しい火曜日の午後ちょこっと休憩も取り つつ頑張ってくださいね。明治のミルチと 一緒に優しい気持ちで甘く楽しく過ごし ましょう。 名ミルクチョコレートプレゼンツ。EMを リクエスト。 思いをつぐチョコレート。ネ治ミルク チョコレートがお送りしました。 [音楽] 東京時刻は 1時47分です。ここで東京 FM ニュース報道情報センターの手島さんお願いします。はい、お伝えします。お伝えしていますように高一総理大臣はこの時間は以上です。 報道情報センターの手島さんでした。 [音楽] え、ここで頭を悩ませてしまう情報が入ってまいりました。え、た池さん納のキス赤坂本店という親子丼のお店で、え、先ほどまで私の中学の同級生がランチを食べていたそうなんですけれども、え、そのお店で誰花が流れていたそうです。 店員さん誰花毎日聞いてくださってるそう です。 ヤンくみも聞かれていました。 [音楽] 恥ずかしい。本当に誇らしく同級生なんで すって伝えちゃったっていう風に友達から LINE来たんですけどなんかもうその 直後にヤンレナとかやってるからさ、本当 ごめんみたいな気持ちになりました。本当 にね。 すいません。この番組に関して私恥が一切 ないので ありがとうございます。聞いてくださって キスさん嬉しいです。いつか親子丼食べに 行きます。そして今日のスピーカーシール ステッカーの話島根県キまぐれスけさん からもいただきました。先日 インフルエンザの予防セッションに行った のですがシールで泣き止む子供を見かけ ました。おお。私の幼少期ももらっていた あの狐のシール。あれを見ていると自然と 涙が引っ込んでいたのは覚えています。昔 のことだしなんでと言われると分からない のですが、今も子供たちの涙をピタッと 止めてくれる狐さんには不思議な力がある のかもしれませんね。さん覚えはありませ んかと言ってるんですけど、狐のシール じゃなかったと思いますけど、私もなんか シールもらってた気がしますね。でも確か に気持ちをね、駐車の子を痛かったって いう悲しみからそらして喜びに変える みたいな、そういう意味合いがあるんじゃ ないかななんていうのは思いますけどね。 嬉しいですよね、あれ。頑張ったご褒美 みたいな感じで。そして福岡県バロンさん からも小学生の時真剣ゼミのチャレンジを やっていたのですが懐かしいチャレンジ1 年生。そこで赤ペン先生の問題を解いたら もらえる金色の頑張りシールを集めてい ました。懐かしい。集めたシールは プレゼントと交換ができ、過去に釣り竿と CDラジオを交換してもらったことがあり ます。え、豪華ね。努力プレゼントにね、 シールを集めると交換できるんですよ。 これあのコラショっていうね、ランドセル のキャラクターがいて、で、それがこう あらわれてたりとかもするっていうね。 さす、そしてこの後はゲストコーナーでシンガソングライターバーチャル YouTuber のぼっちボロまるさんお迎えします。 墓地からやってきた音楽で地球侵略をむ地球外生命隊。 2022 年に楽曲おセサンダーがバズり話題となりビルボード年間 TikTokソングチャートで1 位にその後も山さんとコラボしたポケットモンスターのタイアップ曲など話題曲を出し続けています。 今日は果たしてどんな格好でいらっしゃるのか気になりますが、ここで 1局。東京FM ブランニューソングパーカーズハグミー。わあ、本日の東京 FM ブランニューソングパーカーズハグミーでした。 時刻は1時56分になりました。東京FM 山崎レ奈の誰かに話したかったこと。ここからはゲストコーナー誰かに聞きたかったこと。今日のゲストはぼっちボロまるさんです。よろしくお願いします。 宇宙人シンガーソングライターのぼっちボロ丸です。 よろしくお願いします。 お願いします。 お願いします。 宇宙人地球外生命隊。 あ、はい。そういう感じです。 これ猫じゃない。 あ、全然猫とかじゃなくてうさギとかでもなくてあの宇宙人です。 なんかかぶってる。 はい。 かぶってる。 被ぶってない。かぶってないですよ。かぶってないですよ。被ぶってかぶってるわけじゃない。 顔です。 顔 顔だけ でもなんか思いきりそっから生えてる胴体は人間あ あ。 まあ、なんか体は人間近いねってよく地球人の方には言ってもらいます。 なんかね、今日あのラジオ今お送りしているので一応こう流れてる BGM とかもね聞いていただいているんですけどあのイヤホンが首の中の方に入ってってい、まあまあ、あの、耳があのなんか中にもあって、 あ、内臓型の耳なんです。そうですよ。え、あの、生えてるこう黒い角みたいなのは はい。はい。 あ、これも耳ですね。 あ、これも耳なんですね。ですね。 へえ、面白いですね。暑くないですか? あ、全然。あの、今日は なんかエアコン入れましょうか? あ、ま、ちょっと強めにしてもらえると、 ちょっと強めにしてもらえるとありがとうございます。 ち、いつまでつけてやります? あ、まあ、あの、このパートぐらいまでですか? あ、じゃ、このパートぐらいまで。分かりました。 ちなみにこっちボロ丸って名前の由来は何だったんですか? ああ、えっと、ま、苗字がぼっちで名前がボロまるっていう感じで地球外生命隊にも苗字と名前っていう概念あるんですね。 はい。そうですね。あの、ま、ぼっち性出身なのでなんかぼっちっていう苗字結構多いんですけど、 ま、そのだから地球で言うと佐藤みたいな感じでぼちなんですけど。 へえ。 ポピュラーなんですね。 そうです。そうです。で、モはお父さんとお母さんがつけてくれた。 へえ。 え、なんか名前の由来聞いたことあるんですか? ああ、なんかないですね。 ない、ないんだ。 なかった。 すいません。 で、ぼっち性からやってきて地球侵略を目みながらミュージシャン活をやってると。 あ、そうですね。な んか音楽業界から地球を侵略しようという。 そうですね。ま、でも基本的に侵略してみんなをハッピーにしたいなっていうことなんで、ま、そいなんです。 音楽ってすごいハッピーにできるからいいかなと思ってやってます。 今んとこ実績としてはどうですか? あの、山手線の大塚駅ら辺は結構侵略完了して すごいピンポイント。 ちょっとそこから徐々に年幕あたりをやってこうかなって今考えてます。 なるほど。徐々に徐々に進めてるんですね。 はい。 ということでもうすぐ2 時になります。この後は新曲の話もたっぷり伺います。誰のこと誰かに話しちゃってもいいよ。東京 FM山崎レノの誰かに放ったかったこと。 時刻は2時を回りました。東京FM 山崎レの誰かに話したかったこと。今日のゲストコーナーは、え、番組 6 年目にして初の地球外名隊ゲストです。改めて本日のゲストぼっちボロまるさんよろしくお願いします。 [音楽] 宇宙人シンガーソングライターのぼっちボロまるです。よろしくお願いします。 お願いします。なんかだいぶ声が通るように。 あ、いや、全然変わんないですけどね。さっきとね。 変わんないですか? 変わってない。何も変わってないんです。 あ、そうですか。うん。 なんか自分的には体感としてはじゃない。 ちょっと涼しいかなみ。 ちょっと涼しいぐらいですね。な ん、なんか涼しくなりましたね。 なんか気温が下がったんでしょうね。 周りの。 あ、エアコンつけていただいたからですかね。 エアコンからです。 そうですね。 ありがとうございます。 改めて墓チボロまさんが 11月12 日にニューシングル桜風をリースされるということで、まずはこちらのお話から伺っていきたいんですけれども、この曲が現在テレビ東京系列で放送中のアニメ 3 年組銀パ先生のオープニングテーマになっていまして、これ何かっていうと、実写映画家もされた人気漫画銀玉のスピンオフ小説を元にしたアニメということなんですけれども はい。元々銀玉はお好きでした。 もちろんです。 わ、 もうずっと僕ジャンプをずっとずっと毎週読んでて、もうぼち製にいる時から ぼ、墓地性にもジャンプ売ってる。 あ、もう地球に取り寄せて、あ、地球から取り寄せて、あ、あの、地球のいや、違う違うちゃうちゃうちゃうちゃう。 地球からあのちゃんと持ってくれるあの人がいて え、Amazon みたいなのがいるんですか? なんかバイヤーみたいのがいて、地球のものいっぱい買ってきてに持ってきてくれ。 その辺のセブンイレブンから買って そうそうそうそうそうそう高値ではい。送ってくれるところがあるんです。 へえ。高値でしかも うん。ま、ま、それでこう結構ずっと読んでて うん。で、もう本当にすごい大好きな作品だったので、もう今回本当にめちゃくちゃ嬉しかったですね。 ねえ。でもなんかそのオファー来て ちょっと動揺しません?なんか あ、しますします ね。みたいな。 いやいや、そうなんですよね。 いいなみたいな。 なんかこう来た瞬間にこう今までの思い出が相マのようにパパって流れて はい。 おしゃって実感来るみたいな感じです。 学生時代とかに読んでた記憶がバーっと うん。うん。 蘇ってきてみたいな。 そうですね。 ぼっちボロ丸さんにも学生時代があるんですね。 あ、そうですね。普通に小中大とかやってしま あるんだ。 があるんだ。 すごいや。 でもなんか本当にこの曲がなんかそのアニメが 好きな人が作った [音楽] 曲っていう感じがなんかすごくするというか なんか あのそうなんでしょうね。その曲が乗る うん。うん。 映像も知ってて作ったのかなて思ったりはしたんですけど。あ、 ありがとうございます。 知らないで作って。 あ、そうですね。映像は、ま、後でつけてくれるので ですよね。 もうなんかやっぱり想像しながらっていうのはありますよね。 え、なんかどういうリクエストでとかっていうのあったんですか? あ、なんかそれが全然なくてなん結構お題というかあなたが思う銀玉を表現してくださる 割とこうすごい お任せ。お任せっつったらですけどなんかこうあなたの思いようにやってみてくださいみたいな。 なんかある意味桜風っていうそのタイトル自体もすごくその銀玉の世界観というか、ま、ちょっと和風じゃないですか。 そうですね。うん。うん。 っていうのもこうあえてうん。うん。 そうですね。なんかやっぱり、ま、僕の中でこう銀玉をずっと読んできてアニメとかもずっと見てきてなんかこう自分の中で結構かっこたるイメージがあったのでなんか、ま、割と、ま、そういう方も多いと思うんですけど、パッとさっていうワードが出てきてうん。 で、それで今回、あの、とはいえスピンオフであの、ま、議員さんたちが学園のあのお話をやってるっていう感じなので、 [音楽] だからそのちょっと爽やかに、ま、元々銀玉って結構ロックなイメージが強いと思うんですけど、ま、そういう様子もありつつでもやっぱり爽やか青春感みたいなところで風 [音楽] なんかちょっとキラっとしてるというか。 うん。思想感がある曲ですもんね。あの、 うん。なんかそういうところを意識して作りましたね。 そうなんですか。 あ、でもなんかぼちボロまるさん改めてその山さんと一緒にやってるポケポケモンターの曲とかあと逃げ上手部の若とか負けヒロインが多すぎるなどここ数年かなりこうアニメ主代っていうのを歌われてきたその機会が多かったと思いますが はい アニメファンがどう思うかとか はいはいはいはいはい 結構考えたりします あそうですね結構僕自身もその作品今までやらせてもらった作品が全部なんか好きなものだっ 白いなこて思える作品ばっかりだったのでもうなんか結構半分ファン目線で 曲を作れているので、 ま、もちろん解釈違いとかあるかもしれないんですけど、なんかその、ま、ノりとしてはもう本当にその一緒の感じの熱量であの曲が作れてるかなとは思ってるんですよね。 え、めちゃくちゃその同じように作品への愛がある視聴者の方の 反応とか うん。はい。はい。はい。 気になって結構検索しちゃったりとかします。 いや、気になるんですけど検索はちょっとメンタル弱いんでやめてます。 そうなんですね。 そうですね。でも今って検索しなくても流れてくるじゃないですか。 ま、確かにアルゴリズムの中でなんか流れてきますよね。 そう。だから、ま、それで褒められてると嬉しいですし、なんか怒られてると悲しいです。でもなんかある意味その尺が決まってるじゃないですか。その [笑い] はい。はい。 エンディングとかオープニングとか使われるポイントが分かってるからなんかその作る時のこだわりとか意識されることってあるんですか?あ あ、でもそうですね、やっぱりそのアニソンっていうフォーマットだと思うんですけど 1分30秒 のところになんかこういかに要素をたくさん詰めれるかみたいなところは結構意識しますね。 優して今回で言うと うん。あ、ま、今回で言うとその、ま、いろんなパート最後に合唱が入ってたりするんですけど、その 1分30秒の中にAB サビあと合唱みたい。 はい。はい。はい。 確かにそういうのをグ入れんだり シーンがすごい変わりますよね。 うん。そうですね。あとまあなんかいろんな効果音とかが入ってて なんかそれでいいろんな条件が浮かぶみたいななんかこういろんな細かい首たいな のを使ってはいるかもですね。 しかもなんかその方がSNS でも回りやすいみたいなのはあるんですけどね。正直そうですね。 短いの中でみたいなのとかも。 ま、でも確かになんかこうやっぱりっぺりした曲がこう SNSでは流行りづらいっていうのはま、 1個あるかもしんないですよね。 なんかうん。なんかまあまあ早い曲っていうのは、ま、意識してるかもしれないです。 はい。ということで桜風も配信リースはすでにされているので 聞くことはできるんですがCDのリースが 11月12 日で完全制裁限定版にはウォッチボの丸まるオリジナルフィアーがついてくる。 あれ、この猫でもうさギでもないのフィギュアがついてくる。 そうです。そうです。そうです。 へえ。これ体は はい。胴体はちゃんと人間っぽい。 ああ、えっと、いや、あの、なんかちゃんとキャラクターっぽいというか、まあ、なんか 3両っぽいというか、 あの、そう、2 等みたいな感じの体でいる時もあります。 そうなんですね。なんか 全体的にグッズすっごい可愛いじゃないですか。他のこう色々こうライブとか別の機会のやつとか見たんですけど、 ありがとうございます。 まるまる人間の姿ではやっていないというのがこんなにグッズが作りやすくていいんだっていうことに すごいと思って。え、それ分かっててや。 あ、まあまあまあ一応最初はそういう気持ちで始めたみたいなところはあるんですけど、ま、でもま、ぼチなんで、あの、別にそういうのではないんですけど、なんか そう、元々そうですもね。元々その姿ですもんね。 そう、そう、そう。特になんかこう考えたってこともないんですけど。 あ、いい。 そう。 ちっちゃいフィギュア結構なんか出来が良くて僕って結構なんかこうシンプルなデザインかつあの色もなんか はい。 色数が少ないじゃないですか。 確かに3色ですもんね。 そう、そう、そう。なのでだから結構こうなんか安めにクオリティ高く作れるって 休めに休めに ていうところがあります。 そうちゃんとぼちぼ丸さん自身が把握してるんだな。やっ ま予算考えてかないという。 そう。考えないと。 ではここでぼっちボロまさんの新曲お聞きただきたいと思います。曲紹介お願いします。 はい。え、ぼっちボロ丸で桜風 くだらぬ話とに続けよ。桜 [音楽] お送りしたのはテレビアニメ 3 年ず組銀髪先生オープニングテーマ。そして本日お迎えしてるゲストぼっちボロまるさんの桜風でした。 なんかド点とか 当教とかなんかそういうこう触れずにも はい。 銀玉への愛を感じる。 そうですね。結構思い溢れましたね。 連れ込んでやるみたいな1分半に。 そうすね。なんか 歌詞にはやっぱり思いこもっちゃいましたね。なんか本当にずっとそばにいてくれた作品だなと個人的には思ってるので。 ラジオネームかりん子さんからも銀玉銀パ先生に寄り添ったオープニング作ってくださってありがとうございますという投稿も来てました。 ありがとうございます。嬉し。 あと最後のあのプーヒーとかの音とか ああうんうんうんはいはい。 あとミュージックビデオがちょっとこうなんだろうなんでしょう。ギャフというかなんかちょっとわちゃわちゃしてる。 そう、本してる感じとかも本当にね、可愛いと思いながら いや、確かに本当に本若か出来上がったの見てうわ、めっちゃ本若かしてる。 めっちゃ本かしてますよ。嬉しかったです。 集外生命隊のいで立たちも含めてなんかちょっとちょっと本若かしてるというか ね。なんかその辺の日常なんだけどもみたいな うん。うん。うん。うん。 感じがありますけれども。 ありがとうございます。 いや、引き続きお話伺っていきますが、今日リスナーの皆さんからシールステッカーの話シェアしませんかというメッセージテーマで募集しているんですけれども。 はい。 ホさんもステッカー出してるんですか? ステッカー出してます。 わ、 たくさんグッズを作ってるので。 はい。 これはあの、 あ、かいい。 あ、ありがとうございます。今ちょうど持ってきてるグッズの出してる CDなんですけど。 はい。 結構もう本当にビレバンさんとかに置いてもらってもいいんじゃないかっていう。確かに。え、あ、置いてないんですか? 置いてないですか? はい。てないんですね。 いや、そうなんですよ。もうあの、基本的にグッズライブ会場でしか売ってないんですけど。 そっか。そっか。 うん。でもやっぱりなんかこうせっかくなのでと言いますか、ま、僕のこの可愛い外見を生かして、あの、可愛いグッズをたくさん作りたいなっていうことでグッズはかなり充実させてますね。 うん。確かに可愛い。めちゃくちゃ。 え、こういうデザインとか、ま、それこそ自分のはい。 ビジュアルじゃないですけど、そういうのも割と自分でセルフプロデュースですか? セルフプロデュース。あ、まあ、でもそうですね。なんかだいぶそのグッズとかもマネージャーと結構 2人3 脚とかでやってるんですけど、なんか割ともう小規模、少数性と言ったら聞こえはいいですけど、 小規模で頑張ってやってたりするので、ま、だいぶ考えてることは多いですね。 へえ。 いや、ちなみにこのシールステッカーご自身が集めてたみたいな時代ってありました。 はい。いや、あんまりシールっていうより僕カードを集めてたタイプなんですけど、 カード遊戯王とかですか? あ、そうですね。遊戯王ケモン めちゃくちゃ集めてたんですけど、 なんか男の子ですね。 あ、もう本当にそうですね。なんかでも最近はあのコンビニであの 1万くじとかを結構引くことが多いので はい。はい。はい。 そしたらあの結構シールがめちゃくちゃ当たってちょっとモて余ましちゃうな。 どうするんですか? え、保管してます。 保管 タンボールの中にいっぱいこう下の解消がいっぱい保存されてるっていう 状態になって必要な時に取り出して 使うとそう本ん当そうでもそんそんぐらいしかないし必要な時って何みたいな気持ちもなりますよね。 ちょっといっぱい引いちゃうんでちょっといっぱい余っちゃうんですよ。 え、使わないしどこにも貼らないけどでも 9時は引きたいんですね。 あ、そうです。あ、でもなんかあのフィギュアが当たるですよ。 確かに上で12だと1等2だと。 そう、そう。だからそれを狙ってよし 10枚引いて当てるぞってやるとシールが 10枚みたいな ことがま、結構あったりするんで 確かに。 確かになの1 番くじとかってあれよくできてますよね。 いや、そうですね。でも楽しいっすね。 好きなんですね。 いや、そうなんです。 ちなみにメッセージこんなメールも来ていまして千葉県桜田チェリオさんから昨年やっていた桜も桃ももこ店で購入したこジこじのステッカーが好きすぎて未だに袋から出せていません。貼った方がいいよなと思いつつお気に入りのステッカーを貼る時に何貼っていいのか。え、貼ったものは果たして長く使うものなのか考え出したらふん切りがつかずでも貼りたい。そんな葛藤をしています。おすすめの貼り場所はありますか? 難しいっすね。 結構貼らない方ですか? あ、でも僕も確かに貼らないで保管しとくことも結構多いかもしんないですね。 あ、そっか。 でもなんかやっぱスマホに貼るとなんかつでも見れて嬉しいじゃないですか。でもやっぱりスマホに貼るってことはイコール使用頻度が高いからなんかボロボロになってっちゃう可能性もだいぶ 高いから。 最近ね、あのケースと本体の間に挟んでるみたいな人も多いんですけど。 あ、そうね。あ、僕やってます。 あ、やってます。 ジョジョのイディを かいいってんですけど、 なんかやっぱ動物系のビジュアル好きなんですか? そのジョジの中でもそれを挟むっていうの。 ああ、でもそうすね。こういうマスコットキャラ的なやつ大体どの作品でも好きかもしれないですね。 はい。そうなん。銀玉もね、だっていますよね。 あ、そうですね。 エリザベスさん、エリザベス先輩っていう なんか、ま、ペンギンのようなおじさんのような人がいるんですけどはい。 何なんだみたいな キャラクターとして実写家の映画の方にもね、登場してましたけれども。 そして東京都ナポレモンさんからパートナーの影響でプラモ作りにはまっています。 お、 プラモ作りとかってやりますか? やったことないですけど、でも興味ありますね。めっちゃ ウォッチボロマプラモ ああ、作りたいですね。 等身台かな? レゴとかで。レゴで作れそう。 レゴは作れそうっすね。 いろんなグッズとかをね、なんか今後出したらなんか売れそうな感じありますよね。ぼちぼロまれさん。そう。 いや、ちょっと色々考えたいですけど。でもやっぱり原価となんかちゃんと売れるかみたいなとこの計算がやっぱり難しい。 元々会社員とかではないです。 え、全然そう 全然関係ない。 そんなことは こっち性で会社員やってましたみたいなことはない。 ないです。 ないんだ。ないんだ。 すっごいアニメが好きな地球外生命体重になんか高値で取り寄せてるみたいなところをずっとまだ気づいんです。改めましてライブが近々あるということなのでお知らせお願いしてもよろしいでしょうか? はい。え、ぼっちボロ丸ワンマンライブ 2025ボロスタイル3 ウっちボロ丸と元気の石というワンマンライブですね。 え、11月12 日に大阪木棒メタバリーで、え、 11月16日に東京ビーツ渋谷の 2 箇所で行いますので、お時間方是非来ていただけると嬉しいです。 はい。そして改めまして 11月12日に ニューシングル桜風がはい。え、リリースされます。 に配信は始まってるんですけれども、本当あのくだらぬ話永遠に続けみたいなところもなんかこう銀玉へのメッセージでもあるのかなみたいなことも感じたいとか本当明るくテンポよく ちょっと青春感もあるそんな曲是非皆さんを聞いていただけたらと思います。 お願いします。 で、今日のゲストはぼっちボロまさんでした。ありがとうございました。 ありがとうございました。 TVワンダーリボンインザスカイでした。 さて、先ほどはぼっちボロまさんお迎えしてお送りしましたけれども、あの、顔は地球外生命体、体はなんかすごい人間っぽかったってけど、あの姿でライブとか出てるんですって。しかも野外の見てほしいぜ非。私の目の前に [音楽] 20 分ぐらい座っていたあの姿を。すごい衝撃的だ。 [笑い] 衝撃的すぎてなんか聞きたい話ちょっと なんか飛ぶぐらい いや、面白かったな。本当穏やかな方でし たね。もうちょっと地球外生生命隊って なんかなんか色々ね、ひなことを言うのか なと思ったんですけどありがとうござい ました。さ、そして今日のメッセージ テーマ、シールステッカーの話。大阪府風 軍ダイムさんからいただきました。レア さん、こんにちは。こんにちは。僕は大学 生の頃Jの都道府県シールを集めてました 。え、何?都道府県シールとは2017年 からおよそ2年間Jャに登場した際、CA さんに声をかけるとそのCAさんが出身の 都道府県のシールをもらえました。途中 から電子スタンプにパってしまったので 47県コンプリートは叶いませんでしたが ご行為で登場しているCA全員分を集めて いただいたり。ええ、すごい。各都道府県 の絵柄で各地の魅力を知ったり、当時の旅 の楽しみの1つでした。僕は大阪出身なの でiPadに新世界が新世界を描かれた 大阪の都道府県シールを今でも貼ってい ます。あ、なるほど。赤と白のこれか。 あの切っ手みたいなレイアウトをしてて、 こう各都道府県のま、京都だったら都とか 北海道だったらオ樽とかなんかその名所が ねわれてるっていう。いや、可愛いな。 都道系シール知らなかった。続いて静岡県 海辺のシサイドさんから少し変わった角度 からステッカーの話をさせてください。 鉄道会社の車両基地で働いています。車両 基地。電車の中には意外なほどたくさんの ステッカーが貼られています。ドアに注意 とか優先席やヘルプマークのステッカーは もちろん暖房中は座席の下が熱くなる場合 がありますのでご注意くださいというもの まで。今度電車に乗ったに観察してみ てください。そして私の職場の倉庫には ステッカーだけが何十種類も保管されて いるまるで小さな博物館のような棚もあり ます。初めてそのステッカーづしの棚を見 た時にはへえこんなにあるんだと驚きまし た。そんなステッカーですが電車内で時々 いたずらで剥がされてしまうこともあり ます。1枚貼り直すだけならさほどの手間 も費用もかかりませんが積み重なると膨大 なものに鉄道に限らず曲がさした時は メンテナンスをする人たちのことも ちょっと想像してもらえると私たちも大変 助かります。いただきました。確かにこう 窓とかドアとかにね注意書きこう挟まれ ないようにお気をつけてみたいなこととか もあと広告のシールとかも貼られています けれども 剥がしちゃうようなもまああるんですね。 それは良くないですね、本当に。しかし、 ま、この 電車の車両基地のステッカーだけが何十 種類も保管されてるって様子は見てみたい な。あれね、結構素材とかもこうなんか あまりボロボロボロしないようにみたいな 表面とかのラミネート加工とかもしっかり してる厚手のものですもんね。続いて静岡 県フリーワードさんから。シールといえば 高校生の頃。クきま衣さんのプレミアム ライブに応募するためにあるお茶を毎日 買って兵に必要なシールを集めていたこと を思い出します。 あるお茶デビュー当時からの大ファンです が当時はまだクラきま衣さんメディアに 出ることがほぼなかったので絶対に当て たいという一心で毎日頑張って買うとと共 に人からもたくさん譲り受けていたほど 人生でこんなにシールを集めた時期はない と思います。 でも当たらなくてめちゃくちゃ悔しかったことを覚えています。ちなみに今日はそんな推しクま衣さんの誕生日おめでとうございます。 もう誕生日言祝いかっただけじゃないかっていう表示をする。愛があるメールですね。プレミアムライブに応募するためにお茶についてるシール集めるみたいなこと。ま、確かにでもなんか平成初期っていう感じがしますよね。 [笑い] [音楽] 2001年に開催されたファーストライブ は682万通の応募があったと言われてい ます。682万。 みんなお茶飲みまくって るってことですよね。すごいわ。引き続き シールステッカーの話皆さんからの メッセージお待ちしています。そしてここ でお知らせです。11月15日土曜日16 日日日曜日に読売りランドで開催される くまモンファン感謝祭東京。今度は地球 外生生命隊でも猫でもうさギでもないです 。くまモンです。熊本県の営業部長、県 幸せ部長、クモンの活動を日頃から応援 いただいてるファンの皆様に感謝の気持ち を伝えると共に熊本の物散観光などの魅力 を広く発信するために実施される本 イベント。11月15日、16日、土日の 2日間読み売りランドでフォトスポットや スペシャルステージ、熊本グルメなど様々 なくまモコラボが行われます。子供から 大人まで笑って遊んでくまモんと一緒に 忘れられない1日を。詳しくは公式ホーム ページをチェック。この後は読み聞かせ です。2時30分。ここからは読み聞かせ 。今日は昨日お話の前半をご紹介した おにぎりヶ島。この後半です。1人ぼちの 少年小太郎が偶然見つけた1個のおにぎり 。そこから生まれた小さなおにぎり鬼と 小太郎はある無人島に流れつきます。 おにぎり鬼はなんとその場所をあっという 間に田んぼに変え稲を育てたかと思うと 実ったお米を仮取ってご飯を炊きます。 それをおにぎりにして一緒に食べていると さらに10匹のおにぎり鬼が現れ全部で 11匹になったというのが昨日のお話でし た。そしてこの後、鬼以外にも色々な伝説 の生き物が島にやってきますのでどうぞ 聞き逃しなくナレーションは神の直たさん です。 では読み聞かせ。可愛い勧誘ドロッププレゼンツ 読みき。 この番組は 1911 年から変わらぬ思いを飼油ドロップの川薬業の提供でお送りします。 島にはだんだんの田んぼとたくさんのおカが並びました。おにぎり作ろう。おにぎり作ろ。田んぼが 11。おが11。山盛にり 1111。 [音楽] 小太郎はもう 1 人ぼっちではありません。ある日のこと。空から海からお客がやってきました。 [音楽] [音楽] 小太郎とおにぎり鬼がおにぎりを振る舞う とうまいうまいと代表評 あっという間に1111 耐らげました。 すると海坊主が いいものを上げよう 。 おにぎじり もっと おいしくなるぞ。 [音楽] バーん魚 や貝を打ち上げました。 人魚は昆布やのりを、 かっぱは野菜の苗をくれました。 天狗が梅の木を植えて 山ん場がしその種を巻いたので おにぎり鬼は雷を丸めた小さなお日様で梅 を実らせ思想を育ててあっという間に 美いしい梅干を作りました。 おにぎり作ろう。 おにぎり作ろう。いろんなものを詰め込んで握れば楽しい、食べれば美味しい。みんなで作ったおにぎりで小太郎はずん々ん大きくなりました。月日は流れ。大人になった小太郎はおにぎり茶屋を建てました。島の名前はおにぎりが島。 [音楽] いくら食べてもお題はいりません。食べてらっしゃい。島は毎日大際い。小太郎はお姫様を妻にめ取り、おにぎり鬼と島のみんなといつまでもつまでも幸せに暮らしましたとさ。 [音楽] おにぎり作って1100 年。最近は天狗の配達が人気です。まい。読み聞かせ。 [音楽] 今日ご紹介したい本はブロンズ新者から出版されているおにぎりが島やみ子さんナレーターは神の直たさんでした。おにぎりが島可愛いお話でしたね。ちっちゃいおにぎり鬼たちが梅をこう梅をこう実してみたいな様子を絵本んで見るとさらにその可愛さ愛しさが増しますよ。 [音楽] さ、そして明日の読み聞かせでは小がり子さんのナレーションで花やのおばさんという絵本をご紹介します。こちらもどうぞお聞き逃しなく。山崎レナの誰かに話したかったこと。 [音楽] お送りした曲はビジュンのミルクの新曲。 きすぎて熱でした。 [音楽] また振り付けとかついてるんですかね? TikTok でやりやすいような気になりますけれども。時刻は [音楽] 2時40分です。東京FM 山崎レナの誰かに話したかったこと。今日のメッセージテーマシールステッカーの話。埼玉県ルーバさん高校生の方からいただきました。ありがとうございます。 昨日の夜送ってくれてる。私のシール ステッカーの話はやっぱりラジオの ステッカーですかね。中学3年生ぐらい からラジオに投稿し始めて色々な番組から ステッカーをいただくようになりました。 番組ごとに特徴があってすごく面白い。 東京FMだとスカイロケットカンパニーの キラキラステッカーやモクロの ハピークローバーのステッカーなどを持っ ています。頂いたステッカーはノートに 貼って大切に使っています。わあ可愛い。 ラジオでもらったステッカー貼らずに取っとく側とどっかに貼る側の人がいますけれどもこの方は春側の人でしたね。キラキラステッカーってねなんか引かれますよね。分かります。あの他局他番組で申し訳ないんですけど。 [音楽] ABC ラジオって大阪のラジオで私小説家の今村翔さんとラジオやってるんですけれどもそっちのステッカーはね 10月からキラキラになりました。 [笑い] そう、なんかキラキラシールいいよねって なってキラキラになりました。誰花は私の 肖像がついている。引き続きミント グリーンでやっていますけれども、その色 もいいみたいなところあります。茨城県、 あやちゃんの旦那さんからも頂いています 。うちは家族全員誰リスナー。我が家には 4枚の誰ステッカーがあります。嬉しい。 もちろん頂いた誰花のステッカーは我が家 の過法として大事に保管し、家族全員が 見える場所に飾ってあります。そんな神 みたいな家族全員から見えるみたいな。 そして4枚のうちの1枚は5周年記念 ステッカーでした。おお、当てたのは妻。 素晴らしい。我が家に執年ステッカーが来 たのはとっても喜ばしいことですが、所有 権があるのは妻。ああ、今更だけど私も 当選したかった。 誰のステッカーが何種類あるのか分かりませんが、いつの日かコンプリートできるようこれからも家族 4 人で楽しく聞きながら各自のフェースでメールさせていただきます。あの私も何種類今あるのかちょっと把握してない。 5 周年のタイミング。いや、誰?夏祭りのタイミングかな。今年の [音楽] 7月8 月ぐらいのあれで、えっと、種類が増えたんですよね。 あれ限定だったかな?でもね、5周年限定 も存在するんですよね。で、ノーマル誰 ステッカーもあるんで、そのヘッドホン 抑えてるような。ちょ、何種類?10種類 ぐらいある。書き集めたらあるんじゃない かなって気はしますけど。ちょっと誰も誰 も知らない。副長性質の人みんな目合わし てくれない ね。お送りしますね。いつかまた機会が ありましたらちょっとチャレンジして ください。東京都ポタペンコさんからも 頂いています。 ノートパソコンには好きなものの ステッカーを貼っています。ほぼクラフト ビールなのですが、リアバーではその1日 1つのブリューアーさん上所ですね、その ビールだけをつぐっていうイベントを たまに開催しています。よくクラフト ビールを飲みに行く場所でね。この イベントの日は大体ブリューアーの社長と か上長が来て上って言うんですね。像所の お沢が来てスティッカーを配ってくれます 。飲んだビールの感想を伝えたり、今後 どんなビールを作るのか構想を聞いたり、 ビール好きにはたまらないイベントです。 そしてこのイベントですが、各で ちょくちょく開催されているので ステッカーがどんどん溜まっていきます。 ま、せっかくなのでノートパソコンに 貼り付けとこうかなとなります。あまり センスのない貼り方なので晒らすのは 恥ずかしいですがXに上げておきます。 もちろん誰ステッカーを貼ってありますよ と。あら、嬉しい。クラフトビールの ステッカーに混じって誰花のステッカー もっていうね。でもおしゃれそうですよね 。クラフトビールのそのラベルとか もちろんおしゃれだし、可愛いのもあ、 あるし。あとあの喫茶店とかカフェで作業 してると結構ノートパソコンのそのラプの 蓋の部分に貼ってる方多いじゃないですか 。ステッカーを。趣味がね、すごく分かり ますよね。あと、あの、ラジオの作家さん は担当番組のステッカーをめちゃくちゃ ラップの蓋のとこに貼っている率が高いの で、あれ、これラジオばっかだなって思っ たらリスナーの可能性もあるけど、意外と 作家さんの可能性も結構高いですよね。 結構高い。あのディレクターさんよりも 作家さんの方がステカ張りがちっていう私 の中での統計がありますけども、今日の 作家のう野さんもですね、え、ちゃんと誰 ステッカーを、え、スマホのカバーの中に こうシュッと入れ込んでいる。 Spotifyのステッカーと一緒には なんでSpotify 仕事してるからですね。 はい、ちょっと皆さんも是非そして東京 都きで働く石さんからさん、こんにちは。 こんにちは。私の職場ではハロウィーン イベントったの中トリックアトリートと 相言葉を言われたらハロウィンステッカー をあげています。喜んでくれるお子様も いれば軽減な表情をされるお子様もいて 色々な反応が見れて楽しいです。仕事中に 見る小さなお子様の表情癒しの一時です。 お子様。もうお子様っていう言い方から すでになんかこう本当に存在してくれる だけでありがたいみたいな感情が読み取れ ますけれどもトリックアートリートってお 菓子じゃないんですね。ステッカーも一緒 にあげるんですね。またさ、タスとかに 貼ってお母さんに怒られて何年後かに 剥がしてなんかビロビリになったやつとか もあれもまた味があっていいですよね。 あれはその子供の行為がないと完成しない ステッカーの剥がしなんか剥がしきれない 感じ。いい。皆さんたくさんのメッセージ 今日もありがとうございました。 今日最後にお送りするのは菅顔さんの楽曲 です。菅さんの歌にはどんな風にシールが 登場するのでしょうか?アストライド ね。 そんなやつだっていい人に見られた。この後 [音楽] 3 時からは稲垣ゴ郎さん、山本リナさんのザートラットです。ゴ郎さん、リナさんこんにちは。 こんにちは。 今日のなれ花メッセージテーマはシールステッカーの話だったんですけれど、 2 人は小さい頃シール集めたりしてました。 うん。うん。 僕は集めてないかなか。あのプロ野球カードとか。 おお。カード。 カードはね。 なるほど。 今も流行ってんだよね。 シールもね、カードもね、 ね、再してますよね、人気が。さん、シール帳とかやってました? やってました。友達とやっぱシール交換とかもしてましたね。 うん。そうなんだ。 え、お菓子についてるシールとか もありますし、もうシールだけが売ってるお店とか行って可いいなんですよ。あの、プり、ぷっくりしてて、なんかドーム場みたいになってて、シールが で、中に水とかキラキラとかが入ってるシールとかあったんですよ。 あ、あった。そうなので大体粘着力弱くてすぐ取れちゃって落ちたりする。 びっくりシールと平たいなんか普通のシールと友達と交換すると なんかえ、体価交換ではなくないかみたいな効果じゃないから なんかそのじゃあその平たいシール 3枚ちょうだいみたいになるんですよね。 受けるっくりはぷっくりでって。 そう。ぷっくりはなんか知らない気持ちそこで学ぶんだよ。大人の社会を。 そう。等価学ぶんです。そこのシルちょっと高かったんだよとかね。 そう。駆け引です。交渉術ですよね。 さ、そしてこの後のどんな内容でしょうか? はい。3 時代はレーベルで聞く名番特集ブルーノート編。 4 時代はクラシックギタリストの村じ香りさんがご来店し生演奏を披露していただきます。 楽しみにしてます。この後よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 生放送でお送りしてきました。東京 FM 山崎でなの誰かに話したかったことそろそろお別れのお時間です。 この後2時55分からは誰かに教えたく なるカレンダー学校をお届けするIMPの IMピックアップ引き続き東京FMでお 楽しみください。そして明日の誰花? ゲストはオブから浦野し太さんと本田孝介 さんお迎えします。メッセージテーマは私 の周りの勇者職場学校友達などなどあなた の身の周りの勇者教えてください。こんな 勇者を求むでも大歓迎です。あの職場とか ね、それこそ身の周りに家族の中にこう いう勇気のある人、勇者がいたら助かるな みたいなことでも大歓迎です。ということ で今日もありがとうございました。東京 FM山崎レ奈の誰かに話したかったこと。 また明日水曜午後1時にお話ししましょう 。ここまでのお相手は山崎れ奈でした。 ።
#山崎怜奈の誰かに話したかったこと #山崎怜奈
#ぼっちぼろまる

1 Comment
アップロードお疲れ様です
火曜(2025/10/28)ダレハナ本編アップありがとうございます
可能であれば曲付き(一部は著作権で難しいと思いますが)CMと読み聞かせのカットのバージョンでアップロードよろしくお願いします